試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
バツ2シンママ 反抗期娘の彼氏と対決!?対話!?してみた結果
お花や枝ものが激安!?【大阪総合園芸センター】
次男の成長①食パンが腰パンでwhy
節約できないワーママ/子の問題は親の問題?
高校では修学旅行を楽しんできた次男。
ワイルドだっただろぉ~
長男、治療抵抗性統合失調症になる②
シングルマザーは危険?!どーする?子供の独立後
どしゃ降り!?【雨の日伊勢神宮】 シンママ子離れ旅行⑤
【母子家庭の父の日②】中1娘の悲しい温度差
長男、治療抵抗性統合失調症になる①
修行?雨の日伊勢観光!シンママ子離れ旅行⑥
【母子家庭 節約】今週の食費と激安スーパー
【母子家庭の父の日】残念すぎる外国人元夫…
【中学生テスト】迷惑すぎる…中1娘
先日、名古屋のストリングスホテルで、アフターヌーンティーを嗜んできました。 プリンセスアフタヌーンティー ~マリーアントワネットの舞踏会~ | 愛知県名古屋のホテル予約なら、ささしまライブのストリングスホテル名古屋 妻が行きたかったらしく、『プリンセスアフターヌーンティー~マリーアントワネットの舞踏会~』というフェアで予約。 アフターヌーンティーは、まともにしたこともなく初体験。まずはプレートで。 スコーン、ワッフル、リンゴの冷製スープ、チーズ系のスナック(忘れた) マスカルポーネクリーム、イチゴジャム、マーマレードを塗って食べます。 スコーンは好物なので、あっという間になくなりました。 リン…
前回の記事の続きです 。 「子育て」のカテゴリーの記事について、意外とかけそうなのでタイトルを 「ずいぶんおしゃべりになった坊へ」 としました。 手紙的なニュアンスはない文なのに… www.sorosoro40.com 前回の記事はこちら では、どのようにしたら、コミュニケーションの必要性を覚えるのでしょうか。 極々シンプルなんですけどね。 ちょっと根底の「学習理論」から話します。
坊は電車が好き。 せっかくの三連休だし、名古屋のリニア鉄道館に行ってきました。 やはり、歩くときにはNBの履き心地が便りになります。 公園用のCONVERSE、その他のNBという感じになりそう。 さて、中にはかなりたくさんの鉄道車両が。 実寸…というより、使っていたものたちなので、坊はおおはしゃぎ。 ドクターイエローもありました。 でも、坊は在来線の方が好きらしい。 渋い趣味だ。 今は珍しい車内食堂。 残念ながら立ち入ることはできませんが、「電車でごはん食べれたんだよ」というと、「いいねぇ」だってさ。 やはり、『中に入る』ことが嬉しいようで、何周も何周もしていました。 家族3人で。 ポーズは坊…
この【子育て】カテゴリーはあまり「趣味」の要素が少ないので、関心の薄い方も多いかもしれません。 とりあえず実践できること、していることのまとめになりますので、ご容赦を。 概要 会話の構成要素と坊の課題 発音ができること 言葉が分かること コミュニケーションの必要性を感じ、言葉をつかえること 概要 坊はやや発語が遅かったこともあって、どうもまだまだ会話能力が高いとは言えません。 「男の子は遅いもんだから心配ないよ」なんて、言われる方もいますが、現に本人が困るシチュエーションもあるし、今後の成長としても手を打っておくに越したことはないでしょう。 さて、ここで整理したいのは「会話能力」を挙げるために…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!