試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
1件〜100件
【ドンキホーテ】あえるだけパスタソースおすすめ3選 簡単!安い!変わり種?値段・量・味をレポート!
【ドンキホーテ】水にとかすだけルイボスティー 味は本格的 インスタントティーは手軽でおすすめ
【ドンキホーテ】情熱価格リッチなパスタソース 禁断の~『EXCELLENT PASTA』シリーズ 値段・量・味をレポート!
【ドンキホーテ】情熱価格 キラッキラのだしの素『贅沢旨味だし』お正月 お雑煮
【ドンキホーテ】ひとさじ格上げ!『カップラーメンが更に旨くなる魔法の粉』韓国料理にもイケる
【ドンキホーテ】情熱価格『世界を巡って作ったグラノーラ』甘すぎない大人な味 子供のウケは悪い
【ドンキホーテ】リピート買い情熱価格の食品6選 値段・量・おすすめポイントをレポート!
【ドンキホーテ】2023/1/24 家事ヤロウでランキングされた オススメ商品 実食レポート一覧
【ドンキホーテ】『最後まで美味しい紅生姜せん』は子供も大好き!リピート確定!生姜チップスなの?生姜せんべいなの?
【ドンキホーテ】『きのこ三昧』家事ヤロウのアレンジレシピを実食!味・値段・容量とあわせてレポート!
【ドンキホーテ】2023/1/27『 ウワサのお客様』で登場した情熱価格の商品 実食レポート一覧
【ドンキホーテ】口コミ大人気『しいたけスナック』に挑戦!野菜嫌いの子供が完食でビックリ
【ドンキホーテ】2023/1/28『 天才カンパニー』で登場した情熱価格の商品紹介と実食レポート
ドン・キホーテ購入品
家事ヤロウで紹介♪ドンキの鮭フレーク 毎日ご飯
うたちゃん日記♪2023/1/29日♪1日中パジャマ最終日
うたちゃん日記♪2023/1/28土♪コロナ療養中だけど元気
うたちゃん日記♪2023/1/27金♪緑のたぬき
うたちゃん日記♪2023/1/26木♪サカナとカッパ
うたちゃん日記♪2023/1/25水♪おみくじで甲殻類
うたちゃん日記♪2023/1/24火♪コロナ感染
うたちゃん日記♪2023/1/23月♪ねずみのおうち
うたちゃん日記♪2023/1/22日♪しんぶんおばけ
うたちゃん日記♪2023/1/21日♪どじょうすくい
うたちゃん日記7歳4ヶ月中期♪(2023/1/11~2023/1/20)
うたちゃん日記♪2023/1/20金♪おうちでたのしい
【蔵出し】うたちゃん日記♪2023/1/19木♪2歳児2018/1/19
うたちゃん日記♪2018/1/19♪日ごと
うたちゃん日記♪2023/1/16月♪たのしいおうち
うたちゃん日記♪2023/1/14土♪海浜幕張で生き物ざんまい
4月から仕事復帰ママは、準備を始める時期が徐々に近づいてきましたね。(あっという間〜?)あんまり早くてもやる気にはならないですが、情報だけは早めでもいいかなと思うので、何回かに分けてお伝えしていきますね!もっと自信を持って、自分らしい人生を楽しみたいワー
今年は4回目の手作りお節。9割を自分で作りました。今回は我が家のお節メニューのご紹介と(他のご家庭のお節とかみたいですよね)、楽に作るために工夫していること、お節料理の重箱に入れる順序(基礎知識)を記事にします。
年末は思い切って物を手放すことができる時期ですね。たくさん手放せたときは、その傾向を見てみませんか?今回は買いすぎていなかったか、使い切れていたか、次に買い物する時に気を付けるなら?といった切り口で見ていきます。
今、我が家では家事分担がうまくいっていると思っています。 それは何よりも夫の協力が大きいのですが、こうなるまでには何度も話し合いをしました。あくまでうちの場合ですが、参考になるとうれしいです。 ①生活リズムを第一に 生活リズムが大幅にずれると、ものすごくストレスを感じると思います。 私も夫もしっかり眠りたいタイプ。 私は疲れた日の夜に動くより、すっきり目覚めてからのほうが動けるタイプなので、子どもたちと9時には寝て、朝早く起きて家事をします。 minismile.hatenablog.com 夫は、晩酌の時間がほしい人。最初はいつまでも片づけられずイライラしましたが、片づけをすべてお願いしたら…
今の仕事を辞めたい。 その思いはもう何年もあります。 バリバリやりたいわけではない私にとっては、責任が重く、毎日しんどいです。 でも別の仕事に転職すると、確実に給料は下がる。 下がったとしても、自分のストレスが軽減したり子どもとの時間が取れたりするのなら、それでもいいと思っています。 ただ、問題は、3人目がほしい気持ちがあること。 「3人目を諦めよう」と思うと、涙が出てきます。まだ残してある抱っこ紐やベビー服を処分しようと思うと、躊躇してしまいます。やっぱりほしい気持ちがあるのです。 今は2人とも同じ保育園だから楽だけど、小学生になると勉強などフォローが必要になってくる。学童と保育園の2カ所に…
そろそろ「大掃除しなきゃな~」と考える季節となりました。大掃除はできるだけ一気に手間なくやってしまいたいので、始める前にやっておくと後々楽になる「物を減らす」ことについて書いていきます。
9月初旬には毎年楽天セールが開催されます。いつも始まってから買うものを考え、逃したり無駄買いすることが多かったので1年分をリスト化中。必要なものをスムーズに購入できるようにします。
本のタイトル・作者 パパのトリセツ 2.0 [ おおた としまさ ] 本の目次・あらすじ はじめに まずはパパのタイプを調べてみよう パパのタイプ チェックシート 第1章 パパの機能と特徴ーパパにでき
最近、探し物が増えてきたと感じたので捨て活をしています。日常が忙しくてなかなか時間が取れないので「たまりがちな物」を集中的にチェックして100点弱を手放しました。今回は家の中で溜まりがちな物について書きます。
本のタイトル・作者 なぜ妻は「手伝う」と怒るのか 妻と夫の溝を埋める54のヒント (平凡社新書) [ 佐光 紀子 ] 本の目次・あらすじ はじめに 第1章 変わる男の家事現場 1 手伝っても妻に文句を言わ
本のタイトル・作者 やめる時間術 24時間を自由に使えないすべての人へ [ 尾石晴(ワーママはる) ] 本の目次・あらすじ 序章 時間がない!思考から抜け出す 第1章 全体を把握する時間の「見える化」
本のタイトル・作者 わたし、定時で帰ります。 ライジング [ 朱野 帰子 ] 本の目次・あらすじ 定時で帰る管理職 VS 生活残業したい部下! パワハラ・セクハラ・モラハラ企業だったフォースとのコンペが
本のタイトル・作者 主婦業9割削減宣言 (単行本) [ 唐仁原 けいこ ] 本の目次・あらすじ 0 序章 育児、仕事、家事、全部真面目にやるのは無理がある 1章 「名もなき家事」が主婦の時間を奪っている
金融リテラシー無さすぎ!『投資信託』さえ、何か知らんかった・・・。 金融リテラシーが無さ過ぎて、40代後半まで『投資』を全くしたことがなかった(;・∀・) 『NISA』って何?『イデコ』って何?国内株式?海外株式?債券?...
最近お料理に興味津々の息子。夫が子供用のレシピ本を見つけてきて、愛読書となっております。寝る時に読んだり(笑)きのうはマフィン作ってる、と仕事中に写真が送られてきました。 今日の朝食に頂きました。クラフトのwhipped cream cheeseをつけて。甘くないクリームチーズでスフレみたいな食感、とても便利です。 先週は、私と一緒に型に流し込んで固めるアイスキャンディーを作りました。いちごと生クリームと少しのはちみつ。ジュースで作るより、糖分も少ないのが嬉しいです。昔、患者さんで1週間に一度、家族全員で夕食を当番制にしているご家族がいたのですが、目からウロコでした。我が家もあと数年で出来たら…
毎月の雑誌+ムック代『1万円』が『418円』に。 雑誌も好きで毎月3~5冊ぐらいは買ってました。 日経ウーマンとかビジネス系やらクロワッサンとかのライフスタイル系やらLEEとかのファッション系やら。 それにあとインテリア...
お料理苦手な私が持ってる鍋(フライパン)の収納。 今まで使ってた鍋にKEYUCA(ケユカ)で買ったフライパン2枚を足したのが現在持ってる鍋&フライパンになります。 ↑ KEYUCAのこのシリーズ、お値段手頃で使いやすそう...
手抜き家事の為に購入した床拭きロボットブラーバ。 私の周りは仕事をしてる友達がほとんどで、かなりの確率で『床拭きロボットブラーバ』を所有してます。 忙しいのに、手抜ける家事はロボットにでもやったもらった方がええやん!って...
6月初旬には毎年楽天セールが開催されます。いつも始まってから買うものを考え、逃したり無駄買いすることが多かったので今回はしっかりとリスト化し、必要なものをスムーズに購入できるようにします。
下駄箱の衣替えをしました。物多な生活をしていた私が物を減らしていった結果、気づけば靴の量がかなり減っていました。自身の変化やなぜ減ったのか、減らすコツについて考えていきます。
本日の作り置きは、朝の部を除き、ささっと(ささっと、とは言わないかな・・・)1時間半で終了しました。朝息子を学校に送る前に肉団子の甘酢あんを作っておきました。持っているフライパンは大小2個、鍋は小中大と3個なので、作る手際も考えると朝一品出来ていると助かります。 肉団子の甘酢あん チンジャオロース(間違えて豚肉!) かぼちゃの煮物 茄子の揚げびたし ポテトサラダ ほうれん草、人参、もやしのナムル タレに漬けた冷凍刺身サーモンといくらのしょうゆ漬け 朝、息子を送った帰りに食材などの買い出しにスーパーへ。久しぶりに人参の拍子木切りを買ったのですが、これが本当に便利でした。本日の作り置きの、ポテトサ…
毎週月曜日がお休みなので、火水木の夕食をまとめて作っています。 www.ricolog.blog 火曜日 豚となす、ピーマンのみそ炒め ほうれん草のからし醤油和え エビマヨ(前日の残り物) ピーマンの味がするからどうかな?と思ったけど、息子はお肉だけ取り分けたらもりもり食べてくれました。我が家は私が食べたいものを用意して、息子が食べないもの、食べてみて好きでなかった、という時は息子が絶対に食べる冷凍のIKEAミートボールを出しています。それと作り置きとは別に、毎週息子の大好きな人参のグラッセかローストブロッコリーも作っていて、夕食に、お弁当に活用しています。ほうれん草は胡麻和えにしようと思った…
子ども服の衣替えをしました。昔、服が多すぎて衣替えに2~3時間を費やしていたmarimoが20分で完了できるようになりました。 実際に物が減ったこともありますが、それ以上に「見極め」の基準が私の中ではっきりしてきたので作業がとても楽になったことがあります。今回はその見極め基準について記事にします。
基本情報 ・セントバーナードでもシェパードでもなく、せいぜいがシーズーくらいの(イメージ)ワーママが管理職になった記録。 →2021.03.28「昇格後の人事異動」 ・娘(5才)、息子(3才)、夫と私の4人家族
基本情報 ・豆腐メンタルのワーママが2021年4月から管理職になった記録。 →2021.03.28「昇格後の人事異動」 ・「LINEすごろく」(自分1人だけのグループラインを作って、そこにTwitterみたいに呟いていく)の
ワークライフバランスは、自分と家族のライフステージによって変わってくる永遠のテーマなような気がします。月金日がお休みなのですが、今が一番生活がうまく回っています。月曜日は作り置きに励み、金曜日は車のタイヤ交換だったり諸々、家の雑用を済ませ、自分のリフレッシュの時間にしています。 本日は息子を学校に送った帰りにスーパーに寄り、一度帰宅して洗濯物を乾燥機へ。その後少し遠くのフラワーファームにお花を取りに行きました。思い描いていた通りの色味のチューリップと水仙の花束。晴れていて運転も気持ちよいな~なんて思っていたら、帰りの高速の出口を降りそびれ隣り町まで行ってしまいUターン(汗)一度家に戻って歩いて…
基本情報 ・だいたいサンシャインが輝いてないのでご飯作りたくない。 (2021.03.10「029.本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ [ コウケンテツ ]」参照)) ・娘(5才)、息子(3才)、
基本情報 ・セントバーナードでもシェパードでもなく、せいぜいがシーズーくらいの(イメージ)ワーママが管理職になった記録。 →2021.03.28「昇格後の人事異動」 ・娘(5才)、息子(3才)、夫と私の4人家族
基本情報 ・だいたいサンシャインが輝いてないのでご飯作りたくない。 (2021.03.10「029.本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ [ コウケンテツ ]」参照)) ・娘(5才)、息子(3才)、
本のタイトル・作者 子どもも自分もラクになる「どならない練習」 [ 伊藤 徳馬 ] 本の目次・あらすじ 第1章 「代わりの行動を教える」○○してね 第2章 「一緒にやってみる」じゃあ、一緒にやってみよう
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(5才)、息子(3才)、夫と私の4人家族。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤務。 ・材料カットは朝、調理は夜。 ・2日に1回倍量作る。2日目は
これまでのはなし 2019.02.25「復職から5か月経過のタイムスケジュール 」 2019.08.20「ワーママ、「理想の一日」を考える~朝~」 2019.09.29「朝3時起きで、自由時間を確保するも。」 2019.12.12「4歳2歳
基本情報 ・Twitter(@noma320life)に毎日呟いているもの+α。 ・仕事に必要なわけじゃなく、完全に趣味のライフワーク。 ・TOEIC800点を目指して勉強中(2021年6月受験予定)。 ・2015年受験時は740点(リスニ
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(5才)、息子(3才)、夫と私の4人家族。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤務。 ・材料カットは朝、調理は夜。 ・2日に1回倍量作る。2日目は
入学・入園で必要になる手提げ袋。手作りしようと考えた時、作り方・大きさなどに悩むと思います。今回はお裁縫が得意ではないけれど手作りしたい方に向けてお勧めするリバーシブルバッグと工夫のポイントについてお伝えします。
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(5才)、息子(3才)、夫と私の4人家族。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤務。 ・材料カットは朝、調理は夜。 ・2日に1回倍量作る。2日目は
首凝り・肩凝りが酷い問題 最近ですね、首凝りと肩凝りがひどいんですよ。 元から眼精疲労やらで頭痛もちだし、とにかく首凝りと肩凝りが酷かったのだけど、近頃ことさらで。 まあ、仕事が忙しすぎて過集中し過
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(5才)、息子(3才)、夫と私の4人家族。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤務。 ・材料カットは朝、調理は夜。 ・2日に1回倍量作る。2日目は
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(5才)、息子(3才)、夫と私の4人家族。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤務。 ・材料カットは朝、調理は夜。 ・2日に1回倍量作る。2日目は
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(5才)、息子(3才)、夫と私の4人家族。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤務。 ・材料カットは朝、調理は夜。 ・2日に1回倍量作る。2日目は
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(5才)、息子(3才)、夫と私の4人家族。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤務。 ・材料カットは朝、調理は夜。 ・2日に1回倍量作る。2日目は
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(5才)、息子(3才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤
Twitter(@noma320life)の呟きまとめ+α。 2020/12/01(火) ジュニアNISAで日本製紙株、買ってました。 (買い注文を出していたのを忘れていた。) 年内になるべく今年の枠を使い切っておきたい。 あと何を
あけましておめでとうございます! あけましておめでとうございます。 昨年1年間、このブログにご来訪いただき、ありがとうございました。 なんだかんだ、毎日1,000アクセスくらいご訪問をいただき、昨年は70
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(5才)、息子(3才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(5才)、息子(2才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(5才)、息子(2才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤
こんにちは、さくらです先週末は、絶好の運動会日和だったので、小5男子の運動会に行ってきました―ヽ(´▽`)/完全に学校側の都合やコロナ対策で観戦は各家庭1人の…
物量が多い家に住まいしていたmarimo。子ども服も例にもれず大量にありました。当時はワンピース15着という時も。流入を抑えて少しずつ減らしていくことで4年越しですがようやく適正量にに近づいてきました。
橋本式レイキヒーリング21日が過ぎました。なんとか、続けることが出来ました。 「ブログに書くぞ!」という、緊張感があったからこそ、続けることが出来ました。 このブログにお付き合いしていただいた皆様、本当にありがとうございます。レイキが日常生活に馴染んできています。 橋本式レイキヒーリング効果 橋本式レイキヒーリングの実行度合い 橋本式レイキヒーリングまとめ 橋本式レイキヒーリング効果 21日続けてみると、レイキが日常生活に馴染んできました。 正直に言うと、「何かが劇的に変化した・・」ということはありませんでした。 でも、心の状態が整ってきたのは、実感しています。 嫌なことや嫌いなことを後回しに…
私の仕事が在宅勤務メインになって、1日のスケジュールもすっかり様変わりしました。最近の我が家の1日は、こんな感じ。 6:30 起床、朝食の準備、気が向けば作り置き7:00 夫・息子 起床、朝学習7:20 朝食、(夫)身支度7:35 息子身支度、(私)朝食片付け、(夫)ゴミまとめ朝に家事を詰め込む必要がなくなったため、私も朝ゆっくり起きるようになりました。たまに早く目が覚めた日は、本を読んだりのんびり部屋を整えたり、...
橋本翔太さんのピアノ曲集「弾くヒーリング ピアノセラピー 大地編 リセットと浄化&自己肯定感UP」「弾くヒーリング ピアノセラピー 天空編 飛翔とシンクロニシティ」が出ています。Amazonから弾くヒーリング ピアノセラピー 天空編「飛躍とシンクロニシティ」作者:橋本翔太・編著/制作協力:青山しおり・oyakata発売日: 2019/12/27メディア: 楽譜弾くヒーリング ピアノセラピー 大地編「リセットと浄化&自己肯定感UP」作者:橋本翔太・編著/制作協力:青山しおり・oyakata発売日: 2019/12/27メディア: 楽譜楽天から弾くヒーリング ピアノセラピー 大地編「リセットと浄化…
映画『鬼滅の刃 無限列車編』を観てきました。一言で言うと、「感動しました。胸にいろいろな感情がいっぱいになって、溢れ出てきました。涙がぽろぽろ零れてきました・・・。」 鬼滅の刃なんて、流行りの漫画の一つに過ぎないね・・。 笑いあり、感動あり、考えさせられることもあり・・。(ネタバレあります。セリフの言い回しの違いはご容赦ください。) 鬼滅の刃なんて、流行りの漫画の一つに過ぎないね・・。 劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』ですが、映画公開初日で、興行収入が10億円!!と、ネットで書かれていました。 たんごくんママは、公開初日に、家族で(笑)一番最初の8時40分からの上映を見に、映画館オープン時間に行…
関連記事結婚13年。妻と夫の仕事のバランス (前編)前回の続きです。息子が1歳になる直前に復職。今振り返ると、当時は子どもを言い訳にせず成果を出したいという気持ちと、でもできないという現実の間で、ずいぶん悩んでいたなぁと思います。過去記事:8割スケジュールを目指そう過去記事:私なりに、できることを過去記事:「頑張ればできる」は「頑張らないとできない」夫も夜8時までには帰宅して息子をお風呂に入れる、私が忙し...
夫と結婚して、もうすぐ13年になります。その間いろいろありましたが、振り返ってみれば、そのおかげで今があるなぁと感じます。夫が新卒で入ったコンサルティング会社を辞めたのは、ちょうど私と結婚の話が出た頃でした。年俸はそれまでよりも少し下がることになりましたが、最後の1年ほどは仕事がとても辛そうな時があったし、彼の話を聞いてなぜ夫がその転職先を選んだかという理由に私も深く共感したので、手放しで賛成しまし...
橋本式レイキヒーリングを始めて、折り返し地点を過ぎました。 レイキが、少しづつ少しづつ身近になりつつあります。『継続は力なり』って、こういうことなのか~と思いました。 橋本式レイキヒーリングの効果 橋本式レイキヒーリング実行の度合い 橋本式レイキヒーリング8日目から12日目のまとめ 橋本式レイキヒーリングの効果 レイキを続けて12日です。10日目を過ぎてから、苦手なことや嫌なことを後回しにしてしまう悪い癖に流されなくなってきました。今までは、何かに取り組むときに、「嫌だな。」とか「苦手だな。」と感じてしまうと、後回しにしてしまって、周りに迷惑をかけてしまうことがあったんです。 橋本式レイキヒー…
今年突然テレワークが始まったご家庭はたくさんあると思います。テレワークする場所やノートPCの置き場はどこにしていますか?それはどうやって決めましたか?約半年が経過したので振り返ってみます。
こんにちは。たんごくんママです。 「美しくなりたければ食べなさい」×「聴くだけうつぬけ」オリジナル糖質制限食、いよいよ、3週間めに入りました。 3週間めの食事メニュー 糖質制限3週間目に入って、気がゆるんでしまい······ 糖質制限についてのたんごくんママの結論 3週間めの食事メニュー 月曜日 朝食:豆腐と小松菜と玉子の味噌汁 昼食:納豆 ヨーグルト 夕食:ミートスパゲッティ 間食:仕事場でいただいたマドレーヌ 杏仁豆腐 ケーキ 火曜日 朝食:朝食を食べずにほうじ茶ラテ 昼食:ミートスパゲッティ 夕食:ムニエル 肉じゃが 間食:旦那さんが買ってきてくれたチョコミントアイス水曜日 朝食:ヨーグ…
こんにちは!たんごくんママです。また、素敵な本に出会えました。橋本翔太さん著書「ピアノレイキ すべてが楽になる」です。すべてが楽になるピアノレイキ [ 橋本翔太 ]価格:1650円(税込、送料無料) (2019/11/17時点) 身体と心に染みわたる優しいピアノのメロディーに、波音やせせらぎの自然音がミックスされた、素敵なCD付きです。 タイトルの「すべてが楽になる」言葉の通り、日々の疲れた心や、イライラする心を慰めたり、もやもやする自分から抜け出す方法が書かれています。 仕事でも家庭でも、「なんで、こんなこと言われなきゃいけないの!」と、悲しみと怒りが混じった、どうしようもない気持ちなること…
こんにちは! たんごくんママです。ピアノレイキに興味津々なたんごくんママは、橋本翔太さん著書の「5分で運がよくなるピアノレイキ」という本を見つけました。5分で運がよくなるピアノレイキ 一瞬で波動が変わるCDブック [ 橋本翔太 ]価格:1650円(税込、送料無料) (2019/10/30時点) この本にも、付属CDがついています。曲は3曲あって、『聴くだけで気分がよくなる運がよくなる「朝のピアノレイキ」15分、「昼のピアノレイキ」5分、「夜のピアノレイキ」25分』となっています。 心地よいメロディーで心を癒し、気分を整えてくれる音楽なので、強い主張はなくて、側にそっと寄り添ってくれるピアノです…
たんごくんママです。橋本翔太さんの「橋本式通信レイキ講座 ベーシック」を申し込みしました。 橋本翔太さんの著書やCDが大好きだし、ピアノや音楽そのものも好きだし、癒すことにも興味があるし・・・。糖質制限で体を整えることが出来たので、次は目に見えない「気」という世界からも「自分自身を整えて癒すことが、本格的に出来るようになったらいいな。その方法をきちんと身につけたいな」と思ったんです。 橋本翔太さん著書「すべてが楽になるピアノレイキ」に、ピアノレイキの手順は書かれていますが、「橋本式通信レイキ」でピアノレイキを本格的にやってみようと思いました。 すべてが楽になるピアノレイキ [ 橋本翔太 ]価格…
こんにちは!たんごくんママです。昨晩は、橋本翔太さん著書の「5分で運がよくなるピアノレイキ」から「夜のピアノレイキ」をしました。5分で運がよくなるピアノレイキ 一瞬で波動が変わるCDブック [ 橋本翔太 ]価格:1650円(税込、送料無料) (2019/11/17時点) 布団に横になって、「通信レイキ講座」の「セルフヒーリングサポート&強化CD」を聴きながら、体に手を当てていきます。 その後、橋本翔太さんCD「夜のピアノレイキ」を聞きながら、気になるところに手を当てていきます。 ゆったりとしたピアノのメロディを聴きながら、体に手を当てていると、本当に心が落ち着きます。 自分で自分を癒す方法を知…
こんにちは!たんごくんママです。とても可愛らしい本を見つけました。 橋本翔太さん著書「しあわせな恋が始まるCDブック」です。 メルヘンチックで可愛いイラストがたくさん書かれている恋愛についての本で、CDが付いています。CDは虫の音やキラキラしたチャイム音、海の波音に、ピアノのメロディーが合わさっています。恋愛についての本だけあって、付属CDは「好きな人を思い描いて心が温かくなる・・・」そんなイメージのCDです。人生の半分を過ぎたたんごくんママには、可愛すぎる本(笑)です。 家族の前で「しあわせな恋がはじまるCDブック」を読むときは、カバーを裏返しにして読んでいました(笑)。「恋愛かあ・・・。」…
こんにちは!たんごくんママです。 橋本翔太さんの「通信レイキ講座」ピアノレイキアドバンスを、実践しています。 仕事をして、家事をして、「今日は、15分出来そう」「今日は1時間できるかな・・。」と、時間を作りながら、実践しています。 橋本翔太さんのピアノレイキを実践すると、『物事の段取が自然と上手く整う、とてもひらめきが冴えてくる』効果を実感します。 勘がさえて、なんとなく「こっちにしよう」と選んだほうが正解!、あるいは、こっちにしておいてよかった・・・という効果を感じます。 車に乗っている時、「AとBのどっちの道が、空いているかな?·····よしAにしよう!」とAを選ぶと、渋滞にあわずにスムー…
こんにちは!たんごくんママです!今、一番感じていることは「介護の仕事が上手くいかないのは、あなただけのせいじゃない。」です。 福祉の仕事をしていて、痛感したこと 介護職の人たち自身も、限界なんです!だから、こんなふうになるんです・・・・ とにかく、介護の現場は人手不足! 求人には、未経験も大丈夫なんてかかれているけど、これホント? 自分ばかり責めないで! 福祉の仕事をしていて、痛感したこと 介護の仕事が上手くいかないのは、あなただけのせいじゃない。 福祉の仕事を続けていて、痛感したことです。 仕事ができないと、「私には能力がないんだ。」と自分を責めてばかりになりがちです。 自分ばかり責めるのも…
こんにちは!たんごくんママです。 これから、21日間かけて、橋本式レイキでセルフヒーリングをすることを決心しました。 21日間続けられるか不安もありますが、どんな風に自分が変化するのか、どんな効果があるのか、楽しみです。 変化がない?かもしれませんが(笑)、やってみないとわからないですもんね。 ピアノレイキを学んでから・・・・。 いくつかの流派がある、レイキ セルフヒーリングって、どんな風にすればいいの? よし!橋本式レイキで21日間セルフヒーリングをしよう! ピアノレイキを学んでから・・・・。 ピアノレイキを学んでから、随分と経ちました。 忙しい毎日を過ごしている中、手を体に当てる=レイキを…
こんにちは!たんごくんママです。橋本式レイキセルフヒーリング1週間のご報告です。「ブログにアップします!」と宣言した手前、「やっぱり、できませんでした。」というわけにはいきませんので・・・(苦笑) 良いことも、いまいち?なことも、正直に綴っていきますね~ 橋本式レイキセルフヒーリング7日間の実行度合いは? 橋本式レイキセルフヒーリング7日間をやってみて、感じたこと! 橋本式レイキセルフヒーリング1日目から7日目まで 橋本式レイキセルフヒーリング7日間の実行度合いは? 7日間のセルフヒーリングの間に、2日、空いた日がありました。1日目と2日目の間と、6日目と7日目の間です。この7日間の間に、『ア…
こんにちは、さくらです柴犬まろんが来て3日目(* ̄・・ ̄)┘ムフ想像していた 6倍 くらい癒やされてます(ノ´∀`*)エヘさて、柴犬まろんのお部屋は、和室に落…
こんにちは、さくらですたくさんのいいねやメッセージやコメント、ありがとうございます。 お返事ができていなくて 申し訳ありません。でも、とても励まされました(´…
こんにちは、さくらです今日は仕事で遠くに出かけたので疲れましたー_(+Д+_`)ヘロヘロ~とおうちに帰ると、玄関で殺人事件がっ!!ギャァ━━━━(艸゚Д゚l…
年明け頃でしょうか?なんとなく、「パソコンの操作くらい、慣れておいて損はないよね」そう思って。娘に格安中古ノートパソコンを購入しました。お値段、なんと1万円。プログラミングが義務教育化する、というニュースもあったから、というのもあります。私がパソコン
関連記事在宅勤務の生産性を上げるために心掛けていること自粛生活、実は一番つらいなぁと思うことみゆきさんのこの記事を拝読して、うんうんそうだよね・・・!と心から共感しました。テレワーク推進に賛成ですか?と問われたら、答えはYesです。テレワークによって、仕事と育児の両立がしやすくなったと思いますか?もYesです。でも、テレワークならお子さんの面倒を見ながら仕事ができていいですよね!お子さんもお父さんお母さ...
こんにちは、さくらです昨日は朝一から職場でのトラブル対応にドタo(>дд< )oバタ実は、ひょっとしたら警察沙汰になるかもしれないくらいのトラブルだったん…
こんにちは、さくらです昨日は、終業直前にトラブル発生!!o(>дд< )o残業になるかと思いましたが、相手先がすでに時間外だったため今日に持ち越し。残業になら…
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
皆様は一人になりたいときがありますか?marimoは毎日少しでも一人の時間がないとストレスが溜まるタイプです。子育てしながらも大切にしたいおひとりさま時間をどう確保し、どう過ごすかについて考えます。
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
こんにちは、さくらです今週、長いー_:(´ཀ`」 ∠):まだ水曜日ですってよ(´д`)やだー。やだー。やだー。さて、そんな今日の夜ごはん(* ̄∇ ̄)ノみんな大…
自営業者になって2年半ほどになりましたが、この仕事を選んでよかったのか、これが私のやりたいことなのか、とふと考える時があります。 思えば私の人生、ずっと自分のやりたいことってなんだろう?と、問い続けて来たように思います。 […]
こんばんは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
目次 1. 在宅勤務で身体バッキバキ2. 快適かつコスパ最高のオフィスチェアを探す日々3. 知らなかった。椅子には前傾タイプと後傾タイプがあるらしい。 在宅勤務で身体バッキバキ 在宅勤務が増えて、スト […]
雑用を快く引き受けたり、献身的なポーズをとると、チーム内での評価は高まる。 けど、限られた時間で働かなくてはいけない、ワーキングマザー。 頼みやすい雰囲気を作り過ぎると、こちらがキャパオーバーになって […]
こんばんは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
関連記事40代、新たなチャレンジワーキングマザーの転職夏季休暇を前にということで、上司との面談がありました。入社してから、在宅勤務が長引く中でなんとか会社の雰囲気をつかもうと無我夢中で過ぎた数週間でしたが、今のところ社内からのフィードバックもまずまずということで、ほっとしました。新卒から約20年勤めた会社を退職し、人生初の転職でしたが、思いのほかスムーズにスタートを切ることができたのは、40代になった今...
夏休みが始まった。 イコール、学童のお弁当が始まった・・・ でもね、この間子供たちに キャラ弁いらない宣言もらったんで 比較的楽にはなりましたよね。比較的ね。 夫と、私と、長女と次女
「お家のダイエット」という番組がありましたが、なるほど家の中のものを整理することは人のダイエットと同じ考え方だと思いました。摂取カロリーを減らしたり、消費カロリーを増やす、とは家にとってどうすることかについて具体的に考えます。
こんばんは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごした…
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
こんにちは、さくらです私の普段の生活は、あ、別に有名人でもなんでもない、私の普段とか誰も興味ないでしょうが、コレ書かないと今日の話進まないんでサラッと読んでね…
最近の夫、子どもたちから大人気です(笑)こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎…
こんばんは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
雨上がりの空。こんな空を楽しみに、何とか梅雨を乗り切りたいですね。 こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!