試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
就労移行支援とは? 対象者は? 給料は出る? 話題の『ウェルビー』を調べてみた!
まさかの適職
NHK「超越ハピネス」で発達障害が取り上げられるようです
なんやかんやあって、次男(小6)はまた適応教室に行き始めました。
毎日友達と釣りに行くADHD甥
作業所322日目、気温差が激しい
問題が起きる職場と、『特性』を生かして上手く回る職場
療育の見分け方!運営元やフランチャイズ開業に対する保護者の本音
ちょっと一息。夜のホットミルクにはまってます。
発達障害を自覚してないから
発達が気になる子の才能を見つける5つのポイント
息子の人生の分岐点になりました
超人気スピリチュアルコーチにお母さんの気持ちが軽くなるメッセージをインタビューしてみた
ケージから出たがらないインコさんと添い寝したがる姪
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付け そもそも片付けないといけない理由とは?
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
子供が誕生したらビデオカメラは必要なのかな?と感じる人も多いでしょう。ただ実際に子育てしていると、個人的に特に…
昨日は節分の日でしたね(^^) 子どもたちは保育園で盛大に、 豆まき、鬼退治をしたみたいです。 保育園で作ったおめんがまたかわいい(´∀`) 先生たちって本当にすごいですね! 夜は我が家でも節分。
こんにちは。昨日は去年も出掛けた味噌作り講座に行ってきました♪今回は王子がトトと一緒に車(ミニ四駆)で遊んで来る!と言うので姫と2人で参加( *´艸`)本...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
どうも、花粉やインフルエンザシーズンで活躍するマスクですが、今回は私が使ってみて良かったマスクを紹介したいと思います。 マスクって種類が多くて何を選べばよいか迷ってしましますよね(笑) おすすめその1 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElementById(…
次男・三男の生活発表会を観てきました♡今年も生活発表会の備忘録を綴ります。◆生活発表会☆次男(5)三男(1)次男はもう5回目となる生活発表会。今年は例年以上に気合いが入っている様子でした。\写真に写る時は戦隊ヒーローポーズ!/三男ウリちゃんは今回はじめての生
ご訪問ありがとうございます。5歳と1歳の男子二人(+夫)とともに暮らしています。今日は節分ですね。我が家は夫のいる昨日、節分を楽しみました。5歳になった長男は鬼は外ーー!!!と豆まき。さすがに鬼は父ちゃんだとわかっていて怖がらず。容赦なく思いっきり投げてまし
ゲッレールトの丘にある、小さなカフェ『Füge Bolt és Kávézó』です。
ブダペストの市街地ど真ん中にある、ハンガリー料理店『Busó Bistro』です。 代表的なハンガリーの郷土料理を提供していますが、店内は明るくてモダン。 英語メニューあり、店員さんも英語が通じて子連れ旅行者にも優しいお店でした。 『Busó Bistro』のハンガリー料理 カジュアルな雰囲気がリラックスできる、『Busó Bistro』 料金 『Busó Bistro』アクセス 【おまけ】ハンガリー料理と言えば 『Busó Bistro』のハンガリー料理 メニューは写真付きで英語で書かれていたので、とても分かりやすい。 ただ、子ども達が偏食過ぎて、どこに行っても食べられるものが無いのが悩みで…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
一太郎がまさかのインフルエンザ、、昨日の記事にも書きましたが一太郎が金曜日の夕方から熱を出しまして、、【→順番に熱を出すの記事はこちら】記事を書いた後も一向に熱が下がらないので念の為病院に行くとなんとインフルエンザでした。。いや、、分かってるけど結構な額を出してインフルエンザの予防接種したのに泣^^;【→高すぎ?なインフルエンザ予防接種の記事はこちら】予防接種打ってもかかるってのはわかってましたがこんな...
新型コロナウイルスのニュ-スが日に日に深刻化していて本当に怖い!あちこちでマスクの売り切れも続出してます𓀦毎日使ってるし必要なんだけど今のなくなったら在庫復…
こんにちは。昨日は朝6時に釣りから帰って来たダンナさん…その物音で?起きてしまった姫を朝から相手をして7時には王子も起きて来て(-Д-;)10時に王子に叩...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
今日の寝癖は激し目ですねー これは完全に天パの域ですね。 最近はインフルエンザだけではなく 新型肺炎が怖いから お出かけは、かなり控え気味… 家にいる事が多いから ストレスたまってないか不安。 息子は一年前の突発性発疹以来 熱が出たり 体調不良が起きていない奇跡。 それだけで、本当に親的には助かる 子供が体調悪い時ほど 辛いことはない。 突発性発疹の時は熱がかなり長引いたから 可哀想だったな… しかーし、春から プレ幼稚園?が始まるから 最初の一年は体調崩しやすいんだろうな(ノД`) そして、離れて過ごす時間が増えるー 寂しい、寂しい、嬉しい、寂しいとゆー気持ちで ママンの心も情緒不安定w 本…
2人目がお腹にいる時に娘に購入した室内用のジャングルジム!もうそろそろ子供が大きくなって、処分しようかなと考え…
最近子供達が大好きなおしりたんてい!アニメや映画にもなっていて、ストーリーが面白いなと私も楽しみにしています。…
4日間x8時間
これだけは毎日欠かさず確認中
#今日のお弁当 プロジェクター稼働!!
「部活辞めたよ」と「部活決めた」の報告
【ミルクハース】簡単に作れることに感謝💕小1姫は先生に論破…それを言われた先生は。。。
反抗期娘 不可解な行動
ココナッツサブレと大ピンチずかんがコラボしていたから
【飲み過ぎ】病み上がりが重要です【パパ】
【中性脂肪】まだまだ中性脂肪が高いです【パパ】
図書館で借りてきた本「かばんうりのガラゴ」と「絵で見て楽しい!はじめての歌舞伎」
いろいろなコトがあっての「今」がある。
【野草file.1 カラムシ】大葉似のあの子、クセなし!
道の駅「恐竜渓谷かつやま」へドライブ!
主夫まいにち 仕事しにくくないんかなぁ
主夫のまいにち JALさんありがとー
主人熱を出す今週初めから主人の熱が上がったり下がったりしてました、、病院に行くとインフルエンザではないと言うことだったのですがやはりこの時期に38℃を越える熱が出るとドキドキしてしまいます^^;(主人はインフルエンザの予防接種もしてないので余計にドキドキでした。)とりあえず昨日からすっかり体調も良くなってきてるようなのでひとまずは安心していたのですが、、、次は一太郎が熱になんと次は一太郎が熱をだしました...
こんにちは。昨日は姫の熱も下がり元気に…いや預け入れの時にギャン泣きだったけど(^ω^;)先生に抱っこされて入って行きましたが、その後は呼び出されることも...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!