試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
累積売却金額が7,000万を超えてきました!
娘の誕生日・食費月8万円 4人家族の晩御飯
明日から春休み。お休みのパパはこどもたちと楽しい1日を過ごしました。
就職:最終学歴と最高学歴
配当生活を担う仲間の現状。5411 JFEホールディングス株式会社
2025年3月27日は権利確定日で翌日の日経平均株価が約250円下がります
公園を散歩して春をたくさん感じてきました
2025年3月27日は権利確定日で翌日の日経平均株価が約250円下がります
配当生活を担う仲間の現状。5401 日本製鉄株式会社
子供への金融教育何が効果的か
プログラミングに助産師体験、ネイリストなんかも体験した娘
今月も手取り10万円は達成/春休み開始…何するか…
格安SIMと団地の相性
ポジティブ貧乏は無敵
2025年3月末に株式分割ラッシュが再来
干支飾り ネズミが牛の背中に乗って… おねんどアイドルのネズミさん 一年前の記事 新年の抱負の結果は? 干支飾り ネズミが牛の背中に乗って… 毎年買っている干支飾りです。 子どもがいたずらでネズミさんを乗せたのがかわいくて、写真を撮ってみました。 おねんどアイドルのネズミさん ネズミさんはこの記事のものです。 shimausj.hatenablog.com 去年のこの時期は、まだコロナが流行ると思ってもいなかったですね。 世の中は大変な一年でしたが、私自身は家族も健康で無事に過ごすことができ、穏やかな一年でした。 今年はこれまでより多くの記事を投稿することができましたし、ブログでブックマークコ…
↓話しかけても返ってくるのは「べつに」「ふつう」の一言だけ。暇さえあれば、髪形チェックor友だちとLINE。最近、ニキビが増えだし、毛も生えてきて…。今よりも…
今月の『子どもたちの成長備忘録』を。今月もギリギリになってしまった…!ささっと簡潔に記録しておきます。◆ 子どもたちの成長備忘録 長男10歳0ヶ月ぴー子8歳2ヶ月次男5歳11ヶ月三男2歳8ヶ月◾︎ 長男 ・ゲームを満喫⭐︎・習い事の英語検定結果と冬季講習
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
小学館の歴史漫画「少年少女日本の歴史」レビュー 最新24巻セットは箱入り パノラマ年表(重要年代と現代史の2種類)と早覚え学習カード(重要事項と重要人物の2種類)付き 改訂・増補版~中学受験・高校受験・大学受験に役立つ 22巻『平成の30年』はトランプ大統領のことまで! 別巻1『人物事典』 別巻2『史跡・資料館事典』 1巻から22巻の構成~巻頭と巻末に資料がつまっている 絵柄が懐かしい~親世代の思い出 子どもが読む順番はバラバラ 歴史漫画は何歳からがいい?小1でも大丈夫? わざわざ買う必要ある?電子版や図書館は? お孫さんや甥っ子姪っ子さんへのプレゼントに! 気を使わず、甘えられる親族からのプ…
こんにちは、せーじんです。夜寝る前などに「読み聞かせ」してますか?せーじん家では夜寝る前に読み聞かせをしています。寝る時間になると、1冊読み終わると、と、どんどん増えていって、なかなか寝られないのがたまにキズですが、読み聞かせには子どもの人生を変えるほどの大きなメリットがあるんですよ。今日は、読み聞かせのメリットとおススメの絵本についてのお話です。読み聞かせのメリットその1 子どもとのコミュニケーションが生まれる読み聞かせのメリット1番目は、コミュニケーションが生まれることです。この記事の最初に書いた通り、本を選ぶところからコミュニケーションが生まれてますよね。本を読んでいるときも、親が自分の
退職してから訓練校に通った、りょうたです。 退職した当時の流れです。 退職届の書き方を自分で調べる ⇒夜中の『ドンキ』に
先週、今年最後の妊婦健診では1センチほど子宮口が開いてると言われたのですがまったく産まれてくる気配のないベビさん もう入院準備も家の片付けも終わり、あとは陣痛…
こんにちは、ばばみどです★ 少し前ですがずっと気になっていた水陸両用バス「SKY Duck」に息子と念願の初乗船してきました★ 水の上を走るバスのレポート、コロナの影響での外出自粛が落ち着いて今後乗車される方のご参考になれば幸いです♪ SKY Duck乗船前にピース★ スカイダックとは コース 料金(税込) コロナ対策 3歳の息子の様子 感想・注意事項まとめ // スカイダックとは 陸上ではバスとして走行、水上では泳ぐ、バスと船のエンジンを搭載した水上を走るバス! ガイドさんもいらっしゃって走行ルートの説明を丁寧にしていただけます。今回はお台場からのコースだったため豊洲市場や東京オリンピックに…
2020年は「鬼滅の刃」の人気が凄かったですね! 私も映画館に観に行きましたが、分かっていても泣けてしまいました。。。(^^; そんな「鬼滅の刃」のすごろくが、アニメや映画の制作会社のufotableから、無料で配布され […]
まえがき 兄コアラこと我が家の長男は、将来、虫博士×虫のyoutuberになるのが夢なので、母として全面協力中です。暇があれば虫捕りに行き、虫の本を見つければ片っ端から購入、寝ても覚めても虫虫虫………。 実はわたし、虫触れなかったんです。息子が虫オタクになるまでは…。 ママコアラいや~人は変わりますね。虫が天才脳の元だと思えば、かわいらしくみえてくるではないですか♡ 今回の記事では、虫の知識をどこから得ているか紹介していこうと思います。 おすすめ虫YOUTUBE動画 ①むし岡だいきチャンネル 子供の頃より虫が大好きな、シンガーソングライターの富岡大輝さんが、虫について楽しく解説してくれるチャン
小学校、冬休みになりました。 12月も終わりに差し掛かっております。 小学1年生の息子も、学校が終業式となり現在冬休み中です。 年末は28日まで仕事があるため、学童でお世話になっていますが、休みの間はできるだけ息子とたくさん遊んであげたいと思います。 何をしようかなぁ〜と考えていた中で、今日紹介するのは男の子におすすめの知育あそびです。 ちりめんモンスターを探せ! ちりめんモンスターってご存知ですか? 私は以前聞いたことはあったのですが、今回息子との遊びを探す中でもう一度知りました。 ちりめんじゃこ 皆さんも一度は食べたことがある、ちりめんじゃこ。 そのお雑魚の中に、じゃこではない別の生物が入…
勉強好きな30代の、りょうた(@waradeza)です。 プログラミング勉強は若いうちから始めた方が良いとは思います。
30代から勉強をはじめた、りょうた(@waradeza)です。 プログラミングをはじめる年齢は若いほうが良いのは事実です
こんにちは、せーじんです。 12月15日に発行した「森の戦士ボノロン」 せーじん今回も涙なしに読むことができない、すごくいいお話でした! 森の戦士ボノロンとは、無料の絵本です お話に行く前に、森の戦士ボノロンを知らない方に少し説明します。 ボノロンとはこんな作品です。 2か月に1回、偶数月の15日に発行する絵本 無料 セブンイレブンやデニーズで配布している 「北斗の拳」の原哲夫氏が監修している 詳しくはこちらの記事で紹介しました。 今回のお話も涙なしでは読めません せーじんはおじさんになって、涙腺が緩くなってきています。 今回のボノロンも、涙なしでは読むことができない、とてもいいお話でした。
先週末、今年最後のキャンプに行ってきました♩ 昨年の台風被害から復興された長瀞オートキャン...
塾生も受けるテストに小2で初参加 テスト前後~外部生のみの「学力診断無料オープンテスト」と異なる点 会場はお迎えの保護者で溢れている 張り紙で受験番号と教室番号を照らし合わせて入室 外部生はまず、受付で受験番号が書かれた受験票を 頭ごなしに叱るピリピリした先生に遭遇 入り口から出口まで本番の流れを意識したテスト テスト内容は入試を意識したもの 試験結果の速報は浜学園のHPの「マイページ」から 成績帳票と入塾可否の判定証明が送られてくる 受けた人数と最高得点は クラス判定は3種類 国語は漢字と説明文の問題のみ 算数は和差算や積み木の数(きまりの問題)など 他の模試より偏差値が10下がるという噂の…
昨日、無事に次男の七五三撮影を終えてきました。コロナ禍で延期が続き、当初の撮影予定日から10ヶ月も経過しちゃった…。⇩今回も兄姉と同じ撮影スタジオを利用しました♩ 写真付き育児日記♪ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活 子供の笑える行動 毎日!笑顔で!楽
現在、中学1年生の長男。 とにかく、「病気がち」 ぜんそく、発熱、インフルエンザ。会社をクビになるんじゃないか!ってくらい休みました。 中学生になり、体が丈夫…
今年もサンタさんがやってきました。 我が家の息子は、小学1年生です。 今年もサンタさんが家にやってきてくれました。 毎年、クリスマス前になるとサンタさんにお願いのお手紙を書く息子。 クリスマスの少し前に友達から何か聞いたのか、 「サンタっていないんやろ?親が買ってるんやろ〜」とか言い出しました。 そこで、気づかれないように手紙を隠しておくことに。 手紙がなくなっていることに息子がびっくりして聞いてきたので、私も同じようにびっくりしてみせました。 「ええ〜〜、本当にサンタさんっているんやな!!」 手紙をサンタがどうやって取りに来たのか、真剣にあれこれ考えている姿がまだまだ子どもでかわいいなぁと思…
こんにちは、せーじんです。 2020年に満を持して発売したエントリーグレード(EG)のガンダムは、 安い!作るの簡単!すぐできる!色分けが非常に優秀!ぐりぐり動かせる! と、いいところが盛りだくさんの非常に素晴らしいキットでした。 前回の記事にもいろいろと書きましたので、ぜひ見てみてください。 今回は、そんなEGガンダムの組み立てに挑戦した6歳児、たろうのお話です。 前からハイグレードを作っていたので まあ、たろうは今年の春くらいからガンプラを作っていて、 ハイグレードなら、ほとんど手助けなしで組み立てることができるようになっています。 作ること自体が好きなようで、 ガンプラを買った次の日は、
こんにちは。 がおー!恐竜雪だるま作りましたちっちゃいんですけどね仕事が終わって、子どもたちが保育園から帰ってきてから、真っ暗な中、雪遊びしちゃいました大は…
↓お風呂の時間を有効活用中学3年間の英単語まとめ お風呂ポスター お風呂 知育 ポスター 3枚セット 厳選750語収録 高校受験 TOEIC B3サイズ アメ…
今年のお花見は夜桜&息子のリクエスト
育児日記 1歳5か月 髪を切った(初)
ただ何となく
母親も生身の人間
【孫ブルー】子供の世話は大変!声が出なくなったのは慣れない子供の世話が原因?
3月末の投資資産:日本株が盛返し
プリーツスカート
チェック柄フリルワンピース
スカート プリーツ キッズ チェック
育児日記 1歳5か月 初めてのお子様ランチデビュー
育児日記 1歳4か月 登りたい欲があまりにも強すぎる
育児日記 1歳4か月 保育園までに習得すべきスキルがたくさん
育児日記 1歳4か月 水飲んで「ッあ〜!」風呂上がりビールかよ
義父が近くに住むことを、子供たちは楽しみにしています!
【朝日を撮る時のポイント】初心者でも綺麗に日の出を撮影するコツ!
・受験生なのにゲームしてばかりで勉強しない子どもに困っている ・毎日ゲームことで喧嘩になり、親子関係が険悪になってしまった… など、受験生なのにこのままでは志望校に合格できないのでは?ゲーム依存症になっちゃうのでは?とい […]
激しいまでの情報化社会になりました。頭の中で情報の整理を怠ると情報に振り回されて、ともすれば自分自身をさえ見失いがち…、そんな気がしています。今こそ、考えることで思考の自立性を守り抜く心構えが必要だと感じます。
昨年に続いて、「サンタクロースはいる!」作戦が成功しました。前記事を読んでくださった方々、ありがとうございました。 例年は24日のイブの日にクリスマスプレゼントを枕元に置くのですが、今年はコロナの影響で25日が小学校の終業式になりました。
こんにちは、せーじんです。リングフィットアドベンチャー、やってますよ~!(筋肉痛がない日は)毎日やってます!どんなゲームなの?「冒険しながら、フィットネス」というキャッチフレーズで、いま大人気の任天堂スイッチのゲームソフトです。こちらには、「カラダで戦う、アドベンチャー」と書いてあります。そのキャッチフレーズの通り、ゲーム内の世界を冒険して敵を倒していくお話なのですが、敵との戦いはすべてフィットネスです。敵と戦うヨメ。手に持っているリングは、「リングコン」というコントローラーです。ソフトとセットになっていて、このゲームはこれで操作します。左太ももに巻き付けたもう一つのコントローラーで足の動きを
コンクール前にはグランドピアノの練習室で練習を 自宅の電子ピアノでオンラインレッスンのみ コンクールまでに一度はグランドピアノを弾く機会を グランドピアノのある練習室(レンタルスタジオ)探し コンクールで使用するピアノと同じ種類のピアノがいい? ホールの響きをYouTubeで確認 コンクール直前がいい? レンタルスタジオからオンラインレッスンに挑戦 かりる時間はどれくらい?30分単位のところもあるけれど… レンタルスタジオとピアノ教室の練習室、どちらがいい? リハーサル形式撮影、先生へ動画を送信 グランドピアノの練習室を利用して得られたことは? 先生の指導と子ども本人の感想 保護者は椅子と踏み…
離乳食後期になると、食べられる量や物の種類が増えます。そうなると、初期や中期の裏ごししたり、細かくきざんだりとは、また違う大変さが出てきますよね。そこで私が後期の離乳食を作るにあたって、便利で重宝したアイテムを紹介します。離乳食後期の食べ方
なぜフォニックスがいいのか? フォニックス(英: Phonics)とは、英語において、綴り字と発音との間に規則性を明示し、正しい読み方の学習を容易にさせる方法の一つである。英語圏の子供や外国人に英語の読み方を教える方法として用いられている。(Wikipediaより引用) 簡単に言うと、アルファベットのAを[エイ]ではなく[æ]と覚えること。英単語の中で使われる音のまま覚えること。 「世界最高の子ども英語」の著者 斎藤淳氏は、著書の中で ‟(フォニックスは)小学生以下の子どもについて言えば、その後の学習効率を圧倒的に高めてくれる最強の方法” ‟子供だからこそフォニックスには徹底的にこだ
こんばんわ、ばばみどです❤︎ みなさん素敵なクリスマスは過ごせましたか? 今年は夫が資格の試験を27日に控えていたため、クリスマスらしいことは私一人で準備することに。普段パーティーメニューは夫に任せているため、ちょっと不安。 でもなんとか楽しい24日、25日を過ごすことができました^^ メニュー&プレゼントの備忘録です★ 24日クリスマスイブメニュー 25日クリスマス当日プレゼント 25日クリスマス当日メニュー 感想まとめ // 24日クリスマスイブメニュー 雪だるまモチーフのディナー イブの日は夫は帰宅が遅かったため息子と二人ディナー。 作ったものは 雪だるまカレー(ご飯を雪だるまにしただけ…
こんにちは、せーじんです。任天堂スイッチ購入の記事が、思った以上の長さとなってしまいました。今日こそ、いよいよ購入ですよ~以前の記事はこちらです。さあ、いってみましょう~買い方の候補は、6択ですねお得になりそうな買い方の候補は、ヨドバシ・ドット・コムで買うAmazonで買う楽天で買うイオンで買うその他のお店で買う中古で買うこの6択でしょうね。ちなみに、せーじんは今回に限らず、ちょっとお高いお買い物をするときは、必ずこのように検討します。詳しくはこちらの記事です。イオンだけ別にしてあるのは、せーじんがイオンの株主で、お得なカードを持っているからです。イオンの株主優待のことは、せーじんの資産運用ブ
いつもブログを読んでくださってありがとうございます。「メリークリスマス!」の挨拶をまだ皆さんにしておりません。改めまして「メリークリスマス!」。 今日は一人息子のことを書きます。5歳くらいからサンタクロースをあまり信じていないのです。 小学校中学年くらいまでは信じていて欲しいのですが…。
リコーダーのおもちゃ《セリア》 収納袋とお手入れ棒付きで3種類 ホームランゲーム(野球盤)《セリア》 都道府県カルタ《セリア》 国旗カルタ《セリア》 都道府県(日本地図)マグネット《キャン★ドゥ》 国旗マグネット《キャン★ドゥ》 クリスマスいかがでしたか? 今回は最近買った100円ショップのおもちゃ類を紹介します。 リコーダーのおもちゃ《セリア》 収納袋とお手入れ棒付きで3種類 こんなリコーダーオモチャ見つけました。 袋入りなのがきちんと感があって気に入り、確か白とキラキラピンクとキラキラグリーンの3色ありました。白がいいと思ったのですが、息子の希望を聞き、キラキラグリーンにしました。 笛の中…
これまでのはなし 2018.11.13 ボーネルンドのままごとキッチンセンター&3歳の誕生日プレゼント 2018.12.27 【3歳のクリスマスプレゼント】ボーネルンドのマグフォーマー(マイハウスセット) 2019.12.14 サ
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 今日はクリスマスですね! 年末年始に分散して休みを取るように、との 上からのお達しにより、
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村夜にまた更新します数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現…
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気づ…
クリスマスプレゼントが届いた 大人には届かないの? 算数検定は6級で卒業!5級からは数学検定! 「親子で」区分、卒業かも 6級の内容は小6と小5の問題 数学検定5級から電卓の持ち込み可~子どもはマイ電卓が欲しい! 「かず・かたち検定」からスタート 飛び級し、一度失敗 準会場で初めて受験 検定日が多く自分のスケジュールに合わせやすい 準会場受験は、本会場受験より検定料が安い 準会場は問題用紙を持ち帰ることができない! 親の補助不要・待合室なし 終了時刻より早く終わる~早めのお迎えを クリスマスは幸せいっぱい クリスマスプレゼントが届いた 大人には届かないの? 子どもにサンタさんからクリスマスプレ…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは、せーじんです。せーじんは興奮を隠しきれません。2020年12月19日、遂に発売されたんですよ!出典:バンダイホビーサイトhttps://bandai-hobby.net/site/entry_grade/と思ったあなた、お値段にご注目!出典:バンダイホビーサイトしかも、今回のエントリーグレードは、バンダイも相当力が入っている様子。色分けも、動きも、相当練りこんで作っているようです。このお値段で、どれだけのものを作ってくるのか、発売が楽しみすぎる!そして発売へ。そして売り切れへついに発売日になりました!発表から3か月くらい待ちました!ヨドバシ・ドット・コム売り切れAmazon900円
サンタさんからのクリスマスプレゼントの用意はバッチリ 長年使い続けているサンタさんからの簡単お手紙 親族から歴史漫画を持っているかの確認の電話が 毎年本のプレゼントを頂く 小学館の歴史漫画がイチオシだそう 小1から親からのプレゼントもプラス 親が与えたい英語辞典 そろばんセットを検討 体験教室でやる気満々だったから喜ぶはず 初心者向けのそろばんセット 「小学生のそろばんセット」・「カラーそろばん」 「普通のそろばん+そろばんの本」がいい? 家庭でそろばんを習得する本 どんなそろばんがいい?「木製玉23桁ワンタッチ トモエそろばん」? 24日に決定、商品到着は25日 とりあえずのプレゼントセット…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こんにちは、さくらです我が家の小5男子形容するなら、いったい誰の子だろう?ってくらい陽気 で 無邪気ヾ( ゚∀゚)ノ゙私は暗い子どもじゃった。たぶん夫も根暗←…
マジカルおさライト 国語算数おさらいカード マジカルすごろくバトル ミクロかんさつスコープ 鬼滅シールで鬼滅スコープに?! ミクロの世界発見ブック テキストにも秘密が! テキスト ペりぺりカードとやったよ付箋シール ひらめき問題 添削テストのおたより欄 添削テスト出すと3色合体色鉛筆がもらえる 保護者通信(答えの本) これからの時代で活躍できる力を育てるためにできること 副教材パック 実力アップドリル2年生(国・算) 楽しい英語2年生~3年生準備号 わくわくサイエンスブック プロペラ紙飛行の工作キット付き 実験をして風を学ぶ 伝記も載っていた 追加受講費無料のオンラインライブ授業登場 冬休み特…
11月の3連休の長野キャンプレポ 続きです 1日目の夜は降るような星空、明け方はモルゲ...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!