試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
城陽市のPTAで負担が少ないのは古川小学校区と寺田西小学校区
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市が損害賠償
城陽市最大のPTA課題は入会届の整備
ラインオープンチャット「PTA問題を考える会」
城陽市の歴史/城陽市の学校の歴史
城陽市でも問題に PTAは学校とは別の団体
日本PTA全国協議会 会員100万人減
城陽市の歴史/城陽市のPTAの歴史を変えるために
城陽市の歴史/城陽市のPTAの改革格差のある理由
城陽市立東城陽中学校 令和5年度のPTA総会の様子
城陽市立城陽中学校の学校徴収金について
島根県松江市立中学校で個人情報紛失事例
城陽市PTAの歴史
城陽市立西城陽中学校の荒れたことが議会で話題に
城陽市立西城陽中学校の学校徴収金等の私的流用事件資料
こんにちはようやく休みです〜。といっても、家事をこなさないといけないので朝6時から買い出しをして朝ごはん作りながらホットクックで常備菜作って朝ごはん食べて野菜…
おはようございます今日は次女の歯磨きについて書こうと下書きして途中で洗濯物を取り込みに行ったんですが残念なことにオムツ洗濯してました…orz仕事前に買い出し行…
おはようございます今日は無事3時半まで寝れてスッキリシャキシャキ動けます〜昨日はやっぱり疲れていたので夕方はこどもたちの色々が目についてしまいぐちぐちいってし…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
おはようございます本日2時起きです笑なぜこんなにはやいのかタイミングよく次女夜泣きがありまして寝ようとしてもビール飲んで寝たからか意識冴えまくって仕事のことし…
こんにちはバタバタとした午前中を無事切り抜け常備菜だらけの弁当に舌鼓を打っております笑本日のメインはコスモスで買った冷凍食品のからあげお値段安いのでよく買いま…
長男も次男も大きくなって、 自分で好きな本を読んだり友達と話したりして 色んな情報を仕入れてくるようになりまし … <p class=
こんにちは本日はバタバタしているのでブログは簡単に最近長男出産時からだらだらと続いてた産後クライシスが収まった気がします簡単にっていってるブログで書くネタじゃ…
こんにちは長風呂なうです笑ワンオペワーママだと平日はほぼお風呂につかれないので休日はここぞとばかり長風呂しています相棒はvoicyやKindleです。さて、昨…
次男(年長)は昨年の9月から今月中旬にかけて 四谷大塚でやっていた新一年生準備講座を 受講していました。 11 … <p class=
こんにちは今日は夫も休みでしたがいつもと変わらず早朝から買い出し三昧でした掃除は夫がしてくれたのでいつもよりかは楽な週末でした。が、長男の短気が素晴らしく朝か…
昨日の「体操教室体験レッスン」での追加話。 柔軟体操をする場面がありました。 足を伸ばして〜 はい、体を前に倒して〜 って先生に指導されているほっしゃんをみて気付きました。 「生まれてこの方、柔軟体操させたことない!!」 案の定、ほっしゃんは何を指示されているのかわからない感じで、隣りの子どもをじーっと観察し、見様見真似でついていっていました。 そして…かたっ!! そら生まれてこの方、柔軟体操したこたないもんね… 両親共にかたいもんね… 親のせいですね。 家でもやったげなあかんなぁ…と思いながら見てると、次のポーズはこれでした。 よくあるやつですよね。開脚で、おでこを真ん中の床につけるやつです。 ほっしゃんは、かたすぎて、膝はほぼ9
こんにちは今日は顔が痛くて朝の休憩時間に耳鼻咽喉科に行ってきました微妙なラインの副鼻腔炎のようでついでに花粉症の薬ももらってきました。ついに花粉症デビューか……
ここ数年、夫との関係に悩んできました。 1人目の子どもを育てながら、フルタイムで働く中で、お互い忙しく、関係が悪化。 私
今日ほっしゃんが初の習い事体験へ! 行き先は、体操教室です。 ほっしゃんが、「体操したい」とか「プールしたい」とか「スケートしたい」とか「相撲したい」とか「ドラムしたい」とか、ほぼ全てペッパピッグから情報を得て懇願するので、まぁほんとに何か経験させてやれたらいいなぁと思っていました。絶対体操教室が良かったとかではなく、今日しか行ける日がなくて、やっているのが体操教室だったという理由で選びました 笑 場所慣れに時間がかかり、新しいことをすることに抵抗があり、じっと座って先生の話聞いたり、待ってといわれて大人しく待ったりすることがとても苦手なほっしゃんなので、参加できないかもなーと思いながらの挑戦でした。 建物に入れないとか、入れたとし
こんにちは昨日は心折れましたが、なぜそう感じるのかを掘り下げて考えてみました。で、出した結論が 子どもに対して理想高すぎ笑よくよく自分が子どもだったときを考え…
おはようございます昨日は夜に一悶着ありまして。朝からどんよりです。というのと、長男とゲームは親がいる時にしかしないというルールを購入時にしていまして。私はそれ…
今春から、フルタイムで働くことにしました。この決断に至るまでに、あれこれの葛藤がありました。 が、ここ数ヶ月の日々の中で
こんにちは今日は朝からこどもとケンカし色々重なってプッチーン切れたので夫がやばいと出勤時間をずらして対応してくれました。いやはや。大人気ないですね。反省です*…
次男はいつも活発で、天真爛漫。 その次男。金曜日の帰宅時から様子がおかしい明らかに元気がない 話を聞いたところ。 卒業アルバムのための絵を描いたとき。 先生か…
こんにちはいつのまにか積もってた雪に驚かされた朝凍結まではしてなかったのでびっくりしただけだすみました笑天気予報は雨が降るだっただけに本気でびびりました***…
緊急事態宣言発令中の週末。混んでいるところを避けて、子どもを遊ばせられるところ…と考え、前から気になっていた場所へ行ってきました。 行き先は…「昭和」とか「しょぼい」とか「貸切」といった噂ばかりの、「嵐山ー高雄パークウェイ 観空台遊園地」です。 結論、サイコーーーーー!!!子どもたちはもちろんのこと、旦那までめちゃ気に入って、「こんないいところ教えてくれてありがとう♪」とお礼まで言われました(笑) こちらが入り口です。 「え?今日開いてるの?」と不安に思っても大丈夫!開いてます!笑 入った途端、子どもたちは大興奮!大好きなバッテリーカーがあるではないですか。(背景にも注目!人っ子ひとりいない!) そして、レトロすぎて、旦那の重みに耐
こんにちは今日も朝からホットクックで常備菜作り朝ごはんの間に2品・里芋の煮っ転がし・こんにゃくの甘辛煮里芋は冷凍里芋だったので自動レシピでは作らず手動で20分…
わんこ小学校
【1000円ポッキリ】プールバッグ
小学校にも保育園にも呼び出されて、ヒヤヒヤした1週間
【超速報】給食のカレーが逃げた!?厨房で起きたカレーパニック!
木津川市 熊目撃出没情報 [2025.6.28]
宿題が嫌すぎて荒れまくる息子と、とにかく疲弊する40歳。
小4息子の憂鬱とハッピーな言葉。
どう言い聞かせる? 我が子に
第二葛西小学校学校評議員会(20250623)
【恐怖】小学校や中学校の教師グループが生徒の盗撮をSNSで共有して逮捕!
“役員に選ばれたら責任を果たせ” 保育園の保護者会役員に選ばれた私が感じたこと
昔からあった事
そろそろ梅雨明けと 毎度の不祥事
上針畑通い・・・朽木西小学校、大宮神社、カキツバタ再生地
バラクラバ・ボーイ ジェニー・ロブソン作
なんかすごい話題になってるデンキバリブラシ。私はほんとに美容にも流行にもうといので全然知らなかったのですが、最近美容に詳しい友達に教えてもらいました。 お値段、198000円。 た、高っ! そんな目に見えない周波のために、そんなお金誰が出せるん?!芸能人くらいやろ!って思ってたら、友達がインスタにあげてた。 「旦那が買ってきてくれた」って…。 そんなことあります?日常生活送ってて、旦那が198000円の美容グッズ買って帰ってくるなんて。私は、仕事帰りにコンビニよって、頼んでもないのにポテチ買ってきてくれたら、「うわ〜優しい〜」って思う感じの日々やけど。さすがセレブカップルは違うな〜。 と思ってたら、いつも読んでるブログでもこんな投稿
受験する小学校によっては 絵を描かせるところがあります。 長男のとき、そういう学校を受験することを 考えていた … <p class=
偏食に関するある講座を聞き、とても心に響いた言葉がありました。 まずその言葉をご紹介する前に、前提となる話から…。 発達凸凹キッズのあるあるのひとつに偏食があります。それは、わがままではなく、発達凸凹キッズのもつ「感覚過敏」と「想像の特異性」に関連していると言われています。 「感覚過敏」 たとえば、多くの人が無視できるイチゴのつぶつぶやコロッケの衣が、トゲのように痛く感じたりすることです。 「想像の特異性」 初めてみる食べ物はたべられない。怖かったり、君悪かったり…。イチゴのつぶつぶが、とても君悪いものに見えたり。例えば昆虫食を食べよう!と言われて、それが食べれるものと言われても、気持ち悪くて食べられなかったりしますよね。そういう感
こんにちは今日は暖かくてマスクの下が暑いぐらいです室内では軽く汗が出るので暖房の温度を下げたいところですね。***さて、タイトル。次女のことなんですが週末ぐら…
こんにちは本日2本目。昨日作った豚の生姜焼きがめちゃくちゃうまかったので笑覚え書きメモです汁多めなので次はどんぶりとして食べたい***材料(4〜5人分)玉ねぎ…
東京都が「緊急事態宣言」が発令された。 その後の3連休。 初日の土曜日。息子は、午前中だけ部活動をして帰ってきた。 あと、2日は、部活はないはず。ゴロゴロして…
おはようございます昨日の検診で母子ともに疲れていたようで昨夜は20時に子どもとともに爆睡しておりましたアラームが鳴るまでガッツリ寝れたのはいつぶり?というぐら…
前回の記事で描きましたが、 次男は「鬼滅の刃」にかなりはまっています。 でも、そのはまり始めた時期が 小学校受 … <p class=
久しぶりの投稿になります。 1週間ほど、静岡県に行っていました。 はじめは富士宮市にあるキャンプ場へ。着いた時間が少し遅く、富士山が夕焼けに染まっていました。 近隣には有名になった「ふもとっぱら」をはじめとするたくさんのキャンプ場がありますが、今回はふもとっぱらより空いていそうで、湖畔でキャンプを楽しめる場所を選びました。 子ども達とゆったりと、非日常を堪能しました。 ネットも、旅先の道案内以外は使わず。電気もガスも使わず。 とっても贅沢な美しい景色を味わいながら、子ども達と散策。 湖面に映る富士山を堪能。 釣りを楽しみ(といっても、季節柄釣れませんでしたが) 日が落ちるまで焚き火で料理。薪は…
こんにちは今日は次女一歳半検診でしたなので、昼から仕事を休んで行ってきましたよ〜コロナ禍ですが過疎地域なのでそこまで厳重な感じではなく。検温と手洗いだけで中に…
3連休も終わりですね。いつも通り、2日はワンオペなので、ただ今疲労困憊中。コロナのせいで制限が多すぎるのが、この疲労感に拍車をかけています。みなさん一緒ですよね。 こちら、ほっしゃんが園から持って帰ってきた福笑い。 初めて、福笑い見て、本気で笑いました。これ、狙っても作れなくないですか?笑 多くの子どもたちが、薄目を開けて正しく貼ろうとするところ、ほっしゃんはほんとに真面目に目瞑って取り組んだらしい。(これ薄目開けてたらびっくり) それを聞いて、最近のこのエピソード思い出しました。 「オオカミと7匹の子ヤギ」をほっしゃんに読んでいた時のこと。 お母さんヤギが用事に出かけるから、お留守番をすることになった7匹の子ヤギたち。お母さんが言
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは今日は休みですが例に漏れず夫は仕事なので起きる時間は遅かったもののあとはいつもと同じ感じです。いつもの違うのはご飯中に常備菜が作れていること簡単に準…
大人しい中1息子。友達も少ない。 スマホは持ってるけれど、LINEの友達は、母親の私だけ 学校生活は大丈夫なのか?友達についていけてる? と心配していました。…
今日はてんちゃんの2歳の誕生日でしたー! クリスマス→お正月→るっちゃんの誕生日→てんちゃんの誕生日…と行事続きの我が家です。誰も言ってくれないので、ここで言っときます。私偉すぎ!!私おつかれ!!そして、このあともまだまだイベントが続く我が家…(*゚▽゚*) 今日は、てんちゃんの誕生日だというのに通常通りのワンオペ。 てんちゃんたちを連れて、動物に餌やり体験できるようなとこいこかなー!とか思ってたんですが、めちゃくちゃ寒い日だったので、急遽予定変更。子どもの室内遊び場へ行ってきました。コロナも心配なので、事前に電話し、混み具合やコロナ対策を確認。ガラガラっぽかったのでGo♪ ↓擬似餌やり体験をさせられて、母満足の図 笑 そうそう!今
こんにちは今日は仕事です〜朝から軽く雪かきして出勤です〜まさかの積雪20cmぐらいかな?道路がツルツルで保育園にいく道中恐ろしかった保育園でも先生が雪かきして…
おはようございます本日も寒波の影響で積雪&吹雪いております笑そんな悪天候のなか小学校は始業式。なんとも残念なスタートです集団登校はかわらず危なくないように必要…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
私の悩み、多くのワ―ママの悩みでは? 「TV漬けにしてしまっている!」 「結局YouTube見せまくり!」 そんなのいいわけないんだけど、でもそうでもしないと、帰宅後の怒涛の時間、乗り越えられない…。夫は帰宅してないし。(してたとしても役立たないし…。なんて私は言ってないよ!)だからTVに頼るしかない!じゃないと、全ての家事が滞り、親子共々就寝時間が遅くなる。 でも…この時間、子どものために、もうちょっと有意義に使えへんのかな? と考え始めたのがつい最近。 そしてふと思い立ったのが、今はやりの『タブレット教材』!! ものは試し!試して失うものはない!ということで、早速、『RISUキッズ』をスタート! RISUキッズとは、『算数力』『
旦那とは、エレベーターに乗りたくない。 その理由は。 静かにしてられない!みんな、静かにエレベータに乗っているのに。 旦那は、何かと話かけてくる。 その内容が…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
おはようございます本日大寒波来襲中ですなかなか雪が積もらない海沿いなのですがじゃんじゃん積もっております笑しかも雷に強風に大荒れです高台にうちがあるので強風は…
こんにちは昨日は予防接種でバタバタした夕方。忘れて放置してた次女のでべそについても一緒に診察してもらいましたー聞こうきこうと思ってはや数ヶ月笑泣いた時にしかで…
旦那とは、絶対に学校行事に行きたくない! その理由は、独り言が大きすぎる! その独り言の内容というのが。 「あの女の子、背がでかすぎじゃない?」 「あの子、足…
こんにちは今日から仕事始め。弁当5個作らなきゃいけないというハードな仕事始めです笑保育園は今日までお休みで特別保育となるので登園者は弁当水筒がいるんですよね。…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!