試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
スタバのキッズ体験会に参加
学校に置きっぱなしの教科書|小3の話
手を抜いたら損をする宿題、それが音読|小3の話
教師の体罰はOK
青少年読書感想文全国コンクール:第18回(1972年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第17回(1971年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第16回(1970年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第15回(1969年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第14回(1968年)課題図書一覧
国語の問題が難しくなってきました|小3の話
単位よりも時計問題が苦手な娘|小3の話
青少年読書感想文全国コンクール:第13回(1967年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第12回(1966年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第11回(1965年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第10回(1964年)課題図書一覧
区別するのに価値観は必要ない。 猫は猫。 犬は犬。 間違うはずもない。 しかし、 30匹の犬の中に1匹の猫。 30匹の猫の中に1匹の犬。 どうだろう? 30人の善人の中に1人の悪人。 30人の悪人の中に1人の善人。 分かるはずもない。 それぞれ何を基準に決めるかというと 価値観や一般論、周りの意見などを 参考にしつつ自分で提示しているだけ。 将来的に変わるかもしれないので結論ではない。 扱い方はどうあれ、 自分の意見、「個」を持つことは大切だと思う。 // もくじ 心ひとつに 決まった結論に向けて 発言力が強ければ結論は決めつけられる 心ひとつに 社会に出て数えきれないほどの セミナーに行って…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵…
長い長い#stayhome生活。 まだ通常営業というわけにはいきませんが来週から生活に変化が訪れます!!! まずはちびの登校スタート。 毎日半日の授業だし、お…
こんにちは、妻です前回のブログに引き続き今日は日曜日に家族で行った水族館で3密回避で思い切り楽しめたコツと持って行って良かったと思うものをご紹介します!3密回避で楽しめたコツはおさらいの内容もありますが前売りチケットを購入しておく→ネットで当日購入可!ショ
皆さんは、日々生活をしている中で依存している物はありませんか? その依存のせいで、何かの目標達成の為の弊害にな…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵…
東京の公立小学校の修学旅行先は 近県が多いような気がします。 www.shimotsuke.co.jp 上記より引用 文部科学省は修学旅行について「中止ではなく延期」で検討するよう要請している。一方で日本修学旅行協会(東京都)によると、延期の日程が秋以降に集中するため宿の予約が混み合うケースが目立ち、授業日数の確保や自治体内での不公平感への配慮などを理由にした中止もあるという。 とのことなので、 修学旅行の中止取り消しに向け 動き出している学校は他にもありそうです。 // もくじ 一律中止でないから 検討一案 他所は他所で済ませるか イラぽんより:https://ilapon.com/ 一律中…
こんばんは、妻ですこの土日はあいにくの雨でしたね6月からテニスコートも開放されテニスができるようになった夫も降りしきる雨に苦笑い…子ども達も外で遊べないので元気を持て余していますそんな中、いつも楽しいことを企画してくれる夫から「水族館でも行こうか?!」娘「
こんばんは、妻ですうちは4人家族夫と私しっかりもので活発な小3の娘やんちゃで野生児な小1の息子そんな家族構成なのですが今日は小1の息子が私の予想をはるかに上回る行動をしてくるので記録しておきたいと思いますww- - - - - - -昨日は在宅勤務だったので息子の帰宅時刻に
先日、ママになってから出来た心友(貴重)とウォーキング中にバッタリ会って、とても縁を感じました。 (近所でもないし、子供たちも別の小学校。お互いの家からは離れた普段は通らない住宅街の道端だったもので・・・) 本当に嬉しくて、ギューっとハグをしたい気持ちでした。 子供たちも小学校や塾が始まり、仲の良い友達や先生に会えて、そんな嬉しい気持ちが溢れている頃なのかもしれないと実感したのでした。 昨今の状況で、中学受験を志望する先のWEB説明会も増えつつあります。 うちは志望校に入りそうなところは4年生、5年生時に文化祭や説明会でまわったので、 一応その環境は目で見て雰囲気を感じたり出来ました。 もちろ…
この記事を読むのにかかる時間は、約5分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。Instagramを新しくしました。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *家事
知り合いに勧められて ようやく買ったラミネーター。 ステイホームの時に買っておくべきでした。 エコー写真・通知表などを 取っておくためだそうです。 それならば買うほどでもなく、 スキャナで取り込めば良いと思っていました。 しかし最近の子どもたちは 食玩のカードなどに熱中しています。 欲しいものが出なくて残念がる。 要は好きなキャラ(のカード等)が 公式云々は置いといて身近にあれば嬉しいだけ。 週刊誌や新聞の切り抜き。 様々なレシピだったり 好きなキャラだったり ファイルがパンパンになるくらいのゴミ・・・ 一種のお宝、大事に取っておきたいと。 販売するわけではなく眺めて喜ぶ用。 ならば綺麗に保管…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵…
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。Instagramを新しくしました。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *今日
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。Instagramを新しくしました。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *昨日
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵…
昔テレビで見た徳川埋蔵金。 子どもながらにドキドキしたものです。 今放送していたらググってみるか。 と、結末をすぐ知ることができるでしょう。 最近見たアニメのひとコマ。 「高校時代に化粧をすれば怒られ社会に出て化粧をしなかったら怒られる」 そんなシーンがありました。 何か分からないことに対して 自分で調べろと言われます。 Webで調べることはダメ。辞書を使え。 そんないつの時代にもある縮図、みたいな。 どれだけ自分に自信があるのか分かりませんが 同じ道を辿らせようとする傾向がある人たちは これからも変わらないことを願っているだけなのでしょう。 あそびあそばせ 1 (ジェッツコミックス) もくじ…
なんとな~く、長男に手を焼いている。思春期だもんで、なんというか気持ちのブレがスゴイ。機嫌がいいかと思えば、超機嫌が悪かったり・・
部活の全国大会やそれにつながる地方大会がなくなり、なんとも不完全燃焼に部活を引退してしまう3年生。そんな先輩に、何か贈ろうと、「それぞれ先輩の好きなキャラに、ボールを持たせたマスコットを作ろう」と、2年生の間で相談が決まったらしい。作ったことないのに、そんな高いハードル大丈夫?娘は「結構大変だよね?」と言いつつ、試しにボールをひとつ作ってみた様子。2つのマルを縫い合わせるだけでひとつ作るのに、50分もかかったらしい…。おーい、マジか~。基本的に素直な人ので、「出来た~!」と友達に写真を送り、いくつも注文を受けつけている様子。マジで??たかがボールで1個50分かかるのに!!アホなのか?友情なのか?ま、両方だろうな(^^;)。そして、バレー部や美術部のアイテムや、友達の妹のためのあんぱんまんまで、真夜中の12時越え...中学生、先輩への贈りものを作る
久しぶりに授業が始まり、中2の子どもが枕草子を暗唱している。枕草子が画期的だったのは、たしか普段の日本語で書いていたからだったっけ?随筆(エッセイ)のハシリ。そう、それまで昔の貴族はバイリンガル。話すのは和語、書くのは漢文。当時、文化の最先端だったのが中国の言葉で、漢語の読み書きができない人は、「あいつは漢字も書けないらしい」って貴族の間でバカにされてたんだって~。今は中国語もあるけど、英語の方が主流だな。前の職場で、ふだん控え目な人が、英語で電話がかかってきたりすると、急にイキイキ大きな声で話出して、いつも「あ、人格変わった」っておもしろかった。別の先輩は、外大で「インド・パキスタン語」を専攻したそうです。「なぜあえて、そこ行く??」と、初めて聞いた時に全員ツッコミます。とても度量の深い、飄々とした先輩でした...異文化に学びたくて言葉を学ぶ
昔漢文、今英語、未来は、人を見限ってプログラム言語?これまで人は、自分より優れたものに学び、その良さを取り入れたくて、言葉を学び、いい所も悪いところもひっくるめて取り入れてきた。それについては昨日書いた。→異文化に学びたくて言葉を学ぶそして、長い年月をかけて、その民族なりに消化してきた。昨日、書いてるうちにそんな考えが広がっていったんだけど、今日は今から先の話。遣隋使・遣唐使・仏教などなどを中国語で学び、江戸時代には蘭学。って、オランダ語とかポルトガル語に学び、明治以降は英語、に学び、今後はプログラム言語。じゃあ、その先は??シンギュラリティを越えて、究極の物質、物理界を越えたら、次は、きっと、この3次元の物理界が支配する世界じゃなくて、精神界の言葉を学ぶことになるぞ!!その兆しはすでにある。私のまわりにも、モ...今度学ぶべき異文化は、精神界?!
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵…
保活で後悔しない! 保育園見学のメール例文とチェックリスト集
フランス夫へ、手作りパンのレシピを聞いたら…
2児の母が徹底解説!シェフの無添つくりおき口コミ&レビューブログ
【一時帰国2024】双子連れワンオペ飛行機:関空ートロント直行便
こする場所、そこじゃないよ? 【小学生あるある?】長男セミの珍プレー
スッピンでも平気になった最大の理由
楽しみがないワーママ必読! 自分時間を取り戻すための3ステップ
ホットクックで作るほうが美味しくなる料理3選
なんちゃって丁寧な暮らしに一人悦に入る
【一時帰国2024】日本滞在最終日: 両親とランチ
ワーママ続けてよかった! 笑顔で働き続けるために【やめるべき5つのこと】
久々のクラス懇親会で言われたこと
やりたい仕事とできる仕事は違うという話
【一時帰国2024】姫路名物
ワーママ 年収700万は少数派?正社員女性の収入実態と3つの心得
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。Instagramを新しくしました。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *今日
宿題が終わらないことは普段の学校生活でも起こりますが、コロナ休校中は特に大量の宿題が出ている小学校もあります。 その結果、家庭への負担が増え子供もこなさなくてはいけない量が多く泣き泣き宿題が終わらないと毎日こなす日々とい …
本日サピックスは対面授業全面再開のお知らせがありました。 6月15日(月)〜です! 先日、「じぷた」が 土特の国語に出てきたよー! と嬉しそうに言う息子。 そう、赤ちゃんの頃から何度も何度も読み聞かせをした 絵本の『しょうぼうじどうしゃじぷた』 息子お気に入りの絵本の中の1冊でした📚 (実はじぷたは私も小さい頃、母から読み聞かせて貰った思い入れのある絵本でもあります) もちろん絵本そのものが出題されている訳ではなく、物語を創った側(著者の)文章なのですが、 ほんの数年前まで読み聞かせをしていた絵本、 成長した今はその著者の絵本への想いが綴られている文章を読み解いていくなんて・・・。ついちょっと…
『機種代、月額利用料金(1年間)、含めて1円ポッキリ。』(事務手数料は3,300円別途)という極めて驚愕な楽天モバイルキャンペーンの詳細をまとめました!
明日から関東は梅雨入り。 梅雨入り前に朝から大量の洗濯を片づける。 今日は家中のカーテン(レース)を洗い、 レースのカーテンは干しっぱなしで乾かすというけど、 実際はしわしわになってしまうからアイロ
わが家では平日のお風呂掃除は、息子が担当です。小さな頃からお風呂掃除は好きみたいで中2になった今でも続けています。ただ、やっぱり中2男子面倒くさくなると今日はみんなシャワーでいいでしょとかその日の気分でお風呂掃除にかな〜りムラがあり、もちろ
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに…
理想に現実を求めてはなりません。 しかし、ある種の現実を求めなければ それは理想とは呼べないわけなので線引きが難しいところ。 マンガやアニメに、 「現実味がない」 そう言う方もいますが何を求めているのでしょう? 自分が望む展開を希望すれば それは現実となるのでしょうか? 病室のベットで外の木を眺める女性。 あの葉が落ちた時、私の命は尽きる・・・ 主人公があの強い敵を倒せば きっと自分も強くなれる! そう、みんなのためにあのキャラたちが闘ってくれている! 現実には、病室で見ていると 好きなチームの選手が打った ホームランボールなどを持ってきてくれる。 好きな芸能人と ダンスをしたり 演奏したり …
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。Instagramを新しくしました。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *ブル
先日、らくハピ マッハ泡バブルーンのお試しをさせていただきました♪ この商品は洗面台の排水管の洗浄のためのものなのですが… 一番気になっていたのは、洗面台の穴から泡が出てくるということ! まずは、専用サ
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに…
暑い。 気温的にもマスクはつらい季節。 あらゆるところでNOマスクの方を見かけます。 思えばコロナウイルス初期、 マスクをする方は少数でした。 段々とつける人が増えるにつれて じゃぁ、自分もとマスクをしようか、と。 暑いしつけてないのなら自分も。 日本人特有の右向け右。 赤信号みんなで渡れば怖くない。 それと同じなのでしょう。 そしてフェイスシールド。 当初からこちらがいいとも言われていました。 しかし推奨されるマスク。 もちろん効果のほどは実証済みでしょうが、 やはり消耗品というところに意味がある。 何事も争いごとがチャンス。 推奨された傘帽子と同じく どうして流行らなかったのでしょうか。 …
5学年差の姉弟の我が家。今春、長男も入学しました。 今週も分散登校。小6姉と小1弟も元気に学校へ行っています。 暑い中、帰宅すると… 洗えるひんやりマスク3枚セットが早速届いていました~~~! と
6月に入りましたね!6月が過ぎれば今年も半分終わりはぁー早い。 近くの公園の紫陽花が綺麗に咲いています^^♪子どもたちもいよいよ中学校、幼稚園が始まりました。息子の中学校では、今週は2日間のみの分散登校
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。Instagramを新しくしました。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *今日
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに…
楽天モバイルの申し込みができない時に、もっとも原因となりやすいと思われる「身分証明書のアップロード」の部分を重点に解説していきたいと思います。
名前は忘れてしまったこの花ですが、どんどん庭に広がってきています! もう他の植物を植えるところがないぐらい~ 5学年差の姉弟の我が家。今春、長男も入学しました。 分散登校も始まって、マスクをしながら
毎日暑い日が続いています。 マスクをしているので尚更。 子どもたちが学校に必ず持って行く水筒。 これまではほとんど飲むことが 無かったですがマスクをしているだけで かなり体感温度が違うのでしょう。 学校に着くころには空っぽになるとのこと。 タイガー魔法瓶(TIGER) マグボトル スノーホワイト 300ml MMP-J031WL 学校で水を飲めば良いですが やはり冷たいものが飲みたい。 荷物になってしまいますが 倍の容量の水筒に。 タイガー魔法瓶(TIGER) マグボトル スノーホワイト 600ml MMZ-A602WW 自分も通勤中に暑くて苦しくなりますが 満員電車で飲む暇が無いし荷物になる…
小学校の役員である地区長は 住んでいる町会との調整も行います。 町会長を含めた会議。 今年のお祭りはすべて中止 ラジオ体操は小学校と調整して中止予定 これでまた今年の役員、委員は楽になりました。 めでたしめでたし。 とは行きません。 // もくじ 町会に入っていますか? 町会の必要性 近所付き合いは必要ない 近所付き合いは最低限 トラブル解消、上手に運営! 自治会・町内会 お悩み解決実践ブック 町会に入っていますか? 家庭を持っていれば、 町会・自治会などに入らざるを得ないでしょう。 近所付き合いのためでもありますが 気になるのが町会費。 www.athome.co.jp うちの町会費は200…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに…
暑くなってくる季節になりましたね。暑い季節が苦手なゆりたくです(笑) 暑くなるにつれて、暑さ以上に苦手なのが虫…
これがあったから乗り切れた!小学生の子持ち家庭が自粛中に実際に使って便利だったモノ、助かったサービスをまとめました!今後に備えて参考にどうぞ
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!