試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【買ってよかった育児グッズ】出産準備に必須!1,000円で揃うベビー衛生4点セットが神コスパ!
歯周病末期の歯のような
ユズが出産
【2025年版】ベッドインベッドとは?赤ちゃんの快適な睡眠をサポートする人気アイテムを解説!
【貴重映像】ワニが卵から産まれる瞬間を見れた約2500円のワニツアー90分はシンガポール
夢に「赤ちゃん」が出てきたとき、あなたの心が伝えたいこと
【柴犬】ペットショップで55千円で売られていた柴犬…1年後の現在の姿に・・・癒やされるw
日帰り産後ケア 7/23.28増枠しました
【赤ちゃんスクワット寝かしつけの謎】なぜ泣き止む?いつまで?揺さぶられは大丈夫?輸送反応も解説!
ダメな大人代表
ベビちゃんとの生活スタート👶
ユニースリープ枕
いよいよ退院の日🍀
術後の経過は、、。
【赤ちゃんにおもちゃ必要ない?】買わない派ママへ贈る真実|デメリットと「賢い選択肢」を徹底解説
相性抜群♪ にんじんとルビーグレープフルーツのさわやかサラダ (レシピ)
リメイク料理♪余った甘酢和えの漬け汁で切り干し大根ときゅうりの和え物
作り置きにも! えのきと舞茸の塩こんぶ大人きのこ (レシピ)
【作り置き】この時期のお楽しみ!あると便利な新生姜の甘酢漬け♪( ´▽`)
お弁当にも♪ニラと切り干し大根の中華炒め
お弁当にも♪レンジで簡単!根野菜と水煮大豆のツナカレー和え
今年はじめてのモロヘイヤは、ごま油をきかせたナムルで
さわやかな酸味が美味しい!ミニトマトの和風ピクルス
飾りにんじんの白だし煮
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
廊下に置いたスチールラックにピッタリ収まった引き出し2つは無印良品のものです。 www.marocky.net 今日はその引き出しの詳しい使い方を記録します! ▼使用した引き出しは無印良品のポリプロピレンケース・引出式・横ワイド・浅型・ホワイトグレーです 高さ(引き出しの深さ)は3種類(深型・浅型・薄型)あるうちの真ん中のサイズです。 我が家はこれまで「横ワイド」よりも「横ワイドじゃない方」をメインで使用してきていました。※「横ワイドじゃない方」は、商品名に「横ワイド」とつかないんですが、2つの商品名の違いはそこだけなので、勝手にこの呼び方をしています!「横ワイドじゃない方」は正式な名称ではあ…
伝染性紅斑とは 伝染性紅斑はヒトパルボウイルスB19の感染による感染症で、両頬が赤くなることが特徴的であるため、別名リンゴ病と言われることがある疾患です。 症状 6歳から12歳程度の小学生で認めることが多く、1年を通して流行がみられます。まず感染後、発熱、筋肉痛、咳嗽、鼻汁、下痢、嘔吐など多彩な症状を認めます。その後、びまん性に両頬部の紅斑がみられ、四肢にレース状、網目状の紅斑が認めるのが特徴です。 診断・治療 臨床症状や発疹の形状から診断します。血液検査から診断することもできますが、特別な場合以外には行いません。治療は、発熱や喉の炎症に対しての症状を緩和してあげる対症療法が中心になります。発…
北欧フィンランドの文化の一つ。「レイキモッキ」。親が作ってくれる手作りの子どもの家のこと。フィンランドでは、サマーハウスや自宅に「レイキモッキ」があります。日本の住宅事情では、庭に家を作るのは至難の業。今日は、簡単に作れる「ダンボールハウス」のご紹介です。あなたも、子どもと一緒に「ダンボールハウス」を手作りしてみませんか?
Hej! 引っ越し後って、あれもこれもアップデートしたくなる。 でも、掃除をした後、部屋を見渡すと、 既に「あ、ココ好き」が存在することにも気づく。 まずはダイニング。 床もダイニングテーブ
こんにちは、さくらです全国の小学生のみなさーんヽ(・∀・)ノ ♪今日は、全国統一小学生テストおつかれさまでした(`・ω・´)9(小学生のみなさん、完全にこのブ…
最近ようやく自分でつかんで食べようとものによっては(自分の好物)つかんで口にもっていくように7か月くらいからおやつはするのに離乳食になるとなかなかつかみ食べし…
2020年5月16日放送の日本テレビ「世界一受けたい授業」で、絵本が特集されていました。 芥川賞作家、又吉直樹さんおススメの絵本ということで、たくさんの絵本が取り上げられていましたが、その中で、気になった本をご紹介します! ママはかいぞく 作者:カリーヌ・シュリュグ 発売日: 2020/03/24 メディア: 単行本 「ママはかいぞく」作:カリーヌ・シュリュグ 絵:レミ・サイヤール 訳:やまもとともこ 光文社 フランス発、乳がんの闘病をするママの実話から生まれた絵本です。 一見するとママが海賊として奮闘するお話なのですが、実は手術の傷や治療による吐き気や脱毛など、病気と治療による変化を海賊にな…
明日のお弁当なにがいい?「キムチチャーハン入れて」と珍しく、はっきり意思表示してきた娘さま∑(=゚ω゚=;) え?本気「いままで1回も食べたことないのに大丈夫」苦手な食べ物が多い子が…いつも家族みんなが「美味しい♬美味しい」っていうから気に
ホナさん(小5)から、LINEメッセージが大量に来ました。娘にLINEで「逝ってよし」「ゴルァ」って煽られるとはwwww(大草原)orz…↑この表現もなつかしい。うちらの時代のスラング、って感じがしますね。コロナ自粛の影響で、うちの自治体もICTを始めるということで、6月末にタブレットを買いました。タブレットでだけLINEを使えるように、子供用に、IDを取得しました。ママ、パパとだけLINEをやっている子供たちです。ホナさ...
実はこの夏に 日本から私の両親が来る予定だったのですが。。 当然 延期になりました。 もし来ていれば2回目、14年ぶりのアメリカだったわけです。一昨年の夏に弟…
掃除機がけをしていたら私もやるー!と手伝ってくれた娘。んっ、何か忘れてる?!そうだジェシーちゃん忘れてた!!抱っこ紐に入れて〜▼ダイソーグッズで抱っこ紐を手作り♪抱っこ紐でジェシーちゃんを抱っこしなが
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
全国統一小学生テストに初めて挑戦した3年生女子の自己採点結果です。対策としてやるべきことが少し分かったような気がします。
こんばんは、妻ですつい先日、特別定額給付金の申請書が届きました10万円の使い道…夫と相談して私たちは自宅時間をより快適にするもの家族全員で長く使うものずっと欲しかったけどなかなか購入に踏み出せなかったもの地元でずっとお世話になっている大好きなお店を応援でき
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 さて今回は 読んだ本の感想です。 あなたの人生 片づけます 一人の片付けコンサルタントの女性が色々な問題を抱えている家を訪問して片付け方を指導していく本です。 片付けっていっても、色々な理由で片付けられない人もいることを知りました。 片付けができない=怠け者と思われている ことがすべてではないことが書いています。 一つの物語が数個入ってい
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。Instagramを新しくしました。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *
おはようございます!!気合入れないと、再び寝落ちしてしまいそうな月曜日の朝です!(笑) この週末はほんと、ハー…
こんにちは、ジョーです。妊娠中期頃から体の変化によって腰痛にどうしてもなりやすくなります。これは、以前「骨盤ベルト」をおすすめする内容をブログでまとめましたが、今回は骨盤ベルト以外の生活の中で予防・対策できることをご紹介します。そもそも腰痛
妊娠中に気になる一つに「出産後に妊娠線ができるか不安」という方もいるともいます。そんな方のために、妊娠線ができる原因と、その予防策をご紹介します。
妊娠中後期から産後まで発症する方のいる坐骨神経痛。これにかかる原因と、実際にかかった場合の対策について紹介します。
新型コロナウイルスの蔓延で学校が休校になっても用意しておきたいものにネット授業があります。自宅で参考書を買いそろえたり学習塾を使うのもいいのですが、テキストや塾代もバカになりません。スタディサプリの1か月の利用料金はベーシックコースで月額1980円合格特訓コースで月額9800円と格安で神授業を体験できると、使い方によってはとてもお得なネット授業これからスタディサプリの利用を検討されている方は口コミもしっか...
こどもが小さい頃(小学校中学年くらいまで)は素直で片付けもスムーズ。「ママから褒められたい」「ママが困っているから片付けよう」と片付けのスイッチが入ったりします。小学校高学年からの思春期になると、反抗期なのか反発したりします。「散らかってても別
おはようございます♪♪ もうすぐ七夕です。 七夕といえばお星さま、星といえばカービィです。 カービィ大好きです! 昨年の七夕はカービィをテーマにした 白玉タピオカポンチを作りました。 去年の七夕頃、まだタピオカが流行っていて 行列ばかりで気軽に飲みに行けなかったので タピオカを手作りしてみたいと 片栗粉で手作りタピオカを作ってみました。 七夕 カービィ白玉と手作りタピオカポンチ
次男がどもります。 さすが二人目、喋り始めは一歳前、と割と早かったのですが、二語文を話すようになったあたりから、どもるようになりました。 「お、お、お、おちゃください!」 という感じです。 保育園の先生には、 「喋りたいことがたくさんあって、気持ちが先にいっちゃうんでしょうね。」 と言っていただくことが多いので、あまり心配していませんでした。 保育園の先生も私達夫婦も長男も、次男の話をゆっくり最後まで聞いてあげられます。 でも、イライラしてしまう人もいますよね。 人懐こい次男はなぜか赤ちゃんの頃からおじさんが大好きで、病院の待合室や電車の中でおじさんを見かけると、 「じぃじ、じぃじ」 と言って…
土曜日、子供たちと区営プールに行きました。 ようやく解禁となったプール。よく行く隣区のプールでは、まだ小・中学生は入れないらしいのですが。幸い、うちの区では年齢に関係なく入れる。 緊急事態宣言中、「プール」という休日出かけ先の選択肢がなくなったのは痛手だった…。 子供たちがスイミングに通うようになった最近は、回数が減っていたけれど、かつては月に2~3回は区民プールに泳ぎに行っていました。 これほどお金がかからず、かつ子供にも自分にも有益な場所はない。 うちの区のプールは、土曜日は小学生の利用料が無料になるんですね。子供2人を連れて行っても、私の分470円だけ払えばいい。それで2時間利用できるん…
VNL 2025 待っていました〜‼️ 千葉戦が始まります🏐
vol.10 カナダ・ウィニペグのリアルな気候
vol.9 日本からカナダへ持ってきて本当によかったものリスト
家族でカナダ移住!体験談シリーズ一覧
vol.7 日本とカナダの働き方
vol.8 カナダの最強クレジットカード
vol.6カナダ家族移住4人でワーホリの渡航費用
vol.5 後悔しないカナダの携帯会社の選び方
『育児記録まとめ』海外子育てのリアルを綴ったエピソード集
【兄妹ケンカばかりの毎日だけど】親の見ていないところで「しっかり者のお姉ちゃん」してた話
【外食日誌】ちょっと豪華なホテルのレストラン『LLOYD RESTAURANT』
2025年第27週目 筋トレメモ
【おかしなニュース】バスカーもフランス語で歌え!
「勉強しなくてごめんなさい」と言った娘。子どものやる気を尊重するために親ができること
「育児してるつもりだった」僕が気づいたこと
今年もこの季節がやってきました。梅雨今年も名古屋の梅雨はものすごく蒸し暑いです。気温高いだけでもイヤなのに、湿度も高いと息苦しいし、身体にまとわりつく様な熱気がほんとに不快ですふと、大学の時マレーシア人の友達が「名古屋の夏は我慢できないくら
新型コロナの自粛生活で掃除用品の出番が増えました。 こんにちは!すみこです。 4月に引っ越して、すぐに外出自粛になったので 体を動かすためにもよく掃除をしていました。子どもたちもいるので、短時間で手軽にできる掃除をしていました。そこで私が超絶役に立った掃除アイテム救世主を紹介します。 新型コロナの自粛生活で掃除用品の出番が増えました。 粉石鹸 プリン状石鹸の作り方 私がプリン状石鹸をペットボトルで作る理由。 プリン状石鹸ってすごい!? プリン状石鹸はアルカリ性!パワーアップさせることもできる! 粉石鹸で掃除したら、手荒れが落ち着きました。 プリン状石鹸で1度やってみて、落ちない時は違う洗剤を使…
6月も終わりに近づきました、七子です。2020年、はんぶん終わるんですね~。 週末はちょっとした日々の出来事を綴っています。 そろそろ夏休みの予定も気になりはじめる頃。お盆の帰省をどうするか、話していました。旦那も悩んでいるようでした。 「う~ん、、」 「ことしはコロナで、帰省もレジャーもむずかしそうだよね。」 そんな父母の会話を聞いていた息子、 「ボクも ガマンしている !」 と高らかに宣言! 「だって、おんせん いきたいけど。 コロナだから、もう ずっと いけてないもん。」 うんうん、そーだよね。行けるのは時間をみはからっての小さな公園だけ。 でもでも、 お ん せ ん ? 息子が生まれて…
こんばんは!わが家のリビングダイニング。ここの壁には、3連窓があるんですが、建売のわが家、もともとは、ここは一面なにもない大きな壁でした。窓がないので光が入らず、日中でも電気がいるのがずーっと残念で(。´Д⊂) もともとはこの状態↑でしたが、思い切って窓の
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 昨日はお昼ご飯を食べたらすぐに 子供たちと夫は近所の公園へ。 一時間くらいで戻
今月の『子どもたちの成長備忘録』を。(写真は育児日記5月の扉絵)◆ 子どもたちの成長備忘録 長男9歳6ヶ月ぴー子7歳8ヶ月次男5歳5ヶ月三男2歳2ヶ月◾︎ 長男 ・休校前の生活リズムに戻る・兄妹喧嘩相変わらず・秘密基地造り今月から学校が通常通りになりまし
ご訪問ありがとうございます✨赤ちゃんとおしゃべりしましょ🎶魂が癒される愛の子育て教室♡のmegminです。 離乳食なかなか食べてくれないんです……そんなご相…
使い方 こちらは、【かんじのはなし】【1年生】【漢字テスト】です。 新学社の漢字ドリルで進んでいます。(子どものドリルを使用しています) 新学社の漢字ドリルは「東京書籍」の教科書を参考にしています。 使用しているドリルの進み方で自宅でテストをしたくて作成しています。 良かったら使用してくださいね。(答えもあります) プリントアウトしてね
斉藤さんで行こう! これまで妻に、ママ友付き合いについての相談されるたびに、 僕は、シンプルに、そう答えてきました。 ここでいう「さいとうさん」とは、 チェケラッチョ!ハゲラッチョ!サイト
こんにちは。 皆さん熱中症対策してますか?暑いですよね~。子どもたちは連日暑すぎて保育園のプール中止です私が子どもの時には考えられなかった中止理由ですね。3年…
こんにちは。 引き続き梅雨ですね。息子たちが水溜りに入っていくようになりました。びっしゃびっしゃ、びっしゃびっしゃそれはもう楽しそうに。。。でも、、、、長靴じ…
こんにちは。 ちびっ子のパパさん、ママさん。トイレトレーニング進んでますか? トイレに行きたくなるように、トイレについての絵本読んでみたり、トイレに子どもの好…
こんにちは。 前回は化粧砂利と防草シートのお話をしました。今回はその続きで化粧砂利のメリット、デメリットのお話。 化粧砂利のメリットでよくお話しするのが、化粧…
こんにちは。。。。 次男のいたずら②クロスはがし なんとも無残なはじめうれしそうに白いひらひらを持ってきたときは何かと思いましたよまさかのクロス! 階段に上…
いつも、ありがとうございます独立型社会福祉士のshakaifukusisiです 成年後見人が第三者が家裁から選ばれると、今まで財産管理や身上監護をしてい…
息子が好きなタラの切り身を買ったので野菜炒め(大人の夕飯)で使って残っていたニラを合わせて離乳食を作りました昆布と水を入れて鍋で湯を沸かしにんじん・玉ねぎの順…
コロナコロナですっかり忘れてました。七夕もうすぐじゃん!うっかり飾り忘れるとこだったよ。 ということで取り急ぎササッと去年と同じダイソーのフェイクグリーン出してみる。↑去年買ったときの写真飾る場所も去年と同じここ。新鮮味なし。↓去年の様子星とかまいてみた
こんばんは!コストコ溺愛シングルマザーの*コスメット*です いつも応援ありがとうございます 来週から始まるレジ袋有料化! どのお店の店頭にも…
いつも、ありがとうございます独立型社会福祉士のshakaifukusisiです 障がい者の方、保険に加入できるか、加入できないか、といえば加入できます…
使い方 こちらは、【かいがら かぞえうた】【1年生】【漢字テスト】です。 新学社の漢字ドリルで進んでいます。(子どものドリルを使用しています) 新学社の漢字ドリルは「東京書籍」の教科書を参考にしています。 使用しているドリルの進み方で自宅でテストをしたくて作成しています。 良かったら使用してくださいね。(答えもあります) プリントアウトしてね
定期テストや受験・入試、検定試験や国家資格の試験勉強モチベーションの上げ方や維持をし続けるって意外と大変「こんな勉強をしても社会に出て役立たないだろう」と思っても現実は容赦なく、その勉強が必要です。でもイザ、勉強を始めてみると、なかなかモチベーションを高いまま維持をすることは難しい。そんな時は偉人の格言や名言を心の支えにモチベーションを奮い立たせることも大事孔子の論語や帝王学やジョブスの名言などは...
母乳育児をしていた時、白衣を着た女性の方に「母乳育児をしているなら、絶対に使うべき!」とフォローアップミルクをゴリ押し。自分なりに「フォローアップミルク」の必要性について調べてみると、「うちの場合は、必要ない」と確信。今回は我が家には、必要
こんにちは @MIKS+home です!梅雨真っ盛り。ジメジメカビカビからの不快な睡眠を少しでも快適にするため!そして来る冬に暖かい布団に入るため!布団乾燥機なるものを買ったのでレポ。靴も干した洗濯物のスポット乾燥もイケる汎用性も!
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!