試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
++新年度 & 国試の合格発表の結果と・・・*++
合格も不合格も良い経験!中学受験
++最後の春休みと あれこれなお話し*++
小1の壁経験者が語る、小学校入学までにやっておいたほうが良かったこと3選
++ホワイトデーと お土産と・・・*++
【6歳娘】発達支援センターで発達相談を受けてきました
++確定申告と・・・*++
プラレールでお相撲!?3才息子の発想力よ。
1才娘のモーニングコールが、かわいいが、
3歳&1歳と車で横浜アンパンマンミュージアムに行ってきた!
【保育園生活】娘の卒園式が無事終了しました
ディズニーランドで、トミカが作れるって知ってた?
専業主夫、動画編集に燃える
++卒業*++
2025年2月振り返り&3月のやりたいことリスト
子連れバックパッカーインド旅-ホテルパールパレス
郷土博物館
子連れバックパッカーインド旅-インドの列車に乗る
春の動物園へ!幼児とのおでかけ持ち物リスト
子連れバックパッカーインド旅-アーグラのおすすめレストラン
大大大満足!ロエベの展示会に行ってきました!!
子連れバックパッカーインド旅-アーグラの街探検
じゃらんnet 国内宿・ホテル予約|宿泊獲得プログラムの評判と3つのメリット
子連れ台湾旅行の朝食事情|ホテル朝食は必要?それとも不要?
子連れバックパッカーインド旅-タージマハル
子連れバックパッカーインド旅-マヤホテル&レストラン
子連れバックパッカーインド旅-アーグラ城
【一味違うマチュピチュ旅】子供と線路を歩く冒険旅(クスコ〜水力発電所)
【子連れ旅】ユネッサンのホテル 箱根小涌園1歳児との宿泊レポ!ビュッフェやプールも
産後初めての旅行 0歳6ヶ月と4歳を連れて【アンダものがたり】に泊まってきた
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、親してますかー!以前、ひとり親だった母がわたしにいいました。「父親の役目はできなかった」、、、今ならわたしも判ります。父親の役目、母親の役目、なさそうに見えて、実はかなり大きく影響します。こんばんわ、迷答
小学1年生の次男。先日、相談を受けたこと。 「好きな子に、告白したいんだけど、なかなか二人きりになれないんだよね。どうすればいいかな?」 はい小学1年生ですよ…
このところ次男(高2)がハマっているのがサンドイッチのお弁当。 なのでサンドイッチのお弁当率高め。 いっときは、口を開け
先日、ほっしゃんの療育(仮名:ヒーロー)で、親の会がありまして、参加してきました。 先生がひとり進行役として入ってくださり、親が「最近困っていること」などを自由に発言し、他の親たちが、「うちも一緒~」とか「うちも一緒やったけど、こうしたら困らなくなったよ!」などと体験談を話したり、先生からもアドバイスもらったりして、みんなでお話する時間です。 先日は、我が家ではほっしゃん(4歳)と2歳(もうすぐ3歳)のてんちゃんもいるため、本当に毎日喧嘩が絶えないことを話題にしました。困ってるってこともないけれど、まーなんせ毎日疲れるので…(笑)。ふたりは本当に仲良くて、ずっとずっと一緒に遊んでるんだけど、その分ずっとずっと小競り合いもしています。 で、「とりあえずこんな感じで対応して日々乗り越えてます~」って最後になにげなく言ったら、先生が、その対応にえらく感動してくださって、「本当に素晴らしい!!!その方法を次のヒーロー新聞に載せていいですか?!」とまで言ってくださいました。 自分ではそんな褒められるようなことしてるつもりはなかったので、ほめられてめちゃびっくり。ほめ言葉を真に受けて、同じ悩みをお
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)平日は毎朝Twitterで、「おはツイ」って言うんですって❔そんなつもりで、その朝こぷ...
現在、中2になる長男のために、サンタ役をスタートしてから、早くも14年。現在、小学1年の次男も生まれ、まだ現役のサンタです サンタ生活では、数々の失敗がありま…
今年流行した言葉に「親ガチャ」という言葉があります。 「親ガチャ」とは、ショッピングモールなどにあるガチャガチャ(カプセルトイ)のように、子どもは親を選ぶことはできない。自分の家庭環境や境遇・親の対応などはガチャガチャを […]
いつまでも保留する訳にも行かず。受け取りに行ってきました。前回よりも偏差値5p以上UPならご褒美が貰えるニンジン作戦をしました。それがどんな結果につながったのか?!前回と比較しながらサクッとお伝えしますね。++++++++++++++++++++++ 受験・教育サポートMind-setト
暑くなってくるとすぐ疲れる便意を何とかしたい腹がぽっこりで気がめいるいつからこんなにオバさん体型に?とにかく薄いハラになりたいわ! こんな悩みをお持ちの方、お腹の中を今一度、見直してみましょう この記事を書いてるわたし: 2012年、乳がん告知。三大療法をやらず海外の食事療法でガンを克服した人たちについて猛勉強。 紆余曲折の中、不安ながらも得た知識をコツコツ実践していたら 気づいたら「無病のヤセ型
どんなに食べても腹が減るんだよぅ 「空腹」はダイエットの憎っくき敵! これでは痩せるのは難しいのは想像つきますがなぜこういう状態が起こるのかを考えてたいと思います この記事を書いてるわたし: 2012年、乳がん告知。三大療法をやらず海外の食事療法でガンを克服した人たちについて猛勉強。 紆余曲折の中、不安ながらも得た知識をコツコツ実践していたら 気づいたら「無病のヤセ型の健康体」をずっとキープしてい
コロナも落ち着いてきたのでお正月を前に実家の福岡に帰ることにしました。 生後2ヶ月の息子くんと行く空の旅。 果たして上手に飛行機を乗ってたどり着けるのでしょうか。
先日、ママ友Mさんから、相談されたこと。 彼女には、私の次男を同じ学年の小学1年生の娘ちゃんがいます。学校は隣の町の学校へ通っています。ママ友Mちゃんは、娘ち…
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、お友達と喧嘩してますかー?いや、しない方がいいんですが、意見の食い違いは仕方ありません。ただ、ただ、問題はその後、どうフォローするかですよね。こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meit
長男タロ。ひどい鼻炎です。 現在舌下免疫療法(アレルゲンが入っている錠剤を舌の下に1分置いてから飲み込んで、少しずつ免疫をつけていく治療法)をやっています。 スギ花粉とダニだけ治療薬があって、現在併用中です。 病院難民というか、どこにかかれば良いのやらで右往左往した記録を残せれば。
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気…
●肌断食・宇津木式もワセリンあれば余裕 「何もしない」スキンケアでズボラをかまして3ヶ月 ありがたいことに乾燥もトラブルもまるでありませんトラブル知らずでいるためには3つのコツがございます あせて読む;「何もしないスキンケア」でお金と時間をセーブする あせて読む:肌断食・ケア一切しなくても「トラブルなし」でいる3つのコツ その3つコツのうちの1つは無添加ワセリンで肌にフタをすることです 昔ながらの
コロナごもりで太ったわだって食べるくらいしか楽しみないんだよ!そんな気持ちも分かります ストレス溜まりますもんね しかしです。今度、甘いもの買おっかな〜って時にはちょっと気をつけて欲しいことがございます なぜならば、ちょっとしたことでこんなに差がつくかも知れません どんっ このおデブちゃんマウス、理由があってこうなりました絵的には可愛いのですが自分がこうなると思ったら じごく😱 いや、コロンコロン
小学1年生の次男。「日本史探偵コナン」という本を、学校の図書館で借りてきました。4巻までは借りられたけど、それ以降は、人気でいつも貸し出し中らしい 近くの図書…
今回のような新型コロナ後遺症などメカニズムが解明されていないような病気に対する治療法としては、東洋医学・漢方薬治療が一つの選択肢になり得ます。病院に行って医師から「しばらく様子を見ましょう」と言われ続けるくらいなら、漢方薬を試す価値は十分あると思います。
【お出かけスポット】【埼玉県】【狭山市】桜を見に智光山公園に行ってきました🌸
3月がもう終わりますが、急に寒くなったので体調管理が難しい。
【お出かけスポット】【埼玉県】【狭山市】桜を見に入間川にこにこテラスに行ってきました🌸
娘がお友達とサンリオピューロランドに行ってきました✨
娘に彼氏を紹介して頂きました笑。
【医師への道】娘の結婚式💐
桜と甲斐田晴と長尾景
娘がお友達と原宿へ行ってきました! その2
【娘がいる人が羨ましいと思う時がある】
娘がお友達と原宿へ行ってきました!
特別な日
ムスメの大学入学式の朝。
豆電球と磁石
累積売却金額が7,000万を超えてきました!
旅日記No 8宮崎へ・・・娘家族との夜
待ちに待った新しいソファ。 注文したのは4月1日でしたが、ちょうど無印のソファがリニューアルした時期でもあり、生産が追い付かないとのことで2ヶ月待ちとなりました。 私、店舗で実物をチェックしていたですが、オットマンが思った以上に大きくて(汗) 購入を検討されている方向けにあちこちサイズを測ってみましたので、その辺も合わせてお伝えします。 購入したソファ ソファ本体 ウレタン・ポケットコイル 2シーター オットマン ウレタン・ポケットコイル 脚 12センチ カバー 麻太番手平織 ネイビー オットマンを縦に置くと、全長が170センチ。圧迫感がすごい ^^i 無印のソファ、本体だけだと
私は長年、『ほぼ日手帳 weeks』を愛用しています。 2022年のデザイン、とても良いですね✨ 見た瞬間に即買いしました。 わっしょい! おかめとひょっとこですよ? 買うしかないです。 だって、我が家の子ども部屋のインテリアはこれだもの👇 おかめ・ひょっとこ・獅子舞・日本髪・輪鼓 長男の趣味です😂 毎年サンタクロースにお願いしています。 長男のサンタクロースの記事はこちら↓ 新しい手帳は、長男に絶賛されました。 2022年、なんだかとても良い年になりそうな気がします♡ 応援クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村 中学校受験ランキング
どうも、カピ子です。3姉妹の長女です。 というどうでもいい情報から入るのですが、何が言いたいかというと 男兄弟がいないもので、男子の生態がよくわかりません。 タロの3歳児検診で、初めて尿検査をやったとき 「男の子ってノズルがあるから、なんて採尿が楽なんでしょう!」 と、感動したものです。 話は変わって、ジロの保護者会。
ピザーラにポイントなんてあるの?クーポンじゃなくて? という方。ぜひご一読を! ピザーラにポイントなんてあった?? 宅配ピザはの中でも子どもたちはピザーラが大好き。 前回注文した際、レシートを眺めていたら…… 「ポイント有効期限??」ポイントなんてあった?と思いつつHPを見てみると、 「ポイントを貯めるとピザ、サイドメニューをプレゼント♪」 とあります。 次回絶対使う!と調べたのですが……わかりにくい^^i そこで電話をして確認し、めでたくポイントでピザをGETできました! ピザーラポイント会員になるには 方法は3つ ピザーラのホームページには、 ポイント会員になる
ゲームが先?勉強が先? 一般的にはどうなのでしょうか? 「先に勉強を頑張って、終わったらゲーム!」という声が圧倒的に多い気がしますが、 我が家はゲームが先派です。 そう決めて以来「勉強しなさい」ではなく、「早くゲームやっちゃいな!」が口ぐせになりました。 勉強を先にさせてみたけれど…… 親なら、「勉強が終わってから遊びなさい」と一度は言ったことがあるのではないでしょうか? 私もかつてはそうでした。 嫌なこと、やらなければいけないことを先に済ませて、その後思いっきり遊ぶ方がいいと思っていたからです。 子どもは「どっちが先でも一緒でしょ!」と、ブーブー言いながら勉強を始
●50歳を超えても30代に見える先生 化粧品に絶望して行き着いた「何もしない美容法」。 お湯を洗ってワセリン米粒1つけて終わりなのに一向になんの問題も起こらん・・ なんでやねん・・ と思ってきましたが「結局これでええんだな」と思わせくれたのがこの本です この本出版当時56歳、現在65歳。 ・・には見えん! リンク いっときTvでも引っ張りだこで「湯上りは水シャワーだよ〜」「メシは一日一食だよ〜」
●大豆が体に良いとか悪いとか結局どっちやねん 大豆は植物性の高タンパク&低脂肪だからと意識して多めに食べている人も多いと思います 日本は大豆を食し愛する文化でもございます しかし大豆って良いとか悪いとか世界では賛否両論あり意見が分かれるところ。 抗がん食事療法として世界でも実践者が多いゲルソン療法では「大豆や大豆加工食品の全てを禁止」しています 「へ?体にエエんとちゃうんかい」 私も初めて
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気…
次男(年長)の全統小の結果をもらってきました。 100点満点中96点、偏差値61.8 5,252人中290位台でした。 全統小の問題の中に、「牛乳・米・大豆を使ってできるものを絵の中から2つずつ選びましょう」というものがありました。 解答は… 牛乳→チーズ、ソフトクリーム 米→もち、せんべい 大豆→みそ、しょうゆ 次男は全問正解でした。 教えていないのにどこで覚えたのかな?と思い、次男に聞いてみると、 『こどものずかん mio〈10〉たべもの 』で見たよ、とのことでした。 たべもの (こどものずかんmio)価格: 838 円楽天で詳細を見る 見てみると・・・ たしかに。 そのまんま載ってるわ(…
2021年11月19日(金)からマクドナルドのハッピーセットは息子が大好きなウルトラマン、そして同時開催で大人気のプリキュア! 第1弾はおもちゃ全3種類で11月19日~第2弾はおもちゃ全3種類で11月26日~ 第3弾はお […]
こんにちは。 お友達と3人で遊んでいた長男。手品らしき遊び。『種明かしね!』『種は秘密だからこっそり教えるよ』『じゃあ隠れて教えてよ』と、3人全員で隠れて種明…
仕事が終わり、夕方に帰宅した私。玄関を開けると、珍しく長男(中学2年生)が、部屋から玄関まで、猛ダッシュでやってきた 「あのさ、社会のテストが、67点だった」…
先日、群馬県にある尻焼温泉に行ってきました。 群馬には草津温泉や伊香保温泉などの有名な温泉が 数多くありますが、尻焼温泉ってご存知ですか? 草津温泉に行くつもりで宿を探していたところ、 レビューが
オーガニックスーパーって高いでしょ? 私もそう思っていたのですが品物を選べば普通のスーパーと変わらないものもたくさん見つかります 東京・麻布十番のビオセボンはとにかく面白いものだらけですビオセボン公式 葉物は割と安くレタス250ほうれん草250とオーガニック野菜なのに割安です 食品から日用品までオーガニック商品がズラリ見ているだけでも遊べます 買えよ ( ̄ー ̄) 割安のジュース用の野菜やフルーツは
ビーツジュース beets juice ロシア人じゃあるまいしスーパーモデルでもあるまいし ビーツなんて触ったことさえないわ 以前の私がそうでした。 だって普通のスーパーで売ってるぅ? (最近は売ってるね) 昨日はビーツのスープでしたって人いるぅ? (インスタでたまに見るけどね) しかしです。ガン告知があって海外の自然療法ガンサバイバーさんたちを調べ尽くしていると 結構みなさんビーツのお世話になっ
長男(小3)の全統小の結果をもらってきました。 算数→150点満点中145点、偏差値72.4 国語→150点満点中114点、偏差値60.9 2科目偏差値68.4 290,507人中430位台でした。 テスト中に折り紙で遊んでいたんじゃないか⁉︎という疑惑がありましたが、真面目に受けていたようで良かったです(^_^) テスト当日の様子はこちら↓ mocolates.hatenablog.com 応援クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村 中学校受験ランキング
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 普段運転をしない私。 運転が嫌いなわけではないのですが、 確率の問題として 運転する回数が多い
コロナもそうだし農薬も 目で見えない奴ほど恐ろしい 野菜は体にいいもんね〜❤︎とせっかく毎日取っているのにガンガン、毒も溜め込んでいる これを悲劇と呼ばずなんと呼ぶ ( ̄ー ̄) 体に有害なものが溜まっていく様が目には見えれば分かりやすいんですが生きて行くのは甘くない( ; ; ) うっすら分かっちゃいるけどね無農薬って高いしさ単純にそこまで金が回らんよー こういう場合も確かにある 「ま、こっちの9
ガンの告知以来、色々情報を集めてきましたが物事には、ホント両面・2つの意見がありますね これがいいとかいや、悪い、とか。 専門家の意見でさえもその、あまりの「真っ二つに割れてる加減」に何度つっこんだか分かりません どっちやねんっ 今日は、ちょっとそれに決着をつけれた本をご紹介します この記事を書いてるわたし: 2012年、乳がん告知。海外の食事療法を猛勉強。紆余曲折の中、不安ながらも得た知識をコツ
we are the farm @ 麻布十番 東京は今でも、まだまだ自粛自粛自粛です お出かけできないランチできない ズボラ御用達のサラダブッフェにもいけないやないか 洗いもしない切りもしないただただ色んな野菜が食べ放題 そんな ありがたき場所にいつになったら行けるんだぁ ( ̄ー ̄) 大量のケール。有機です お店には本を片手にササっと仕事に戻るサラリーマンやら外国人のおひとり様とか私のような ただ
久しぶりのブログ更新です。 なぜって… 試験勉強に追われていたから、私が。 勤務先で、ある試験を受けることになり、この2週間ラストスパートをかけておりました。 疲れたー( ´Д`) さて、今日は“中学受験生をもつ共働き家庭の母親が、自身の勉強する時間を捻出するのは難しいよ”というお話です。 私が勉強時間捻出のためにやったことは、こちらです👇 ①子どもを寝かしつけてから勉強する。 これは一緒に寝落ちしちゃってダメ。 寝落ち後に起きたとしても、勉強スイッチが入るまでに時間がかかる。 そもそも私は朝型人間。 ②子どもが起きる前に起きて勉強する。 私が起きると、必ず次男が起きてしまいダメ。 早朝から遊…
部屋は心を映す鏡…。確かに心理学的にはそうなのですが、発達障害児に足りないものは「心の整理整頓」ではなく、慌ただしい日常のタイムスケジュールをなくした、「自分のペースで考えることができる十二分な時間」でした。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!