試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
学びが頭に入らないのは、〇〇が曖昧だったから?!
【小3の宿題の中身と伸びしろ】大人の変な強制で子供は伸びない…親は丸付けなし!なんてサイコー!
おうちで簡単イメージチェンジ!分け目を変えてみよう!
【重度心身障害児】意思疎通ができない我が子の風邪は厄介
余韻‼
「忙しい」時こそ、時間にゆとりを持つ3つのヒント!
英語日記「いま一番行きたい場所」40代主婦の学習記録
【お弁当の記録】高齢母ちゃん頑張ったのに…そんなにオニギリに絵を描きたいならと小1姫に言われた私(笑)
ベビーパークの評判は?体験者の声から見える真実
【レビュー】COOPのふっくら卵のオムライスが便利すぎ!冷凍でも子どものごはんに大活躍♪
Amazonギフト券をもらう方法!ベビーパーク無料体験でいつ届く?【2025年4月最新】
その学び、活かせてる?『行動できる学び』のつくり方
新小1・楽しく学校に行くためにやったこと
ママ友宅、義実家、義兄弟家用のベストオブ手土産!!
カルディお昼ごはんと、新小学生の新しい机
イースター休暇
a couch potato / ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(574)
GW不安と憂鬱でモヤモヤする(;´Д`)
シリーズ、父さんのお土産(*^^*)
NYの季節はイマ!?
(直ぐに話の本題に入る)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(570)
816『シビル・ウォー アメリカ最後の日』→内戦どころかクルマ旅
久しぶりにヘッドスパ
職場の先輩とアペロ
ニューヨークユダヤ移民の歴史がわかる美術館
松井秀喜さんの野球教室
a steal(超お買い得)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(564)
銘竿アルバム05〜デーモン Damon Chateaugay 8.5ft 4wt
初めてのワンオペ
ブルックリン、パークスロープの雰囲気
久しぶりに絵本を紹介します! これは空港で目を輝かせてる男の子は喜ぶこと間違いなし! その名も『くうこうではたらくくるま』 『くうこうではたらくくるま』作:こもりまこと 作者 ストーリー 息子の反応 作者 こもりまことさん 1948年、京都府に生まれる。 大阪デザイナー学院卒業。 代表作に『バルンくん』『バルンくんとともだち』『バルンくんとおたすけ3きょうだい。』『はたらくくるま みちをつくる』など乗り物の絵本がたくさんあります。 ストーリー 日本航空の飛行機が飛行場に着陸したところから始まります。 飛行機が着陸してエンジンがとまって、旅客ターミナルと繋がっているパッセンジャーボーディングブリ…
子供に絵本を読んであげているお母さん達、絵本は買いますか? 図書館で借りますか? また、買うと一言で言っても、書店で買う、古本屋さんで古本を買うなど、絵本との付き合い方は様々です。 今日はそんな絵本との付き合い方について、記事にしてみました。 絵本と子供の成長 絵本との付き合い方 図書館で借りる メリット デメリット 書店で本を買う メリット デメリット 古本屋さんで古本を買う メリット デメリット 我が家の場合 絵本と子供の成長 小さい子供に読み聞かせをしていると、「もう一回!もう一回!」とアンコールが延々に続いて、いつまで読まなきゃいけないのー?もう読みすぎて疲れたよ…と思うことってありま…
息子に音楽の素晴らしさを!と色んな曲を息子に聴かせる主人のおかげで私も色んな音楽を知りました。 その中の一つ、スピッツ。 先日も書きましたが、今更ハマってしまったのです。 www.tenyawanyamama.com そんな息子は一日中、スピッツの曲を口ずさんでいて、親バカだけど本当に可愛い❤️ しかし、困ることがあります。 それは歌詞の意味を聞かれた時です。 スピッツの曲って、歌詞がすごく意味深というか、難しくないですか? すごく難しい小説というか… 例えば、息子のリクエストで今かけている『冷たい頬』 "夢の粒もすぐに弾くような 逆上がりの世界を見ていた" 息子「逆上がりの世界ってなに?」 …
先日、ブログに書きましたが、こどもちゃれんじ じゃんぷ6月号の目玉企画(?)のおじぎそう! www.tenyawanyamama.com 息子は届いてから、大喜びでおじぎそうの種を植えました。 そしてその2日後に芽が出ました。芽が出るまでが早くて私は驚きましたが、息子は大喜び!笑 おじぎそうってこんなに早く芽が出るんですね。笑 そして昨日、夜ご飯の支度をしていると息子が「お母さん!ぺんぺこがおじぎしたよ!」 ぺんぺこというのは、息子がおじぎそうにつけた名前です。 ぺんぺこ、育つのが早いよ… 逞しすぎるよ… おじぎそうってこんなに急スピードで育つものなんですか? もうこんなに育ってきたの。 ぺん…
こどもちゃれんじ じゃんぷ6月号が届いて、息子がハイテンションです。 毎月毎月そりゃあもう楽しみにしているのです。 特に今月は前からずっと楽しみにしていたものがあって… それでは紹介します。 かんがえてはっけんえほん6月号 きみだけの おじぎそう おせわセットで きみも おじぎそうを そだてよう! 大自然の不思議観察プログラム第3回 しょくぶつの ふしぎを みつけに いこう! ことばの あそビバ!さかさサーカス 年長さんのお手伝いプログラム第2回 しまじろうの ばっちり おてつだいたい あいての ことを かんがえて おてつだいを すると ばっちり! きみなら どうする? ぺこりんは だいじな …
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!