試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
主夫のまいにち ありがたいけど大丈夫か
主夫のまいにち 値段よりも・・・
主夫のまいにち 朝6時なら
主夫のまいにち うれしい半額
主夫のまいにち 驚かなくてごめん
「父親をやめたい」と感じるあなたへ。ストレス解消法と子どもとの関係修復のヒント
主夫のまいにち 仮本番
主夫のまいにち 体育大会という名の・・
主夫のまいにち 指人形~
主夫のまいにち そんな価格でいいんですか??
主夫のまいにち ギリギリセーフ
主夫のまいにち どこにもないやん
「男仕事だけ楽」と語られる格差の真実:現代社会における男女の役割とは
子育ての鍵は「平等」と「公平」の理解!兄弟間の愛情を深める方法
子育ての悩みを解決する方法:全国の親たちが抱える共通の悩みとその対処法
障がい者の引越し
訪問看護?
移動支援
訪看さん来たる
0523★★【超重要】アルシオン・プレヤデス特別版6:グローバリストの法王、バチカン、小児性愛、退廃した教会、反対する司教達(1:07:17) / ワクチン接種後わずか4カ月で2900人超が死亡 バイデン政権は事実を隠蔽:ジョンソン上院議員が怒りの告発 / ボーン博士「mRNAスパイクタンパク質は全身の臓器に広がり、心筋炎、血栓、脳梗塞などを引き起こす」/ ナオミ・ウルフ博士、コロナワクチン製薬会社を批判「胎盤損傷、精子減少、月経の乱れも全て知っていた!」/ ケネディ米厚生長官、諸国に「WHO脱退」呼び掛け。日本にもDSの代理人がウジャウジャいます / 株価暴落や円安は「アベノミクスの負の遺産」金の行き先も問題ですが、誤った財政規律と税制も問題です😍
0522★★アルシオン・プレヤデス、ニュース94-2021:ワクチンパスポート、グレートリセット、技術による支配、抵抗(1:47:20) / mRNAワクチン接種は人類の生殖能力を奪っている — そしてどの政府もCOVID-19ワクチン接種を中止していない / 上海と香港で呼吸器感染症の感染状況が再び深刻化 / フランス政府は、ワクチン接種を受けた市民が謎のナノテクを注射されたことを認めている / 速報 – WHO総会が「パンデミック条約」を採択。バイデン氏の前立腺がんは「ターボがん」/ 豊臣秀吉がキリスト教を禁止したのは、日本人が奴隷として売買されていたから😍
0521★★アルシオン・プレヤデス120:巨大接種会場の閉鎖、期限切れのワクチン-寄付、イベルメクチン、HCQ、亜鉛(1:25:47) /「自然とは思えないほど早すぎる」:バイデンのターボがん診断はmRNAの後遺症に警鐘を鳴らす、トップ医師が警告 / 世界中のネット詐欺犯罪の最大のターゲットになっているのが日本である今、ゼロクリック攻撃を学習してみる /「ソーシャルメディアは私たちの脳をハッキングしている」と述べるスウェーデンの精神科医 / 社会的に強要する卑劣な日本社会の典型。FDAが小児向けの高濃度フッ化物含有処方薬を市場から撤去 / 政治がカルトの狩場になってる。反社系や迷惑系ユーチューバーみたいなののシノギになってる😍
0520★★ワクチン接種後に副反応や死に見舞われている著名人達 第10報(24:23) & 第12報(23:45) / 航空交通の内部告発者が、人材不足と技術の欠陥が航空旅行を危険なものにしていると暴露 – テクノロジーの終末は近い? /【快挙】東大生が政治献金を可視化した「政治資金収支報告書データベース」爆誕!/ コロナ騒動って全てが茶番だったよね。コロワク接種後、こどもの自己免疫リスクが23%上昇 / 自民党による身内えこひいき政治(ネポティズム)を終わらせれば、庶民の生活を助ける財源は出てくるよ😍
0518★★アルシオン・プレヤデス、ニュース93-2020:ワクチン-不妊、グレート・リセット‐NWO、COVIDのカルト、洗脳(1:52:34) / ランド・ポール:国土安全保障省は秘密のケムトレイル作戦でエボラ出血熱を拡散させようと企んでいる / PCR検査は実際何を検査するのでしょうか? / 誰のための改憲?国民政治協会と売国奴たち / つーか何で途中下車した奴らが未接種叩いてんの?それって推進してた奴らやん。日本は反ワク国家だ! / 日本を滅ぼす方法は非常にシンプル、自民党に投票するだけ。スパイ防止法は、統一協会が法案を作った😍
0517★★アルシオン・プレヤデス119:食品価格の上昇、サプライチェーンの危機、貿易・観光、グリーンパス(1:00:38) / アメリカのがん患者の20人に1人は「CTスキャンによるもの」と結論づけた最新の論文。…すると、人口あたりのCT検査数世界一の日本は / ドイツの検察官たちは、がんの原因となるDNAが Covidワクチンで見つかったため、ビル・ゲイツに「刑務所が待っている」と警告 / 機能獲得研究は文明社会に存在すべきではありません。731部隊とつながる謎の細菌戦部隊 / 自国を傷つける西側の指導者。財源なんてそんな物。国民民主党のバックは日本財団😍
0516★★ワクチン接種後に副反応や死に見舞われている著名人達 第七報(22:49) & 第八報(15:57) / 国境警備隊員がアメリカ史上最も衝撃的な証言「ジョー・バイデンとカマラ・ハリス率いるアメリカ合衆国連邦政府は、近代史上世界最大の児童性的人身売買組織であると、私は断言します。… / 米国に供給されている中国製太陽光発電インバータに「不正通信機器」が発見される。送電網が破壊される可能性も / 複数欧米メディアが突然イスラエルを強く非難 / Grokさん、反ワクになる。ワクチン中毒に陥っていた米当局の政策が正常化しつつある / 日本を取り戻す売国奴。将来世代そのものを消し去った自民党と財務省ってスゲーよな😍
0515★★【超重要】アルシオン・プレヤデス特別版4:ドラギによるイタリアの売却、グリーンパス、抗議、中国共産党(45:48) / NIH所長ジェイ・バッタチャリア、ビッグファーマを批判「mRNAプラットフォームを閉鎖すべき時だ」/ トランプ大統領の薬価引き下げ、製薬企業終了のお知らせ。grokのツッコミが秀逸 / 日本の税金管理、独裁国家並みの不透明度で世界最低レベルと発覚。統一教会と幸福の科学と憲法改正😍
0514★★アルシオン・プレヤデス、ニュース92-2020:医療の独裁、遺伝子の変化、外出禁止、検査の詐欺(1:35:17) / コロワクを打って後悔している人は見かけるけど、打たなかったことを後悔している人は見たことがない /「募集」してない「募った」だけの人みたい。西側諸国の指導者の多くがコカイン愛好家。😍
0513★ビッグファーマの内部告発者が、イベルメクチンががんを治すと確認した後に死亡しているのが発見される / ★アルシオン・プレヤデス118:第三次世界大戦、9.11‐新世界秩序、警察と権利、暴虐、強制ワクチン‐抗議(1:59:45) / ビル・ゲイツ「今、ワクチンを注射ではなく、腕に貼る小さなパッチにすることに取り組んでいる」(動画) / ビル・ゲイツ、「世界のために」新たな結核mRNAワクチンを開発中;インドネシアの子どもたちを対象に試験開始 / 武漢のウイルス学者は、ファウチが「大勢殺すための生物兵器」としてCOVIDを作り出したと証言 /「MAHA」病気になってから治療するのか、最初から健康な状態を作るのか / 報道特集『ポスターで金儲け、選挙ハックとは?』大阪万博はファシズム。財務省にガサ入れしろや😍
0512★◆ 新しいローマ教皇で変わる欧米の権力構造 / ★ワクチン接種後に副反応や死に見舞われている著名人達 第五報(17:35) & 第六報(19:49) / シオン博士の「癌退治のチェス戦略」にタッカーが驚愕/博士「この方法ですでに数百人を治療してきた」(動画) / アメリカのZ世代の大多数が「AIとの結婚を希望している」という世論調査 / シンガポールで恐怖の強制ワクチン接種義務化が始まる / 全てに同意する。子供を守ってる人感出してるけど、お前アフリカ諸国で何人殺した? / くだらない藁人形論法。これ以上どんなヤバい事が発覚したら、自民党支持者は目が覚めるの?😍
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 天気予報って間近にならないとあたらないな~。ゴールデンウィークは雨ばかりだったはずが これから晴れが続くようで快適に過ごせたらいいな~と思います♪そして・・・ホントにどーーーでもいーー話を少し。ちょっとだけ もやもやした気分になることはありませんか・・・私それだったんです。昨...
先日の記事で、ランドセル選びについて書きましたが・・・今年から小学生が3人になったわが家。ランドセルも3つになったので、収納を少し変えました(^^)/今日は、小学生3人分のランドセル・学用品収納についてご紹介しますね(^^)*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても仕事
こんにちは、えすみんです。 ようやく自宅療養期間が終わりました。 長かったですねー。 しかし、思うように更新もできず。。。疲れました😓 では、結果発表です。 冷蔵庫から 残ったのは、コストコで買ったマフィン、キャベツの千切り(タッパーの中)、ベーコンが少し。 まあまあ使い切りましたね。 野菜庫 野菜は全部使いましたねー。 常温の玉ねぎ(コストコで買ったもの)だけ残りました。たくさん入っているので、2週間分ですかねー。 野菜庫がきれいになくなったので、よかったです😃 今回の結果は、いいんじゃないでしょうか。うん。使い切ったと言ってもいいでしょう(笑) 特に野菜庫が空っぽになっているので、良い結果…
*こちらは、2022年4/30に掲載した記事の再投稿です。自分や、長男(中学3年)のワクチンはさっさと接種したのに、小学2年生の次男のワクチン接種は、ちょっと…
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜GWにも入り、新年度もちょっと落ち着いた今日この頃
「子どもだけじゃなくて、他の人からも、変わったね、って言われるんです!」 「人生変わったと言ったら大げさ?」 そう話してくださったのは、中学生と高校生、3人のお子さんがいるママさん。 もし、自分で人生を変えらるとしたら? みなさんは、いつから人生を変
こんにちは、えすみんです。 まもなく自宅療養期間が終わろうとしています。 終わるまでに遅れた分を!と思っていたけれど、全然ダメでした😅 思ってるより時間が取れないものです。。。子どもの相手してたら仕方ないか。 とにかく進めていきましょう! 1週間の献立です。 【我が家のデータ】 息子→長男 高3(通信制高校、週2回通学、時々バイト) →次男 中2(私立中高一貫校、週6通学、時々バレー部) →三男 小1(公立小学校、土曜日にスイミング) 旦那→48歳(会社員、週2回まで在宅可能、土日祝日は休み) 私 →45歳(会社員、在宅不可、月一土曜出勤あり) 週に一度土曜日のみ買い物。予算10,000円。 …
*こちらの記事は、4/29に投稿した記事の再投稿です。以前、ブログに書きましたが、「つみたてNISA」は、「イオン銀行」にしました(詳細はこちらです↓)『40…
つい、先延ばしにしていること、ありませんか?先延ばしにして、たまりに溜まって、あとで大変な思いをする・・・私のことですーーー涙。毎年・・・4月、いろんなことが溜まりに溜まって、ギリギリに大変な思いをする・・・みたいなことが、いくつかありました(笑)もうね
そろそろラン活の季節ですねー!わが家は、今年は年長さんがいないのですが、この時期になるとソワソワします(笑)忘れないように手帳に書いていますが、この時期になると、いろんなところで目にするのできっと忘れない(笑)今日は、現役、小学生男女、3人のランドセルに
先日、職場でほめる活動に注目があがり「具体的にどうすればいいのか?」という議論になりました。職場での議論なので、最終的な目標は、社員満足度向上や仕事へのモチベーション向上です。モチベーションの高い社員は、企業にとってお宝のような存在になります!なので世間
こんにちは、えすみんです。 さてさて、どんどん更新していきたいと思います。 土曜日は1週間分の買い物デーです。 前回の水曜日にコストコに行ったので、今回は少なめで済んだはず。。。 冷蔵庫から だいたいいつも通りでしょうか。 豆腐3丁、卵3パック、納豆6パック、ヨーグルト5パック、4連ヨーグルト1個、厚揚げ2パック、ハム。 チルドルームの青いビニール袋には、サンマ。季節外れの安売り。 上の方にあるチョコのお菓子は、実家から送ってきました。 野菜庫、上段 きのこ類、にんじん、きゅうり、もやし2袋、ミニトマト 野菜庫、下段 レタス、ほうれん草、大根1/2、にら、ピーマン。 キャベツが高かったんですよ…
こんにちは、えすみんです。 家にこんなにいるのに、全然時間が取れないっ! 育休中もそうだったけど、もう赤子もいないのに。 きっちり三食、消毒しながら、三男の相手しながら、時々職場から仕事の電話がかあってきたり、全然時間ないわ😭 遅れを取り戻すべく更新するつもりだったけど、無理だわ〜。 めげすに、コツコツやっていきます。。。 1週間の使い切りの結果発表です。 冷蔵庫から 残ったのは、納豆一個、ヨーグルト1パック、ベーコン、キャベツの千切り(タッパーの中)。 途中で買ったコストコの生もずく。 結構無くなりましたね。 続いて野菜庫 残ったは、長ネギのみ。 この長ネギも水曜にコストコで買ったものなので…
在宅ワークで宅配フル活用中の、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーに行くのが面倒なうえに野菜が高いので、なおさ
今日は、育児サークルの開催日でした(^^)そこで、ママとたくさん話して、気分スッキリ♡な、私でしたが、そんな中で、やっぱり、『ママって毎日頑張ってるーーー!』 って思ったことがあります。今日は、そんなことについて書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育て
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ なんとか行けた遠足。2時間近くバスにゆられて☆水族館に遠足でした。めちゃくちゃでっかい水族館でもないのに4時間も何をするのと思っていたけど女子高生は何でもが楽しいのでしょうね♡お土産は期待してなかったけどありました。ふふ白イルカのプリントされたクッキーかなと思っていたけど違いました( ´艸`)これ...
皆さんが今目指している受験は、第一子のお子さんですか?それとも2人目以降ですか?入学してまだ2週間程しか経っていませんが学校の同級生ママから、2人目受験についての質問を複数回されたんですね。どうやら上の子は小学生になったけど、下の子はまだ1歳〜年少さんという
「子どもが、自分の力で考えられるようになったら良いな。」「困ったことも、自分で解決していけるようになったら良いな。」「自己肯定感の高い子に、なってくれたら良いなぁ。」ママだったら誰しも、そんなふうに願うことがあると思います。で、そのために、大人の関わりが
こんばんわ! 今週は妻みんの担当です🙋♀️ 一日遅れでの更新です。 GWが近づいていますね。今週は金曜休みなので4日だけ!頑張ろう。 GWは帰省予定です。帰省に合わせてコンパクトなベビーカー?バギー?を買いました。3kgでとっても軽く、値段の割に使い勝手がいいです。なんていうんだろう、肩にしょえる紐?なんかもついてて持ち運びも楽。背中に背負いながら自転車にも乗れる。いい買い物でした。 売り切れでもう売ってないですね・・・同じ会社が出してるやつを張っときます。 【マラソン期間ママ割でP2倍〜】【ラッピング不可】ヤトミ ベビーカー スムースバギーSE バギー B型ベビーカー スタイリッシュ シン…
こんにちは、えすみんです。 1週間分の買い物をした土曜日のあとは、1週間分の献立をいつも書いているのですが、今回は真ん中の水曜日にコストコに買い物に行きましたので、それについて。 水曜日なんて珍しい時にコストコに行ったのは、入学式で休みだったから。 平日の方が空いているので、いいですよ。 この間は、旦那がサクッと足りないものだけを買っただけなので、久々にガッツリと買いました。 なので、献立に入る前に、コストコで買ったものを載せることにしました。 写真を撮りましたが、きれいに全部を並べて写したりはしていません💦全部並べたり、広げたら凄いことになってしまうから。 パン類 三男、次男がお気に入りのチ…
こんにちは、えすみんです。 えー、三男がコロナになりまして、今家庭内は大変な状態ですが、濃厚接触者で自宅にずっとおりますので、時間だけはあるはず。。。消毒とか意外と忙しいけれど。 この間に遅れを取り戻すべく、更新していく所存です。。。三男に邪魔されなければ。 【我が家のデータ】 息子→長男 高3(通信制高校、週2回通学、時々バイト) →次男 中2(私立中高一貫校、週6通学、時々バレー部) →三男 小1(公立小学校、土曜日にスイミング) 旦那→48歳(会社員、週2回まで在宅可能、土日祝日は休み) 私 →45歳(会社員、在宅不可、月一土曜出勤あり) 週に一度土曜日のみ買い物。予算10,000円。 …
目標を達成するために、「何か新しいこと始めなきゃ!」「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ!」ってなっちゃうこと、あったりしませんか?私も例にもれず・・・なのですが、 でも実は、新しいことをやる前に、チェックした方が良いことがある!と気づいたのです。今日は
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 免許証返納でもめる。健康飲料も欠かさず、コラーゲンも欠かさず、毎日夜のウォーキングも欠かさず、お店もバリバリ一人でやる母とはいえ、75才私より若いと思えるとこがありすぎて私が病みそう。ウォーキングマシーンやら自宅でサイクルみたいなのを買っては孫の遊び道具。結局外をあるきに行くのに必要あるのか。...
久々の無印週間ですねーーー♡私が、次に無印週間があったら・・・と狙っていたものは無印週間に入る前から安定の在庫なし・・・涙なので、今回はおとなしくしていようかと思っていますが、今日は、4児ママ愛用の無印良品グッズについて、まとめてみますね(^^)*+*+*+*+*+*+*
子どもとのやりとりで「イラッと」することって、あったりしませんか?例えば、子ども同士のケンカ。どっちも折れないし、間に入ってもブスッとした顔されたり。あとは、「さっきも言ったでしょーーー!」とか、「なんでさっき言わなかったの??」とか、そんなコミュニケー
いま、ふたたびのラオパサへ。
シンガポールポールお土産
運動会2025
インドの洗礼は突然に…
旨いドライレーズンみぃつけた-Ramanlal Vithaldas & Co Mewawala
黒玉親分やってしまったの巻
買ってはいけない!?インドの〇〇
オーダーメイド雑貨が作れる写真屋さん-Navarang Digital Lab
トーナメント戦!
【スリランカ駐在妻のリアルな1日】南アジアで子育てしながら暮らすタイムスケジュール
Baker & Cook Dempsey店 – 森の中で美味しいサワードウピッツァを。
地元のFarmers Market
インド版新学期準備
マンゴーが安い!
ムンバイ一美味しいピザ屋さん⁉︎-Si Nonna’s
「なんだか、目標が見えなくなっちゃった。」 「何をしたらいいのか分からなくなっちゃった。」「私、このままでいいのかなーー」そんな気持ちになることって、 あったりしませんか? 私はあります。 すごい人と自分を勝手に比べて、 さらに気持ちが前向きでなくな
今、私は、新しい習慣を身に付けたり、習慣を変えたりしています。その中で、『習慣ってすごーーーい! 』と思うできごとがありました。これ、すごく良い面でもあり、ちょっと怖い面も…?今日はそんなことについて書きますね(^^)*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても
なぜかどんどん増えるDVDやブルーレイ。幼稚園からもらってきたり、ハッピーセットについてきたり。今まで、適当(笑)に保管していたのですが、やっぱり適当な保管では何かと不便があって・・・新しい物に変えたら、なんだかスッキリと片付いたので、今日はそんなDVD収納に
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 指の爪の手入れは意外とする。でも足の爪って タイミングが合ったら切る。なかなかタイミング合わなくてちょっと伸びるんです(;^_^Aただのずぼらなんですが。でもって タイミングがあった昨日の夜 指の爪を切っていた。すると主人があーー 夜爪切るのはだめでしょって言ってきた。これ...
「子育てに自信がない・・・」「子どもが、自分の意見をあまり言わない。」「なんで、この子、ちゃんとできないのだろう?」そんな風に思うことってあったりしませんか?そんな時ってもしかしたら、子どものやりとりが『表面的』になっているのかも?今日は、子育てに
何か達成したい目標・ゴールがある時、それをすでにやっている人や、なんだか今ノッテル人(←なんとなく感覚、分かります??笑) に近づいてみる、話をしてみる・・・そうすると、なんだか自分もその流れに乗れるかも???目標に向かって、「自力だけ」で頑張らない!「
こんにちは、えすみんです。 さて、もう2週間遅れですな😓 毎度毎度なにをしているんでしょうねー、私は。 めげずにいきますけども。 では使い切りの結果です。 冷蔵庫から 残ったのは、牛乳一本、ベーコン、ハム。 ベーコンとハムは業務スーパーで大量入を買っているので、2週間分としてるので、次に使い切ればオッケー。 その他は使い切ってます! 続いて野菜庫 にんじん一本、小松菜一本、キャベツ1/8。 少し残ってしまいましたが、これくらいならOKかな😅 今回はまずまずの結果だったと思います。 冷蔵庫も野菜庫もこれくらいの残りであれば、ほぼ問題ないでしょう。うん。 次もがんばります。
1週間、終わりましたね〜!小学校も幼稚園も、それぞれ新しい環境での1週間が過ぎたのですが・・・休みの日に限って早起きの子どもたち。あれってなんでなのでしょう??笑でも、お昼前に、4歳末っ子がソファで沈没していました。体調も変化なし、体温正常なので、「平日
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 昨日は私の一言で娘の機嫌悪くで始まった朝だったが結局 部活帰りにプチデートして土日の試合は全力でと挑む予定だった。しかし 夕方・・・連絡があった。 2年生にコロナ感染者が1名出たため 2年生は明日から日曜日まで学校・部活は休みです。。。とげーーーーーーー 残念( ;∀;)試合に...
仕事、育児、家事・・・やるべきことがたくさんあって、日々、同じことの繰り返しになっちゃう。「自分のやりたいこと」に使う時間がない・・・家事や育児をしながらも、1日に、もっとたくさんのことができたたら良いのにな〜そんなふうに思うことって、あったりしませんか
「気になってる」「やった方がいいとは思ってる」でも、時間がない!!!そう思って後回しにしていることってあったりしませんか?「いつかタイミングが来たら・・・」って、それってもしかしたら、すごくもったいないのかも??気になるなら、「今」やるがベスト!「今やる
こんにちは、えすみんです。 温かい日が続いていたのに、台風の影響で気温が下がるとか。。。体が持ちませんね😓 桜が散ってしまった今日この頃ですが、この春は、三男の保育園卒園と小学校入学というイベントがありました。 卒園 三男が卒園した保育園は3つ目の保育園。 一つ目の園は、上2人と同じ保育園の一時保育。 その頃は私がパートでしたので、週3日だけの保育でした。一歳だから覚えてないでしょう。 二つ目の園は、認可外の小さな保育園。パートで一時保育では経済的に苦しくなってしまったので(長男の学費とか)、とりあえずたまたま空きのあった認可外の保育園に預けてから、転職して派遣でフルタイム。1年半通ったかな。…
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ えーーーーー今ほやほやの出来事なんですが~娘がボーイフレンド ← 今あんまし聞かないがクラス替えでなじめずに落ち込んでる話をしてきた。その男の子は 今週土日に部活の試合があるみたいで クラスになかなか馴染めないから励ましてあげたいって言いたかったんだと思う。しかし 私は言...
何か、自分の理想を実現したいとき、仲間がいるって、やっぱり良い!心強いだけではなく、自分1人でやる以上のことができるのでは?そう思った出来事がありました。今日はそんな、『理想を実現する!』ことについて書きますね(^^)*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 明日は雨が久々に降るという事で洗濯も気合がはいりました。夜はまだ寒いけど 昼間は真夏のような暑さなので洗濯物も良く乾きます。冬には早く温かくならないかな~って思っていたけどこう暑くなるとすでに冬が待ち遠しいです( ´艸`)あははっ勝手な体です(;^_^A友達の子供さんが今年から...
わが家は、子どもが4人なので・・・何かと物が4人分あります。・・・あ、当たり前のこと書きましたね?笑地味に悩むのが、あらゆるモノの収納場所。いろいろと試行錯誤を重ねていますが、最近「これ便利ーーー!」と実感しているものがあります。今日は、そんな収納グッズ
仕事、子育て、自分のこと・・・もっとやりたいことがあるし、それにチャレンジできたら、毎日はもっと楽しくなりそうなのに・・・なんだか自信がない。そんなことって、あったりしませんか?「仕事に自信がない」「子育てに自信がない」「両立できる自信がない・・・」色々
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 最近のあるあるなんですが噂をすれば影 が多すぎるんです。これって 神様が噂をしている人の所に私を近づかせているのかはたまた その人がいるのを分かっていて噂を私にさせようとしているのか・・・いずれにしても こっちはびっくりなんです。卵が先がニワトリが先か的なものとは違う...
「記録」ってつけていますか?私は、何かを学ぶときとか、考えをまとめるときにはノートを書いていますが、やっぱり記録をとっておくってスゴイ!!自分のためだけではなくて、ときには人のお役にも立てる、未来への投資みたいなものかも??と思った出来事がありました。今
先日、子どもが4人以上いるママさん達で、「子どもの習い事」「教育費」についてのお話会を開催しました。そしたら、すっごく面白いことに気がついたのです!これ、『子どもの力が、自然に、ものすごく!伸びること』!!そんな発見について、今日は書きますね(^^)*+*+*+*+*
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ずぼらな私はアイロンがけが苦手。アイロンがけが苦手というよりかはアイロンをかける行為そのものが好きではない。もっと言うと アイロンをわざわざ出してくる行為から好きではない。ご主人のワイシャツやハンカチをいつもアイロンかけしている方とか尊敬のまなざし。今頃は 学生シャツも形状...
思わぬ時間が空いた!! スキマ時間ができた!そんなとき、その空いた時間をどんなふうに使っていますか?ついつい気が緩んで・・・スマホを見ていたら、あっという間に時間が過ぎていたり、思いついたことから手をつけて、後から、「あ!あっちをやっておいたら良かったー
こんにちは、えすみんです。 4月に入りましたね。桜もだいぶ散ってしまいました。 入学式には多少残ってました。特に写真を撮ったわけではないんだけど😅 【我が家の生活費のルール】 予算→1週間10,000円。1ヶ月50,000円 →2ヶ月に一度コストコ予算50,000円。1ヶ月25,000円 合計75,000円 食費、日用品などの日用雑貨を含める 基本的に毎週土曜日にスーパーで1週間分の買い物。 コストコには行かない時もあり、その時は業務スーパーへの支払いに充当。 ★土曜日の買い物 3/5→10,131円 →ポイント利用で、10,000円 3/12→13,366円 3/19→9,764円 3/26…
いつもご訪問いただきありがとうございます。 自分のやりたいことを優先してやったのに夫や子供の言動に一瞬で怒りが湧いて家族にイライラをぶつけてしまう。 …
新学期・・・といえば、大量のプリント。。。昨年度に末っ子が入園してから、4人分のプリントを処理しています。ちょうど去年の今頃は、子どもたちが持ち帰ったプリントを机の上に広げて、『どれが誰のプリントやーーー汗。』ってなったので、今年は気をつけましたよ(笑)
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!