試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
図書館で借りた本・絵本【26冊目】:どこにいるんだろうきみは
図書館で借りた本・絵本【25冊目】:こどものとも おっぱいのんだら
図書館で借りた本・絵本【24冊目】:へんしんどうぶつえん
図書館で借りた本・絵本【23冊目】:ゾウの森とポテトチップス
~前回の話~ 2019.03.20「ワーママ晩ご飯問題①いつ作るか」 料理の「考える」部分が、きらいです。 献立作りが、本当に本当に、毎日苦痛。 晩ご飯作りながら次の日の晩ご飯考えてる。 何なの、これ。
~これまでのあらすじ~ 2018.08.30「家事分担と、育休中のタイムスケジュール」 2018.09.18「調味料を減らしたい」 2018.10.03「最小限労力、最低限家事。」 2018.11.03「平日のごはんシステムと、今週の冷凍副
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
息子→私→娘、と体調不良が続いていましたが、ようやく一段落。 仕事も一息付いていたので、金曜日の午後にお休みをとりました。 10月に復職してから、子供の病気や予防接種や参観や健診以外で休むのは、初めて。
10月の復職から、およそ5か月。 スケジュールを記録しておきます。 ~これまでのあらすじ~ ・家事分担と、育休中のタイムスケジュール ・育休復帰と、家事分担。 あらかじめ申し上げると、復職前とたいし
先日、久々に会った同期(独身男性)と話をする機会がありました。 異動の話になり、私が「将来は海外とのやりとりのある部署に行きたい」と言うと、「英語がしゃべれるの?」と。 「そんなには喋れないけど、前に
早朝、目覚める。 横で子どもたちが眠っている。 布団からそろそろ身を起こし、音を立てずに抜け出す。 慎重に襖を閉め、無言であげる喚起の雄叫び。 やったー!フリータイムだー! 今日こそ、先週の土曜日
【予告・全面愚痴です。】 みなさーん! 保育園の入園準備、進級準備、頑張ってますかー?! 先日、保育園の物品販売がありました。 来年度から幼稚園課程(3才児)になる娘は、購入物品も多い。 指定カバ
先月末から、送別会シーズンに突入しています。今回は珍しく、私が発起人になることが多いです。これはお世話になった先輩の送別会を、いつもの女子メンバーで。仕事をしている中でいろんなご縁に恵まれる分、 こういうお別れも当然やってくるわけで。にほんブログ村テー
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、4歳の娘と3人で暮らすワーキングマザー、chizu です。我が家は、パルシステム・生協をフル活用してなるべく料…
しばらく更新遅れてました~(^-^; 実はお仕事で出張へ行っていました。 なにせ子供が生まれてこの方、出張どころか一人で宿泊なんて無かったので、久々のイベントにまごまご。 移動は飛行機で行くような距離だったのですが、飛行機だって久しぶり。 子供は毎年飛行機で義父母宅へ行ってるのですがね~、笑。 出張1週間前になって、ふ、とある事に気づいたのです。 あ、出張に持っていくバッグが無い・・・ そう、普段お仕事へ行く際のバッグは良いのですが、軽く1泊程度のバッグなんて持ってなかったのです。 夫のキャリーを借りようか?とも思ったのですが、たった1泊にしては大げさすぎ?と。 そこで急遽このバッグを購入しました! Amazonなので翌日には到着。 最近はボストンバッグも安いのですね~。 次いつ出張へ行くかわからないので、もうこれでいいや!と決めました。 が、予想以上に良い品でした。 夫「使わないなら俺が使うわ」 それが目的か。 道理で、レディなデザインは却下したわけで・・・ というわけで、男女で使えるボストンバッグでした。 楽天スーパーSALE 平成最後の楽天スーパーSALE、走ってます! ここまでの買い回り記事はこちら。 「長女がお小遣いで「ウクレレ」を買った&楽天スーパーSALE」 「PayPay利用には3Dセキュアでの認証が必須&楽天スーパーSALE買い回り♪」 ⑥私のピアス こちらのピアスは安価ですが、おしゃれなデザインでお気に入り。 金属アレルギー持ちなので、18Kメッキで。 ⑦バドミントンセット 現在お安いラケットを使っているのですが、ガットが緩むしグリップがはげるし・・・で多少良い物を買ってみます。 本日はここまで! 楽天買いまわりのオススメはコレ♪ 楽天スーパーSALEのおすすめ情報! にほんブログ村 にほんブログ村 ではでは。
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、4歳の娘と3人で暮らすワーキングマザー、chizu です。我が家は、パルシステム・生協をフル活用してなるべく料…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!