試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
日本国内旅行を終えて感じたこと
休館直前のDIC川村記念美術館に行ってきました。
初めて自分から勉強してくれた!!
ワーキングマザーに最適な家事代行はシルバー人材!リアルな本音ブログ
フルタイムワーママはいつ掃除してる? やらない選択で家事をラクに
そのとき私が自分の仕事について思ったこと
新しいことを始めるのってワクワクします
1日の活力!甘えん坊ウインよ、ありがとう~4コマバージョン~
春休みと子供の発想力
どこで仕事をするか、なんの仕事をするか
【一時帰国2024】今年も竹を使って流しそうめん
春めいてきたけれど…ふくらはぎ、熱い。。
やればできるんだーって思ったこと
出て行くより出て行ってもらう方が大変
5歳児が母を怖がらせようと、精一杯表現したら?
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください●…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 2週間くらい前に、長男は初めてWISC-Ⅳ知能検査を受けましたが、 yumirizu.hatenablog.com 昨日、その結果を聞きに行ってきました(長男は同行せず私のみで)。 結果は以下の通りです。 全検査IQ(FSIQ):113 ①言語理解指標(VCI):123 ②知覚推理指標(PRI):124 ③ワーキングメモリー指標(WHI):71 ④処理速度指標(PSI):107 ワーキングメモリー指標が極端に低く、一番高い知覚推理指標との差(ディスクレパンシー…
この記事を初めて読んで下さる方へ緊急事態宣言が出てから、Yさんもおじーちゃんも休業扱いで家にいます。J君は製造部の為、毎日出勤していましたが、政府からの「電車通勤8割減」に対応する為J君の会社でも、役職者メンバーで色々考えている様でした。あ
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください●…
------------------------------------------私が勝手に「一日一善」をまねて、「どんなことでもいいから、一日一個モヤモ…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 少し前にこのような記事を書きまして、 yumirizu.hatenablog.com ・4年生からenaは辞めて、栄光ゼミナール1本にする。 (栄光は個別にするか集団にするかは検討中) ・中学受験はせず、都立高校を目指す。 と言う様に決めたのですが、4年生から通う塾について、再び悩んでいます。 理由としては、主に以下の①②となります。 ①enaの面談で先生から、 「都立のいいところに行く子は、小学生のうちから中学受験を目指し、頑張ったけれど落ちてしまった子が多…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
おこんばんは 七子です。週末は雨でけっこう冷えたし、家でお菓子作りをしたりアニメを見たりまったりな時間を過ごしました。 こういう日は家で「鬼滅の刃デー」。いまならAmazonプライムで全話みられます! うちは10話まで見ました。 Prime Video 発売日: 2020/10/10 メディア: アプリ 鬼滅の刃 見てみると、人気なのも納得。 家族の無念をはらすため、妹をたすけるため立ち向かいます。少年が鍛練をかさねて、鬼を倒していく勧善懲悪。 でも、鬼にも悲しい過去があって、征伐したあとに少年はそれを感じとる……その悲しさが、日本人の心にマッチするんでしょうね。 鬼滅の刃 1 (ジャンプコミ…
子供の発達障害に関する記事です。インテリアと全く関係ないので、興味のない方は申し訳ございません。スルーして下さい❖我が家の小1の次男は支援級に在籍しています。情緒・自閉クラスです。自閉症スペクトラムだと(親は)思っていますが医師の診断は受けていません。1歳後半:言葉が遅い(喋らない)のが気になって市の健診で相談2歳台:療育園に週5で通う/療育手帳(B2)を取得3歳台:障害児保育を利用して保育園入園/喋り出す...
この記事を初めて読んで下さる方へ緊急事態宣言の少し前から、外出自粛モードの中DVDを見る機会が増えてきています。大体親子で一緒に見る事が多いのですが、注目点?着目点?が不思議なJ君。幼いころから変わらない、発達障害の特長の1つです。J君の不
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日は長男の民間放課後等デイの活動がありました。 今回も、よく一緒になる1つ年上の男の子と一緒でした。 活動内容は以下の通り。 1.ドラゴンボールゲーム 2.筋トレ・ストレッチ 3.遊びぎめ→しっぽとり 1.のドラゴンボールゲームとは、周囲の状況を把握しながら、7つのボールを集める必要があるらしいのですが、段々と出来るようになって来たという事でした。 2.の筋トレ・ストレッチは、以前、長男の体が硬いと言う話をしたので、ストレッチを取り入れてくれたそうです。 「…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
グナ家にSwitchがやってきてから、約10か月。グナ家にあるソフトは下記の5タイトルになります。それぞれどの程度楽しめているのかレビューしてみたいと思います。ちなみに、4月にも一度レビューと購入検討記事を書いています。よろしければ、そちら
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みくださ…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日土曜日は、長男の65回目の療育センターでの療育でした。 今回は男の子3人での療育でした。 最初の雑談で、長男がいつも私の『あつまれどうぶつの森』の話をするので、 「ちょっと恥ずかしいからやめて欲しい」 とお願いしたところ(笑)、自分でやっているフォートナイトで、レベルが125になったと言う話をしていた様です。 スリーヒントクイズなどもやっていましたが、それなりに上手く言えていたという事でした。 風船バレーでは、全員の子がお友だちの立ち位置を見て、 「お友だ…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください●…
最近強く心に残ったニュースのことと、そのニュースを通じて考えたことをまとめてみます。いくつかのマスメディアが記事にしており、このブログのタイトルは共同通信の記事の見出しから取りました。 内容が一番詳しかった「弁護士ドットコム」の記事の一部を引用します。 統合失調症で、通算して約40年もの間、精神科病院に長期入院してきた伊藤時男さん(69才)が9月30日、国を相手取り、損害賠償を求めて東京地裁に裁判を起こした。… 訴状などによると、伊藤さんは統合失調症(当時は
------------------------------------------私が勝手に「一日一善」をまねて、「どんなことでもいいから、一日一個モヤモヤ…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日、長男が学校から通級活動の連絡ノートを持ち帰って来ました。 昨日が通級だったので、今回はものすごく早く連絡ノートが戻ってきました。 ①運動 ・サーキット ・行進 →準備運動の動作模倣では「まねる」ことだけでなく、「よくみること」を評価しています。 そうすると目をぱっちりと見開き、注意を向けることが出来ました。 ②きくはなす ・お話のどこがへん? →きょうのきくはなすでは、「ボーっと」することが1回ありましたが、外から刺激を入れたり、細かく声掛けをしなくても…
この記事を初めて読んで下さる方へ最近ちょっと、皆様の所にお伺い出来てませんが又、ボチボチお伺いします!緊急事態宣言が出てから、YさんとJ君は夜に散歩をしています。Yさん緊急事態宣言...
------------------------------------------私が勝手に「一日一善」をまねて、「どんなことでもいいから、一日一個モヤモヤ…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 先日、長男が学校から、新型コロナに関する意識調査の用紙を持ち帰って来ました。 アンケートの内容に沿って長男に確認したところ、以下の回答でした。 1.もしも、同じクラスの仲の良いお友達が新型コロナに感染してしまったら、あなたはどう思いますか? →僕も気をつけなくちゃなぁと思う。 2.そのお友達が、学校に復帰してきた時、あなたはどうしますか? →いつも通り 長男は、色々と足りないところが多いですが、人を責めたり、悪く思うことがないのはとても良いところだと思います。…
こんばんは、七子です。タイトルのとおりで、震えあがっています、、。 ある日、とつぜん届いた推薦状。なぜ、うちに?? 息子から渡された封筒 ある日、学校から帰った息子が「おてがみ」と渡してきました。なんだろう?と封をあけると、 『PTA役員 推薦状』 わたしの数すくないママ友に聞くと、 どうやら、だれかがPTA役員に推すと、この用紙がくるみたいです。でも、どこの誰が推薦したのかは分からず……。 なぜ推薦されたの? 先輩ママ友がいう、よくあるパターンは、(注 うちの学校の場合です。一般的かどうかはわかりません) ・下の子どもがいない、手がかからない年齢 ・専業主婦や短時間のパート ・学校のボランテ…
------------------------------------------私が勝手に「一日一善」をまねて、「どんなことでもいいから、一日一個モヤモヤ…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みくださ…
こんにちは。 2年半前の記事を改めて書き直しUPします(^^) 私はよくアイロンを出しっぱなしにしていました。 画像を探していたら、1枚見つかりました。 …
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日、この様なニュースを見つけました。 news.yahoo.co.jp 以下、引用です。 小学校高学年になると、授業のスピードが早くなります。また、先生の板書のスピードが早くなったり、板書の文字が小さくなったりします。 目のコントロール力が弱いお子さんは、板書の字を素早く目で追うことが難しいことがあるため、「板書のスピードについていけない」「ノートと板書を交互に見ることが遅れる」ようになります。こういった少しの遅れが積み重なって、学習が徐々に遅れていくことに…
------------------------------------------私が勝手に「一日一善」をまねて、「どんなことでもいいから、一日一個モヤモヤ…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください●…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 新型コロナによる休校からの学校再開後、1ヶ月分の健康チェックカード(体温を記入する紙)が配られ、毎朝体温を記入し、その用紙を持参して学校に行っています。 学校では朝に先生に見せ、その日の欄にスタンプを押してもらい、すぐ机にしまっているそうです。 そして帰りに、教科書やノートと一緒にランドセルに入れて持ち帰ります。 長男は、その用紙を今まで2回も紛失してしまいました。 朝、家で体温を記入し、学校で先生に見せた後に紛失しているのだと思います。 一度目は、先生が予備…
こんばんは! 先週からやってる家のお片づけ(整理)。 要るモノ、要らないモノを分け 要らないモノを手放していきます(^^) 今日はここ。 シーツ、敷きパ…
ADHD×ASDの凸凹夫婦は「予定」の捉え方が全く違う。これは互いの発達特性による認知のズレ(歪み)でもある。
こんにちは。 昨日の記事をUPした時に ちょっとモヤモヤした気持ちになりました。 昨日の記事はコチラ→「途中経過〜すぐに手放して得たモノ」 (片づけで処分した…
この記事を初めて読んで下さる方へ3月の3連休以降から、休日に遊びに行く事をやめていたJ君。社会人J君オレがコロナをもらってしまって、じーとばーにうつしてしまったら一生後悔する!オレが家に居る事が、じーとばーを守る事になる!...
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください●…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日、長男が学校から通級活動の連絡ノートを持ち帰って来ました。 ①運動 ・サーキット ②きくはなす ・お話のどこがへん? ・みのがさナイス ③コミュニケーション ・ふりかえり ・クラスの課題 ・目トレ ③個別 ・ふりかえり ・クラスの課題 ④コミュニケーション ・伝えんジャー 最近、本人の中で「ボーっとしない」「ついついを減らす」を気にする様子が見られてきました。 今日、ボーっとしたタイミングはたった1回!!◎な1日でした。 // 一方で、個別で行ったUNOで…
子どもがかんしゃくを起こした時にどう対応すべきか。自閉症児の親はよく頭を悩ますテーマだと思います。 ABA(応用行動分析)を使った家庭療育の成果と息子本人の成長のおかげもあって、息子はあまりかんしゃくを起こさなくなりました。 かんしゃくを起こすことがあっても、理由がはっきりしているケースがほとんどですので焦りません。 これまでの経験では、息子がかんしゃくを起こしてしまう背景を分類すると①親(周囲の大人)の対処に問題がある②本人の「わがまま」に近いもの
こんにちは。 先週、約2日間で家のお片づけ(整理)をしました。←まだ途中です。 要るモノ、要らないモノを分け 要らないモノを手放していきました(^^) その都…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みくださ…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日の長男は、午前中は体育教室に参加し、午後は民間放課後デイを休んで、英検5級のテストを受けに行きました。 体育教室は、割と真面目にレッスンを受けていました。 ですが、レッスン終了後コーチがやって来て、 「お母さん、長男君なんですが、毎回レッスン中に倒立が出来るようになるのに、1週間すると出来なくなっているんです。 なので、家で毎日、倒立の練習をしていただけないでしょうか? そうしないと側転などの様な、倒立をベースにした次の技の練習が進まないので・・・。」 と…
こんばんは、七子です。 息子が小2になってから、宿題でまいにち漢字の書き取りがあります。去年は「ミミズのはった字」とはこういうものか、、と思ったものでした……。親でも読めず、なんて書いたの?と聞いたほど。 今年度は、先生からまいにち書き取りを出されるので、だんだんとマシになってきました。「読める字が 書けるようになったんだねぇ~! 涙」それだけで感慨深い、、。 下手ながらも、バランスやはね・はらいも気をつけるようになりました。すぐに忘れてしまう漢字も、できるだけ関連づけて教えています。 その甲斐あってか、漢字テストも9割以上の正解率。(注: 手先の不器用さがあるので採点はやや甘め? 本人のやる…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みくださ…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!