試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
汚れるものなのです
「お金の不安の断捨離」シェア会&ダンシャベリ会、写真で振り返ります。
一人暮らしを始めた長男が、さっそく体調不良に…
子どもが変わる前に、親が変わる
殺しても死なない手相?二重生命線があります、でも・・
ハーモニー講演会について
無学年式とは?オンライン学習のおすすめも
ロボットみたいに働くんじゃなくて、得意なことでキラキラ輝こう!
輝虹会スターレインボー活動パネル展 in 犬山
腹が立つ〜!そこに、私のこだわりが。
言ってこなかったから言えないとき
「キャンセルで1席あります!」~いろいろなコトがあっての「今」がある。
【復学支援とは?】子どもの考えを尊重するPLSの多角的な視点による支援
頑張っていても、いなくてもいいんだ
春の忙しさのバロメーター!
虫歯の果てに抜歯した話とその経過
保活で後悔しない! 保育園見学のメール例文とチェックリスト集
フランス夫へ、手作りパンのレシピを聞いたら…
2児の母が徹底解説!シェフの無添つくりおき口コミ&レビューブログ
【一時帰国2024】双子連れワンオペ飛行機:関空ートロント直行便
こする場所、そこじゃないよ? 【小学生あるある?】長男セミの珍プレー
スッピンでも平気になった最大の理由
楽しみがないワーママ必読! 自分時間を取り戻すための3ステップ
ホットクックで作るほうが美味しくなる料理3選
なんちゃって丁寧な暮らしに一人悦に入る
【一時帰国2024】日本滞在最終日: 両親とランチ
ワーママ続けてよかった! 笑顔で働き続けるために【やめるべき5つのこと】
久々のクラス懇親会で言われたこと
やりたい仕事とできる仕事は違うという話
【一時帰国2024】姫路名物
買ったけどそのままになっている本とか、学んだけどやってないワークとか・・・あったりしませんか??ふふ・・・私のことでございます( ̄▽ ̄)今朝は、朝ミーティングの後、少し時間をとって、部屋を片付けたのです。その理由は、昨日とあるグループでワークをしたから(^^)
ほっしゃんとてんちゃん、うまれて初めての歯医者さんへ行ってきました。 ほっしゃんは4歳なりたて。てんちゃんは2歳5ヶ月。 繊細ボーイほっしゃんにとって、病院は本当に本当に怖いところ。 どんな子も病院嫌がると思いますが、ほっしゃんは尋常じゃないレベル。 病院へ行くと知った時点から、表情がなくなり、視線は空中の一点を見つめ、そしてぎゃん泣きが始まる。小児科も耳鼻科も、そして一切何もされない皮膚科でさえも、この反応。 だから歯医者なんてうまくいくとは思えず、ここまで引き延ばしてきました。 でもフッ化物もしてあげたいし、やっぱり一度はいかないと!!と心に決め、「特性のある子を上手に受け入れてくれる歯医者さん」をリサーチし、昨日行ってきました。 「歯医者に行くよ~」なんて言ったら、逃亡劇が始まるので、保育園に車で迎えに行き、その流れで、しれーっといつもと違う方向へドライブ。ふたりが聞いてきました。 「マミーどこ行ってるの?」 「今日ねーちょっと一緒に行ってみたいところ見つけてん♪」と楽しそうに言いました。 すぐさまほっしゃん、「マミー、病院行くの???」 「・・・」 繊細ボーイ、こういうことも勘
今起きてることは、明日も変わらず続くかもしれない。 今悩んでることは、もう何年もぐるぐる悩み続けていて、 この悩みを解決
おはようございます今日は雨&仕事ーテンションがあがらない朝ですさて今年度久しぶりに土曜学童に行きますが今年度から変更が何点かありまして。開く時間が8時から7時…
現在、息子はenaに通っています。 最近になって(といっても数ヶ月前)始まった制度でありがたい!と思っていること。 それは、オンライン授業!リアルタイムのオン…
何か新しいことを学ぶ時って、時間とかお金とかがかかるじゃないですか?学びたいんだけど、「ちゃんと実になるのかな?」とか、「今、これを学んで意味あるのかな?」とか、思っちゃうことってあったりしませんか?というのも、今、私自身が、けっこう色んなことを学んでい
こんにちは、えすみんです。 更新が遅れ気味で、もうすぐ2週間とかになってしまう😓 なんとか追いついて、使い切り以外のことも書いていきたいと思っています。 では、1週間使い切りの結果発表〜〜! まずは冷蔵庫から。 今回も納豆1パックと2つが残りました。 最近、長男があまり食べなくなったなぁ。 作った煮卵が2個残りました。土日のお昼にラーメンに入れて、無くなりました。 あとは使い切ってますね。 上にあるチョコパイは、実家から送られてきたものです。 続きまして、野菜庫。 な、なんと、全てキレイに使い切りました!! なんだかんだいつも何かしら残っていましたが、こんなにキレイに、全て使い切ったのは初めて…
おはようございます今日は金曜日ー!ですが、明日も仕事です昨日ヘトヘトになってたので明日も仕事なのは憂鬱ですね今日もミスなく頑張りたいところです。さてタイトル。…
長男が小学生だった頃のテストが出てきた 理科のテストかな? 解答が「同じ」だけじゃダメ「同じです」と書かなきゃ行けない! なんで???「です」があろうが、な…
先日、お笑いコンビ・デンジャラスのノッチさんの次女が異汗性湿疹であることがテレビで放送されていました。その症状をみていると数年前に私も同じような症状に見舞われていたことを思い出しました。これって水虫?!指にできた水泡の正体は数年前、ふと手が
子どもが小さい時・・・特に2歳とか3歳とかって、手もかかるし、大変だし、いろんな心配事もつきませんよね?何をしても「イヤ!」っていうし、急に「自分でやる〜!」って言い出して、そのくせできなくて「おかあさんがやって!」とか上から目線で言ってくるし、お散歩に
ほっしゃん4歳になりました〜♪♪♪ いつも、何かしら自分のこだわりや自分の「つもり」があるほっしゃん。そんなほっしゃんが心から嬉しいと思える誕生日パーティーやケーキ、プレゼントは何かなと考えながら過ごしてきた数ヶ月。 無事、ほっしゃんの笑顔溢れる誕生日を終えることができました。 ぜひご覧くださ〜い。こちらが、お店と何度も検討を繰り返して完成した3Dショベルカーケーキです♪ 当日は、伯母やいとこもいてくれたおかげで、盛大なパーティーになりました。 とても繊細で、普通の子がさらっと通り抜けていくようなことに色々と引っかかってきたほっしゃん。 赤ちゃんの時はほんとに寝ない子だったし、登園拒否も激しかったし、新しい場所はこわかったし、偏食は激しいし、ジャケットやサンダルや帽子は着れなかったし、花火もプールもギャン泣きだったし… 本当にいろんなことがあって、なんでみんなが普通にしていることを私はさせられないんだろうって、母としての自分を責めたこともいっぱいあったけど、ほっしゃんにはほっしゃんの気持ち、感じ方、学び方があって、それをそのまま受けとめればいいんだと気付けたことで、私の見える世界は大き
りんこが幼稚園の頃は、新しい曲をいきなり両手で弾けていました。でも、難易度が高くなると、そうはいかないので、片手練習は欠かせません。右手左手それぞれが別の動きで、早い曲の時、テンポがずれやすいです。気になって指摘すると、りんこは「合うか合わ
おはようございます今日から7月ですねもう2021年も半分過ぎたのかと時の速さに愕然としておりますそんな今日から新たな仕事も始まるので17時までの時間制限の中で…
年長さんの娘とプラ板でもしようかなぁと物色していたら、プラ板リングセットを発見!さっそく買って作ってみました!!(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||functio
↓300円ぽっきり☆エルサルパンツ【81%off☆300円sale】サルエルパンツ キッズ ベビー 男の子 女の子 70cm 80cm ボトムス ルームウェア…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!