試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
結婚相談所物語(5) ~エル・エル・ブライダル~
【修学旅行】初めての修学旅行【長男】
【準備】修学旅行の前日【長男】
【点差】一問を軽くみるモノは一問に泣く【次男】
【あんざんコンクール】次男、初デビュー!【全国】
【大会前日】何事も諦めない心を持ってください【次男】
【AirTag】これで無くし物も安心!【長男】
【答え合わせ】あなたの答え合わせ方法は?【次男】
【ボストンバック】修学旅行で必要になるアイテム【長男】
【長嶋茂雄】昭和の偉大なスーパースター【訃報】
【いじめ】いじめ早期発見チェック表【次男】
【レインコート】そのレインコートは・・・【長男】
【運動会】やっと開催された運動会【子ども達】
【日焼け】もう、子どものネタでしかありません【次男】
【暗算】暗算の上達方法は、フラッシュ暗算です【次男】
子どもと本屋に行くメリットと年齢別楽しみ方完全ガイド|親子の絆を深める読書体験
(投資)資産額公開(2025年7月13日)
暑いけどスタンプラリーに挑戦中で7月も植物園に行ってきたお話
図書館で借りてきた本「テントーむし」と「ぼくのねこ わたしのえほん」
【なぜ2559?】教育資金の準備にMAXIS全世界株式(オルカンETF)が最適と判断した理由を徹底解説
大阪・関西万博2025(EXPO2025)の大屋根リングでセレモニー。会場を10時間歩き回る妊婦
図書館で借りてきた本「おじいちゃんちのたうえ」と「ドラえもん探究ワールド科学技術がつまっている」
大阪・関西万博2025(EXPO2025)でパビリオンに少しだけ入れたけどもガッカリした話
図書館で借りてきた本「ガスパールこいぬをかう」と「きんぴらきょうだい」おすすめ絵本
主夫のまいにち 1個だけかぁ
0歳児の心を育てる「アタッチメント(愛着)」とは?その意味と育み方
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第15週目】
主夫のまいにち チャレンジャー少ないのでおかわりした
Amazon先行セールは定期便をマスターすることが大切
誰でもカンタン!自動車のカラー線画で楽しくぬり絵デビュー♪
もっともっと、仕事で成果を出したいのに・・・家事や育児ではなく、仕事に打ち込める時間があれば、キャリアアップ出来るのに・
こんにちは次女無事に熱が下がりきりまして今日は保育園~。私も今日は仕事で打合せがあったので休むことなく出勤できて一安心です が、昨日予定してた仕事ができなかっ…
忙しい朝に子供のおねしょ布団発見! でも外は雨で干せない! そんな時はひとまず部分洗いをしておいて、晴れてから天日干しをするのがおすすめです。 今回は、雨の日にしでかした「おねしょしちゃった布団」の扱い方をご紹介します。 おねしょで濡れ
おはようございます今日は次女風邪のためお休みです。といっても、昨晩38.3度出たものの今朝は37度まで下がっていたので今は元気一杯で動き回っています先週末の風…
先日、旦那の誕生日でした。 これ、欧米文化なのかもしれないのですが、誕生日は朝からイベント盛り沢山。 まず、主役のために朝からみんなでパンケーキを作り、かわいく盛り付けて、主役が寝ているベッドまで、バースデーソング歌いながらもっていく。 そして、主役が行きたいところへ一日でかけて遊ぶ。で、帰ってきたら、ケーキを囲んだいわゆるバースデーパーティー。 される側なら嬉しいやろうけど、もはや親側になって、開催しなあかん側やと、あーしんど。ま、でも愛する家族のため、がんばるわけです。 なので、前日の夜19歳ララと11歳るっちゃんに聞きました。「明日はどんなプランでいきたいー?」と。 そしたら、ララが即答。「明日バイト。朝から晩まで。」 え…そ
子どもを育てながらがむしゃらに働き、ドタバタな日々・・・の中でも、『学んでる』感覚。『自分の人生のスキルアップのためのあ
今日ほっしゃんとてんちゃんを保育園のお迎えにいったときのこと。ほっしゃんの担任の先生が、「ほっしゃんのお母さーん!報告したいことがあるんですー!」と走って声かけに来てくださいました。 先生「今日ね!!ほっしゃんがランチ完食しはったんですーー♪0歳児のクラスの時以来、初めてですよね!!」 私「えーーーーーーーーーー?!?!先生、あかん、私泣いてしまう…」 このあと、本当に涙がこみ上げてきました。(←年取るとこみ上げるの早いよね…) 何度もしつこいですが、ほっしゃん本当に本当に本当に超偏食なんです。 素うどん(でも麺やだしの種類でお気に召さない時も多々あり) 鶏の唐揚げ(カリッと揚がっていないと食べない) おにぎり(中にいれて許されるの
こんにちは今日は自宅で仕事です✨といっても、オンライン講習なんでがっつり仕事ってわけではないですけどね。オンライン講習も残すとこあと数回なので、きちんとモノに…
こんにちは今日からまた1週間始まりますね~。今朝も寒くて、子ども達が起きずこれから朝のバトルが常態化しそうですね。エアコンをいつからつけるか悩ましいところです…
昨日、旦那と子どもたち(11歳るっちゃんと3歳ほっしゃんと1歳てんちゃん)と私で朝からお出かけし、帰宅した時の事。車を自宅の駐車スペースに停めました。ほっしゃんが寝落ちしたので、私はほっしゃんをかついで家の中へ。るっちゃんもおりて、家の中へ。残るは、Daddyとてんちゃん。もちろんDaddyがてんちゃんをかついで、家へ入るという流れ…。 ほっしゃんを無事ベッドに寝かし、玄関へ戻ると、旦那がひとりで荷物片づけたりしている。 「あれ?てんちゃんは?」 「車から下りない!下りない!って言ってるから、置いてきたふりしてる。連れてくるわ」 すぐに旦那が戻ってくる。 「やばい。てんちゃんが内側からロックしてしもた。キーも中にある。」 え????
こんにちは今日はひきこもりday。一歩たりとも外出先しておりません(笑)!本当はみんなでコメダてモーニングからの美術館に行く予定でしたが、次女不調により私と次…
毎日の食事の支度、大変ですよね!! 私も、何度も何度も悩み、楽することを考え、試行錯誤してきました。 宅配弁当は高くつく
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
今日は3歳ほっしゃんの療育の日。療育自体は、親子分離なので、私はほっしゃんバイバーイと見送ります。療育を受けている間に、親の集まりがある週もあるのですが、何もない週は、家に猛ダッシュで帰ります。なぜならその1.5時間だけが、私が一週間で、唯一仕事からも子どもからも解放される時間。ほんとにその1.5時間だけです。 毎回買い物・ごはんの支度・家の掃除・家族の誰かのための用事のどれかで終わります。それで終わるんだけど、それでも、「マミー!」「マミー!」「ギャー―!(けんかによる泣き声)」という声に急き立てられることもなく、背中や足に誰一人としてまとわりついていることもなく、ただスムーズに用事をできるというだけで、めちゃくちゃ嬉しくて、本当
ほっしゃんと二人で過ごす午後。雨だったので、モールへ行ってきました。 ほっしゃんとのモール。それは地雷だらけの危険地帯。あれ買って、これ買って、ガチャガチャあるよ!またガチャガチャあるよ!一回だけ!×100と要求はいろいろですが、私が、自分の服やなんかを見ようものなら、「マミー!そっち行ったらだめ!」とダメ出しをくらい、それ無視したら雄たけびが始まる。 だから、そこまでして買い物する意欲もこちらにもないので、もう長ーーい間、自分の買い物なんていってません。全てネットでポチッ。ゆうてもネットショッピングは賭けなので、失敗してもいいように、もはやプチプラしか買わなくなりました。 そんな感じなので、お買い物できるなんて一切期待せず、ちょっ
こんばんは今日は夜の更新です。ただいま次女を背中で寝かしつけてようやく一息つきつつ歯磨き中ですあと5分もしないうちに寝かしつけの時間になるので歯磨きをマッハで…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
仕事や用事で出かける前。慌ただしい夕方。眠気も疲れもMAXの寝る前。 早く片づけして欲しいのに、着替えて欲しいのに、子ど
こんにちは昨日から月に一度のあのお方がご来店。最近のイライラはホルモンバランスが崩れてた模様ですカレンダーにイライラ週間とでも書いておこうかしら。***さて、…
最近、育児でいっぱいいっぱいになっていた私・・・ 母としてダメダメな自分がいやで、でもどうにもならなくて・・・すると、夫
ある日の夕方のこと。娘が、「おかあさん、あのね、学校で彫刻刀が必要なの。」と、一言。聞けば、図画工作で版画を行うんだとか。私もやりました、うん。そんな学年だよね〜、とちょっと感慨深く。「それでね、先生からチラシもらったから、どれにしたらいいか見てもら
記事きえたよー(笑)3回目ですよー書いてる最中に別のアプリにいったりするのがいけないのかしらなんだか悲しくなってきましたが(笑)今日はオンライン講習です!座り…
↓amazon口コミより「ゴリゴリ机に向かってひたすら勉強する感じではなく、日常に溶け込ませて自然に覚えたり楽しく学ぶ色々な工夫がちりばめられていて良かったで…
武道・武術/ハラスメント注意喚起について
大阪市立小学校個人情報漏洩事案発生
城陽市のPTAで負担が少ないのは古川小学校区と寺田西小学校区
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市が損害賠償
城陽市最大のPTA課題は入会届の整備
ラインオープンチャット「PTA問題を考える会」
城陽市の歴史/城陽市の学校の歴史
城陽市でも問題に PTAは学校とは別の団体
日本PTA全国協議会 会員100万人減
城陽市の歴史/城陽市のPTAの歴史を変えるために
城陽市の歴史/城陽市のPTAの改革格差のある理由
城陽市立東城陽中学校 令和5年度のPTA総会の様子
城陽市立城陽中学校の学校徴収金について
島根県松江市立中学校で個人情報紛失事例
城陽市PTAの歴史
保育士として働いていると、保育士から見て(その親子にとってはそのライフスタイルで良いのかもしれないので)、「ちょっとかわ
こんにちは2日続けて記事が消えました(笑)しかも、毎度書き終わって入力完了したら消えてるってユー切なすぎる***さて、今朝は4時過ぎに目が覚めたのでLINE漫…
先日、上の子との関係に悩んでいる、という話を綴りました。 よろしければ合わせてお読みください★ 保育士ですが、自分の子育
こんにちは今日は朝から次女不機嫌により抱っこ攻撃でHP削られまくっております。そんな日に限って仕事が増えて、長男の参観日もあるので今日はいつも以上にてきぱきと…
最近、もうすぐ4歳を迎える上の子との親子関係について、悩んでいます。 私(母親)の言うことを素直に聞きたくないのか、満た
こんにちは昨日はインフルエンザの予防接種でした。かかりつけ医は以前から予約制で、いつも接種にいくと人でごったがえしていましたが今回はがらがらコロナ対策で時間ご…
こんにちはまた1週間が始まりましたね~。今日から長男が目標を定めて一ヶ月習慣化チャレンジをするので朝は比較的穏やかにすごせました(笑)その習慣化チャレンジとい…
こんにちは今日は週末ルーティンの常備菜作り。 先ほど作り終えてバタンキュー状態下腹部が痛いので足の浮腫みとダブルで辛いですはやく婦人科行きたいんですけど昨日い…
あなたの通われている(働いている)保育園・こども園では、「母が休みの日に子どもを休ませてください」という暗黙のルール、み
こんにちは今日は曇り空で少し晴れてるかな~という天気 。無事に運動会も陸上記録会も開催ですなので、私は途中まで運動会をみて長男の陸上記録会へと行きますコロナの…
こんにちは台風が近づいてますが、私のいる地域は快晴。明日は長女運動会に長男陸上記録会ですが果たしてどうなることやら長女保育園は、雨天は体育館での開催となるので…
3歳ほっしゃんは、超偏食ボーイ。 数種類のおかずを、くるくるくるくる超早いローテーションで食べています。鮭おにぎり→とりの唐揚げ→素うどん→そぼろ丼→フライドポテト→鮭おにぎり…みたいな感じです。ちなみに、ほんとにこれしか食べてませんからね!晩御飯が、鮭おにぎりのみとか、とりの唐揚げのみとか、素うどんのみとかです。副菜とか、野菜とかは一切食べてくれません。 ほんとにちょっとした味をききわけれる舌をもつため、うどんの出汁かえただけで、「なにこれ?」みたいな二度見をし、下手したら食べてくれないし、おにぎりに1ミリサイズの野菜などを隠しても、「何いれたの?!」と言って、べぇ~っと出してきます。 母としては、ほっしゃんの体が大丈夫なの...
こんにちは今日は台風の影響で雨です。が、長男の弁当なのはかわらず朝からvoicy聞きながら作りました~卵やきと唐揚げ以外は昨夜からつめてたんですけどね(笑)オ…
こんにちは今日は導入して真面目にイライラが減った私のなかでの神家電?について笑今さらかよって感じですが、ようやく非接触型体温計を導入しまして導入したのはこちら…
私が今、一番身につけたいと思っているのが『集中力』です!! 集中力を意識的に身につけ、効率的に・気持ちよく生きられるよう
こんにちは台風の進路が心配なところですが快晴な今日長女と次女は遠足です~遠足といえばお弁当!昨夜から常備菜つめて朝から冷凍食品つめてなんとか完成しましたキャラ…
ワーママの悩みは、時間に追われることに加え、頑張っても頑張っても「自分は中途半端だ。」と感じること。 私もしょっちゅう、
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんばんは今日は週末恒例の常備菜作り。今週は小学校も保育園も遠足があるので常備菜は彩りを意識しましたが、こどもたちは常備菜のお弁当が不満なようなので冷凍食品も…
昨日の記事で、職場で起きた悲しい出来事について、綴りました。 よろしければ合わせてお読みください★ 仕事で起きた悲しいこ
先日、仕事の関係で、悔しい・悲しい出来事がありました。 私は今の職場で、もともと、正社員として働いていましたが、家庭の(
こんにちは今日は6時前からの買い出しに始まり掃除に2回目の買い出しにこどもらの遠足のおやつ買い朝からバタバタ動き回ってようやくゆっくり撮りだめたビデオタイムで…
↓2024年3月発売☆受験情報を365日リアルタイムで収集する著者が中学受験の“今”をくわしく解説。「令和の正しい学校選び術」について、わかりやすく伝えていき…
こんばんは今夜は月がきれいですね結局だんごは買えずじまいでしたがこどもたちは給食で団子がでたらしく、話をきいて満足しました(笑)***さて楽天ワンダフルデー。…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!