試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
5歳の誕生日。「遊べるおもちゃ」より、ユニコーンのぬいぐるみを選んだ日。
【体験談】2歳の息子の腕が外れた話とカナダの病院の優しさ
子どもが虫を怖がる?親の関わりで“ちょっとずつ”変わってきた話
子どもにゲームやらせる?やらせない?5歳&2歳育児中の我が家の考え方とルール
【5歳児×だるまさんが転んだ】ルール説明がむずかしすぎる件|海外で子育てする親の本音
上の子ばかり我慢させてしまう…兄弟喧嘩に悩む親の本音と気づき
【2人目育児あるある】甘いもの、あげたくないけど…現実と工夫の話
やりたい!がぶつかる兄妹ゲンカ。2歳差育児で毎日悩むこと。
どっちかなぁ・・
【はじめてずかん1000vs1500徹底比較】1歳から3歳息子が愛用!違いと選び方を口コミ本音レビュー
【魔の2歳児】イヤイヤ期は「成長の証」!親も子も笑顔で乗り切る魔法の言葉と対応術
2歳で初映画に行ってきた!
【キンダーブリッツ】体験からご入会へ~!
【体験レッスン】お申込みありがとうございます!
【体験談】1歳半・2歳で喋らない…発語なし?言葉が遅い?焦る気持ち、痛いほど分かります!
5泊7日で3世代ハワイ旅行!スケジュールは?3世代旅行のポイント
【山本二三展レポ】子連れ旅でも1人美術館!旭川おすすめの公園&グルメを紹介
京都鉄道博物館🚃
【想像以上!】大阪万博「クウェート館」の見どころと混雑状況|中東の文化と未来技術を体感!
【子連れ家族に安心】群馬県・伊香保温泉の源泉かけ流し宿「一番湯の宿 伊香保温泉 ホテル木暮」
【必見】大阪万博「トルクメニスタン館」の魅力とは?建築美・文化・グルメを一度に楽しめるおすすめスポット
【旅の裏技!】Googleマップ「マイプレイス」で、旅行がもっと楽しくなる秘訣!
【子連れおでかけレポ】遊びもグルメも満点!家族で大満足の道の駅まえばし赤城(群馬県 前橋市)
娘の急な発言にハプニング!?釜山1日目旅程【赤ちゃん連れて関釜フェリーで韓国行ってみた⑪】
ホテルエピナール那須のアレルギー対応はすごい!ブッフェメニューの原材料一覧、特別手配料理いろいろ
【子連れで旭川観光】親子で大満足!男山OTOKOYAMA SAKE PARKが想像以上に楽しかった!
ホテルエピナール那須のレストラン【菜す乃】のアレルギー対応「低アレルゲンメニュー」は過去1番
パラダイスホテル釜山【赤ちゃん連れてフェリーで韓国行ってみた⑨】子連れ釜山
小田原城へ
仕様が変わっていた優待
育休中は、子供といつも一緒。 抱っこ紐+荷物(赤ちゃんと自分)だったので、大容量かつ両手のあくアネロのリュックを使っていました。 (手持ちのバッグは全部で7つです→2018.08.16「バッグは、7個。」) し
先日、人事面談がありました。 がっつり一時間、普段の業務や今後のことについて、直属上司と話をしました。 そこで出たのが、今年の昇任試験の話。 筆記試験+面接+普段の仕事の評価 で、役職付(マネジメン
いつか買おうと日産株を楽天証券にお気に入り登録していて、最近「うーわ、めっちゃ下がってんな~」と思って、「安いし、そろそろ買おうかな」と月曜日に一週間有効の指し値注文(この値段になったら買う)しておき
始業時間は同じだけれど、夫と私は通勤時間が倍ほど違います。 私、1時間。夫、30分。 家ー駅ー保育園の配置で、2人とも電車通勤。 保育園までは、大人の足で15分。子どもだと20~25分。 自転車でも信
娘、3歳半。 最近、目に余る自我の強さ。もはやワガママ? ほとほと手を焼いています…。 (朝6時から切り紙を作らされる) 娘が2歳半、息子が生後半年になったくらいの時。 一瞬、「あれ、最近子育て
子供(1才・3才)のいる我が家。 おもちゃが家中に落ちている。 食べこぼしもひどい。 しかし掃除する気力も体力も時間もない。 こうなるともう、イライラ~っとしてしまう。 帰宅した瞬間、点々と落ちている
息子、1歳4ヶ月。 宇宙語(長文)を話しながら、もっさりしたオムツのおしりをフリフリ、私の鞄を引きずって、「ババーイ!ババーイ!」と手を振って去っていきます。 「可愛い盛りとはこのことか」というくらい
息子、1歳4ヶ月。 もう、手が付けられません…! 寝起き3秒でおもちゃ箱をドンガラガッシャーン! まだ6時前なんですけどーーーー!!! テレビをおもちゃで叩く、洗面所で自分を濡らす、窓の鍵を開ける
仕事で電卓って使いますか? 私は、前の部署では、紙の伝票処理に電卓をヘビーユースしていました。 新しく配属された際、先輩から不要になった電卓を譲り受けて使用。 そのうち、ブラインドタッチで速く打て
昨日、ママ友から連絡があり、最近、息子さんが悪い言葉を使うようになって困っていると・・・。 うちの息子は、口答えは一流だが、今のところ、ソレ系の口汚い言葉を使…
今日は、5月3日(金)。 GWの10連休も折り返し。 前に読んだ本(『LAGOM』)に、「休暇は8日を過ぎたところで幸福度がピークに達する」と書いてあったような。 楽しみです、8日め(明日)。 さて、今回の
~これまでのはなし~ 2018.12.20「初めての配当金、二つ目の株購入、iDeCOはじめます!」 2019.02.22「iDeCoの引き落とし開始&商品選択!」 投資に関しては、初心者が身をもって学んでいる最中であります!
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!