試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
0419★物価指数が全国1位の那覇市 コメはなお値上がりが続く可能性も 飲食店に打撃、銀行は相談窓口を設置へ / ★アルシオン・プレヤデス103:ワクチン拒否、市民の抵抗、医療の暴虐、抗議、真実・自由(1:24:01) / 吉野敏明さん【政治家65%は帰化人】帰化人団体、創価統一→日本人を56し外国人を入れて生き残り / 高級ブランドバッグは中国製?【貿易戦争でブランドの実態が】→中国の業者から直接買うDHGateへ / とうとうよつ葉にも魔の手が【ワクチンより「免疫力」の広告】金属片→ワクチンは続行 / 中国の国防動員法が在日中国人に適用されないと断言できますか→ 岩屋外相「返答が難しい」/ RFKジュニア、3週間以内に自閉症の環境的原因を究明する一連の研究結果を発表する予定 / 悪いもの、間違ったものを批判しないほうがいいというのは、そういう悪いものに加担しているわけだが😍
断捨離を制す、コトの名言
自閉症が取り上げられた回の「報道特集」を見逃し配信で見ることができます
0418★あまりにも残酷な話なので、気の弱い人は読まないでください / ★アルシオン・プレヤデス102:恐れ、症候群、クリスマス中止、ワクチン、5G、感情的な賢さ、Jバイデン、第3波(2:01:04) / 石破茂さん 堂々と「グレートリセット」【大悲報】グレートリセット=企業社会主義 / 茂木敏充「消費税下げる代わりに年金3割カットね」→統一教会と自民党の関係もしらばっくれていた / 100%シュードウリジン化されたmRNAが潜在的に癌を促進する。ケムトレイル散布を取り締まり /「スラップ訴訟」に対し法整備が急務。今一番の国民敵は自民党増税派に与する野党です😍
0417★★アルシオン・プレヤデス101:インドの寺院・技術、神々、ドワールカー、ヴィマナ、アストラ、マハーバーラタ(1:59:27) / ワープスピード2.0:トランプ政権は、ゲイツが資金提供した自己増殖する鳥インフルエンザワクチンを加速している / 終わりだな:「4Chan」での投稿「Q」のすべてが意図的な情報操作だったことが明らかに / サラッと消費税20%をほのめかす石破(2022年)→消費税は悪税(2012年)→尖閣に自衛隊 / 詐欺師かな?安全性も危険性も分からないなら彼らは必要ないのでは? /「日本初のIR、工事着工へ」ほら、本性を現した。ジャパンハンドラーのドン、アーミテージ死去😍
0416★★アルシオン・プレヤデス100:枕営業 ハリウッド-ボリウッド 小児性愛、悪魔崇拝、児童虐待、アドレノクロム(1:59:53) /「中国に行かないで脅威論煽る人は時代遅れ」 vs「2年住んだが中国はこの上ない脅威」【ハニトラ】/ 90のじいちゃんが働いてる現状!国民負担率が50%位の国は大体無料!スウェーデンと負担率ほぼ同じ / 石破「男女共同参画機構」を新設へ【中抜き 天下り】アメリカで終わったDSを日本では鋭意継続中 / 解散命令が出たが実態は変わっていない【合同結婚式】16歳で参加させられた男性「虐待」だった / ロングコビットと呼ばれる長期的な症例のほとんどは、ワクチン接種による長期的な副作用だ / 強制的に巻き込まれる万博プロパガンダ、気持ち悪い。米国食肉加工業の85%を巨大企業が所有している😍
0414★◆ トランプの関税政策と米中貿易戦争の今後 / ★アルシオン・プレヤデス98:有益なジャンクDNA、12本の鎖・光、オーラ、爬虫類脳・新皮質、エゴ、ニビル人(1:55:45) / 難民と共に【自民党が左翼政党として振り切ってきました】川口市民でクルド人支援者だった! / 今日も、いつまで公共の電波で嘘をつくんだろう? 減税しないで【補助金】な理由 →『中抜き祭り』/ 枝野幸男氏、二度と減税は言わない【減税ポピュリズム】減税派は道路も病院も使うな! / ワクチン死亡認定1000件超えたことは、もっと多くの国民が知っておくべき / 給付金は中抜きの温床です。減税なら中抜きができない。#史上最大の国家汚職、#消費税は特殊詐欺税😍
0413★★アルシオン・プレヤデス97:コロナ第2波・抗議、精神の健康、5G監視、テスラ・フリーエネルギー(1:59:30) / 中国人 日本政府がお金を配る準備をしている→国民の為じゃなくて単純に中抜き&蓄財の為のイベント / 万博控え、神奈川県警「白タク」摘発増加→維新 ライドシェア導入法案提出→ ライドシェア、時代遅れ / 詐欺で有罪「公金だまし取り悪質」→ 【有罪確定、弁護士資格失う】エッフェル炎上に不倫に詐欺か… / コロナ"ワクチン"助成を終了? 「陰謀論」騙す側からしたら便利すぎる魔法のことばだ / トランプ関税政策の全ての計画は事前に公開されていた。大阪万博、ついに隠蔽まではじまりましたか😍
私のASDとは何か、私の視点から考える
はじめまして。「発達障害(ASD)の人生攻略」へようこそ
0412★★アルシオン・プレヤデス96:共産主義の中国、宗教の弾圧、イエズス会・バチカン、臓器売買、AI信仰(1:59:43) / Wikipediaで検索すると‥【朝鮮人虐殺を国会で追及】「戸籍解体講座」選択的夫婦別姓実現を / 減税には財源が無いのに金配る時は有る【還付金利権】財源ではなくて党が割れるから消費減税出来ない / NHKさん、まずは謝罪から始めてください。アイダホ州議会、イベルメクチンの店頭販売を承認 / 日本のアメリカ依存を批判してるんだよ。論点はトランプじゃなくて、日本経済の在り方😍
明日の「報道特集」で自閉症の話が出るようです
0411★コメ高騰に苦しむひとり親家庭 大弦小弦 沖縄タイムス / ★アルシオン・プレヤデス95:再発、NWO秘密計画、ツイッター、タビストック、MKウルトラ、カウンターカルチャー(2:07:37) / 中国 尖閣共同管理宣言準備 漁民装う民兵上陸も【ほんこんさん 「今言わんかい!!」】/「自然換気すれば対応できる」メタンガスが爆発するとこうなる →【着火で爆発を起こす濃度】/ 佳子さん 愛子さん 雅子さん 俺はもう我慢できない もっこりしたよ‥徐浩予すら通名、本名でない / 財源は?現金給付検討 4万~5万円の案【中抜き総経費は最悪で2,480億円】中抜き業者に95万? / 県立民俗博物館「保存資料の廃棄も検討」→ 神社を取り囲んでいるこのソーラーパネルこそ廃止だろうが / 選挙前になると ゾロゾロわいてくる奴ら‥1年も経つのに何故⁈ 今更やってるフリするな。😍
0410★★アルシオン・プレヤデス94:パスツールの不正、人工DNAワクチン、量子タトゥー、ルシフェラーゼ(1:59:52) / 備蓄米3回目放出へ【農家潰し】減反したら補助金、転作したら補助金、輸出したら補助金 / スマートシティしてますね【線状山火事帯】「万博はSDGs、スマート・シティへの布石」/ トランプ発の世界同時株安【謀略に長けた「NISA」メガネ】投資家からは、怨嗟の声 / 世界に日本の人権意識の低さを晒す大阪維新カジノ万博【#ニーハオトイレ】なんでニーハオトイレなの? / そういう煽りはもういいので、社会がムチャクチャになった反省をすればいかがですか? / 税金に巣食う輩達の祭典、それが大阪万博。ヨーロッパにはタルムードの価値観がある😍
0409★★アルシオン・プレヤデス93:抗議・暴動、新常態、破綻、ローン・救済、未払い・債務(1:56:45) / ネオコン利権の運命共同体【東南アジア歴訪へ、脱炭素推進】トランプ「地球温暖化は詐欺だ」/ ワクチン、ワクチン工場推進→ 消費税は社会保障にしか使えない→エボラで緊急事態条項 /【速報】中国 尖閣諸島を共同管理宣言準備、民兵の上陸も検討 → ●●!何か言えよ!/ アマゾン「反ワクチン本」が大盛況。この注射、全然信用されてないんじゃない?/ 皆が株価の下落に注目しているが、原油や金利は大幅に低下した。住宅ローンも低下している😍
こんにちは、えすみんです。 まもなく今年も終わりですね。 今年、この使い切りブログを始めて、なんやかんやと書いてきましたが、遅れることが多く、結果的に遅れたまま年を越してしまうことになる有様。。。 来年こそは、ちゃんと更新できるように、がんばります。 今年最後は、結果発表〜〜。 冷蔵庫から 今回は、結構残りましたね。 卵1パック、納豆1パックと1個、ヨーグルト2パック1/2。 ハム、ベーコンは使いました。 ヨーグルトは、夕飯後にいつも食べているのですが、今回叔母からみかんが一箱送られてきまして、そちらをせっせと食べていましたので、ヨーグルトが減らず。。。 卵はやっぱり弁当の回数が減ると、使わな…
さて、今日は大晦日です(^^)みなさんにとって、今年はどんな1年でしたか?私は、今年もよく学び、よく実践しました。昨日は、子育てについて書きましたが、今日は「自分自身」について(^^)/「2021年、やって良かったこと」について書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
中学2年生の長男の出費額を公開します。(家計簿アプリ利用してます。すこし抜けているところもあるかもしれませんがご参考までに) まずは、項目別に出費の大きなも…
今年も、残すところ、あと1日とちょっと・・・今年は、私自身大きな変化のあった1年でしたが、私が変わることによって、子ども達にも変化があった1年だったな〜と思います。今年も、家庭教育講座やペアレントトレーニング(ペアトレ)で学んだり、子育て講座を主催したり
こんにちは、えすみんです。 うーん、もう間に合いそうにないですね。きっと年を越してしまう。。。(T . T) 仕方ない。とりあえず少しでもかんばって、更新しましょう。 週に1度の土曜日、買い物デー。 この日、私は次男の中学の懇談会がありましたので、買い物は旦那です。 しかも、土曜日の買い物後に写真を撮り忘れたので、翌日の日曜日の朝に、写真を撮りました。。。つくづくダメな私です😅 冷蔵庫。 いつもと同じ買い物のはずですが、ごちゃごちゃしてます💦 卵3パック、ヨーグルト5パック、納豆6パック(ひきわり含む) ハム、牛乳、飲む黒酢。 チューハイは私のお小遣いで買ってます😁 野菜庫、上段 きのこ類、に…
こんにちは、えすみんです。 もうすぐ1年が終わりますね。 2,3週間ほど前からタイトルだけ書いていたこのブログ、年内には書きたいなということで、実家に向かう新幹線の中で書き始めました。 これを書こうと思ったのは、Twitterのあるツィート。自分がコメントした時はそうでもなかったけど、コメントにコメントがついたりして、かなりバズったようで、後で何かに取り上げられたりしていました。 ツィートの内容は、学校から保護者宛の一斉メールで、明日習字道具がいりますっていうもの。発信した方は、こういうメールはありがたいっていうようなことでした。 そりゃ、ありがたいとは思います。我が家の息子たち、特に長男なん…
前回、中2の長男から、「勉強は自分でする」と宣言された話を書きました↓『中2長男からの突然の「決別宣言」。驚きと反省と、そして次に訪れた『私の感情』』 昨夜…
チャンスをつかむ人って、いますよね?「いつも」チャンスをつかむ人でいるには、どうしたらいいか?もう2年前になるのですが、「なるほど!!!」と思いながら読んだ記事を、また読み返す機会がありました。そこには、すぐに実践できて、すっごく大事なことが書
今年もあと3日と少しになりました。皆さん、年末年始の準備は出来ましたか?私はまだ…新札が(泣1番残すと痛い目にあうものが残ってしまいました。来年のポチ袋はドットにしました。明日は朝から並ばねば行けないかも…そんな我が家にも来る年末年始!今日は、ここに潜むお宝
冬休みが始まってますね。小学1年生の次男が持ち帰ってきた「成績表」を公開します↓舞台は、イケメンのプリンス講師がビシビシ教えてくれる塾!かわいいマンガ&イラス…
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ ここ最近は寒すぎる。そして週一回のウォーキングは2週間前から休止中。夏には休止することなく頑張れたがこの冬の寒さは厳しすぎる。仲間から今日は寒すぎるけどどうする?ホットカーペットから出れない。なら寒さになれなら行こうね~と言ってから 2人共寒さにどうやらなれないので来年まで休止することにした。たった1週間に1度だが なんだか体がなまりすぎ。ほぼ口...
中2の息子の冬期講習がスタートしました中2になって、お友達も結構冬期講習に行き始めてます。 帰宅するのは、22時過ぎ。小腹を満たす程度の夜食を用意してあげた…
「もっとこんな自分になりたい!」「こんなことができるようになったら理想!」「でも・・・現状は全然、できてない・・・」こんな状況になった時、つい、自分の「できていない部分」が目に付く・・・って、あったりしませんか?これ、私も含め、けっこうあるな
皆さんのご家庭では、受験に向けて家庭で勉強サポートをメインで見るのは誰になりそうですか?今はリモートワークも増えているので、パパの家庭もあるかも知れませんが、それでもやっぱり、ママメインなのかな?と想像しています。今日は、ママメインの時を想定してパパへの
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ 年末・・・あといくつ寝るとになってしまった。やることは山のようにあるのだがやれない。書いているんですやらなきゃいけない事を箇条書きで。出来て横線引かれた 出来たことと言えば・玄関にとらの置物を置く ・洗濯機の中の掃除↑ これ書く必要あるって内容( ;∀;)時間は作ろうと思えばあるのに。年賀状はやっとあて名書きが出来た。急いでやってたからだぶって沢山同...
共働きで忙しいけど、子どもの中学受験はできるものなのか? 中学受験するならどんなことを決めておけば安心か知りたい。 中学受験は親の受験とも言われるように、親も子どもの中学受験に時間を使います。 そんな悩みを解決するために、共働き家庭で中学受
こんにちは、えすみんです。 さくさく結果発表です😁 冷蔵庫から きれいに無くなりましたね。卵、ヨーグルト、納豆、豆腐、黒酢。 ベーコンが半分残ってるくらいかな。親から届いたお歳暮みたいなハムが追加で入ってます。 続いて、野菜庫 上段のキノコ類はなくなりました。 ピーマン、大根半分くらいですね。 下段は、キャベツ1/4、玉ねぎ3個が残りました。 玉ねぎが残るって珍しいなぁ。その前に箱買いしたのがあったのか??すでに覚えがないのですが。。。。😓 野菜は、使いきれませんでしたね。残念。 弁当の回数が少なかったからかな、やっぱり。弁当あると、もっと野菜使いますからね。 上段から下段に何が残ってるか、わ…
最近は、お買い物もカードで済ませることが増えましたが、現金を使うシーンも、まだまだありますよね?わが家だったら、クレジット決済ができない習い事のお月謝、幼稚園で定期購読している絵本、ガソリン代・・・(プリカが少しオトクなのです。)そんな現金の管理
こんにちは、えすみんです。 もうみんな冬休み。私はまだ仕事がありますが、あと3日で終了。 年越ししたくないよと言いながら、これ年越しちゃうんじゃない?と不安ありありです😓 と、とにかく3週間前の献立、後半です。 12月8日(水) ★朝ごはん ご飯 味噌汁(夕飯の残り) 生卵 ☆昼ごはん 全員弁当なし。旦那は在宅、次男はテスト期間、長男自宅のため。 私はカップ麺を持っていきました。 ★夕飯 ご飯 清汁(えのき、ねぎ、ほうれん草、卵) 焼き肉炒め(豚肉、玉ねぎ、ピーマン) ポテトサラダ(レタス、前日のアレンジ)、ミニトマト 12月9日(木) ★朝ごはん ご飯 味噌汁(豆腐、椎茸、わかめ) 三男→う…
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ ココ最近遊んでばかりの娘。まあ学校も終業式を終えて空いた時間も増えた。成績表も上がりも下がりもしない中の中より下くらいのをもらい、まあこのままだと希望のところにはいけませんよと言われがんばります。と言った夕方から遊びに出かける娘にもう自分の責任だよとため息。母さんは聞いても出来ないんだから勉強のことはほっておいてと言われ 納得するが腹が立つ。...
こんにちは、えすみんです。 次男の育休中に買ったテレビが、壊れたんです。次男が13歳なので、12年使用してます。 映るんですけど、画面に筋が入ったような感じで、さらに黄色が強くなって、色合いが気持ち悪い。 結構テレビは見ているので、ボーナスも出ることだし、買い替えようってなりました。 でもねー、ボーナスも有限ですし、私のボーナスは今年ちょっと減ることがわかっていたので、予算としては10万。それ以上は出せないってことで、いつも行ってる家電量販店へ。 あらかじめネットで、これくらいかなーっていうのを探しておいて、店頭で決めるパターン。 有機ELテレビっていうのが、ででーん!と並んでましたが、どれも…
クリスマスから一夜明け、サンタさんからのプレゼント、喜んでいましたか?我が家は、2人が用意していた袋にひとつがサイズ的に入らず、袋を入れ替えて準備したのですが。『サンタさん、袋間違えてんねん』見逃してくれませんでした笑笑ところで。 Xmasのお楽しみと言えばケ
先週末、他校との練習試合を予定していた息子(中学2年生)当日は、朝7:00に学校集合。明日は早いしもう寝よう~としていた前日の夜22:30分。 部活の顧問の…
「今のままでいいのかな?」「ちょっと違う気がする・・・」そう感じながらも、『今のまま』を続けてしまう。そんなことって、あったりしませんか?先日、あるワーキングマザーさんから、そんな状況にバシッと答えを出せた話を聞かせていただきました!ママや女
いつもご訪問いただきありがとうございます。 あなたは 自分の『良い』と思ったものを人に勧められない 私の『好き』にみんなは興味を持ってくれない そ…
【春キャベツの簡単パスタ】忙しい日に10分で作れる!サーディン缶で栄養◎節約レシピ
地図の日のおうちごはん
鉄板焼き
お肉なしでもボリューム満点♪厚揚げともやしのキムチ炒め
高校生向け、鶏むね肉のマンネリ解消!油淋鶏ソースで低カロリー&高たんぱくなお弁当(2025年4月17日)
体が整のう・塩とスパイスで作る無添加ソーセージ
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
パパっと1品♪菜の花とちりめんじゃこの麺つゆ炒め
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
【節約弁当】今日も野菜多め!食後のおやつ付き!
風邪撃退スープ
【節約弁当】野菜多めのおかずで健康を意識!
ゼラチン不要♪マシュマロで!ブルーベリージャムのムース【PR】
【レシピ】簡単節約料理!!厚揚げと豆苗の炒め物
新食感!ワンパンツナクリームそうめん
引っ越しにより2歳児クラスの保育園に通う息子の転園申請をかけていたのですが、案の定1月入園は保留に・・・2月になると産休ランクに値してしまうため、空きが出たとしても可能性はほぼゼロに近いと思います。(詳しい記事はこちら)そんな中、救いの手が
ついつい、後回しにしてしまうことって、あったりしませんか?期限ギリギリで焦る・・・ハイ、これ、私のことです。昨日、3つの期限に追われていました(笑)なんでこんなことに??汗。この写真も、期限の1つと関連してます(笑)こんな私ですが、思考整理が
こんにちは、えすみんです。 クリスマスですねー。我が家は関係ないですけども😁 早速、献立です。 12月4日(土) ☆朝ごはん ガストモーニング 翌日が試験だったので、一人でモーニング後、勉強。 パンを焼いてるから、家族はトースト食べてるかな ☆昼ごはん カップ麺 サッポロ一番を食べた家族もいます 写真を撮り忘れ。たぶんカップ麺だったから、撮らなかったのかも。 ☆夕飯 カルボナーラと鶏肉のトマト煮(冷凍食品) 訳あって、スーパーで惣菜やら、冷凍食品やらを買いました。 いつもと違うスーパーだったので、いつものスーパーにはない冷凍食品にしてみました。 12月5日(日) ☆朝ごはん ガストモーニング …
今日はクリスマスイブですね!皆さんのお子さんは、サンタを心待ちにしていますよね?我が家の子供達も、真剣です。クリスマスプレゼントの準備方法は皆さんのご家庭ではどんな感じでしょうか?ワーママや未就園児のいる家庭では、プレゼントの購入もままならないですよね。
私の友人は、20年以上便秘に悩まされてきました。若いころから便秘体質で痔で入院したこともあり常に便秘気味。痩せ型で、特に偏った食生活をしているわけでもないのに、です。そんな彼女がこれを飲み始めてから便秘が解消された!ととても喜んでいます。今まで試してきたとの便秘薬よりもスムーズにお通じがあるとのことです!飲み方は、
↓楽天口コミより「今年値上げはありましたが、他社と比較して丈夫で安価だと思い、いつも利用しております」ネコポス 箱 3cm A4 (308×220×28) …
何かを学びたい時、「学び」という投資をしたい時に、自分は、「これが必要!」って思っているのに、家族に理解してもらえない・・・具体的には、家族から、値段を理由に反対されたりすることって、あったりしませんか?でも、反対を押しのけて・・・というよりは
こんにちは、えすみんです。 子どもたちはもう冬休みです。もうすぐ1年が終わってしまいますね。 年越さないようにしなくちゃ。 週に1度の買い物です。 4日土曜日が買い物の日でしたが、写真を撮ったのは5日です。。。。うっかり😅 冷蔵庫から 買い物はほぼいつも通りです。 卵3パック、納豆6パック、豆腐2丁、ヨーグルト3パック。 ヨーグルトは、残りがあったので、いつもより少なめ。 後は、ベーコン、ハム、豚こま。 野菜庫上段 きのこ類、青梗菜、人参、きゅうり、ミニトマト 下段 白菜1/2、長ネギ、ピーマン、玉ねぎ、大根、もやし2袋、レタス、ブロッコリー なんかキャベツが高かったんですよねー。 これで1週…
いつもご訪問いただきありがとうございます。 あなたは 主人にイライラをぶつけてしまう「なんで私のことを気遣ってくれないのよ!」「こんなに苦しんでいるの…
もうすぐ、冬休みですね!つまり、子どもが1日、家にいる・・・!!となると、お昼ご飯だとか、宿題の丸付けとか、まぁ色々ありますが、ママ的に気になるものの1つが、『きょうだいゲンカ』ではないでしょうか??ハイ、特にわが家は、全員が2歳差。仲も良
いつもご訪問いただきありがとうございます。 あなたは 子どもをひどく怒ってしまったもう怒らないって決めたのになんで私、怒ってばかりなんだろうそう感じて…
こんにちは、えすみんです。 ようやく12月最初の結果発表です。何やってんだ、私😅 11月の生活費の集計もしたいし、サクサク進めちゃいましょ。 冷蔵庫から 豆腐、卵と納豆は無くなりましたが、珍しくヨーグルト2.5パックが残りました。 原因はコストコのタルトですね(笑) 写真上にあるタルトがわかりますか?食後にいつもヨーグルトを食べていたけれど、タルトがあったので、タルトを食べていました。 続いて野菜庫。 こちらは、全部使い切りました〜。 やったー😆 久々に野菜庫が空っぽになりました。爽快ですね。 ヨーグルトは残ったけど、野菜を使い切ったので、個人的には大満足です。 次回も使い切れるといいなぁ。。…
学校でのトラブルについては最近はSNSでのこともあり、表面化しないことも多いそうですね。学校としてもトラブル発生は避けたいと考えているはず。お受験ならば、学校側はトラブル発生時の親の対応は気になるはず!!モンスター◯◯は避けておきたい。なので、面接や作文
中2の長男が、「寒い」と嘆くので、通学用のコートでも買ってあげようと思い立ちました(去年はどうやって冬を越したのやら) 長男も、二つ返事で、「欲しい」という…
子育てって、何かと思うようにならなかったり、「この子大丈夫かな?」って心配になったり、体力がいることもあって、疲れちゃったり・・・ありますよね?今日は、月1回の育児サークルでした(^^)/もう子どもはいないけど、主催している育児サークル。やっぱり
こんにちは、えすみんです。 年内には追いついていきたいと思いつつ、更新が滞ってしまうという有様。。。😓 なんとかがんばりたいです。 ようやく12月に入ってからの献立です。 12月1日(土) ★朝ごはん ご飯 スープ(夕飯の鍋の残り) ★昼ごはん 次男、私のみ弁当 ご飯 ささみしそカツ(揚げるだけの冷凍)→エアフライヤー調理 ハムエッグ(ハム、卵)→レンジで簡単 ピーマンのきんぴら ★夕飯 町中華カレー(人参、玉ねぎ、ピーマン、豚肉) サラダ(レタス、きゅうり、ささみ) 三男と旦那がハマっている町中華カレー。 旦那が在宅だったので、作ってくれました。 12月2日(木) ★朝ごはん ご飯 味噌汁(…
前回に引き続き、小学校受験と中学受験に関する費用についてです。入学前に必要となる塾費用については小学校受験が中学受験のおよそ半額程度で収まりそうという内容を書きました。▽塾費用について書いた記事はこちら今回は入学前に係ってくる塾費用ではなく、入ってからの
いつもご訪問いただきありがとうございます。 あなたは 周りには『高齢出産ママ』はいる。『ワーママ』もいる。でも『高齢出産のワーママ』は周りにはいない。…
「とにかく時間が足りない!」「時間がないから、発信ができない」「本当は色々やってみたいのに、家事と育児で1日終わっちゃう!」そんなふうに感じることって、あったりしませんか?時短の本を読んでみたり、何からやったら効率いいかな?って考えてみたり、で
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いします♪ 昨日は部活の試合半年たっても全くルールが分からない私。覚える気もない私。選手が手を叩いているのと ゴールにボールが入ったら喜ぶくらいしか出来ない。分かることと言えば ボールを持って3歩以上歩いたらいけないという中学生の保健体育の試験問題くらいの反則。相手チームはセネガル?とかから来たと言う身長も2メートルほどありの選手国体に選ば...
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いします♪ 手足口病でダウンしていた娘も午後からやっと遅刻と言う手段で学校に行きました。いやあ 長かった。昔 幼児期にかかったよりひどかったような気もする。そして 調子が良くなって安心している娘との団らんに魔王がやってきました。ちょっと目を離したら めっちゃお酒飲んでると思われる主人がしかも鼻歌を歌いながら。そして ぽーーーーーんと投げて...
「自己重要感」という言葉って、ご存知でしょうか?私が昨年から学んできたペアレント・トレーニング(ペアトレ)でよく出てくる言葉です。「自己重要感」とは、『自分を大切に思う気持ち』であり、『長所も短所も含めた自分に自信が持てる状態』です。これって
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いします♪ 昨日は2年ぶりの会社の忘年会。5つのグループに分かれての開催となり こどんまりと。無くてもいいのではと思ったが(*´Д`)行くのならたまには人のお金で飲むかと思っていた矢先取引先から急遽呼び出しで 車での出動となったため飲めなくなりました。残念。飲み放題で 私以外は全員バリバリにのんでた。ちょっと態度が悪すぎるアルバイトと思われる学...
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いします♪ 知り合いが主人を別府に連れて行ってあげると言う事で昨日の朝からいそいそと出かけていました。お土産はいらないからねっとかなり念を押しましたが多分嬉しくなり沢山買ってくる気がします。これは喜ぶだろうと言う感じではなくいつも自己満足みたいにどう? 美味しい? とめちゃくちゃ聞いてきます。あんたが作ったんかいっていつも思う。まあ気持ちは...
自家用車を持っていないこともあり、コストコに行くことがなかった我が家。クリスマスパーティーの買い出しということでママ友の車に便乗させてもらい8年ぶりのコストコへ行き、少しですが購入したものをご紹介。ジャンクスポーツでも紹介!売り切れ必須のK
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!