試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
「イヤイヤ期」はいつまで続く?イヤイヤ期の原因や乗り越えるためのコツを解説
ベビーパークの評判は?体験者の声から見える真実
【レビュー】COOPのふっくら卵のオムライスが便利すぎ!冷凍でも子どものごはんに大活躍♪
Amazonギフト券をもらう方法!ベビーパーク無料体験でいつ届く?【2025年4月最新】
新小1・楽しく学校に行くためにやったこと
ママ友宅、義実家、義兄弟家用のベストオブ手土産!!
カルディお昼ごはんと、新小学生の新しい机
【ミルクハース】簡単に作れることに感謝💕小1姫は先生に論破…それを言われた先生は。。。
ココナッツサブレと大ピンチずかんがコラボしていたから
RSウィルス&一緒に寝たいもん
図書館で借りてきた本「かばんうりのガラゴ」と「絵で見て楽しい!はじめての歌舞伎」
産後うつになった女が『死ぬまで生きる日記』を読んでみた話。
大変過ぎて、とうとう一緒にダウンした夫婦
【キャラメル粒ジャム三つ編みパン】食べにくい理由は。。。授業参観に行って感じたこと。
『子どもの心を育てる魔法の習慣――感情的知能(EQ)を伸ばす方法』
昨日の記事の続きです。 yumirizu.hatenablog.com 総合所見) 4年生になってクラスで係り当番などを忘れることなく取り組めている。手いじりについては、代替案を提案するもうまくはまらず、手いじりをやめることが難しい様子であった。 「人が話しているときには、やめよう」 と個別で話をして、それを意識して取り組んだ。 たまに、手いじりをすることに夢中になり、先生が話し始めても気付かず、話を聞き逃してしまうことがあった。 「きく・はなす」等の授業で即時評価を元に、行動を切り替えられるように指導をしていく。また、4年生になって人への意識が徐々に高まり、人の行動を見て感じたことを言語化す…
ちょっとしたことを子どもと楽しみたい!思いつきで始めたことが今、ちょっとエライことになっていて(笑)、子どもたちは毎朝「スゴ!!」「ヤバ!!」と興味津々です(^^)/今日は、そんな我が家のヒトコマから、カンタンな『子どもとのちょっとした楽しみ』についてご紹介し
長女気質の「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今515名ご登録頂
おはようございます!先日、高校生の長女の吹奏楽部の定期演奏会がありました。中学生の時も、吹奏楽部だった長女。この地域では結構強い学校だったので、毎日毎日、本当によく頑張って練習していました。 でも、部活の集大成である3年生のコンクールはコロナの影響で中止
昨日、通級の面談がありました。 テレワーク中に1時間ほど休憩を取り、学校まで行ってきました。 まずは個別指導計画に沿って1学期のフィードバックがありました。 指導目標1) 担当教員と安定した関係を築き、困ったときに援助要請をすることができる。 (経過及び評価) 活動を通して、援助要請を行うことが出来た。また、指示を聞き洩らして、何をすればよいか分からないときに確認をすることができた。 →去年は援助要請に時間がかかっていたが、段々と早く要請できるようになってきたとのことです。 指導目標2) 自分の思いや願いを言葉で相手に伝えることができる。 (経過及び評価) 通級の活動を通して、楽しかったことや…
モグモグ期の離乳食の作り方がわかる!毎日の離乳食の準備が簡単になる!毎食味を変えて提供できる!毎日の離乳食が楽しくなるグッズが見つかる!
昨日に引き続き、本日は7月4日に受けた第2回合判模試(首都圏模試)の結果が出ました。 四谷大塚のテストより高めに出るとは聞いていましたが本当でした。 四谷大塚の組分けテストや合不合判定テストでは見る事
今、学期末で、子どものテストが返ってくる時期ですよね?つい、「え!!!ここ、分かってないの?」「なんで、こんなところ間違えたの?」「もっと、ちゃんと問題読みなさいよ〜〜!」って言っちゃって、子どもはへこんでしまう、悲しそうになっちゃう、もしくは怒っちゃう
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 今回…
ムシバイの口コミや、高いと言われている料金を分かりやすく紹介します。2歳になる娘の口臭が気になり、何か良い方法がないかと調べてみたところ、子供の口腔ケアタブレット「ムシバイ」に辿り着きました。公式ペー
私が娘にセクハラまがいの愛情を示しているとよくオットに言われるセリフがあります。自分で産んだから可愛いんだろうな血がつながってるから可愛いんだろなオットは血の繋がりをすんげー神聖視してる人です。血の繋がった母親だったら以心伝心、何でも伝わるし何でも出来る
長女気質の「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今515名ご登録頂
久しぶりの『筆あそび』 夏をテーマに カンタンお絵描きと心が元気になる言葉 を時間いっぱい書きましたよ〜♪ 筆文字教える教室なのに 実は、私にとっての癒しTi…
マンションのベランダで5種の野菜を育てています。6月はまるごと1か月梅雨でしたが、丁寧に育てることでかなりの数の野菜が収穫できました。それぞれの野菜の様子、気を付けたことなどをつづります。
昨日、長男(9歳・小4)が嬉しそうに、 「昨日学校で、初めて「お腹がすいた」って言う感覚がわかったよ。」 と言ってきたのでものすごく驚きました。 確かに長男、朝ご飯をあまり食べず、コーンスープ1杯だけとか、何かを一口だけとか、体格の割に量が少ないので、いつも私が 「それだけだと2~3時間目頃にお腹すいちゃうんじゃないの?」 と聞くのですが、いつも 「大丈夫」 と言うので、すごく謎だったんですよね・・・。 でも、 「何か食べたい」 とはよく言っていて、お菓子だったり、夕飯のおかずをつまみ食いしたり・・・と言うのはしていましたが、それは、お腹がすいたというよりも、 「気分転換に何かおいしいものを味…
こんにちは。はれるです。今回は友達の出産祝いに贈りたいプレゼントをご紹介させて頂きます♪実際に私が友達へ贈り、喜ばれたものや、友達から私が貰い嬉しかったものを紹介しているので、何か皆さまのお役に立つことができれば幸いです^^
今日はMLBのホームランダービーでしたね! 七子です。 NHKで生中継すると知り、大谷翔平くんファンの旦那のために録画しました。 えーっと、今日はつれづれ。 思ったことを書いています、いつもみたいな発達障害、育児カンケーないです。 もし、よろしければお付きあいくださいね。 (わたし野球まったく詳しくないので、野球も語りませんよ、、) MLB ホームランダービー 初めて見た! FREEDOMなアメリカ 気がついてしまった…… MLB ホームランダービー 初めて見た! MLBの球場はお客さんで満員?! 席はギュウギュウ、みんなマスクしていないし、コロナで騒がれていたのは過去のこと??と思える映像で…
こんばんは👩🏻 久しぶりの更新になります! 今回は、エルサとアナバージョンですが、シルバニア遊びも出来たらいいなと考えています🐰💛👸 我が家の小さなアナ雪シリーズ👸✨ 普段は、小さなお人形たちとこのキラキラケースに収納しています。 クリスマスやお正月シーズンに登場するお菓子ケースです✨ 可愛いけど、サイズ感とか形が収納に困ることが多いですよね💦 本当は大きなお城を作る予定だったんですが、今後の収納を考えて、この箱に収まる大きさにしようと決めました!! 成長しました(笑) 【あす楽】ディズニー Disney US公式商品 アナ雪 アナと雪の女王 フローズン エルサ プリンセス おもちゃ 玩具 ト…
『子どもが笑顔になれるような声かけがしたい!』『前向きな子育て、プラス思考の子育てがしたい!』でも・・・どんな言葉がけがプラス思考と言えるの?今の私の言葉がけってOKなの?どこから始めたら良いのか分からない!そんなお悩みって、あったりしませんか?私が今学ん
ママが自分自身を大切にして ママの笑顔が家族の笑顔につながる 暮らし作りをサポート♡ 心にゆとりをもって子育てしながら 自分時間も手に入れられる 理想のライフスタイルを叶える 思考・時間・空間の片づけ方を お伝えします♪ オンライン片付けコンサルタントの 染井朝子です。 ୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧ 【夏休み企画】 / 子育てママ向け 無料オンライン片付け体験 \ 3名限定募集します! ୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧ 通常、有料で実施している ZOOMオンライン片付け体験を 夏休み企画🍉 限定で3名まで無料 とさせていただきます♪ ・初めての方限定 ・ビフォーアフターのお写真と ご感想を…
この記事では、ムシバイの解約方法(公式サイト)を分かりやすくまとめています。 悩める者 ムシバイ購入を検討しているけど…・本当に初回無料で購入で
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 今回…
早い所だと、今週から、来週にはほとんどのお子さんが夏休みですよね。 ママにとっては、イライラが心配かと思います…
発達障害であろうと、なかろうと、お子さんの片づけはママに取って問題ですよね。 私は、おもちゃとかが散らかってい…
GWに娘の本棚を組み立てましたが まだまだ漫画や本が溢れてるので もうひとつ同じ本棚を注文しました。 2回目なので比較的スムーズに組み立てられました。 だけど 「組み立て家具って2人以上でしないと大変やね〜」 「大学で一 […]
長女気質の「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今515名ご登録頂
長男と次男が3月から行っていた、英検ジュニアの学習。 学校から、オンライン授業3か月分とテストのパックが3千円くらいで受けられるという割引券をもらってきたので、長男はGold、次男はBronzeを申し込んでみたのです。 英検 Jr.「オンライン版」がスタート! | 英検 Jr. | 公益財団法人 日本英語検定協会 そして、次男は予定通り5月末にブロンズ修了。 yumirizu.hatenablog.com Goldはボリュームが多く3か月では終わらなかったため、1か月延長(1500円)し、今週月曜日が期限でしたので、英検 Jr.の本番テストを受験してもらいました。 // いつもの模擬テストは1…
自己紹介こんにちは おバカな保護猫2匹と暮らす姉妹ママでワーママのプヨコといいます子供と猫との暮らしの日々をイラストで書いていて、今は週に2〜3回ほど更新して…
子供がいると気ままに旅へ出たりできない 趣味なき仕事人間への道…… 趣味を作るにあたっての二つのハードル:時間とカネ 人が流れがちな趣味:パチンコとかスマホゲームとか 家族がいて働いている人(僕)の趣味の候補は色々ある プラモデル、鉄道模型やペーパークラフト 語学やプログラミング、資格取得 トレーニング、ジム通い、ランニングやサイクリング オンラインサロンや自己啓発、占いやスピリチュアル 俳句や短歌 今後の課題 趣味なき仕事人間への道…… 僕に趣味というものはあるのだろうか。このブログでは、鉄道のことや本のことや音楽のことなどを書いているから、それが趣味なのではないか、と問われれば否定はできな…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
ママが自分自身を大切にして ママの笑顔が家族の笑顔につながる 暮らし作りをサポート♡ 心にゆとりをもって子育てしながら 自分時間も手に入れられる 理想のライフスタイルを叶える 思考・時間・空間の片づけ方を お伝えします♪ オンライン片付けコンサルタントの 染井朝子です。 片付けたのに すぐ散らかってしまうのには 理由があります 脳タイプを知って あなたに合った片付けを 始めてみませんか 『脳タイプ別片付けのコツ』 チェックシート 公式LINE登録でプレゼント しています! 登録はこちらから~ 🔻🔻🔻 公式LINE登録で オンライン片付け体験や イベントを優先して ご案内します!! ▶お片付けの…
長女気質の「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今515名ご登録頂
読書嫌いだった子を「本好き」にした小学生が夢中になる面白い本を紹介します。続きをどんどん読みたくなるワクワクする冒険物語と個性的なキャラクターが活躍するお話が中心です。
『算数の天才なのに計算ができない男の子のはなし』 子供が小学校の図書室から借りてきた絵本~対象は中学年から 算数障害の子の話~興味を持ったのはなぜ? 「ギフテッド」支援を文部省が検討 【平均・普通・標準】を子どもに求めすぎない 程度の差はあれ、誰にでも得意・不得意はある 低学年の学習の基本にとらわれた時期があった 【漢字の書き取り】【百マス計算・計算ドリル】にこだわった 子どもも絵本に共感する部分があったのでは 「普通」「年齢にあった教育」に固執しない 教科・学年を超えた学びの時代がやってくる 中学受験塾の保護者向け説明動画より 学年を超えた学習を推奨する公立小学校も 様々な得意・不得意を認め…
2021年も残り半分 年始に立てた今年の目標その通りに進んでますか? え???忘れちゃった?!(笑) 大丈夫!!人って忘れる生き物ですから忘れることで自分自…
昨日、長男が学校から通級活動の連絡ノートを持ち帰ってきました。 ①運動 ・集合、整列 ・準備運動 ・サーキット →サーキットの準備をするとき、自分のしたいものを手を挙げて意思表明が出来ました。 ②個別学習 ・ふり返り →「好きなマンガ」のことについて聞くと、要するに、みんなが知っているやつだと、いろいろ言われて注目されるのが嫌だと話していました。 そこから、発表するのが苦手と言う話になり、 「てのひらに人を書く」 「人の顔をジャガイモだと思う」 「黒板(後ろ)を見る」 と言った緊張をほぐす工夫を考えました。 好きなものの「多数派」と「少数派」についても考え、 「自分が好きなのは少数派かも知れな…
1週間前の話で恐縮ですが… 今年も次男が幼稚園から七夕の飾りを持ち帰ってきました 長男の時から数えて、6回目の幼稚園の七夕飾り 『幼稚園から持ち帰って…
こんにちは 下の子のRSウイルスが上の子にもうつってしまいなかなかブログが更新できませんでした 学級閉鎖になっている幼稚園もあると地域SNS「ピアッザ」のユ…
こんにちは 2歳半の息子が今流行りのRSウイルスに感染してしまいました39度台の熱を出しながら元気に遊んでいます… 潜伏期間1週間だそうで… 私が4月末に…
こんにちは 今日はとってもいい天気 一昨日は朝の幼稚園バスの時間に突然バケツをひっくり返したような雨が降ってきてしまい(それまで止んでたんです) 全身びし…
こんにちは今日は小学校の教室のお片付けサポートの様子をご紹介します すっきりした部屋で子どもを育ててあげたいのに、家事育児で余裕がないママに現役子育てママ目…
こんにちは 前回のブログを書いた後、急にテレビ取材のお話をいただき、企画段階から取材まで、ジェットコースターの1週間でした RSウイルスに感染した幼稚園児の娘…
こんにちは 今週は幼稚園が個人面談の期間のため午前保育です この週なら普段行けない公園にも行けそうだなと私も楽しみにしていたんですが、下の子のRSウイルスの咳…
最近雨が降ったり止んだりムシムシして嫌だなぁと思っていましたが、そんな中でもうれしいことがありました コロナ禍で子どもたちの実体験が減っている今、できる範囲…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!