試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
【今週の常備菜】野菜(人参)が高い!!でも何とか作れた(笑) 教員の働き方改革と子供達…
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
【ミニマル家事】野菜すら高い!定番メニューを変更
【今週の常備菜】緑が多いと安心する(笑) ウニのパスタは飽きてきた…とスカイツリーの絵
【今週の常備菜】今週は彩りよく決まった!かな(笑)昨日は組手の稽古がんばりました♪
ブリックスナインとアボカドの豆サラダ (レシピ)
【今週の常備菜】今週も肉巻きです(笑)ホテルで牡蠣料理♪と昨夜は最高な夜でした!
【健康的な生活とダイエット】“バランスのよい食事”で体を整える
【今週の常備菜】ロース肉巻きが人気♪ダンナさん作のグラタンと雪の朝だというのに…半袖(笑)
【今週の常備菜】お米が高いから節約ごはん?王子のバレンタインと模様替え。
【看護師のおうちごはん】忙しい日を乗りきる作り置きおかず!
【今週の常備菜】大根が好きだから作ったのに…保育園の鬼ライスと腹巻タスキ(笑)
【ミニマル家事】特価のお野菜で作り置き
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
昨日は、中秋の名月だったんですね!すっかり・・・・見逃していて、お月見をし損ねました。子どもが起きている時間は曇りで月が見えなかったので、セーフ・・・?でも、プチショックでした・・・( ;∀;) いや、大ショックか・・・で、私思ったんですよね・・・こういう時
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜昨日は中秋の名月でしたね。お天気に恵まれ地域も多いみたいで、私のインスタもたくさんの方が月のポストをあげていました。我が家も夕食後、ちょっと近所を家族3人でお散歩。きれいなお月様を見ることができました。ブ
グアムの公立学校は、来週からまた対面授業が始まる事になった。 オンラインになったり、対面になったり先生も大変。 授業計画や準備が混乱するんですよね。もうすぐ1学期が終わるので試験の準備も必要だし、私自身も頭がいっぱいいっぱい…。 娘のオンライン授業の課題がたくさんあって、息...
今年も大雪山系で紅葉が始まったとのニュースを聞き、1歳になったばかりの息子を連れて、旭岳姿見の池遊歩道を歩いてきました。小さなお子様と一緒に大自然の中を歩きたい!そんな自然派のパパママに、旭岳姿見の池遊歩道を紹介します。 旭岳旭岳は、北海道
夏休み中、床の汚れが蓄積して黒ずみがあまりに酷く。。。( ̄∇ ̄;)9月は床掃除月間!!と自分で決めて少しずつ床掃除進めてます。今回は子ども部屋です!!もともと子ども部屋には あまり家具やモノを置いてないので
ちょっとバタバタしているうちに日が過ぎたΣ(OωO )いやぁ、年取ると日々が猛スピードで過ぎていきますね😂先日(14)は下の子の誕生日でした❤サーモンが大好きなので、でっかいの作ってあげました25×25cmの。足りないなんて言わせないぜ( •̀∀•́ )✧嫌いになるほど喰うがいいさ。ナイフで切って、マヨなり醤油なり好きなのかけて爆食い✨絶対残すだろうと思ったのに、完食しやがりましたΣ(OωO )恐るべし成長期wwwwwそうそう前日に...
次男、中学受験をやめることにしました。母のほうが「本当に?いけそうやん?」って後ろ髪ひかれてるんですが、本人さっぱりしたものです。
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今545名ご登録頂いています
昨日、長男が学校から通級活動の連絡ノートを持ち帰ってきました。 ①運動 ・運動会の練習 ②作業 ・円盤飛ばし →「時間内に終わらせる」というルールを守る意識が強いあまり、丁寧にやることが少し欠けていました。 また、余った時間は手いじりをしていて、時間の有効な使い方を伝えました。 ③きく・はなす ・報告します ・スピーチ →今日は特に手いじりが止まらなく、先生に何回か注意され「おしいマーク」を貼られてようやく気を付けようと意識してコントロールしていました。 // ④個別学習 ・ふり返り →手いじりについて、「気を付けようという意識はある」と話していました。先週で来ていたことを出来なくなるのは惜し…
講座で学んだことが、なかなかできない、続かない・・・そんなことってあったりしませんか?例えば子育て、お片付け、思考整理、ストレッチ・・・などなど、講座を受けて納得したり、感動したり、やりたいし、やった方がいいことは分かっているのに、なかなかできない〜って
こんばんは👩🏻 な!な!なんと! タウンシリーズにグランドホテルが登場します✨ 楽天カード風(笑) 予約販売は、10月7日(木)午前中からの予定です。 タウンシリーズでは トラムもブティックもグランドハウスも 欲しいと思ったままゲット出来ていないのに・・・。 メチャクチャ欲しいけど、お値段28,600円(税込)!! これは、クリスマスプレゼントに人気が出ますね🎁 お子さん用だったり、自分へのご褒美だったり🎅🔔 フロントカウンターに制服もカッコイイ✨ 我が家には、シナモンウサギのお兄さんウィリアムはいないんですよね。 仲間入りさせて、デートとか楽しみたい💛 「運命の人にはいつ出会える??」 スラ…
第3回合不合判定テストを受けてきました。 花さん、組分けテストで(少しばかり)上昇したので、第3回合不合判定テストがとても心配でした。 毎度、上がって下がってのジグザグ路線を走っている花ですから、今回
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベ…
昨日の午前中、長男の民間放課後等デイの活動がありました。 今回は、久しぶりの屋外療育で、長男含めて4人での活動でした。 活動内容は、 1.クイズゲーム 2.かんけり 3.がっちゃ(鬼ごっこ) 4.グリコ などの色々なあそびを行ったようです。 がっちゃも最初は「ルールがわからない」と言っていた様ですが、すぐに思い出して遊ぶことが出来たということでした。 ドングリを見つける活動の時、すぐに見つけて来たそうですが、どこで見つけて来たのか聞いた時も、すぐに教えてくれたということでした。 最後、予定にはなかったのですが、先生に 「グリコしていい?」 と提案し、みんなでグリコをしたそうです。 // さて昨…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
気がつけば、もう9月も半分終わりましたね?育児に仕事に、毎日あっっっっ・・・という間に過ぎていきます^^;でも今日、やっぱり『今に集中する』って大事だなぁって、ふと感じたのです。今やってることって、『今しかできないことだらけ』なんじゃないかな?と。今日はそん
春を意識したごはん作り♪&バナナケーキのレシピ♪
朝食は我が家流☆フレンチトーストのワンプレート♪
朝ドラらしくって良いね!
春菊の魅力
18 無駄なスキル
【シニアの暮らし】今日もちゃんと食べました~😋。。
春の食卓
今季は食べ納め?!寒い季節に作りまくっていたあの料理。
どうしていつも怒っているんだろう?
【シニアの暮らし】身をもって知る「食べることは生きること」。。
お米を安く買えるのはどこ?
主人作 チャーシューエッグの晩ごはんと ☆ 今の二人 ♪
このくらいの雨でも雨漏りか・・(泣)
⋆⋆【ワンプレートブランチ】自分のために頑張った日 ♡ 幸と不幸はセット⋆⋆
忙しい日の食事スタイル
Today, my daughter was writing a letter in English to the popular VTuber Gawr Gura.(今日、娘さまは人気Vチューバーの “がうる・ぐら” ちゃんに英語で手紙を
リビングの模様替えをしました!リビングの一角に、勉強スペースを新設。りんこは、小学生になって以来 ずっとリビング学習をしていました。りんこの部屋に机はあるけど、そこで勉強することはめったにありません。机は、ただただ教科書を収納するスペース。
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。この前、楽天市場の楽天セールが終わったばかり、なのにもうお買い物マラソンがはじまってます。月2回セールがあるという! 今日は0と5のつく日、2倍デーなのでエントリーしてこれから買います!前回9月初めの楽天セー
久しぶりに無印良品の店舗へ行ってきました^^買う物をリストアップして必要なモノだけサクッとと買い物して帰りました。今月はお誕生日だったのでお誕生日特典がもらえるのも嬉しい~♪無印のお誕生日特典についてはこちらから ↓
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今522名ご登録頂いています
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベ…
大学受験ではセンター試験まであと1週間となりました。高校受験ではそろそろ私立高校の受験が始まります。1月半ばのこの時期受験生のお子さんを持つご家庭では、「インフルエンザ対策」や「食事のサポート」など、子どもがベストの状態で受験日を迎えられるように、心を配っておられることと思います。「中学受験は親の受験」と言われることもありますが、「高校受験」や「大学受験」は親の見守り力が試される時。なぜなら受験するのは親でなくて、子ども自身だからです。子どものために何かしてあげたい!
今日は、「ゲーム好き中学生への会話例」などをご紹介しながら、 「質のいい会話」+「信じて見守る姿勢」で自己管理できる子を育てる対応について説明していきます。 スマホやゲーム依存が心配な親御さんの参考になれば嬉しいです。ゲーム好き中学生への対応1:《今》を否定しない同じ学年の男の子でも、ゲームにはまる子とはまらない子がいますよね?この理由について考えたことがありますか?その理由は「その子が今一番楽しいことがゲームだから」です。今
毎日のように喧嘩をしている長男と次男。 喧嘩の内容は大体、長男が次男にちょっかいを出して次男が怒る・・・と言うパターンです。 「ちょっかい」と言うのは、微妙な嫌がらせです。 例えば、次男が遊んでいるおもちゃを長男が取り上げて返さなかったり、次男が貸してと言っているものを長男がいじわるして貸さなかったり・・・。 毎回次男が泣きながら大人に助けを求め、大人が長男に注意して終わる・・・と言う流れです。 毎日のことで嫌になってきてしまいます。 // 土曜日の朝も、たった1つのスーパーボールの取り合いでまた喧嘩していたので、長男に、 「ねぇ、長男君は次男君よりも3歳も年上なんだよ? 長男君に3歳上のお兄…
おはようございます! 「海に入ったことが無い。でもなかなか行けない。でも入ってみたい。」 それをいともたやすく体現した4歳の長女 雪ちゃんのおうち時間についてご紹介させて頂きます。 【目次】 おうちでも海に入れるんだ おうちで海に入る方法 おうちで海にはいる良いところ おうちの海の悪いところ おうちの海で生まれた替え歌(おまけ) おわりに // おうちでも海に入れるんだ おうちで海に入る方法 ・まず、カーペットを自分の好きなところに敷きます ・次に水着に着替えます ・カーペット(海)に入ります ・必要に応じて、おもちゃをカーペット(海)に投げ込みます おうちで海にはいる良いところ ・涼しい ・…
おはようございます! 先日、娘の自己肯定感が低い?などとネガティブなだけのどうしようもない記事を書いてしまいました。 記事では、娘が料理をしたがっていたけど、自由にやらせてあげられなかったと書いておりました。 【こちらの記事】 yukiichihimenitaro.shop このままじゃ終われません! 終わってたまるものですか! 混ぜて蒸せば出来上がるカンタン!『蒸しパンミックス』 こいつで4歳の長女 雪ちゃんの自己肯定感をバッチリ高めることができたので、ご紹介したいともいます。(ホントに?) 日清 お菓子百科 蒸しパンミックス 400g価格:280円(税込、送料別) (2021/9/9時点)…
おはようございます! 今日は絵本のご紹介でございます。 「おにのこ あかたろうのほん」シリーズ、「つのはなんにもならないか」が面白いので、ご紹介したいと思います。 つのはなんにもならないか (おにの子あかたろうのほん) [ 北山葉子 ]価格:990円(税込、送料無料) (2021/9/10時点) 楽天で購入 この本、オニの「ツノ」にフォーカスしているんですよね。 オニの子たちがツノに対するコンプレックスを受け入れるきっかけのストーリーとなっています。 この本の素晴らしさを、エクストリームあらすじ、そして私のコンプレックス小話と共に書いていきたいと思います。 【目次】 エクストリームあらすじ 読…
おはようございます! 4歳の長女 雪ちゃんはこの前で現役おむつ選手でしたが、この度晴れておむつ選手を引退をすることしました。 (おむつ選手引退って何?) おねしょもほぼなくなり、おむつが取れることになったのです! おむつが取れるの、親としては、めちゃくちゃ有難いですよ。 ・おむつ買わなくて良い ・外出におむつを準備していかなくて良い ・いちいちおむつを替えなくて良い 素晴らしい!親孝行です。えらい。 弟(1歳)は現役おむつ選手なので、半分おむつが減っただけでも有難い・・・ ところが、これがまだ100%おねしょをしないかというとそうではない。 そこで、おねしょパンツなるものを使ってみることにしま…
自粛続きで、体がなまったな〜とか、ちょっと体が重たいな〜とか、そんな感覚があったりしませんか?もしくは、家にこもりっぱなしでストレスがたまるとか、育児に仕事に、疲れがたまる〜とか・・・そんなことってあったりしませんか?あ・・・これ、完全に私のことですが。
おもちゃのレンタルサービス「チャチャチャ」と「TOYBOX」の2つを比較しました。それぞれのメリット・デメリットを中心に書いていますので、この2つが気になっている人には参考にしてもらえる記事になっています。
こんばんは👩🏻 ディマシオ美術館の帰りに、道の駅にブラリ✨ 以前から気になっていた ピーマンソフトクリームに挑戦!! この日は、とても暖かい日で・・・ 外に出るなりドロドロに溶け始め 味わうというより、早く食べなきゃ💦 という感じで・・・ 足元にポタポタ 手はドロドロになってしまいました💧 ピーマン感は、しっかり感じましたが 苦味は特に感じなかったような・・・ ごめんなさい。 ベタベタドロドロが気になって~ 味わうどころではありませんでした💧 変わり種で言えば 富良野のラベンダーソフト🍦 がもう一度食べたいソフトクリームランキングに入ってくなぁ! 富良野に旅行に行った際は、ぜひ!! ピーマンさ…
息子のジュニアオケ、私は土曜日も仕事があるので夫が送り迎えしています。夫が可愛い後ろ姿を撮ってくれていました。チャイコフスキーのスラブ行進曲。息子が曲を聴いて、おもむろに曲のイメージの絵を描いていました。 嵐の中、ホームレスがこうもりや枯れた花、炎の気味悪い森を通り抜けていてとても悲しい気持ち、だそうで。 私はオケの曲、全然わからなくてウィキペディアで調べました。 1876年6月、オスマン帝国軍によってセルビアのスラヴ人キリスト教徒が多数殺害された事件に際して多くのロシア人は殺害されたスラヴ人たちに同胞としての同情を感じ、セルビアへは義勇兵が援軍として赴いた。 チャイコフスキーの親しい友人であ…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
前回に続いて廊下の床を拭き掃除しました^^使った洗剤はこの二つ ↓ ↓ ↓ホコリが積もってた廊下の巾木も拭き掃除でスッキリ!!床掃除のついでにスイッチ、コンセント周りも拭いて〜
今年、色んな虫に興味を持ち始めた我が家の息子(5歳&4歳)たち。その息子のママは虫が大の苦手!苦手なもの=虫!! そんな母ちゃん、少しずつでも虫への苦手意識を克服したい!と、微々たるものながらこの夏成長しました。その内容と、子どもたちが最近お気に入りのおすすめ虫図鑑やおもちゃをご紹介させて頂きます。
乳幼児を連れてお出かけできるスポットをお探しのあなたに、小樽天狗山のシマリス公園を紹介します♪眺めよし、癒され度100%、子供も喜ぶ、お財布にもやさしい!おすすめのスポットです♪ぜひお子様とお出かけしてみて下さいね♬♬ 公園紹介天狗山とは小
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 コロナ禍の影響を受け、9月からタブレットPCを利用し、分散登校をしながらの新学期がスタートしました。 タブレットPCが荷物として増え、ますますランドセルが重くなり子供達の負担も増えました。先生には置き勉(自宅で使用しない教科書を学校に置いてくる)の許可を得ましたが、それでもランドセルは重いので大変そうです。だいぶ涼しくなったとはいえ、まだまだ昼間は暑いですね…(・∀・) 毎日、タブレットPCを持ち帰って自宅で充電。置き場所が決まってなかったので、これがまた邪魔でしょうがない! と、いうことでタブレットPCの充電ステーションを作りました! 充電
胎内記憶 DE ウエルカムベイビー💖妊活〜気持ちいい出産〜子育てサポート赤ちゃんとママをつなげるMegumiです 先日、妊婦さん向けのお話会をまりなさ…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳、私44歳。さいきん嬉しかったこと。先月四つ葉🍀と五つ葉のクローバーをつんでラッキーと書きましたが、同じところを探して、今月も、四つ葉クローバー🍀2つ、五つ葉クローバーを1つゲットしました。ちょっとと
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳、私44歳。関係者コロナ感染で保育園休園(!!)と仕事もバタバタ、ワクチン一回めの副反応なのか夜も眠くて眠くて娘と寝落ちしてまして、気づいたら日にちがすぎ、更新あいちゃいました。。最近仕事で、あんなこ
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!