試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
a couch potato / ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(574)
GW不安と憂鬱でモヤモヤする(;´Д`)
シリーズ、父さんのお土産(*^^*)
NYの季節はイマ!?
(直ぐに話の本題に入る)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(570)
816『シビル・ウォー アメリカ最後の日』→内戦どころかクルマ旅
久しぶりにヘッドスパ
職場の先輩とアペロ
ニューヨークユダヤ移民の歴史がわかる美術館
松井秀喜さんの野球教室
a steal(超お買い得)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(564)
銘竿アルバム05〜デーモン Damon Chateaugay 8.5ft 4wt
初めてのワンオペ
ブルックリン、パークスロープの雰囲気
tacky(悪趣味な)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(556)
先週は1週間くらいキャンプに行ってたので、ちょっと間が空いてしまいました 2月の3連休に行...
学校で『パックパック』という工作をしました。構造はいたって簡単。牛乳パックに割り箸を貼り付けています。テーマは小学生男子大好きマインクラフト。授業でもこういうのありなのね。遊び方の説明をしてもらいましょう。無念じゃ。。。。
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *昨日ライブドアのピックアップ記事に取り上げてもらった
週テストコース生の花さん。 昨日の週テストの際に、1週間前の組分けテスト結果を頂いてきました。 今回は校舎判定ということで、生の回答用紙が返却されてきた! いつもは管理画面からプリントアウトするので、
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *子育てはなんだかんだいっても子どもが素直なので関わり
長期休校で毎日家にいる先生。全く退屈そうな様子はなくウキウキ創作活動中。これは鉈と剣。鉈はアルミホイルを巻こうとしてうまくいかず諦めたそう。いつの間にか武器庫ができていました。
「リリーストーリー」というアプリ、ご存知ですか? 我が家の娘がハマっているアプリなのですが、キャラクターを着せ替えたり、背景をデコレーションして楽しむものなのですが、最近は「鬼滅の刃」のキャラクターを作って遊んでいるようです。 「鬼滅の刃」は、娘が通う小学校でもとても流行っているようで、男女関係なく話題になっているらしいのですが、母からすると、何でこんなにエグイ、グロイ物語りを・・・と出来れば見てほしくないと思うのですが 、子供ってこういうのが好きなのですよね (^^;) あっ、少し逸れましたが、アプリのこと! iPadに「リリーストーリー」をインストールしてすぐは、可愛らしいキャラクターを作…
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *実は週末の方がストレスフル(多)なんです。なんて話も
学校がお休みになって10日ほど経ちましたが、ずっと家の中で大人しく過ごす日々。 毎日宿題を頑張っている娘に、ごほうびスイーツとして、IKEAのグラス(ゴブレット)を使って「おうちパフェ(いちごパフェ)」を一緒に作りました (^^) おうちパフェ(いちごパフェ編) 材料 使用したグラス 楽しくクッキング 完成 まとめ // おうちパフェ(いちごパフェ編) 普段、スイーツ作りはほとんどしないのですが、先月は夫の誕生日があり、娘のリクエストで簡単ケーキを作りました。 その時に、たくさんホイップクリームを購入したのですが、余ったものの消費期限が今月末! 今回、ごほうびスイーツとして、「おうちパフェ」を…
マ友や娘のお友達が遊びに来て、ランチを一緒にする時がよくあります。 お友達が喜ぶようなおもてなしをしたいけど、イタズラ盛の双子がいるので、なんせ忙しい。 お洒落なご飯も、おかずも作れないので
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *一昨日の記事「お手伝いをしてもらうコツ」の中で勝手な
昨日、小学校の先生が家庭訪問に来てくれました。 抜き打ち?で、いつ来るのかは基本的にわからないのですが、子供が家で健康に過ごしているか確認しに回ってくれています。 家庭訪問と言っても、玄関もしく
先週末は四谷大塚の組み分けテストを校舎で受けたのですが、まだ結果はわからずじまい。 どうも、明後日の週テストで返却されるようです。 つかの間の平和です。 週末…土曜日の夜半、我が家は荒れるかも(笑)。
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *ずっ〜と家にいるとじわりじわりと体が重たくなってきた
2020年、プログラミング教育が小学校で必修化されることもあり、 本業システムエンジニアのだんなが息子に簡単なプログラミング(Python:パイソン)を教えてみる講座の第17回になります。前回に引き続き、小学生の息子が実際にプログラミングを実践してみて、疑問に思った感じたところをブログ記事に残していきますので、今から子供にプログラミングを教えたい、親子で一緒に学んでみたい方なら誰にでもお勧めの講座になると思います。
息子(小学5年生)の自主学習ノート記録です。 今回のテーマは「自主学習ノート_旧暦について調べよう」です。
突如決まった休校措置。我が家は幸い共働きじゃないので困ることはないんだけどなんせただのお休みじゃないから遊びにもいけないしマジなにすりゃいい? エネルギー持て余しまくりの子供と一日中家に閉じこもりっぱなしとか考えただけで拷問。とりあえず授業がなくなっちゃ
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
プラスチックやガラス、紙についたシールのべたべたもちゃんと落とす方法があります!合わせると効果的な除光液やワセリン、ハンドクリームなど裏技もご紹介します。
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *いきなりですが、、、お手伝いってどうされてますか?最
【夫婦関係】忙しくて会話がない…時間がなくても愛情を伝えるマインドハック
ステップファミリーの“名前の悩み”どうする?―名字と呼び方、子どもへの伝え方
パーソナルカラー診断と、ランチと夕飯
18日の売却記録と、ポン活&お得回収
勝った負けたの勝負を挑むのはいつも自分
株主優待到着と、お得合わせ技
壊れる、眠い、どん底。スピリチュアル的な話
本当の愛を見つけた夫(本人談)
【入学式】③衝撃だった保護者の服装
【母子家庭入学式】②ぼっち参加のデメリット
【母子家庭入学式】外国人元夫呼ばなかった結果…
キャンペーン情報と、ほぼ無料
くら寿司と、ティータイムセット
11日の売却記録と、念願の
苺大福と、月曜日から
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *休校2週目となりましたね。まだまだ続くのが、楽しいモノ
毎日着々と進化中のロボット。今回はランチャーにスコープを付け、剣も持たせたそうです。これがスコープ。先生に解説してもらいましょう。相変わらず大雑把ですが、なんとなく分かりました。剣の説明が少なかったのでちょっと補足。ダイヤモンドでできていて、隣接戦で使
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *新型コロナウィルスの影響もあっていつもより手洗いを丁
学校、休校中ですね~。 我が家は長女も次女も今年度は登校無し、 そして旦那も在宅なので(諸事情アリ・・・) 家族全員家にこもる毎日です。 旦那以外はインドアいける派なので 特にストレスもなく
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *昨日はようやくヘアサロンへ行ってきたのですが、担当し
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *お仕事をされているママは気持ちの上でも激務の5日間留守
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *先日お昼ごはんは給食風にすると書きましたが、その様子
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 以前このブログで 「ナンジャモンジャ」のカードゲームが面白いよ〜♪とご紹介しました。 友達家族が遊びに来た時も大盛り上がりで
5学年差の姉弟の我が家。今春から弟も入学です。 さて、先日… 夫の会社から入学祝品をいただきました♪ありがたいありがたい… おかげで、入学準備もあと少し。 →『入学準備、どこまで進んだ?あとやるこ
先生が持っている唯一のゲーム『マインクラフト』こんなん作って見せてくれました。作れるのって建物だけじゃないの!?「1個1個積み上げて作った」とのこと。頭柔らか〜。レゴと同じ感覚なんでしょうか。かなりざっくりとした解説。試しに作るところを見せてもらいました。
臨海セレクトの個別授業は、体調に留意しながら通常通り決行。 四谷大塚と同じく。 臨海セレクトでも多少の混乱がみられるのか、再びメールで授業についてのお知らせが。 タイトルが「個別は授業実施に変更ありま
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *一昨日散歩をしていたら卒業式の子供達を見かけました。
2月の3連休に茨城県のグリンヴィラに行ってきました 1日目のレポはこちら 2020/03/0...
2020年、プログラミング教育が小学校で必修化されることもあり、 本業システムエンジニアのだんなが息子に簡単なプログラミング(Python:パイソン)を教えてみる講座の第16回になります。前回に引き続き、小学生の息子が実際にプログラミングを実践してみて、疑問に思った感じたところをブログ記事に残していきますので、今から子供にプログラミングを教えたい、親子で一緒に学んでみたい方なら誰にでもお勧めの講座になると思います。
昨日の夕方、買い物から帰宅したら、四谷大塚からお手紙が届いていました。 ドキドキしながら確認すると、「最新」と書かれた3月組分けてテストの実施についてのお知らせと、3月父母会の変更についてのお知らせの
2月22日(土)〜24日(月)の3連休、茨城県にあるグリンヴィラに行ってきました この...
四谷大塚での授業&週テストは平常運転。 組分けテストは中止と聞いていたものだから、今週は春休みも視野に入れた復習に力をいれようかねぇ~と考えていたら、衝撃的なお知らせが! なんと、組分けテストが校舎採
小学生(中学生)はどのように勉強したらいいのか悩みますよね。勉強方法の1つとして「クイズ形式(一問一答)」で手軽に学習できる方法を、実践を踏まえて紹介しようと思います。暗記カード(単語カード)の変わりにタブレットやPC、スマホで出来るよう「
四谷大塚では組分けテスト&保護者会は中止になったものの、授業と週テストは実施。 同じ中学受験塾として肩を並べるサピックスは1週間、日能研は2週間の自宅学習と、それぞれで違いがみられました。 我が家は個
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *今日は「長期春休みの過ごし方」遊び編。 昨日も書きま
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!