試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
子ども軸で過ごすワーキングマザーの1日のタイムスケジュール
小6 6月の家庭学習 親のサポート開始
小4マンスリーテスト結果
娘の英検結果から今後の息子の英語学習を考える
スマイルゼミ 夏キャンペーンとは?キミとアイドルプリキュアも
【小2家庭学習】宿題の字が汚い!…見守る時間を取り戻したら、こう変わった
小4 全国統一小学生テスト結果
好きな曲でタイピング練習!〜歌詞タイピングにハマった長男〜
勉強せぇへん子、勉強好きなるで!?スタサプ、小1革命やん!
SAPIX 小2)5月度確認テストの結果
【中3長男】公立か私立か。第1回進路希望調査で驚いたこと
小2 椅子に座れない子がすべき事
リビング学習のお供に…。
「メモ帳」で楽しくタイピング練習!小2の次男と“あいうえお”チャレンジ♪
【中3 長男】オンライン塾、エベレスの夏期講習費用
【小・中学生】夏休みのワークショップ~音楽のよろずやさん~
【2歳児さん】キンダーブリッツで七夕を・・・
3~6歳におすすめの習い事!選び方とヒント
チェロ覚書♪♪a教室退会
【ソルフェージュ】個別のカリキュラム~ある日のレッスン~
【卒業生】進路相談に来てくれました!
【再掲&追記】どこかの先生にお伝えしたいです!
【中・高生】夏休みのワンコイン・ワークショップ
【7月のシール】季節を楽しむ感性を
【御礼】6月にたくさんお読みいただいた記事
【番外編】休日
【再掲】無駄弾きのススメ
先生との「相性」ってある?
おけいこを決める親御さんへ(講師の気持ちの最大公約数)
「夏が来~れば思い出す~♪」を聴くと思い出す中田喜直先生の秘話
昨日は寝落ちしてしまい、途中までの更新となり、申し訳ありませんでした。 今日はしっかり最後まで書きますね😅 ↓よろしければ、こちらからお読みください。 maru-change.hatenablog.jp 『鬼から電話』のアプリに後ろ向きだった私が、鬼好きの息子のために、遅ればせながらダウンロードしたというお話です。 鬼が好き、というのも『怖いもの見たさ』のような感じみたいです。 次男の好きなものは、 ・おに ・おおかみ ・おばけ の『3お』です。 教師12年目の私は、 「コレできないと減点!」 という教育より、 「コレできたら素敵!」 という教育を目指しているので、 我が子にも脅しではない育児…
『鬼から電話』というアプリをご存知ですか? 子育て中の方はよく知っていらっしゃるかと思いますが、 簡単に説明しますと、 鬼から電話がかかってきて、言うことを聞かない子どもを叱ってくれるアプリです。 2012年に登場しました。 当時テレビでこの紹介を初めて見た時、 「脅しでしつけるなんて。」 と思いました。 その頃私は独身で、子育ての実態をわかっていなかったのです。 ごめんなさい。 出産を経験してからも、長男は手がかからない方だったので、特に困ることもなく。 いやいや期も 「可愛いな」 と思いながら過ごしていました。 次男が産まれてもあまり苦労せず。 兄弟喧嘩も 「可愛いな」 と思いながら過ごし…
「杉並区立ゆうゆう館」 (高円寺)6月27日(土曜日)NAOウクレレ出張レッスン再開。ウクレレサークル発足13周年、「すぎれれ会」レッスン再開!新型コロナウイルス収束までは、マスクをして。休肝日は続きます♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
こんばんは。 昼寝をしたら20時になってしまいました。今日は"やりたいこと"について。私、やりたいことたくさんあるんです。 仕事ばっかの頭になっていた時、これじゃダメだと思って、やりたいことリストを作ったんです。そしたら、出るわ出るわ、止まりませんでした。こんなアプリがあります。 "MY 100"というものです。やりたいことをただただ書きます。 達成したら、達成済みに変更できます。私のやりたいこと、少し上げると、 パラグライダー、遊び書道、滝に打たれる、毎日瞑想する、等々。 学生の頃は、あんなに毎日が長く、1週間もなかなか終わらなかったのに、今は気付いたら月末になっています。 時の流れの早いこ…
こんにちは。グラです。昨日の「医療従事者住まい支援PJ」に引き続き、本日もFANTAS の「FANTAS check PJ 第78号」に投資しました!今月はこれで、3,220,000円の投資になります。単月では結構過去一ではないものの、上位に入る投資金額の多さです。なんだかコロナで不安定と
こんにちは。グラです。いよいよ明日、2020/06/26 18:00から大人気のRIMPLEより「Rimple's Selection #4は「クレイシア練馬高野台」「クレイシア世田谷赤堤」「クレイシア池上」との複合ファンド」の募集が行われます。準備は万端でしょうか?まぁ抽選方式なのであせっても
こんにちは。グラです。仕事が忙しく、なかなかRIMPLEの「Rimple's Selection #4(クレイシア練馬高野台+世田谷赤堤+池上)」投資状況を追うことができませんでしたが、家に帰る電車の中で「どれどれ」と見てみました。すでに募集から1日経過した16時でこんな感じ。倍率は5倍
いつも、ありがとうございます独立型社会福祉士のshakaifukusisiです 政府が、やっとこやっとこ、標準的な介護サービスについての検討を始めまし…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工夫…
ストロー飲みが出来るようになるには、かなり個人差もあるみたい!ちなみにうちの子の場合は、ちょっと時間がかかった方だと思います…。今回は、赤ちゃんのストロー飲みの始めるタイミングや練習方法、我が家で実際に使っていておすすめストローマグのお話で
小中高生の女子・・・なんてアバウトなカテゴリーなんだろう・・・パーマやヘアカラーなどで小学生と高校生では随分とヘアダメージの状態も違う小中高生の女子って髪の毛に異常なほど神経を使っているように思える(勝手ながら・・・)じゃが、はたして高級なドライヤーや高級なヘアブラシが必要な年齢なのだろうか・・・あたしゃ~「ガーッて乾かして」「スッーって梳かす」ドライヤーとブラシがあれば十分だと思う。ヘアケアの問題...
お越しくださってありがとうございます!まー全然更新出来ていなくてすみません(汗6月に入ってからなんだか体調が悪く主に腕や顔のあたりからむずむずと痒みが出てきたので皮膚科に行ったところ女性に多いんですよーとのことでお薬をもらって帰ってきたのですが今度は足の方にも湿疹が!もーなにこれー?な感じですがお仕事もお休みにしていたし他に思い当たることといえばもうストレスくらいしかないですと言ったところです。...
いつも、ありがとうございます独立型社会福祉士のshakaifukusisiです 成年後見人の職務の一つに『財産管理』があります。『財産管理』とは、どのよ…
Amazonが39時間限定でタイムセール祭り開催中です。 Amazon タイムセール祭り | Amazonが開催するビッグセールエントリーはこちら Amazon Music Unlimited30日間無料登録で500ポイント貰えるキャンペーンも開催中です。こちらでポイント貰いビックセールでお買い物するのも良いかもしれません。 Amazon.co.jp: Amazon Music Unlimited 新規登録で500ポイント 7/2まで: デジタルミュージックキャンペーンはこちら Fire 7 タブレット (7インチディスプレイ) 16GB にほんブログ村
ひじきは身体にいい‼️✨ ★カルシウム ★食物繊維 ★マグネシウム、などなど豊富⤴✨ 「ひじきを食べると髪が黒くなる」 そう聞いたことはありませんか❓ そして お通じにもいい(≧◇≦)✨ 小学生のころに
こんばんは、妻です先月末、子供達の本の収納を見直しリビングに新しい本棚を迎えました!ずっと子供達の本は和室奥の絵本ラックに収納していましたこの絵本ラックは娘が生後半年を迎えたころに購入した思い出の品飾れる本棚でタイトルや絵が見やすく日本製で完成品で届くこ
無印良品の夏マスク、残りの2種類がとうとう販売開始されたようです。情報が出ないので「欲しけりゃ店に行くしかない」マスクなのです。
夕方のバタバタタイム。晩ご飯を作りながら、子どもの宿題が気になって・・・『宿題したの〜?』『明日の準備したの〜??』子どもはテレビを見ながら生返事で・・・イラッッ次の日の朝、準備がしてなくてバタバタしている子どもを見て、また・・・イラッッなんてこと、あっ
イヤイヤ期真っ盛りの2歳児。何か手を出すと、すぐに泣いて『自分でやる〜〜!!!』時間のない時にそれが始まってイライラ・・・予定があったりして、『急いで!!』と急かしたり、『お母さんがやるから!!』と手を出して、子どもは余計に泣く・・・ママのイライラもふく
家庭菜園を思い立って初めて、3ヶ月が経過しました。最初はどんな風になるか全く分からなかったけど、なんとか畑っぽくなってきました。トマトやオクラの初収穫の様子や、なかなか育たないキュウリとスイカの様子など画像多めでご紹介します(´▽`*)
おはようございます👩 娘が、鬼滅の刃にハマっています。 他にも沢山ハマっているものはありますが、今は一番のブーム。 【新品】鬼滅の刃 1〜20巻セット 全巻 全巻セット コミック 漫画 マンガ 本 吾峠 呼世晴 著 5/13発売 鬼滅の刃20巻(通常版)含む きめつのやいば 鬼滅の刃全巻 鬼滅の刃1-20 楽天市場 Amazon 7net この前、3カ月ちょっとぶりにおじいちゃん・おばあちゃんに会えて遊べるという時も、『鬼滅の刃ごっこ』を要求していました(笑) 幸い、おじいちゃん・おばあちゃんは夜中に放送していたのを見ていたみたい👴👵 これまた驚き!! 娘や孫よりブームを先取りしていました(笑…
今回は、動画解説です。こちらをどうぞ! www.youtube.com 皆様に有益な情報を配信しています。登録していただけたら嬉しいです(^_^) ↓ Follow @akayuri6 //
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
ワーキングメモリアップ法一覧!! ワーキングメモリまとめ編です。 科学的に認められた方法の数々なので、 ワーキングメモリが上がったらいいなーと考えている方は、 ぜひ参考にしてみてください(^_^) ワーキングメモリとは 作業記憶ともいい、一時的に頭の中に情報を置いておく能力です。 この能力が高いと頭の中に情報を多く置いておくことができるようです。 頭の中の作業机が広くなるというイメージですかね。 短期記憶がただ短期間記憶することに対して、ワーキングメモリは一旦記憶したままその情報で作業できるような能力です。 ワーキングメモリを鍛えると ワーキングメモリを鍛えると、思考力、コミュニケーション能力…
3か月ぶりに手指消毒剤のアルボナースが入荷。 こまめに手指等の消毒をしているので 自宅の物は半分くらい。 まだ余裕はありますが助かりました。 個人販売はまだ先になるとのことで 購入するとなると取扱い可能な ドラッグストアからの注文になるでしょうか。 アルボナース500ml 手指のアルコール消毒剤【サッとスプレー出来てすぐ乾く】【アルボース】 [ハンドソープ](株)アルボース アルボース アルボナース泡ハンドソープ 14447 1本【793-8411】 その他の消毒液・マスクなどは 個数制限はありますが ドラッグストアで普通に買えるようになりました。 特命を受けたメーカーは ラインをフル活動で優…
トイサブ!の1回目のおもちゃ交換の時期がやってきました♪ 楽しみにしてたんですよ〜😊✨ おもちゃ交換の流れと新しく届いたおもちゃについてレポしたいと思います♪ 前回記事はこちら⬇︎ トイサブ!おもちゃ交換の流れ トイサブをはじめてから最初のおもちゃ交換可能日が近づいてきました! 初回のおもちゃ発想が4月3日、受け取りが4月4日だったので 我が家の交換可能日は2ヶ月後の6月4日!! (ちなみに返却期
使い方 こちらは、時計の中でも時刻と時間シリーズです。 レベル3 です。 午前・午後 を学んでいきます。 時計を不自由なくよめるようになった後に学習していきましょう。 こちらは、3年生で学んでいく単元です。 頭の中で時計が動くように出来たら完璧です! プリントアウトしてね 答え
偉大な父に憧れる。 威厳があり、仕事が出来、皆に頼りにされ、 動かざること山の如し、何事にもドッシリと腰を据えて動じない。 ちょっとやそっとじゃ乗り越えられない大きな壁として、 子供の前に、生涯立ち
片付けのやる気が出ない理由は、時間がなかったり、面倒くさかったり、片付け方がわからないなどなど色々あります。【モノが多いと片付けのやる気が出ない】この理由が一番多いのではないかと思います。要不要の判断するはものすごく労力を消耗し疲れる。片付
こんにちは。昨日は出張前にダンナさんが仕事を休んで…自分の歯医者やら常備薬をもらう為に掛かり付けの病院に行ったり午前中はバタバタ💦そして午...
これまでのはなし 2018.06.24「トイレトレーニングに、シールキャンペーン開催中。」 2018.08.24「トイレトレーニング完了? 」 「おむつはずれ」っていつのこと? 2歳半の夏に、昼間のおむつが外れた娘。
昨日は10ヵ月健診でした息子といえば朝から元気いっぱいでおむつ用ゴミ箱を倒しお世話グッズ入れも中身を出して最後は引きずり下ろしてこんな感じ↓私が中身を片付けて…
久しぶりに無印良品のお店にいって買い物をしました。見せない収納用のコンパクトな箱ティッシュやスマホスタンド兼ケーブル収納グッズなど。冷凍食品も買ってみました。
3ヵ月の長期にわたった臨時休校。(結局6月に入ってからも2週間は隔日登校だったので、実質3ヵ月半か) 子供がずーっと家にいたわけですが…最大の収穫は、「子供たちが一緒に遊ぶようになった」ことですかね。 性別が違うこともあり、上の息子と下の娘はあまり仲が良くなかった(*_*)だいぶ一緒に遊べるようにはなってきたものの、(当時)小4の男子と小1の女子、なかなかからむところがない。好きな遊びも違うし。おまけにどっちもゴーイングマイウェイだから(-_-;)しょっちゅうぶつかって喧嘩している。 コロナ前は、休日には別行動のことが多かった。私と息子が書店などに出かけ、夫と娘は公園。あるいは私と娘がプール、…
気づけば週末、、今週から毎日幼稚園に通った一太郎。私は日中次郎とのんびり遊ぶだけなので体力余っている、、、かと思いきや夜は子どもたちと一緒に九時には寝てるという毎日を過ごしました(;^ω^)なんでだろう。。?実は見送るだけでも緊張してるのかな??(;^ω^)わかりませんがとにかく夜起きれなくなりました笑←今日は本当に久しぶりに夜ふかしです(只今21時30分w)一体どうしたんだ一太郎!?笑そして、先週まではイヤイヤ...
暑くて蒸し蒸しですね(T_T) マスクが張り付く~(^-^; ひめちゃん復活を遂げて さてブログと思ったのですが お勉強する体力が まだ戻ってこない様子(^-^; お勉強以外は饒舌に おはなしするけど お勉強を始めると 『疲れた~』って ひめちゃん! 小学生に戻っちゃった?(*^^*) 本当に泣きながらやってます(T_T) ひめぐまに ひめちゃんのお勉強なんか できるわけないのですが 『伴走して欲しい』 とお願いされちゃったので タイムキーパーと スケジュール管理を やり直してきまーす(^_-)-☆ なので次回1回 お休みさせてくださいm(__)m いつも急な感じで すいませんm(__)m で…
子育てに役立つアイテムは年々増え続けています。しかも安くて便利なものが多いですよね。でも、色々ありすぎてどれを選べばいいのか分からないなんてことはないでしょうか?この記事では、0歳の赤ちゃんの育児に本当に役立った便利グッズをまとめています。
中学生になった息子。 声変わりでございます(⌒-⌒; ) 卒業式 男の子 おしゃれ スーツ 7点セット 即納 ブラックフォーマル 子供 フォーマルスーツ 発表会 結婚式 お受験 ジュニアスーツ 冠婚葬祭 タキシード 七五
toioはSONYから発売されたロボットを使ったゲーム感覚の新しいあそび、おもちゃです。次世代を意識した教育を兼ねて楽しく遊べそうなtoioを子供の5歳の誕生日にプレゼントしました。初めてのプログラミングおもちゃ、その遊び方や使った感想を紹介します。
最近、寝てる時以外は(寝相寝言はひどい)全くじっとしていない息子ハイチェアから抜け出すのは日常茶飯事最近はバウンサーもユラユラするより体を捻って抜け出す方が面…
先日長男が家にいたので 久しぶりに早朝に息子を起こすという母親業(?)が復活。これが大変なんです。。😓 24歳にもなって自分で起きんかい、と思うけど 低血圧…
幼稚園で使う文具を束ねるためにランチベルトのようなものを持ってきてほしいとのことでダイソーで早速ランチベルトを購入しました。100均で買ったらお友達も同じもの持ってる〜って幼稚園あるあるですよね。そこでボタンやリボンなどを付けたり
限界まで頑張って心が弱っているときは無理せず頼ることも大事だね❣️でも頑張り屋さんは頼ることがなかなかできない😢あなたを助けてくれる人は必ず出てくる✨💖✨…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』おはようございます!整理収納アドバイザー takaです。家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽…
子どものコロナウイルス感染症 緊急事態宣言も解除され、感染者数は減少していますが、まだまだ予断を許さない状況は続いています。現在までに分かっていることを記載します。 ・COVID-19患者の中で子どもが占める割合は少なく、その感染経路は家庭内感染がほとんどです。 ・COVID-19に感染した子どもの多くは軽症であり、症状に応じた治療(対症療法)以外に治療が必要となることは極めて稀です。 ・ただし、2歳未満では入院例や集中治療管理が必要となることがあります。また、基礎疾患がある場合にも重症化しやすい点には注意が必要です。 ・ウイルスは鼻咽頭よりも便中に長期間、大量に排泄されます。 ・COVID-…
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 現在3年生の長女。 小学校のありえへーん!にまだ追い付けません。 まぁ慣れたくないですが。 PTAの必要、不必要はここでは問いません。 闇が深くなるだけです。この問題は深いですよねー。 問題山積ですもんね。 必要な仕事もあると思います。 私個人としてはお金で解決したいのですが。 少しでもお金が発生すると、やりたい人も出てきそうな気がするんだ
こんにちは。昨日も王子が体操教室だったので姫をエルゴに入れて参加(^ω^;)姫は降ろせ!降ろせ!と御立腹のようでしたが。。。(笑)最終的には寝てくれて後半...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!