試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
2月2日は節分の日
イーロンマスクの娘(元息子)日本に移住、父イーロンへの怒りをぶちまけたインタビュー
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
お買い物マラソン購入品/臭わないペットシーツ/4月です♩
春が眠いワケ・・・とその対策!
ドバイチョコと、幼児特有のあさはかな思い出。
\息子7回目の溶連菌にうんざり、、、/こんな事ってある???
7回目溶連菌の息子のその後〜/お買い物マラソン購入品!
きたる春休み!ママの時間を死守するには?
ドン引きママ友の行動。その2:保険料をチョロまかす、その3:大学学費をチョロまかす。
赤羽の飲み会での最低最悪の所業。
「3時間で世界が100万倍広くなった!」の理由?
新しいスープカップを買ったら困惑。
ジェラピケのアイスと男子の臭いケア
「なんで手伝ってくれないの?」と夫にイラっとする話
何でも合う器!プチプラ食器に大興奮!お買い物マラソン購入品♩
ジャン・ポール・エヴァンと俺物語
後回しにしてない?ママにこそ大事な時間の使い方
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日土曜日は、長男の63回目の療育センターでの療育でした。 今回は、次男の運動会と時間がかぶっていたので、父(おじいちゃん)に付き添いをお願いしました。 なので、詳しい活動内容はよくわかりませんでしたが、制作でミサンガを作ってきたようで、お土産で、作った厚紙(ディスク)とミサンガを持ち帰って来ました。 こんな感じで作ったみたいです。 studiopacot.com ミサンガなつかしい・・・私も中学生くらいの時に作って腕に付けていた記憶があります。 // 次男の…
なかなか更新できていない中、キャンプ泊の実績ばかりが積みあがっています。7月のキャンプデビュー以来、二週に一回のペースで、4キャンプ場に5泊しています。今回は、8月のお盆期間中、初めての二連泊に挑戦した内容を記事にしたいと思います。キャンプ
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください●…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日、長男と初めての発達障害外来に行ってきました。 長男に、 「明日(今日)は朝9時前に家を出て病院に行って、病院が終わってから学校に行くからね。」 と何度も説明したのに、朝の8時過ぎにランドセルを背負って学校に行こうとする長男。 私が、 「え?!今日病院に行くんだよ?!」 と言うと、 「あ、そうだった・・・」 と長男。 長男は、本当にこういうウッカリが多いんですよね・・・。 こういうのも、病院でお薬をもらうと治るのでしょうか? そして病院へ。 まずは問診票を…
こんばんは、七子です。息子の主治医からおもしろい話を聞きました。 今回は、そのお話を。 「担任はすき?」と聞かれて…… なぜ「フツウ」なのか 先生も子どもも、十人十色 さいごに 「担任はすき?」と聞かれて…… コロナ自粛があって、主治医に会うのは今年度はじめてでした。おじいちゃん先生、息子に質問。 「担任の先生は、すき? きらい?」 「……フツウ。」 ぶっきらぼうな答え。 どんな感じの先生か、わたしが印象を答えました。 学年主任で、いわゆる一般的な、よい先生です。去年があまりにも自由だったので、息子的にはギャップが大きいかもしれません。 なぜ「フツウ」なのか すると、おじいちゃん先生、 「子ど…
この記事を初めて読んで下さる方へ3月に入り、コロナの影響で、Yさんの職場も働き方に変化が出て来ました。今までのYさんの働き方●週に1回、休むか休まないかです。(大体、一ヶ月の休みは4日か5日)●1日の労働時間も、8時間~10時間コロナの影響
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください●…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
------------------------------------------私が勝手に「一日一善」をまねて、「どんなことでもいいから、一日一個モヤモヤ…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ�…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 先日、このようなニュースを読みました。 news.yahoo.co.jp 以下、抜粋です。 私がいつもご家族にアドバイスしているのは、「無理に子どもの行動を直そうとしない」ことです。 一度は注意することが必要です。でも、その後も問題行動が続くようなら、いったんは子どもから離れるように指示します。家族との関係性を悪くしないことが、いちばんだからです。同じ注意や叱責が何度も続けば、相手も反論してくるでしょうし、やがて感情的になって、お互いに罵声を浴びせ合うことにな…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵…
------------------------------------------私が勝手に「一日一善」をまねて、「どんなことでもいいから、一日一個モヤモヤ…
この記事を初めて読んで下さる方へ小さい頃からずっと仲良く遊んでいた従弟達。現在は●長男君はJ君と同じ年で、大学1年生●次男君は、中学3年生(高校受験)●三男君は、小学6年生次男君と三男君はダブル卒業と入学です。コロナの影響で学校は休み。卒業
息子はモノに対する執着が薄くて、食べ物以外にモノをねだられたことがほとんどありません。 「電車に乗ってお出掛けしたい!」「市民プールに行きたい!」といった体験型の消費に関する要求がほとんどで、物欲はないようにみえます。自閉症児の特性なのかどうかは分かりませんが。 ですので、息子に何かを買い与える際には、「こういうモノなら気に入ってくれるのではないか」と彼の嗜好を「忖度」した上で、当てずっぽうで選びます。 もちろん、外れることも多々あります。
こんにちは♪ 【整理収納】記事です(^^) 7年前に書いた記事です。 自分だけでは気づかなかったこと。 ADHDな方も、そうでない方も心当たりありませんか(^…
------------------------------------------私が勝手に「一日一善」をまねて、「どんなことでもいいから、一日一個モヤモヤ…
この記事を初めて読んで下さる方へ3月に入り、段々と「コロナ」が広がりつつある中まだ、土日や夜の自粛要請が出ていなかった頃いつもの様に、金曜の夜から「家族」メンバーと合流していたJ君。家に帰って来たのは、土曜の朝7時少し前でした。その頃は、お
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日、私は職場に出勤だったので見ていないのですが、放課後、久しぶりに長男のお友達がウチに遊びに来たそうです。 良く遊びに来る長男のお友達も、少し前にようやくswitchをゲット出来たので、しばらく遊びに来ていなかったのですが(多分コロナもあったと思うけど)、家でずっとゲームをするのにも飽きたのかも知れません(笑)。 別のお友だち兄弟もやってきて、次男も含めて5人で、外で一緒に鬼ごっこをして遊んだそうです。 外でお友達と体を動かして遊ぶのが、一番健康的でいいです…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村スタバのモンブランは今週中に再販【予定】だそうです数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的…
娘かわいこちゃんが8歳になりました!おめでとう ありがとう!
【保育園の洗礼】0歳児、鼻水との戦い!買ってよかったアイテムは?
ワンオペママの快眠ルーティン|コツは寝落ち?!
0歳児のプレイマット、大きすぎた!?実際に使って感じたメリット・デメリット
心にため込まずしっかりと吐き出して
【小1】通学路練習!
4月の日帰り産後ケアは空きがあります
進級おめでとう & 桜まつり
20250202 ハピピランド横浜アソビル
初めてのワンオペ
今週の本☆
【次女、小学一年生の準備③】栄養士さんとの面談。
4/18・4/24の日帰り産後ケアはキャンセルが出ました
20250322 公園からの焼肉きんぐ
コスパ最強!3,400円の中古ベビーカーを1年使った感想
息子は敏感肌・乾燥肌です。赤ちゃんの頃は、皮膚科でアトピー性皮膚炎だと言われていました。成長するにつれて、感覚…
------------------------------------------私が勝手に「一日一善」をまねて、「どんなことでもいいから、一日一個モヤモヤ…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日は長男の民間放課後等デイの活動がありました。 今回は、よく一緒になる1つ年上の男の子がオンラインでの参加だったので、実質個別?の様な活動となりました。 活動内容は以下の通り。 1.はしる 2.UNO 3.遊びぎめ→やきゅう 1.は、走りながら、療育士の指示に従うと言った活動です。 先週と同じになってしまうのですが、相手の目を見て話を聞ける頻度が低いので、そこが課題だという事です。 2.のUNOは、自分から「やりたい」という事が出来たそうです。 この様にして…
ご訪問ありがとうございます。 このブログは、発達障害のある長男を含め3人の子供を育てる母が日常感じたことを書き留めているブログです。アラフォーにして、未だに…
こんばんは、七子です。世の中にはわたしとおなじ悩みをかかえている人がおおいと思います。それは…… 『コロナ自粛で 太っちゃったじゃないの問題』 気がつけば、体がひとまわり大きくなってました…… うしろ姿はトトロにそっくり! 癒し系。 とうとう息子が言うようになりました。 「おかーさん! リングフィットやってー!」 リングフィットとは、ニンテンドーSwitchのフィットネスゲーム。 https://www.nintendo.co.jp/ring/index.html ゲームしながら運動ができる。CMで新垣結衣ちゃんがやってたアレです。 自粛中にものすごく売れて転売されるほど。値段確認して買いまし…
この記事を初めて読んで下さる方へプロ野球のオープン戦が始まる頃の事です。社会人J君もうすく、オープン戦やな~おじいちゃんあるんかな?社会人J君は?え・・・?この...
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日は土曜日授業でしたが、長男が学校から通級活動の連絡ノートを持ち帰って来ました。 ①運動、作業 ・サーキット ②きく・はなす ・夏休みスピーチ ③個別 ・クラスの課題 ・ふりかえり ・スリーヒントクイズ ④コミュニケーション ・順番を守ってゲームをしよう →2学期の通級がスタートしました。 今日は1日を通してやる気一杯で生活しました。 時々ボーっとして話を聞き逃す、何かに集中し過ぎて切り替えが難しいと言う様子はありましたが、モチベーションのお陰でカバーできて…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村sweet10月号(付録ジェラピケエコバッグ)は今日12日発売数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください●…
------------------------------------------私が勝手に「一日一善」をまねて、「どんなことでもいいから、一日一個モヤモヤ…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 先日、小3長男のクラスで、お母さんがクラスのみんなにマスクを作って配ってくれました。 とても可愛い水色のマスクで、せっかくなので次の日から使うことに。 その日の夜、長男に 「今日はみんな昨日もらったマスク付けて来ていたの?」 と聞いてみたところ、 「S君以外、みんな使っていたよ。」 と、長男。 S君というのは、長男と一緒に通級に通っている子です。 私が、 「え?!なんで?」 と聞くと、 「S君はいつもマスクしてないんだ。」 と言うのです。 私が、 「皮膚の感覚…
------------------------------------------私が勝手に「一日一善」をまねて、「どんなことでもいいから、一日一個モヤモヤ…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- ここ最近にあったニュースで、自閉症の少年と少女に起こった出来事をご紹介しようと思います。 2人とも、 「アメリカに住む13歳の自閉症の子供」 という共通点があります。 まず1つはこちら。 news.yahoo.co.jp お母さんが1年ぶりに出勤するという事で、精神的に不安定になってしまった自閉症児について、お母さんは警察に電話して、 「息子に治療を受けさせるため、緊急援助チームを派遣して状況への対応を助けてほしい」 「息子は武器を持っていない。ただ興奮して叫…
息子のクラブの作品展を見てきました、七子です。 ことしはコロナ感染のリスクがあるため、規模を縮小しての自由参加。展示室も制限があったのでさらっと流し見でした。ざんねん。 作品展を見て心に思ったことがあったので、書いてみたいと思います。 作品展 入賞って…… 子どものころから思ってたんです。賞をとる子の作品って、大なり小なり「親の手助け」が入ってるのが多くありませんか? もちろん全部ひとりでやった!というすごい子もいるのでしょうが。 そして、親がサポートするのもピンキリ。 たとえば、 ・カットするのに力が足りないから大人が手伝う ・「ここをもう少し○○したら?」というアドバイス ・何にしよう?と…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください●…
この記事を初めて読んで下さる方へ2月も半ばを過ぎた頃エリア部長「J君、例の話なんやけど決まったか?」社会人J君例の話?決まった?何の事?(心の声)突然言われたので、何のことだか分からず社会人J君え...
------------------------------------------私が勝手に「一日一善」をまねて、「どんなことでもいいから、一日一個モヤモヤ…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 先日、長男のクラスでおとなりに座っている子の名前を未だに覚えていないと言う記事を書きましたが、 yumirizu.hatenablog.com 昨日、学校で購入したクラス写真を長男と見ていて、突然 「あ、ボクの隣の子はこの子で、〇〇ちゃんって言うんだった!」 と、思い出したように教えてくれました。 良かった、とりあえずお隣の子の名前は覚えられた様です。 クラスの子と仲良くやっているのかが本当に心配なのですが、昨日学校で膝をすりむいて帰ってきたので、理由を聞いて…
普段はあまり意識していなかったのですが、われわれ家族の周囲におられる障害があるお子さんを育てているファミリーの多くは、きょうだいがいます。 うちのような「ひとりっ子」は少ないです。 息子には、きょうだいがいないだけでなく、友達もいません。息子が学校以外で接する人はほぼ全員が大人です。 同世代の子どもと心を通わせて同じ空間で楽しみながら時間を過ごすことができないので、仕方ないのですが。 それでも、支援学級の1年生の時から同じクラスの男の子とはいいコンビに見え
------------------------------------------私が勝手に「一日一善」をまねて、「どんなことでもいいから、一日一個モヤモヤ…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!