試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
サンリオキャラクターズ ダンボールウォッチの楽しみ方とは
キミとアイドルプリキュア オシャレに変身 アイドルプリキュアセットの遊び方とは
ねずみのぬいぐるみ&きぐるみコレクション2の魅力とは
ポンデクルール サンリオキャラクターズ うるうるハートデザイン マルチカラーパウダーとは
むぎゅっと!ディズニーキャラクターとは
サンリオキャラクターズ メルヘン工房おなまえホルダー ミニチュアラバーマスコットとは
チョコサプ 機動戦士ガンダムとは
キミとアイドルプリキュア マスコットとは
ディズニーキャラクター なかないモン そのいちとは
キミとアイドルプリキュア 妖精応援ぬいぐるみとは
ひみつのアイプリ ミラーつきアイプリカードケースRとは
大人にもおすすめ!ガチャガチャの魅力とは
TOMICA TUNES DISNEY CHARACTERS Vol.1の魅力とは
Disney Characters 刺繍缶バッジビスケット2の魅力とは
びっくらたまご キミとアイドルプリキュア プリキュアおすわりフィギュアとは
リメイク料理♪余った甘酢和えの漬け汁で切り干し大根ときゅうりの和え物
作り置きにも! えのきと舞茸の塩こんぶ大人きのこ (レシピ)
【作り置き】この時期のお楽しみ!あると便利な新生姜の甘酢漬け♪( ´▽`)
お弁当にも♪ニラと切り干し大根の中華炒め
お弁当にも♪レンジで簡単!根野菜と水煮大豆のツナカレー和え
今年はじめてのモロヘイヤは、ごま油をきかせたナムルで
さわやかな酸味が美味しい!ミニトマトの和風ピクルス
飾りにんじんの白だし煮
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
パパさん弁当・お肉が柔らかい豚汁レシピ
2020年秋にドラくんパンくんが好きなアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」の聖地巡礼に行ってきました。 場所は仙台。不老不死ネタでお馴染みの作者・荒木飛呂彦先生の出身地であり、ジョジョの舞台のモチーフとしてもいろいろなロケーシ […]
ほっしゃんとてんちゃんという年子男子を育てています。 2人ずーっと一緒に遊んでいて、それはそれは微笑ましい……んなわけなく、ずっと喧嘩しています…笑 誤解がないよういっておくと、仲はいいんですよ!仲良くて、ふたりともお互いを大好きなんですが、なんせまだ2歳と4歳なりたてのふたり。おもちゃなどを巡る争いが絶えないわけです。 この絶えない喧嘩の仲裁がほんとにほんとにほんとに大変で、私の疲労の最大の原因です。 この日も数々喧嘩したふたりですが、一番大きかったのは、どっちが後部座席の右側に座るか、左側に座るか…という争い。もちろん同じメーカー、同じ種類、同じ色のチャイルドシートがついていて、全く違いはありません。 2人とも右側に座る!!と主張し一向に引かない。我先にと飛び乗り、もう片方がそれを引き摺り下ろし飛び乗る。また引き摺り落とし…の繰り返し。ほっといたら、どっちかのパンチがでそうなやつです。 「じゃあ行きと帰りで交代しよう!」と提案するも、まだ見通しのもてないお年頃。ふたりとも、「今座りたい!」 もう埒があかないので、最近てんちゃんも覚えたじゃんけんを提案。 じゃんけんができるようになっ
はじめてのヤマハの発表会(年長息子)に参加しました。 年長~小学校低学年ぐらいのピアノやエレクトーンの発表会の衣装選びのポイントをまとめました。
今月の『子どもたちの成長備忘録』をば。◆ 子どもたちの成長備忘録 長男10歳8ヶ月ぴー子8歳10ヶ月次男6歳7ヶ月三男3歳4ヶ月 ◾︎ 長男 ・ステイホーム満喫⭐︎・試験勉強がんばる・腹が凹まないw今年の夏休みもどこも行かずに終わりました。ステイホーム期
弟に一人称「オレ」を先越された話を書いていて思い出しました。 kapi-ko.hatenablog.com ジロ年中・タロ小2の頃の話です。 散歩中、公園で突然 「逆上がり挑戦してみようかなー」と言い出したジロさん。
大学受験ではセンター試験まであと1週間となりました。高校受験ではそろそろ私立高校の受験が始まります。1月半ばのこの時期受験生のお子さんを持つご家庭では、「インフルエンザ対策」や「食事のサポート」など、子どもがベストの状態で受験日を迎えられるように、心を配っておられることと思います。「中学受験は親の受験」と言われることもありますが、「高校受験」や「大学受験」は親の見守り力が試される時。なぜなら受験するのは親でなくて、子ども自身だからです。子どものために何かしてあげたい!
今日は「ゲーム好き中学生男子への具体的な会話例」をご紹介しながら、自主性や自己管理能力を育てる中学生の親の対応について説明していきます。 スマホやゲーム依存が心配な親御さんの参考になれば嬉しいです。子どもをゲーム嫌いや勉強嫌いにする方法まずは、最近Twitterで話題になっている「子供をゲーム嫌いにする方法」という針鼠さんの投稿を引用させていただきます。子供をゲーム嫌いにする方法・一生懸命ゲームに取り組むように言う・どこまで進めるか目標を立てさせる
今回は次男の話題です。 次男と長男、性格や好みが、全然違うので、親から見ても不思議で面白いなぁ~と思います。 次男ならではの好みは、ディズニー映画やキャラクター、折り紙やお料理などなど。 今年は、幼稚園の夏休み保育が緊急事態宣言のためなくなってしまったので、cookingに挑戦しています! 図書館で自分でお菓子作りの本を選んできたので、いざ、チャレンジ! 「こどもの休日クッキングシリーズ③ 和洋かんたんスイーツのとっておきクッキング」 各工程一枚一枚の写真がバッチリ載っています。 ↓シリーズでスイーツ以外も出ているみたいです お肉とお魚のおいしいかんたんクッキング (こどもの休日クッキングシリ…
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 我が家の次男さん、7歳になりましたー。 ケーキは恒例のスイーツラボさんに依頼。 大好きなゲ
1年2ヶ月で、まさかまさかの18キロ痩せ。 93キロから75キロに ちょっと急激に痩せすぎじゃない?っと逆に心配に。 今
夏休み中。8月の上旬頃のこと。息子が珍しく「友達と、映画に行く」と言ってきました。 コロナもあるし、どうしようかと思いましたが、映画は、席も離れて、黙って見て…
わが家のリビングにはニトリの起毛ジョイントマットを敷いてます。 洗える やわらか起毛のジョイントマット 45cm 8枚組(NウォッシュGR 8P) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕 こんな感じ。 それがずれたので、直すついでに掃除機をかけました。掃除するの数カ月ぶり…! 剥がして掃除機をかける ソファとおもちゃ棚を動かすのは無理そうなので、とりあえずこのへんだけ。 全部剥がしたら、案の定ゴミ(?)がたまってました。写真撮ったんだけど載せるのはやめとく…。 全部剥がしてマットの裏もはたき、掃除機かけ完了。 そのうち掃除しなきゃと思ってたからすっ
長男(小3)が漢検5級を、次男(年長)が漢検10級を受けてきました。 会場は日能研プラネット「ユリウス」です。 ユリウスは漢字検定の準会場になっていて、ユリウスの生徒でなくても申し込みできます。 すべての級の検定が、一つの教室で実施されるので、兄弟揃って同じ教室で受検することができました。たまたま席もお隣でした! お迎えに行くと、次男がモジモジしながら教室から出てきました。 次男「緊張したー。」 そうかそうか、初受検よく頑張ったね(^-^) しばらくすると、長男が教室から飛び出てきました。 長男「鉛筆書きにくかった。」 なんだその感想は(・・?) 帰宅後、長男の筆箱を開けてみると… みじかっΣ…
最近の男の子の一人称 「オレ」のイントネーションってなんで→↓なんでしょう?伝わります? 「オレ」って平坦ではなくて、「オ」にアクセントがついてる感じ。 それはそれとして、ある日長男タロが、弟に何やら指導していました。
暑さが戻ってきましたね。 ステイホームなので、とりあえずお庭プールからのスタート。 ほっしゃんが、「何か浮かぶおもちゃが欲しい!」と激しく要求。100均で買った浮かぶボートとかあるんだけど、それは飽きたらしい。これは?あれは?と提案してみたけど、全部却下されました。 もう打つ手がなくなり、仕方なくボートを作ることにしました。工作とか死ぬほど嫌いな私。小学校の頃から図工の授業大っ嫌いな私。なので、死ぬ程嫌なんですが、子どものためなら頑張れるから不思議。まー、いやいやですが。 で、工作の才能ゼロなので、とりあえずYouTube大先生で作り方を調べて頑張りました! てんちゃんとほっしゃん用にふたつも作りましたYO! じゃじゃん! こんなにこんなに頑張ったあとのほっしゃんの感想。 「うーん。爆弾を飛ばすように作らなかったからちょっと失敗やったな〜」 え…爆弾飛ばす気やったん? 母、そんなクオリティ、100年かかっても無理よ…。 ↑これがつい先日の話。 今日もまた、「マミー何浮かべたらいいのー?」と新しい何かを要求。先日のボートは爆弾飛ばないから嫌だと…。 わかりましたよわかりましたよ。 マミー
こんにちは、さくらです小6男子昨日から学校が始まりました。今日も学校デス。小学校に入学して、初めての夏休みのときこないだ入学したばっかりなのにもう夏休みってΣ…
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 コロナ禍もあり、 週末はゲーム漬けの我が家。 switch本体もジョイコンもまとめて充電できる こんなア
こんにちは。 夏休みです長男ははじめての読書感想文に挑戦中読書は好きなんですが、作文は書きたくないと言う長男をなんとか説得して作成しています。ざっくり書き方を…
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、徳育ってなんとなく人として大切かなって思ってませんか?確かに、人として大切なものです。世の中は人で成り立っているわけであり、会社も人で成り立っています。ですから「なんとなく」ではなく「かなり」大切な事なの
ちょっぴりスパイシーな雪の宿!?雪の花を食す
歯が痛い
インド生活1ヶ月の家計簿(6月)
暑いムンバイにピッタリのお菓子
【自己表現シリーズ②】“関わる時間が足りない”と感じたときに手放したこと
🇫🇷高校留学の国際的な人材とは?点数、偏差値主義の日本とフランスの違い。
本格絶品ハンバーガー店-Veronica's
気になっていた丸っこいもの
絶品アイスだいふくが食べられるお店-Kofuku
🇫🇷フランスの学校義務教育費と国立大学の費用と年数。
🇫🇷フランスの中学校・高校の夏休みの始まりと職業訓練(スタージュ)
子供の誕生日に感じるプレッシャーとモヤモヤとママの本音
近頃のマンゴー事情
子どもたち待望のオーダー品
お値段見間違えた?インドの高級お野菜たち
おはようございます。 1歳3か月の息子 ユキ君が、ここ2週間ぐらいで驚きの成長をとげております。 この前まで、何もできない、表情も見えにくい、宇宙人のような存在でしたが、一気に人間になってきています。 1歳3か月に突如あらわれたこの「覚醒」の様子を、具体的に何がどうなって、 人間らしくなってきているというのか、ご紹介していきたいと思います。 大きく3つの力が爆発したということでご紹介したいと思います。 ①身体能力の爆発 ②言葉の爆発 ③観察力の爆発 // 身体能力の爆発 その少し前までよたよたと歩き出すようになっていました。 ところが、一気に次のような動きをするようになりました。 ・何かによじ…
コロナ禍でお休みの日もどこへも行けないし、地域によっては夏休みも延長されたりして、お子さん達も暇を持て余していないですか?対象年齢6歳からとなっていますが、恐らく3歳くらいから小学生になっても楽しめるパズルを買ってみたのでご紹介しますね!は
次男(年長)が英語学童保育キッズドゥオのサマースクールに参加しました。 来年度から通わせるかどうかを検討中なので、体験がてら、長男(←2年間キッズドゥオに通っていたから頼りになるはず!)と一緒に申し込みました。 『アイスクリームけんだま』 〜アイスクリームがけんだまに⁉︎自分だけのオリジナル♪〜 料金:6,600円(外部生)/4時間 朝送ったときは、メソメソメソメソしながら教室に入っていき、お迎えに行くと… やっぱりメソメソしていました(T_T) 右が長男の、左が次男の作品です。 帰り道、次男を元気づけようと思い、 「けん玉でさっそく遊ぼうよ!」 と言って、私が見本を見せたところ… щ(´□`…
子どもが小学校3年生になり、スマホを持つ友達も出始めました。 一人で塾や習い事に行ったり、友達と遊びに行ったりすることも多くなり、何事もなく目的地まで辿り着けたか、など心配なこともあると思います。そんな時に、「Googl… 続きを読む »
次男、ジロ。数字が好き。 無量大数って0が68個あるんですって! 無量大数って数の単位だったんだ!勉強になります。
今週最後!!ではなかったお弁当~。 明日も模試のためお弁当がいる宣言。 はい!頑張りまっす。 相変わらず気合だけは十分。
共働き、子育て、そんな状況でも、やっぱりペットを迎えたい、そんな時ありますよね? 共働き子育て家庭でのペット歴7年+2?年の体験談からオススメのペットを紹介していきます。
ヤマハ音楽教室の幼児科1年目がほぼ終了しました。 ということで、おんなか(年少)からまる2年が経過した段階での息子くんのレベルと授業の様子などをまとめました! 練習方法なども記載したので、ヤマハの幼児科に入れようか検討中の方だけでなく、現在通っている方の参考になれば幸いです。
先日、塾の面談に行ってきました。板書スピードについていけない事が多いと本人も言っていたので、 授業の内容にもついていけてないんじゃないか…「即刻!!入塾しないとやばいですよ!」とか言われるかなぁ〜と、若干ネガティブな感情で向かいました。 私の中では「課題山
おはようございます☀昨日アップするつもりがうっかり忘れちゃったのでこの時間に。前回の続きをば。◆ツバメのその後③ * 20212021年7月15日。ツバメ②雛が巣立ちを迎えました^^\おめでとう♡/私が確認した時には、雛4羽中3羽が既に巣立ちした後でした。
長男(小3)が保育園時代のお友達を思い出そうとしていた時のこと。 「ねーお母さん、あの子の名前なんだっけ?ほら、茶色の子とよく遊んでいた白の子の名前。」 茶色の子?白の子? 日焼けした子と色白の子のことかな(´・ω・`) よく聞けば、長男は人が色で見えるそうです。びっくり。 「お母さんには色が見えないの?」 と、長男もびっくり。 長男は、人に色が見えるのは当たり前のことだと思っていたようです。 よくよく聞けば、数字や音階にも色を感じるそうです。 2はオレンジ、5は水色、6は紫。 ドは赤、レはオレンジ、ミは黄色、ファは黄緑、ソは青、ラはピンク、シは紫。 長男の見ている世界は、私が見ている世界より…
長男の頃、購入した「仮面ライダー」と「レンジャー系」のグッズたち。さすがに中学生でもう全く興味が無い様子なので、一気に売ることにしました!一昔前なので、仮面ラ…
平日は朝から保育園に送迎して、帰ったらお風呂、ご飯で1日は終わり。幼稚園と違い、保育園は勉強はほぼナシ。あれ?来年小学校入学なのに、勉強どうしよう?教えたほうがいいのかな。そんな不安なワーママへ必要情報をまとめてみました。
働く母の悩み、平日の夕ご飯。 帰宅後なるべく時間をかけずに夕飯が開始できるように、朝まとめて作ってみたり、作り置きに挑戦しようとしてみたり(←挑戦しようとしただけ。実行していません)2、3日食べられるように多めに作ってみたり、試行錯誤しましたが、 なんやかんやで続いているのが、メインの肉魚系を下味冷凍しておくこと。 日曜日は鶏肉1.2kg買ってきて、一口サイズに切りまして、 3つの袋に分けて、それぞれ調味料入れてもみもみ。
小学生にもなると色々な言葉を覚えるわけで、我が息子も語彙力が上がってきました。 最近新しく覚えた言葉は「半身浴」です。 どうやらやり方も知っている様で教えてくれました。 1、風呂桶にお湯をためます。 2、お尻だけいれます […]
皆さんは大学には通っていましたか?私は四年制大学に通っていたのですが、大変学ぶ事が多く私の人生を形作ったといっても過言ではありません。 その成果がこちらです。 結構上手に描けてると思います。また他にも こんなのもあります […]
昨夜からパラリンピックが始まりましたね。開会式、夏休み宿題のまとめに追われて余裕もなく見逃してしまいましたが(泣)朝TVでダイジェストを見ましたが、希望を感じるとても素敵な開会式でしたね!何かと課題が盛り沢山と言われる大会ですが、選手の皆さんには、ベストを出
3Dで飛び出す地球儀【シーフ オーブート】。世界各国の食べ物や動物、文化や建造物などが3Dで飛び出すだけでなく、音声で詳しく解説してくれる画期的な地球儀です。子供が夢中になるおすすめの知育玩具を詳しく紹介いたします。
学童に通っている小学1年の次男。学童のアクティブティは、射的やら、一輪車や、バスケ、ドッチボールなど。とても楽しそう。 そして、判明した事実。「バスケの時だけ…
朝早いのと、いつもの面倒くさい病発作が出たので、簡単な丼弁当。 そして、何品も作る気力も体力もないから1品だけ。 どんぶ
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 生後1カ月半を過ぎて 笑ってくれるようになった三男さん。 とにかく笑って欲しい一心で 母は道化師と化
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!