試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
パパさんの家庭菜園と朝ごはん
**糖尿病朝ごはん**常備菜で作るホットサンドでデリ風モーニングプレート♪
レンジで簡単♪モロヘイヤとトマトのポン酢マリネ
料理の負担を、少しでも軽くしたい
料理に飽きたときの救世主!AIから教わった“気分が上がるメニュー”
遅い時間のおうち居酒屋
採れたて野菜で元気がでる朝ごはん!
和んプレート朝ごはん
ネットで話題の「水1cm蒸しゆで卵」作ってみました!
残り物でおうち居酒屋的な晩ごはん
ワンプレート朝ごはん
お気に入りパンで作るフレンチトースト
さっぱりコク旨に味わえる トマトを使ったレシピ4選
休むヒマがないあなたに。AIとつくる“ラクする前提”の1週間プラン
コストコのお気に入りでワンプレート朝ごはん
入学・入園で必要になる手提げ袋。手作りしようと考えた時、作り方・大きさなどに悩むと思います。今回はお裁縫が得意ではないけれど手作りしたい方に向けてお勧めするリバーシブルバッグと工夫のポイントについてお伝えします。
こんばんは(^^)/ 先日のバレンタインデー、皆さま美味しいチョコレートやお菓子を召し上がりましたでしょうか?♪ だいずにもちゅ~るをあげました♡ 我が家はですね、、、 以前に録画していた、プロがお料理を紹介する番組にあずき(4歳娘)が少し前から何故か食いつきまして^^; その中に出てきたチョコレートムースを作ってみたいと言い出していたんです。 ちょうど2月が近かったこともあり、「じゃあバレンタインの日にパパに作ってあげよう!」と約束していました。 「お手軽デザート」として紹介されていただけあり、材料は板チョコ・卵・砂糖の3つのみ! 手順もすごくシンプルで簡単♪ あずきも何度も観ていただけあっ…
昨年の秋より新体操を習い始めたあずき(4歳娘)。 ray-koo.hatenablog.com 先日、そんな新体操で発表会がありました。 毎年、系列のスクールで集まって大きな体育館をお借りして発表会を開いているそうなのですが、今年はコロナの影響で中止に(T_T) その代わりに、いつものレッスンの時間内にいつもの場所で、観覧も生徒1人に対して1人のみという、普段のレッスンの延長でミニミニ発表会を企画していただきました。 頑張ってきた子供達になんとか成果を発表する場を作ろうというスクールや先生のお気持ちに感謝です(T_T)♡ 発表会では、子供達でお揃いの髪飾りを着けました。 使用した曲がリトル・マ…
ブログの更新が月1ペースになっているー!\(◎o◎)/ なかなかゆっくりブログを書く時間がとれません。。。 さて、本日は節分でしたね^^ 節分は2月3日で固定だと思っていました! 3日ではなく2日が節分なのは、なんと124年ぶりだそうです∑o(*'o'*)o そんな特別なタイミングの節分、、、例年よりちょっぴりワクワクしました( ´ 艸 ` ) 節分と言えば豆まきなのですが、今年はぜひやってみたたかったことがあったのです!! それは、豆まきならぬ、カリカリまき。 カリカリとは、猫を飼っていらっしゃる方には言わずもがなかと思いますが、猫の餌のうちドライフードのことです。 これまでは普通に大豆で豆…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。おはよーとお元気なパンジーです。毎日のお花チェック和やかな…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!