試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
2歳怪獣現る
猫たち♪2歳になりました☆-(ノ´,,•ω•,,)ハ(´,,•ω•,,`)ノ-☆✧
2025/04/02
おもちゃの「対象年齢」守らないとどうなる?【対象年齢と年齢制限の違い】も解説!
2025/04/01
子供との関係を再構築するフォーカシング
2025/03/31
今日3月30日はViViちゃんの誕生日〜♪♪
2025/03/30
重度知的障害と診断された子の2歳半〜3歳|児童発達支援センターで療育スタート
2025/03/29
知的障害児の保育園退園|直面した親の記録と反省
2025/03/27
2025/03/26
重度知的障害と診断された子の2歳〜2歳半|診断と発達支援の開始
妊娠8週 検診
全国の子ども施設に18面体脳トレ積み木ブロックOHAKOを届けたい
中学校は春休みでも容赦ない…
今日のイチコ(1歳6ヶ月)
娘かわいこちゃんが8歳になりました!おめでとう ありがとう!
妊娠7週
今日のイチコ(1歳5ヶ月)
おもちゃの「対象年齢」守らないとどうなる?【対象年齢と年齢制限の違い】も解説!
教育現場での生成AI悪用リスク|子どもを守るためのガイドライン
新発売&おすすめ「子ども向け❤️卵型チョコ3❤️2025年」イースターエッグ@No.420 イタリアのスーパー・バール・パスティッチェリアのお菓子@現地イタリア最新情報♪
今日のイチコ(1歳5ヶ月)
和氣あず未の結婚相手は誰?旦那との馴れ初めや子どもがいるか調査
ちまたは春休み♪
キックバイクやストライダーのおすすめ5選、最近の事故から変形までおすすめ商品5選
【正直レビュー】ピープル アクティブ知育ローラーは効果あり?ずりばい・はいはい期に使った息子の変化と口コミ評判《組み立て注意点も》
今日はなんともストレスフルな一日でした。 もう泣きそうになるくらい。 例の総務の方、なぜやることやらなーい! もう私も言われたことだけやろうかしらとグレそうで…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
おはようございます最近お風呂につかってると私の上に乗ってくる次女に文句を言われますかーしゃん、これ可愛く指摘する先にあるのは私の骨盤笑骨皮筋子な母ちゃんの骨盤…
5/23に発売されたスイッチの新しいソフト「ミートピア」。 娘が買いたいと言うので昨日買いに行った。 昔DSのソフトでミーを作る時、決まった顔のパーツしか使えなかったからミーの顔って独特のものだったけど、今回のミートピアは、顔のパーツやメイクまで細かく設定できるのが売りらし...
やっと行けました~! ずっと行きたかった『佐川美術館 大恐竜展』 最近恐竜熱がどんどん高まってきているほっしゃんとてんちゃん。 恐竜博物館に行きたいとずっとずっと頼まれていて、ほんとは福井のに 行きたいんだけど、遠さやコロナもありなかなか実現できず。 そうこうしてたら、佐川美術館で恐竜展が開催され、めちゃ楽しみにしていました。 一番心配だったのが、幼児のマスクが入場必須条件かどうか。 大人はもちろん必須ですが、幼児はなしでも入れました!!! 友人が直接美術館に連絡して調べてくれたところによると、「小学生以上はマスク着用の声掛けをするが、小学生以下はなくても大丈夫」との回答だったそうです。 あ~理解ある美術館でよかったです。 特性ある子にとっては、これかなり重要ポイント! いやーーほんとに行ってよかったです。 ボーイズだち大喜びでした。 大きい恐竜がたくさんいて泣くかな?と思ったけど、とんでもない。 何度も接近しすぎて、注意されるほどでした。 (でももちろん恐竜には触れてませんよ。柵に触れてしまって注意されました。 ってか、柵もダメなのね…と勉強になりました。) ティラノサウルスの全身復
5月17日より下記の曜日毎テーマでブログ記事を書いていこうと思っております。今まで自由スタイルだっただけに本当にできるのか?!いや、やる!という葛藤の中続け…
食器棚に眠る「使わない食器」を処分し、収納方法もほんの少し変えました。整理収納アドバイザー1級の知識は完全にこのブログでしか使わないこの頃^ ^;全部出して「いる・いらない」を決定断捨離をする際にヒントにしていただきたいのは、手持ちのモノを
先週で今年度の対面式授業の最終日が終わった娘。でもグアム公立学校の最終日は、今日になってる。 対面授業を受けているけどなぜかコンピュータサイエンスだけオンライン授業も出るように言われてずっと出席している。 コンピュータサイエンスの先生から9:45から最後のオンライン授業をす...
おはようございます。リノベ後Web内覧会、お風呂のお話でございます。(前回) お風呂はほぼ「標準」仕様で大満足でしたが、ちょこっとだけこだわりをプラスしてみました。 我が家のメンバー紹介 「お風呂」ビフォー・アフター ユニットバスはTOTO、ほとんど「標準」で大満足 TOTO「マンションリモデルシリーズ」WYシリーズKタイプ「ここがいい!」ポイント 「お風呂」悩んだポイントと解決策 製品名など 我が家のメンバー紹介 ・長男たろう 5歳、保育園年中組。お風呂でスイミング練習中。 ・次男じろう 3歳、保育園年少組。 ・三太(夫) アラフォー会社員。 ・とろろ(私) アラフォー会社員。5歳・3歳を入…
昨日の夜ブログを書こうと思ったら、ムラゴンに入れなくて、何度か時間を変えてやってみたけど自分のブログサイトだけじゃ無く、ムラゴンのサイトに行けなかった。 今日は、サイトにいけない時もあったけどなんとかブログは、書けそう。😅 今日は、朝から夫が草刈りをしていて、夕方終わった...
ご訪問ありがとうございます! オンライン片付けコンサルタント 染井朝子です。 家族が笑顔でいられる心地よい暮らし 忙しいママも自分の人生をもっと楽しむ 工夫やアイディアをお届けします♪ ▶お片付けのご相談は公式LINEから ▶モニターさまビフォーアフター掲載中 ◆はじめての方はプロフィールを読んでいただけると嬉しいです! -------------- 先日、娘(5歳)の遠足がありました^^ 今年は娘にとって保育園最後の一年 なんとか行くことができて 本当に良かったです 今日は、遠足の記録と合わせて フルタイム勤務のママでも大丈夫♪ 簡単にできる ミニーちゃんお弁当の作り方 について書いてみます…
こんばんは、妻です先日、人間ドックを受けました年1回の人間ドック!いつ受ける?私は30代に入ってから毎年5月と決めて人間ドックを受診していますなぜ、いつも5月かと言うと初めて受けたのが5月だったのもありますがよくよく考えると私のライフスタイルにとても合っている
と思っている人はいませんか? 結論から言うと・・ なんとかなります! 私は短大卒業をしてから、10年ほど保育士をしましたが、かなりの不器用です。 昔から作り物や、絵を描いたりすることが苦手! というか手先を使うこと全般が ...
新築時からIHクッキングヒーターのガラスを保護するためのマットをいろいろ使ってきたけれど、やっと本当にズレないものに出会えました。小さなストレスも少しずつなくしていくのが◎!築11年目 ズレまくるイライラから解放された↑右側が新しく買ったも
こんにちは本日2本目。今日は朝から買い出しに始まり、子ども部屋のエアコン購入に自転車の防犯登録までバタバタと終わらせてきました全て午前中で終わらせたので帰宅後…
次男(年長)が、漢字の表を見ながら、漢字を書いていました。 おっ(*゚∀゚*) いきなり漢字スイッチが入ったか⁉︎ このチャンスを逃すまい‼︎ という勉強させたいオーラを抑えつつ、 (漏れ出ていたかもしれないけど…) 「わー、上手に書けてるね。書き順どおりに書くともっと上手に書けるから、お母さんが教えてあげるね。」 と、次男に話しかけました。 “口”は一筆書きだし、“王”はカタカナのエを繋げたようだったので。 すると、そばで聞いていた長男(小3)が、 「書き順は教えなくて良いよ。今は漢字をイラストみたいに描いた方が楽しくたくさん覚えられるから。」 とピシャリ。 え、そーなの?(*・ε・*) 長…
おはようございます昨日は夜更かしして23時まで起きてたんですが体内時計は相変わらず正確で3時半に目が覚めて寝不足で若干だるい朝ですまぁせっかく目覚めたんだしと…
本日のBlogテーマ月:ネコ系 / エコ系 火:片付け 水:防 災 木:片付け 金:防 災 土:片付け 日:日 記 …
久々にファイルボックスを買い足しました。今回は初めてのワイド1/2!買うの久々すぎて嬉しみ多めです。初めてのワイド1/2↑初めて高さ1/2のタイプを買いました。これまでスタンダードの高さのものを収納に使ってきたけれど、満を持して(?)我が家
おはようございます、妻です小2になった息子毎日おもしろいです今日はそんな最近の息子について徒然と···親バカな表現多数ですがもしよかったらお付き合いください記録①何かと驚かせようとするとにかく驚かせようとするようにww学校から帰ってくるとそーっとドアを開けて
こんにちは!ママコアラです! 全国学力調査の結果から、家庭学習時間が長い子の方が学力が高いことがわかっているそうです。 そこで、家庭学習を習慣化させることで、親子ともにストレスなく学習時間を確保したいと考え、今回は「学習(勉強)の習慣づけ」について調べていこうと思います。 我が家は中学受験を視野にいれて学習をすすめています。 中学受験準備の記事はこちら☟ みんなの家庭学習時間はどのくらい? Twitterでアンケートをとった結果 Twitterで小学生低学年(1~3年生)の子どもをもつパパママにアンケートを取りました。 Q1.毎日どのくらい家庭学習をしているか? 学校や塾の時間は入れない学校の
Blogテーマ月:ネコ系 / エコ系 火:片付け 水:防 災 木:片付け 金:防 災 土:片付け 日:日 記 …
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
長男の中学受験の教訓。中学受験しない次男に活かせ「イラつかない」私。
1)コレ得☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
【小学生ママ】1年で音痴克服!!自宅でやった練習方法!
【小学生ママ】習い事は「好きなこと」を絶対やるべき!苦手やめて、得意をやった結果。
【40代の私】20年ぶりの仕事復帰!元専業主婦のママの愚痴と言い分。
【小学生ママ】3学期の成績表!先生から言われたこと!
ドンキの店員の会話。聞こえちゃった客の悪口。
ドン引きママ友の行動。その2:保険料をチョロまかす、その3:大学学費をチョロまかす。
3)コレ得☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
違法スレスレ?ドン引きママ友の行動。その1:無料のためにチョロまかす。
ラストday2)ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
だらしない長男が修学旅行へ。私のイラつきはゼロ??
【40代の私】ほぼ洗脳。人生で憑りつかれたこと。1)マイホーム購入2)中学受験
仮免を取るためにドライビングスクールで受け取ったガイドブックと毎日睨めっこ中の息子。😅 毎日色んな交通ルールの質問が来る…。 大体わかるんだけど、うろ覚えの所もあって、ハンドブックを見ても詳しく説明できない部分がある。😓 今日は、夫が少し早く帰って来たから、夫にも色々質...
絆創膏や消毒液、頭痛薬に風邪薬…常備薬は使いたい時にスムーズに取り出せるようにしたいもの。以前からゴチャゴチャしていて嫌だった収納スペースを、新たな仕切りで使いやすく改善しました。用意するもの ニトリの不織布の仕切り↑引き出し整理ボックスB
こんばんは本日2本目。今日は夕方に長男英会話がありいつもならお風呂からなのですが晩ごはんを先に食べたのでお風呂の待ち時間を使って片付けとご飯の仕込みをやりまし…
おはようございます! 今週は少し仕事の方も落ちていているのでまた新たなガイドラインなどを考えて会社に貢献できることを考えております。 メンターシステムを導入し…
おはようございます昨日は重要な仕事ひと段落しほっと一息つける今日。ローソンで買ったおやつを食べて今日を乗り切ろうと思いますさてさて。タイトルの臍ヘルニア手術先…
着替えや化粧、歯みがきにスキンケア、お風呂の準備など、家族みんながいろいろな行動をする洗面所。そこで使いたいものはたくさんあるけれど、なくていいもの、手放すべきものもあるハズです。私が洗面所から追い出してきたものを紹介します。バスマットはな
りんこは尿検査の日だったのに、朝寝ぼけ眼でふつうにトイレへ直行。私も全く気づかず、りんこが「あー、おしっこだしちゃったぁ」と言ってたけど、いったい何のことやら?でした。ついこの前、実は私も自分の健診日に、寝ぼけて検尿を取り忘れました。似たも
ピアノの発表会のドレスを試着したりんこ。私が「靴は黒がいいかな?白かな?」と聞きました。すると、りんこは澄まし顔で「ガラスの靴がいいわ」。当時、年長でした。今日、ピアノの発表会でどんな服を着るか尋ねると、「呪術廻戦の衣装にしようかな?」だっ
梅雨戦線。 ええ、前線でなく、戦線です。雨とのバトル。奥様方もさまざまなお心当たりがあるとお察しいたします。 頭痛じゃん、髪じゃん、荷物じゃん、子どもらの泥処理じゃん…キリがねぇ。 で、最大のエネミーが頭痛なんですけど、今日は片頭痛ではなく緊張性頭痛のハナシ。 低気圧襲来前の頭痛(緊張性頭痛)って、リュック等の重い荷物を背負ってると、より一層ひどいなって。 リモート・ワーク、ベリー、ベリ、パソコン重い。冗談抜きに、銃器弾倉一式+予備マガジンより重いんだこれが。 リュックで首・肩の血流が阻害されて、めーちゃめちゃ頭が痛くなる。肩も痛いしめっちゃこるんですけど、頭痛がひどい。 駄菓子菓子、手をこま…
昨日、コロナワクチン2回目を接種しました! 2回目の方が副反応が出ると聞いていたので緊張。 1回目と反対側の腕に打つのかな?と思いきやどちらでもよいと。 じゃあ利き手は色々支障が出ると困るので、1回目と同様、左肩にしてもらいました。 打った直後は特に異変なし。勤務し続けました。 夕方以降から、前回同様左肩から首のつけねあたりまで鈍痛が出てきました。 ひどめの肩こりって感じ。おもだるいけど、つべこべ不平を言う程ではありませんでした。 普通に子どもたちとお風呂に入り、寝かしつけ。そして私も寝ました。 そしたら夜中に!なんやら左肩から首の付け根あたりが、カーッと熱い感じに。そして鈍痛がきつくなってきた。そして若干の寒気。なんかカーッとする感じが、まるで体に注入された毒が広がっていく感じで、半分寝ぼけている私は異様な感じを受けていました。まぁそれでも、我慢して、再入眠できる程度でした。 翌朝起きてきて、鈍痛継続中。そして手がほとんど上がらない。ほんとに真横にもあげられない。ブラジャー留めるの一苦労でした。そして、なんかしらんけど、ソファに寝ころびたくなる。あーこれが倦怠感ってやつですね。「倦怠
おはようございます昨日は晴天でルンルン気分でしたが本日は雨模様今年はしっかりとした梅雨のようで今晩からの大雨にちょっと憂鬱な気分です大雨で災害が起こらないこと…
おはようございます。本日は【リノベ後Web内覧会】⑬を投稿する予定でしたが、投稿予定を変更してお伝えいたします。星野源さん、新垣結衣さん、 ご結婚おめでとうございます! (拡大) 勿論私知り合いでもなんでもないのですが、反応せずにはおれません。 我が家のメンバー紹介 ニュースを聞いた時 私と逃げ恥と源さん 我が家のメンバー紹介 ・長男たろう 5歳、保育園年長組。源ちゃんは知っている。 ・次男じろう 3歳、保育園年少組。 ・三太(夫) アラフォー会社員。 ・とろろ(私) アラフォー会社員。 ニュースを聞いた時 聞いた、というかLINEニュースの画面がぴよっと飛んで来た訳ですが、その時私テレワーク…
はちゃめちゃ国際大家族の珍道中ブログ。~国際結婚・ステップファミリー・発達凸凹~ 現役心理士ママが日々奮闘
今日は、娘の学年末。 色々あったけど、無事学年末を迎える事ができて良かったです。 小学校は、アワードセレモニーとかがあったけど、中学は、無いみたい。今年度は、コロナで大変だったからかな? 来年度は、どうなるのかなぁ? 今日で娘の対面授業が終わりなので息子のドライビングスクー...
どーもみなさん、こんにちは。クリアファイルの鋭利な角ッコが攻撃してくる今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか?(角を丸くしたい) さて。 私の趣味の中で最も高尚なものに、 七輪による炭火焼きBBQっちゅーのがあるんですがね。 ふふ、ステイ・ホーム、アイ・ラブ・バーベキュゥ。 駄菓子菓子! 私のBBQトングで、夫が猫のうんこを処理していることが発覚しました。 庭にですねー、通りすがりの猫がうんこをしていくんですよ。 そのうんこ処理に!私のバーベッキュゥ・トングが!使われてたんです!!!! 大魔神 怒る。 許っさん。 このトングをBBQに誤使用してはいけないので、テプラを貼ることにしました。トホホ…
過去の記事にも登場した無印良品、ideaco(イデアコ)、セリアのラップケース。ここに山崎実業のAQUAが仲間入りしました。今回も使い心地について書いていきます。ちなみにラップホルダーのコレクターではありません。。。我が家に仲間入りした山崎
こんにちは☆ もみの木です。 主婦の皆様、毎日家事に子育てにお疲れ様です。 食事に、掃除などエンドレスの家事に追われますよね・・。 我が家では便利な家電を使ってなんとか頑張っています。 我が家のおススメ家電を紹介していき ...
おはようございます。 先日「ラン活」始めましたと書いていたのですが、先週末無事終了しました。 www.tonarinotororodesu.tokyo(東京駅付近。いいお天気でした!) 我が家のメンバー紹介 鞄工房山本の「オックスフォード」にしました 我が家のラン活スケジュール(実績) 他に検討したところ ①アクタス ②タカシマヤ ③土屋鞄 ④村瀬鞄行 ⑤池田屋 ⑥羽倉のランドセル ⑦アーティファクト おまけ 我が家のメンバー紹介 ・長男たろう 5歳、保育園年長組。来年ついに小学生。 ・次男じろう 3歳、保育園年少組。 ・三太(夫) アラフォー会社員。 ・とろろ(私) アラフォー会社員。 鞄工…
ただ今卒業式シーズンのグアム。 5月中は、私学の高校、6月初めに公立の高校の卒業式が行われる。 今週に入って、バルーンをつけた車をよく見かけるようになった。 この写真は、去年の息子の卒業式で撮った写真です。 こんなふうに車にバルーンをつけた車が昨日も今日も結構いる。😳 今...
こんばんは、妻です東海も梅雨入り···ジメジメムシムシしますね(^-^;)そんな日の楽しみはお風呂に入ってからのビアタイム?!wwいえいえ、いつだって楽しみなんですがwwコンビニで買っておいた話題のビールで気分が上げようと思います!それがコチラ!アサヒスーパードラ
毎日ジュースしか飲まない子供。どうにかしてジュースをやめさせたいと考えているママへ解決策を紹介します。2歳や3歳のイヤイヤ期には助かるけれどジュースばかりは危険です!ジュースの代わりになる飲み物も試してみてください。
ショッピングモールやスーパーの駐車場にある、いわゆる身障者専用駐車場。はい、車いすのマークが描いてある、アレ。「いくらやる気の出ないだるい日だとしても、あそこに止めることはないであろう!」という、あの伝説のスペースです。 我が国では、あそこにフツーの人が理由なく止めると「マナー違反」です。 駄菓子菓子。 お国によっては、the「罰金」デス。ええ、犯罪者の所業として扱われます。国家権力により、めでたく私的財産が剥奪されまーす。(少なくともアメリカやデンマークは) 欧米は「個人の人権」に対する考え方が日本とだいぶ違っていて、障害者に関連することについても、その大切な「個人の人権」と共ににある感じが…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!