試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
リベ大YouTubeで学んだお金の知恵と私の自己紹介――子供達に伝えたいこと
育児日記 1歳5か月 スプーンでは食べない 手づかみへ
📱スマホの料金、じつはこんなにちがう!?家族3人で月4,170円におさえた話【子どもにもわかる松竹梅で解説】
根深く横たわるイジメの構造 -〜大人社会の歪みが映し出す子供たちの苦しみ〜
黒木大藤まつりを見てきた~(≧▽≦)
少しずつ大きくなってます
【三つ子の魂百まで】性格は3歳までで決まるって本当?
スマホで使える、防犯と照明を兼ね備えたLED付ネットワークカメラ
【リクエスト】主要と奥方の子供組【友人のオリキャラ】
教師の体罰はOK
【妥協はしたくない人にぴったりの神レンズ!】ソニーFE 70-200mm F4 G OSS【レンズレビュー】
保育園時代がピーク!?娘のボヤキから考える才能磨き
キッズサンダル
毎月15日は怖いのか怖くないのか分からない話をする日
またWING
超どうでもいい話題です^^; 小4息子、夏休みの宿題に リコーダーの練習が出ています。 ピーピー下手な音で吹いて、 昼寝を起こされた猫がニャーニャー文句言ってる^^; …と、なぜかヤマダ電機のあの歌、 「やま~だでんき♪」を吹いてる。 いくらしょっちゅうゲームをしに、 ヤマダ電機に行ってたからって。 「真面目に練習しろ!」と夫に叱られると、 「だって、これ課題で出てるんだよ」と息子。 「そんなわけないだろ!」と怒られながら、 息子が差し出した課題曲を見ると… ホントに出てる…(*_*) 「子どもの世界」や「歓喜の歌」など 真面目な曲に混じって、他に 「チャルメラ」「カルビーポテトチップス」 「…
小4息子がNintendo Switchを手に入れて2週間。 毎日嬉しそうにゲームしています。 私がゲームを子供に与えたくなかったのは、 一度始めたら長時間してしまうこと。 学校でも、ゲームをして夜寝る時間が遅くなる ことが問題になっています。 www.hatarakuhahamica.com 家に帰ってから寝るまで、 するべきことはいっぱいある。 学校と公文の宿題、本もちゃんと読ませたい。 ゲームを買ってしまったら、なかなか宿題をせず、 本を読む時間もなくなるのでは… かといって、「ゲームは30分まで」としても、 30分は短いだろうなあ… 「もっとやりたい」となって、結局夜の時間が 押せ押せ…
WEBの職業訓練校に通っている、ワラデザです。 学校の授業が進むなかで気づいたことをブログでお伝えします。 さ
バタバタしてる毎日からちょっと一息!夏休みしてます𓁏𓁏𓁏今年は花火も満喫☟感動してBBA、すぐ涙目(笑)電動なし自転車からも一旦解放されて自分に甘々生活…
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、子ども2人(4歳、0歳)と暮らすワーキングマザー、chizu です。*現在産休中我が家は、パルシステム・生協を…
文化パルク城陽へ行きました。 6月の遠足で、息子が保育園からプラネタリウムを見に行きました。 そのときに、次回子どもの鑑賞が無料になるチケットをもらってきていました。 そのチケットを見るたびに「プラネタリウムもう一回みたい!」と何度も話していた息子。 わが家は共働きでお盆しか休みはないのですが、世の中は夏休み、息子にも何か楽しいことをと思い、プラネタリウムを見に行くことにしました。 www.bunkaparcjoyo.net 訪れたのは、城陽市にある文化パルク城陽という施設です。 市営のこちらの施設、もちろん入場料は無料。 中に、レストランや図書館、プレイルームなどもあり1日中楽しめます。 お…
学校の夏休みはワーママの最大のヤマ!当然子供にとられる時間が増えて、いろいろなことが後回し。投資信託?株?なにそれ美味しいの?状態。
旅行、というと準備や後片付けが大変!という印象がありました。元々物が多かったので疲労しかなかった私ですが、物を減らす事によってその効果を感じたお話です^^準備やお出かけ中、後片付けが格段に楽になったのを実感した今回の旅行について振り返ります。
1歳の息子が手足口病にかかった際の症状、食べられたものや気を付けたことなどを、備忘録として記事にまとめました。
我が家の台風10号対策、~家の中がえらいことになってます~ こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好きな方 〇…
こんばんは、MISTYです♡ 引っ越しから1年が過ぎました あー、去年の今頃は猛暑のなか引っ越しで大変だったのよねえ…なんて振り返りたいけどそんな暇もなく、特に感傷も感想もありません… ひたすら今日1分1秒を必死にサバイブするシンママ生活です。あいかわらず。 はやくもお盆まっさかり。仕事も相変わらず忙しくて夏休みがとれず、お子たちは保育園&学童にお世話になっています。都内の通勤電車が少しだけ空いてるのがうれしい。 幸い実家が子どもたちを連れ出していろいろと遊ばせてくれているからいいようなものの、私だけではなかなか子どもたちの教育やらレジャーやらまで手が回りません。私がもうひとり欲しい… 願いを…
なんとか無事に?アルバイト終えてきました。コンビニでアルバイトを始めてから約3週間。そのうち出勤した日にちは10日前後ですが、わかったこと。私には向いてない‥(*_*)たくさんのことを同時にすることが苦手だし、手際良くもないし、接客もいっぱいいっぱいです(T_T)本当、全国のコンビニで、働いてる方、尊敬します!!あんなにたくさんの業務を手際良く、しかも笑顔でこなせるなんて、神業だ‥!そして、今はコンビニで何でもできちゃうことにもビックリ。本当に便利な世の中だなぁと思うと同時に、コンビニでアルバイトするのは思っていたよりもとても大変なことだな、と痛感する今日この頃。今夜は、夏だけど鍋をします!長…
無印良品のSALE ただ今、無印良品でSELEが開催されています。 無印良品週間では全ての商品が10%オフになりますが、今回のようなSALEの時期には、30〜50%オフの価格でSALEを品を購入することができます。 新商品などは無理ですが、気になっていたものや季節が終わりのアイテムなどをお得にお買い物できるチャンスです。 私は、夫と子どものものを来年に向けてSALE価格でゲットしてきました。 メンズのポロシャツ (ブログの写真を撮ろうと思っていたら、それよりも先に夫が早速仕事に着ていってしまい、洗濯後の写真になってしまいました。) 夫の勤務先は、ジーンズにTシャツなどカジュアルすぎる服装でなけ…
さて、北京出張では2日目の朝から各国から集まったマネージャーとその上の方たちとのイベントがありました。中国人がメインではありますが、シンガポール、マレーシア、…
昨夜、北京から帰国しました。行きはお気に入りのUNIQLOマーセライズコットンワンピで飛行機に。まざは羽田のラウンジでビールタイム!ちょっとつまんでから〆はカ…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
先日、仕事の取材で那須に1泊してきました。 とある合宿所に泊まり、子供の様子を観察するのが目的。 そのため、子供たちも連れていきました。 自然のあるところに行くとき、 私の一番の目的は「星空観察」。 子供の頃から星を見るのが大好きなのです。 人生で一番美しかった星空は、 数年前の冬に泊まった日光で見たもの。 まさに満天の星空。5秒ごとに流れ星が流れ、 あまりの美しさに感動で思わず涙が出ました。 2番めは、昨年の夏に行った軽井沢。 生まれて初めて天の川を見ることができ、感動でした。 後で知ったのですが、天の川は夏によく見えるそうですね。 ・・・・ 星空は条件が揃わないとダメなのです。 空気のきれ…
きのうはニットパンツ穿きました。 店員さんに夏まで行ける!と聞いたのでね。 思ったよりも涼しいです〜 トップスはまたまたドゥーズィエムのWindfeel。…
今日はさすがのちびも毎日家で缶詰にされていたのでダンナと3人でお出かけしてまいりました。 親とどちらかから片時も離れないという約束で行ってきたのららぽーと豊洲…
先日の、息子10歳の誕生日。 www.hatarakuhahamica.com 予定通り、Nintendo Switchが誕生日プレゼントでした。 通知表も◎が増えたので… www.hatarakuhahamica.com ブックオフにて中古を買ったので^^; まだ安くなったものの、子供の誕生日プレゼントとしては高すぎる… 本人了解のもと、お年玉等をためている息子名義の口座から 資金を出させていただきました。 さっそく毎日プレイしていますよ。 前々から、1日1時間までと約束しています。 朝30分、夜30分などと自分なりに決め、 今のところ時間を守っています。 ゲーム…本当は中学校に上がるくらい…
大人が考え、愉しむ 暮らしづくり こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好きな方 〇 家族が大好きな方〇 自…
幻の富士子ベーコンは、噛めば噛むほど味わい深い。 こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好きな方 〇 家族が大…
Web関連の職業訓練校に通い始めた、ワラデザです。 初登校から1週間が経過しました。 授業の雰囲気もふくめて簡
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ついにリノベーションが完了しました! リノベーションプラン 完成写真 玄関 靴収納 洗濯機置き場 洗面脱衣室 トイレ 浴室 廊下 洋室 キッチン 和室 ウォークインクローゼット ベランダ 使用設備一覧 システムキッチン ユニットバス 洗面台 トイレ 給湯器 ドア 床 クロス 靴収納 ダウンライト 工事業者さんのご紹介 【児玉工務店 様】 【児玉工務店 様 パンフレット】 まとめ ローコストでも満足のいくリノベーションが可能! 23区内の物件→児玉工務店さんへ依頼 23区外の物件→当ブログのローコスト業者の選び方を参考に探す リノベーションプラン プランは図面のとおりです。詳細は下記を参照くださ…
汚部屋を改善するとき、どうしても一気に大量に物を減らしたくなります。でも、物を減らすのは一生の作業。一回やって終わりではありません。私が小さな物を少しずつ手放すことをお勧めする理由3つをご紹介します。
子どものお片付け:大切な思い出は捨てれない。 逆に増えてしまったパターンについて(--;) こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付…
薬箱は家族みんなが使い、それぞれ好きに戻すので乱れやすい場所ですね。ただ、乱れやすいのは「出し難い」「戻し難い」などの原因がありそうです。収納の基本は「全部が見えること」。より使いやすい収納に改善します。
育休中は、ある程度は自分のペースで家事も子育てもできましたが、仕事に復帰すると時間や心に余裕がなくなることも。私が実践している家事の時短方法や、1日のルーティンを紹介します。時間は有限なので効率重視です。
今日も蒸しますな。ちびは元気!ですが何があるか分からないのでじぃじとおとなしくお留守番です。母さんは来週出張があって大忙し。ちびに背中を押され、キャンセルせず…
ただいまー(玄関がちゃり) // パッと明かりが灯る玄関。爽快。 リノベーション完了後、実はこれが一番良かったなと感じております 残業で夜遅い時間に疲れている状態で帰宅。暗い部屋に帰ってきて玄関の照明スイッチを押す・・・ この何気ないことが今まではちょっとしたストレスになってたんじゃないかなと思いました しかしそういったストレスも今回解消することができました! ストレス解消の立役者。この自動で照明を点けてくれるやつの正体は人感センサースイッチです! これ。 玄関に入ってすぐの位置に設置しております。これがとにかく便利なんです! リノベーション前は一般的な押下するタイプのスイッチでした。 こんな…
お片付けを通して、積み重ねた経験値や感じたコトを言葉にして表現してみたら? こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家…
猛暑日予報の日にテーマパーク(USJ)に行ってきました!身軽に動けるママの服装工夫と持ち物で必要だったもの、要らなかったものを紹介します♪子どもが楽しく過ごせるママの心得つき^^
6歳の息子、ただいまひらがな練習中です。 わが家の一人息子は、6歳になりました。 同じ保育園のお友達の中には、KUMONに通われている子がけっこうおられ、同じ年齢でひらがなやカタカナはもちろん、英語に足し算、引き算、掛け算、割り算までやっていると教えてもらいました。 ・・・わが家の息子は、文字はひらがな・カタカナを読めるのは間違えることなく読めるのですが、まだまだ間違えずに字を書くことができません。 最近になって、少々焦りはじめ毎日少しずつお勉強の時間を作るようになりました。 以前から使っているのは、KUMONのシリーズで出ているワークブック。 こちらは、ひらがなの練習用とはじめての計算などを…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!