試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
「そろそろ休もうかなぁ」と言っている不登校になりたい次男。
姪と一緒にお菓子を食べて大笑い
ASD・ADHD(元)男児 小学4年の心象風景
作業所319日目、再来週三者会議らしい
支援学級の長男(中2)が実践している勉強方法。
片頭痛
作業所318日目、頭痛
パズル嫌いがハマった「永久に遊べるパズル」
学校初日の発達凸凹の息子たちは…。
自分のことは解決しても他のことで頭が痛い
“私は幸せ”と無理に言わなくていい。──本当のあなたを取り戻すために
欠けた前歯の治療
小学校から22歳まで不登校・ひきこもりの僕。テル
今日から学校が始まるが、うちの発達凸凹兄弟は学校に行けるのだろうか。
母が実家を売却して東京に テル
冬の思い出!
みんなでたくさん遊んだ日!
ついに明日から保育園…!ドキドキと寂しさが入り混じる前日!
「保育園デビュー初日!涙と食欲の1日、息子の奮闘記」
パパ、初めての保育園お迎え!息子くんの“抱っこマン”っぷりがすごかった話
「【入園式】息子くん、終始ギャン泣き!?人見知りが爆発した1日」
育児日記 1歳5か月 水遊び大好き いつもびちゃびちゃ
育児日記 1歳5か月 髪を切った(初)
【生後4ヶ月】赤ちゃんの様子、育児用品
誕生月なので誕生日クーポンを色々使ってみた
産後初めての旅行 0歳6ヶ月と4歳を連れて【アンダものがたり】に泊まってきた
プリンは簡単じゃない!家で作ると失敗する
育児日記 1歳5か月 初めてのお子様ランチデビュー
育児日記 1歳4か月 登りたい欲があまりにも強すぎる
育児日記 1歳4か月 保育園までに習得すべきスキルがたくさん
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。4年前の上の子の中学受験のふりかえり。東京入試の本命校受験…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。4年前の上の子の中学受験のふりかえり。東京入試まで 泣いて…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。上の子の4年前の中学受験のふりかえり。過去問のコピーをする…
どうしてもオヤツにアイスが食べたかった次女 自分の貯金箱から小銭をお財布へうつし自宅から目と鼻の先にある釣具屋へ 本当にアイス買ってきました ←なぜタイガース…
まずはコロナウイルスに罹患された方々には心よりお見舞い申し上げますとともに諸々の対応に追われる先生方には大変だと思いますが頑張っていただきたいと思います 昨日…
昨日は部活が休みだった長女 6時間目まで授業があった小学生組ふたりが帰宅して20分もしないうちに長女も帰宅 そして第一声がコロナ出た!でした 学校からのお知ら…
春になれば長女の部活も県外への遠征が始まります 遠征先の県でもクラスター発生のみだったり感染経路の追えるクラスター関連感染のみの県もあれば 感染経路の追えない…
高校でクラスターが発生した長女の通う中学校 中学生は昨日より分散登校となっております 分散登校初日の昨日は3年生が登校しました 4時間目までの午前日課で12:…
長女、本日中学校も臨時休校の為自宅待機中です部活も休止中です 学校側の報告では寮生の中学生を含め高校生の新規PCR陽性者はいないようですし教職員ほか委託業者に…
がまくんとかえるくんシリーズのふたりは いっしょだったかな・・・? Frog and Toad TogetherAmazon(アマゾン)500円 長女と一緒に…
↓Amazon口コミより「受験を本人と家族の絆を深める貴重な経験とするためには一体何が大切なのか?良い方向に考えさせられました。ありがとうございました」【中古…
ブログにお越しくださりありがとうございます(*^^*) 編物の豊かな時間を伝えたいむうむうです。 ▷自己紹介♪▷活動経歴♪ * * * オンライ…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。4年前の上の子の中学受験のふりかえり。2/1の本命校からそ…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。上の子の4年前の中学受験のふりかえり。↓↓↓↓↓↓↓合格&…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。上の子の4年前の中学受験のふりかえり。昨日で千葉入試の三連…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。 ご訪問どうもありがとうございます。今日は千葉入試三連戦の二日目。4年前の上の子も挑んでいま…
わが家の子供たちの通う小学校では昨日と今日が個人懇談日です ちなみに我が家は今日 子供たちも午前日課で早く帰ってこれるので嬉しそうに登校しました 個人懇談と…
今月は4年生 12月はクリスマスシーズンということもありやはり選んでしまうクリスマスの絵本 今年はサブダのポップアップ絵本からThe 12 Days of …
長男、ジュニアドクター育成塾第15回目 今日の専門科目は地学今回も大学での対面講座です 前回の基礎講座では目で見る地震ということで地震が起こる仕組みや波の伝わ…
長男、昨日に引き続き本日もジュニアドクター育成塾第16回目 今日の専門科目は技術学今回も大学での対面講座です 共通科目に技術学は無かったので今回の講座や講義場…
隣の市の中学校へ通う長女は3期制なので本日が始業式です 11時には放課で12時から部活本日よりお弁当です 校区の小学校へ通う長男と次女は2期制なので本日より登…
長男、新年を迎え今年初のジュニアドクター育成塾第17回目 今日の専門科目は情報学 主催大学側が15日まで学外者の入構を禁止としたためオンラインでの開催となりま…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。4年前の今日は上の子の中学受験関西入試の初日でした。どきど…
気づけば・・・大学入学テストの3日前しかし、本人はあきらめてしまったのか、ここ数日間は、学校には行っていない、塾にも行っていない、自宅ではマンガばっかり見ている性格なのか?おそらく、第1志望の国立大学は、ほぼ無理であろうことがわかったのであ
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!