試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
「忙しい」時こそ、時間にゆとりを持つ3つのヒント!
考えがまとまらない…そんな毎日が変わる頭の整理
長男3才!じてんしゃにのれたー
新学期の子どものグズグズ、実は〇〇が原因かも?
新年度、子どもの自己肯定感を上げつつ習慣化するコツ♡
「ママって大変そうだからなりたくない」
小2〜中2と映画ドラえもん見てきました♡
小学生ママ、新年度の準備は もはやストック
もう整えてる?大事な新学期の備え
春休み、子どもがYouTubeを見なくなった!
保育園おかたづけアイディアがいっぱい
幼稚園の支度がラクに!子どもが自分で準備できる引き出し収納
4児ママ、ラクする春休みの昼ごはん
学年末、子ども4人の作品収納は〇〇化でスッキリ!
順調に成長していたはずの4歳娘が幼稚園に行けなくなった話
随筆 てんやわんやの子育て代表
随筆 早起きができない
コータローの放課後 小学生始まりの一週間の巻
コータロー小学校初登校の巻・・・そして父ちゃんはTikTokを初めた(^^)v
保育園入園&小学校入学の巻 (*^^*)v
ヨモギの育て方♪
中高の入学式でした。と楽天ラストポチレポ!
++新年度 & 国試の合格発表の結果と・・・*++
合格も不合格も良い経験!中学受験
++最後の春休みと あれこれなお話し*++
小1の壁経験者が語る、小学校入学までにやっておいたほうが良かったこと3選
++ホワイトデーと お土産と・・・*++
【6歳娘】発達支援センターで発達相談を受けてきました
++確定申告と・・・*++
プラレールでお相撲!?3才息子の発想力よ。
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)金曜日の夕方から、ジジババ宅に行っているこぷぅ。お陰様で、私の方はちゃっちゃか家のコトが片付いていき...
こんにちは。 次男『お母さん、うさぎがオオカミに食べられちゃう話知ってる?』うさぎ?知らないかも~。私『どんな話?』次男『オオカミが来て、手とかを白くしてお母…
ルール説明!スクラッチで当たりを当てろ!1等賞金 1,000万円!!今回チャレンジするスクラッチは「ワンピーススクラッチゾロ3」ゲーム110個の赤ワクの中をすべてけずり、斬撃の絵柄が5個以上出れば当たりで、その出た数に応じて下の当せん金が受
最近になって、BTSにドハマリ「ARMYです」とは、恐れ多くて名乗ることができません熱い気持ちをこうしてひっそりブログに書いてます。いつか、立派なARMYに…
namiにモーニングをオススメされ、子供が生まれて以来いけていなかったモーニングに園のママ友と大人3人+babyだけで訪れてみました。たまプラーザ LATTE GRAPHICたまプラーザのママたちの憩いの場、ロイヤルガーデンカフェの跡地に出
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、日々発見してますかー?ひょんなところから興味って湧きますよね?このブログもそんなところになってくれるのが願いです(笑)こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)で
長男の習い事は、3年生現在5つです。 空手(週2・休日と平日) ピアノ(週1・休日) 英語(週1・平日) サピックス(週1・平日) 理科実験教室(月1・休日) 平日フリーの日は2日あります。 この2日間で、長男は習い事以外の好きなこと(料理や工作など)をやっています。 2月からサピックスが週2になるので、習い事を整理して4つにしぼることにしました。 本人が続けたがるので、あまりしぼれなかった(-。-; 空手(週1・休日) ピアノ(週1・休日) 英語(週1・平日) サピックス(週2・平日) 月1の理科実験教室を辞めて、週2の空手を週1にします。 平日フリーの日は2日です。 母としては、このフリー…
↓40代の二児の母にして、フル稼働中のプロジェクトマネージャーが白血病に!コンサルスキルを活用して闘病・入院生活を乗り切る!経営コンサルタントでワーキングマザ…
育児って、、、なんか大変だったりしますよね?子どもの数に比例して、やることも増えたりとかして、時間がかかったりとか。私だったら、4人分の水筒を洗うのが、1日の最後の、『微妙に時間のかかる儀式』みたいな。笑そんな、4人育児をしている私も、目からウロコ!育児
こんにちは!休日いかがお過ごしですか? さて、あなたは子どもの問題で悩みを抱えることはありますか? 私はわが子が小学生の時、行動の問題に気づいてから相談機関と…
長男(小3)がフルーツサンドを作ってくれました👇 断面がお花になっています🌷 見えるかな? 試行錯誤しながら、フルーツの置く向きやサンドイッチの切る方向を決め、ようやく完成したようです。 みかんとキウイの置く向きを考え中👇 失敗して断面がお花にならなかったものは、次男(年長)が即モグモグしていました。笑 この経験が算数の「立体切断」の学びにつながるといいなー😊 応援クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村 中学校受験ランキング
*こちらの記事は2022年1/26に投稿した記事の再投稿です。先日、中学2年生の長男から受けた報告。 「今度、部活で都大会に行くから」 と?と?都大会???…
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、あいうえお読めますか?あたりまえですよねー!でも、子どもは当たり前じゃないときもあります。こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代でひとり親
*こちらの記事は2022年1/22に掲載した記事の再投稿です。ちょうど、テレビで、「はじめてのおつかい」がやっていた数年前。当時、小6の長男と年中さんの次男で…
2022年元旦の朝は、次男のおねしょから始まりました。いつも防水シーツをセットしているので急なおねしょも安心!のはずが、敷布団にジャストサイズの防水シーツがずれて隙間がうまれ、そこにおねしょが直撃!・・そんなわけで元日の朝は敷布団を洗っていました。こんなトラブルを避けるためにオススメするのが、ワンサイズ大きめの防水シーツです!今回はイクズスの防水おねしょシーツをご紹介します♪
まだまだ厳しい寒さが続きそう!真北の凍り付くような洗面所の寒さ対策に、小さくて軽い小型のセラミックヒーターを置いてみました。
無料でノートがもらえる仕組み 応援ノートとは? なぜ無料なのか? 対象は幼稚園から大学・専門学校生まで! 月に1冊はもらえる 年齢にあったノートが届く 大人気のポケモンノートは 落ち着いたデザインで使いやすそう よく使うマス目のノート ポケモン情報が前後にある 3種類のポケモンカード付 「モクロー」のカード!カード立て付き 子どもが小学校からノートをもらってきました。 ポケモンのカードが入っているし、下の方に何やら文字が。子どもが「なんて読むと思う~?」と聞いてきたので、「C 縁ノート?何か『C』にまつわる良いご縁でもあるの?」(←「Cennote」に見えたので。地味な発想ですね!)と聞くと、…
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、お子さんの学校等は大丈夫ですか?最近では、いつ感染してもおかしくないと言われがちですがそもそも、自宅待機した時の家庭への被害の方が甚大です。こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meito
*こちらは2022年1/27に掲載した記事の再投稿です。先日の土曜日。隣町の中学校との練習試合があるといって朝早くでかけていった長男(中学2年生)今回は、コ…
なんだか気持ちが軽い木曜日。 (いつもは、まだ木曜日かぁ~って思ってる) 特に何かあるわけでもないのに、違いはなんなの?
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★療育手帳(中度)発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現…
長男(小3)が、学校からダヴィンチマスターズのチラシを持ち帰ってきました。 “非認知能力”を育む体験イベント 対 象:小学校1〜3年生 時 間:2時間 参加費:2,500円 選べる2つのコース: 【Aコース】 ・集まれ!海の生き物調査隊 ・科学の力でプラスチックを探求 【Bコース】 ・遊んで学べる6歳からの化学講座 ・お風呂で実験!バスボムづくり! =================== まん延防止で外出自粛中なので、オンライン開催はありがたいです。 長男はBコースを申し込みました。 一週間くらい前に自宅にプログラムキットが届きました。 当日の様子はこんな感じ☟ 『遊んで学べる6歳からの化学講…
新年長さんは力試しの模試を受け始めるころですね。模試の結果は長くても2週間程でわかります。ですが、少しでも早く出来たかどうか、内容が気になるのが親心(笑どんな問題だった?何種類くらいあった?難しかった?行動は?運動は?音楽は?鉛筆持てた?キョロキョロしなか
こんにちは。 オミクロン株の感染力がすごいです感染者数の増え方に毎日驚いています。コロナ禍のはじめの頃、うちの子どもたちは布マスクでした。今は2人とも不織布マ…
みなさん、こんにちは。 育児に欠かせない抱っこ紐、何をお使いですか? いろいろあって何がいいのか迷いますよね。 わたくし151センチと小さめママですが、我が家で使用している2つの抱っこ紐がどちらも大変使いやすかったのでご紹介いたします。 【コニー】と【キューズベリーnico】を使用していますが、長くなるので2回に分けてます。今回はコニーを紹介します。
宿題を親が手伝う。それって本人のためになるのかな。色んな場面で手助けが必要な発達障害児の宿題を、斜め後ろからサポートするお話。
*こちらの記事は2022年1/26に投稿した記事の再投稿です。中2の長男に、enaの学力テストの結果を見て。「もうちょっと英語が頑張らないとね~」と言った私の…
[chat face="you2.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、オミクロン株の速さびっくりですね!まさか、これぞ神出鬼没と言ったところでしょうか。感心してる場合ではありませんでした (テヘッこんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabut
今日は2021年度第3回英検の日です。生憎の雨模様の中、長男と2人で行ってきました。(私は受けません)体験記…と言うほどではありませんがこんな感じでしたよ〜というのをお伝えしますね。+++++++++++++++++++++++++++++++++++ 子どもの学習サポートで 「時間がない」「上
NHK『おさるのジョージ』で、ジョージがパン作りをしていたようです。 私は見ていないのですが。 次男(年長)が「ジョージと同じパンを作りたい。ひとりで作れるよ!」と言うので、お願いすることにしました。 テレビを見て書き取ったというレシピを見せてもらいました。 かなりザックリしています(*´艸`) 不安ですが、包丁も火も使わないので、好きなようにやらせることにしました。 しばらくすると、キッチンから、 「重いよー。オーブンに入れてー。」 という声が。 デロンデロンの生地が天板にのっていました(゚д゚)! 20分後、焼き上がりました。 なぜかナンが出来ました(・∀・) 食べてみたら、美味しい! あ…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★療育手帳(中度)発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現…
こんにちは。 コロナに雪に津波に。色々と心配事が多い今日この頃です。そんな中でも子どもたちは雪遊びで大はしゃぎです。雪は大変ですが、お出掛けしなくても楽しんで…
1/15実施。enaの合格力判定テストの結果はこちらです↓↓「机に無駄なものを置かない」「好きな教科からやる」「新聞や会話から言葉を吸収」「時間を決める」…
この記事をかんたんに書くと… 中学受験をする為に塾に通うなら小学3年生の2月からスタート 私立中学と国立・公立の中高一貫校では、勉強の内容が変わる 分かりやすくておすすめな参考書や問題集を紹介 息子が中学受験をすることに […]
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)週末が、終わります…2日しか休日がないって、疲れが取れないですよねぇ😅←案の定昨日か...
我が家は、長男(中2)が生まれてから、食材の宅配サービスを結構利用しています。今も利用しているものから、過去利用していたものまで。利用してみてわかったこと。…
うちの次男がかわいすぎるんですけど! という親バカ発言はどうでもよくて、ジロももうすぐ小学生。タロ1歳から始まった保育園生活も、もうすぐおしまいです。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!