試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
七夕の日おうちごはん
レンジで簡単♪モロヘイヤとトマトのポン酢マリネ
材料2つ!混ぜるだけ!ヨーグルトアイス 毎日ご飯
江戸切子の日おうちごはん
お金に嫌われている
タンパク質をしっかり取りたかったので♪鶏胸肉と青梗菜の冷やし中華
土用の丑の日|簡単あなご寿司で夏を乗り越えよう!
リメイク料理♪余った甘酢和えの漬け汁で切り干し大根ときゅうりの和え物
火を使わない♪サラダケールと鶏胸肉のメインにもなるサラダ
ビートルズ記念日のおうちごはん
給料日前の日曜日
貿易記念日のおうちごはん
夏野菜で常備菜づくり
【節約レシピ】鯖缶とししとうのペペロンチーノ|時短・簡単 |パスタのレシピ
ドレッシングを作ろう
子ども軸で過ごすワーキングマザーの1日のタイムスケジュール
小6 6月の家庭学習 親のサポート開始
小4マンスリーテスト結果
娘の英検結果から今後の息子の英語学習を考える
スマイルゼミ 夏キャンペーンとは?キミとアイドルプリキュアも
【小2家庭学習】宿題の字が汚い!…見守る時間を取り戻したら、こう変わった
小4 全国統一小学生テスト結果
好きな曲でタイピング練習!〜歌詞タイピングにハマった長男〜
勉強せぇへん子、勉強好きなるで!?スタサプ、小1革命やん!
SAPIX 小2)5月度確認テストの結果
【中3長男】公立か私立か。第1回進路希望調査で驚いたこと
小2 椅子に座れない子がすべき事
リビング学習のお供に…。
「メモ帳」で楽しくタイピング練習!小2の次男と“あいうえお”チャレンジ♪
【中3 長男】オンライン塾、エベレスの夏期講習費用
コロナ禍で迎える初めての年末。 新年を迎えるにあたって、ミニマリスト的にやっておきたい3つのコトについてご紹介しています。
脱水症とは 脱水症というとどんなイメージがあるでしょうか?熱中症や胃腸炎の時の症状でしょうか。実は一言に脱水症といっても、その原因と病態は様々です。 病態、種類 脱水は水分だけでなく体のNa(ナトリウム)も失っています。脱水の時に塩(NaCl)を取れ、といわれる由縁はこれですね。 水分の喪失の方がNaよりも多い場合を、高張性脱水と呼びます。逆にNaの喪失の方が水分よりも多い場合は低張性脱水と呼びます。同程度に失われている場合は等張性脱水と呼びます。 症状 脱水の症状は主に3つに分けられます。 ・脱水徴候 皮膚緊張の低下、皮膚と口腔粘膜の感想、大泉門の陥没、眼窩の凹み ・循環障害 頻脈、皮膚の冷…
・受験生なのにゲームしてばかりで勉強しない子どもに困っている ・毎日ゲームことで喧嘩になり、親子関係が険悪になってしまった… など、受験生なのにこのままでは志望校に合格できないのでは?ゲーム依存症になっちゃうのでは?とい […]
こんにちは。昨日は7時にはゴミ捨てに行ったのでバッチリ( *´艸`)我が家の収集は8時ジャストに来るので丁度バタバタしてる時に収集に来てしまうので7時に出...
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みくださ…
今年もサンタさんがやってきました。 我が家の息子は、小学1年生です。 今年もサンタさんが家にやってきてくれました。 毎年、クリスマス前になるとサンタさんにお願いのお手紙を書く息子。 クリスマスの少し前に友達から何か聞いたのか、 「サンタっていないんやろ?親が買ってるんやろ〜」とか言い出しました。 そこで、気づかれないように手紙を隠しておくことに。 手紙がなくなっていることに息子がびっくりして聞いてきたので、私も同じようにびっくりしてみせました。 「ええ〜〜、本当にサンタさんっているんやな!!」 手紙をサンタがどうやって取りに来たのか、真剣にあれこれ考えている姿がまだまだ子どもでかわいいなぁと思…
親子一緒に習い事。親子共通の趣味はウクレレ。3歳でウクレレを始めた。「はるなちゃん」誕生日がクリスマスで、5歳になりました!クリスマスの朝は「サンタさんが、クリスマスプレゼントと誕生日プレゼント、ふたつあったの!」一日一回クリックを →
我が家のクリスマスパーティは25日の夜に行いました^^ 小学生組のこどもたち(小6次女、小4長男)の学校が25日まであったからです。 3人のこどもたちが小さい頃は毎年、大盛り上がりだ
今夜はクリスマスイブですね☆ 我が家は、小学生組(小6次女・小4長男)が25日まで学校があるので パーティは25日の夜におこなう予定です^^ さて、今回の内容は、前回の続きとなります^^
年末年始は、私の実家で実妹家族も含めみんなでワイワイ過ごすはずでした。 けれど、コロナのせいで中止になりました。 とてもがっかりする我が家のこども(中2・小6・小4)たち・・・(涙) こども
激しいまでの情報化社会になりました。頭の中で情報の整理を怠ると情報に振り回されて、ともすれば自分自身をさえ見失いがち…、そんな気がしています。今こそ、考えることで思考の自立性を守り抜く心構えが必要だと感じます。
ルイズ家インテリアブログ→CASA RUIZ.25日 AM5:00 全員起床。興奮したムスメに起こされる。まず、お手紙確認。サンタさんからの手紙は英文で書かれていて。トナカイがなぜ飛ぶのか?という質問には人工衛星と同じようにスピードと重力が云々・・とムスメが即興味を無くす内容での非常にざっくりした説明と。まるで都合の悪い話を逸らすかのように今サンタさんがどこにいるか知りたければNORADを見るようにと書かれていました。...
昨日の夜、ケーキを食べて、娘の元には、今朝、イチオウサンタも来てて。クリスマス行事は無事に進行!??でもね、昨日のご飯は八宝菜麺。(娘がお出かけかとか、 予定がよくわからずだったのです。)クリスマスらしからぬ。コッテコテの普通の日メニュー。で、今日のラン
日本人の多くは、雪の白をとても美しいと感じますね。絵画や写真でも、雪景色は魅力的な題材であり被写体です。それを鑑賞する人にとっても、心惹かれるものがあります。降り始めに、ふわふわと降ってくる雪をそっと手のひらで受け止める。ひんやりすると同時に、軽やかで、はかなく、もろいところに心が動きます。窓ガラスについた雪の粒が肉眼でもわかるほどの結晶になっている。光を受けて輝くその姿も、やはり一瞬で消えていき...
こんにちは。こうこです♪中学受験まで2か月を切り、来週には冬季講習もスタート。いよいよ最終仕上げの段階に入りました。我が家の次男はちょっとスランプ気味?で...
昨夜片づけたクリスマス飾り。今日は、お正月準備です。雑貨を出したり、鏡餅を出したり。お正月にだけ使う食器。そして、恒例の娘との工作。しめ飾り作りです。今年も全て材料はナチュラルキッチン。コロナで買いに行けない...
ご無沙汰しております🍀 なかなか身の回りのことで忙しくて書きたいことはたくさんあるけれどなかなか気持ちが向きませんでした🍀(⁎˃ꌂ˂⁎) 今年もあと残すところ数日… 今年はコロナでいろいろと心残りありますが今の所は何事もなく平和にやってこれていると思います🍀 前回の記事でも触れていましたが… アパート借りました🍀(⁎˃ꌂ˂⁎) ベッドや布団…冷蔵庫やテレビといった家電などの搬入も済ませているので隔離部屋としていつでも住み始めることができます🍀 そういう日が来なければ良いんだけどね… まぁ備えあれば憂いなしってね(⁎˃ꌂ˂⁎) 来年4月で小学生となるお姉ちゃんは11月の終わり頃より思い切って書道…
昨年に続いて、「サンタクロースはいる!」作戦が成功しました。前記事を読んでくださった方々、ありがとうございました。 例年は24日のイブの日にクリスマスプレゼントを枕元に置くのですが、今年はコロナの影響で25日が小学校の終業式になりました。
生ごみ処理のいい方法を知りたい 手軽に生ごみの処理をしたい とにかく生ごみをどうにかしたい 日々の生活の中で、料理をすると「生ごみ」が出てしまうので、処理や「悪臭」に悩んでいる人も多いのではないでしょうか? 特に夏場を含め、生ごみを放置してしまうと、悪臭や虫が沸いて悲惨なことになります… その光景は、冗談抜きで凄まじいですよね(笑) 住んでいる地域によっては、生ごみの回収が少ない地域や出し忘れしまい「やっべ…」となることもあると思います。 特に、一人暮らしをしていると周りに自分以外いないため、おろそかになっている人も多いのではないでしょうか? 私もうっかり忘れてしまうことがあるため、よく経験し…
こんにちは、せーじんです。せーじんは興奮を隠しきれません。2020年12月19日、遂に発売されたんですよ!出典:バンダイホビーサイトhttps://bandai-hobby.net/site/entry_grade/と思ったあなた、お値段にご注目!出典:バンダイホビーサイトしかも、今回のエントリーグレードは、バンダイも相当力が入っている様子。色分けも、動きも、相当練りこんで作っているようです。このお値段で、どれだけのものを作ってくるのか、発売が楽しみすぎる!そして発売へ。そして売り切れへついに発売日になりました!発表から3か月くらい待ちました!ヨドバシ・ドット・コム売り切れAmazon900円
2020年12月27日のテレビ朝日系列「相葉マナブ」で放送された第14回釜-1グランプリでは丸ごとブロッコリー釜飯・いかにんじん釜飯・柚子香る鯛釜飯・インスタント釜飯・天丼っぽい釜飯・火鍋釜飯などアイデア釜飯が続々登場しました。作り方や材料
ご訪問ありがとうございます♩ ペットのハムスターを含めて5人家族アグレ都市デザインの家に住んでいます ストレスフリーでシンプルな生活を送るべく家事は適度に手…
子育て世帯に容赦なく襲い掛かる転勤の辞令。幼稚園児と小学生を抱えて単身赴任になった経験を踏まえて、単身赴任後の生活の変化とワンオペ育児を乗り切る方法についてご紹介しています。
我が家にある英語の児童書のほとんどは『Book Xcess』で購入したものです。他の本屋より50〜80%安く購入できるのでとってもお得、しかも全て新品です。以前はPJ のアンコープモールに1店舗しかなかったのですが、最近は店舗数も増え、しか
こんにちは。 カレンダーの歴史⇒2016無印⇒2017能率⇒2018能率⇒2019無印⇒2020高橋。 そして、2021年のカレンダーをセリアで買いました。 なんだかんだで初100均カレンダーです。 シンプルです◎ 今までの能率とか高橋のカレンダーと比べると、確かにうすいですが…。書くときに気を付ければ大丈夫かと。 シンプルでなかなか良い感じです。 100均は毎年一応チェックはするものの、欲しいものがなくて諦めていたので、買えてよかったです。 サイズはA3にしました。キッチンで予定をバンバン書き込んで使います。 余白にメモを書いたりするので、程よく余白があるのもいいです。 2020年の高橋のカ…
フライパンってなかなか長持ちしませんよね。我が家でもフライパンは長持ちさせるには、どのような方法がおすすめなのか調べてまとめてみました。さらに長持ちするのは鉄とステンレス、さらにそのほかの素材のどれなのかについても気になったので調べてみまし
毎日のお弁当作り!前日の作り置き1週間まとめです。 お弁当作りは、基本前日の夜にしています。 朝は、温めなおして詰めるだ
まずは例によって遅い、クリスマスの話題。 昨年は 次男がいないのでフェイクツリーになり、今年は 次男はいるけど長男が帰ってこないってことになり、なんか気が抜け…
こんにちは👩🏻 今年のクリスマスプレゼントは、私達からは シルバニアファミリーのセット🐰🎁 サンタさんからは、細かい物を色々と🎵 次の機会に少しづつ紹介していこうと思います🎅🎁 遊びたがる娘にちょっと借りて写真を撮ったので、パッとしませんが・・・ 以前から👧🏻「シカさんのお父さんお母さんがいない」と言っていたので、用意していたつもりが・・・よく見たらカンガルー 💧 ちゃんと見ないで買ってしまったんだなぁ(笑) イヤ笑ってられない!! 因みに、リサイクルショップで買い貯めていたものです🎵 シカさんファミリー🦌 我が家は、シカの赤ちゃんシカいなかったので、家族が欲しかった!! シルバニアファミリー…
今日も仕事が休みの夫。早朝から投網漁に行って午前中に帰って来た。タコ漁に行くそうだ。😳 本当は、昨日行くと言ってたんだけど、昨日は、お買い物について来てくれた。車が多くて危ないから…。 確かに年末は、どこも車が多い。昨日も一方通行の場所を逆行してくる車がいて、夫が怒ってた...
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みくださ…
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今397名ご登録頂い
ランキング参加中え?…なに言ってんの?元旦那からの報告に頭が真っ白になった (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「引越し先が決まりました一応、住所教
ママさん子供のおむつが余った時、下の子が使えるようになるまで取っておいて大丈夫かな?ママさんトイトレも終わって、余ったおむつずっと放置してた!知り合いにあげようかと思うけど、まだ使えるのかな?こんな時に気になるのが、おむつの使用期限ですよね
スモルビで大人気のベビーチェア、bonbebeについてお伝えします。実際に使った方たちの口コミや評判についてまとめました。また、気になる太もものサイズや、いつからいつまで使えるのか?という疑問についてもお答えします。実際に使った方の口コミか
こんにちは。昨日も寒くて王子と姫用にダウンっぽいジャンパーを着せて登園♪王子は手袋が欲しい!と言ってポケットに手を入れて歩いていたら案の定。。。転んでた(...
ふと見上げると 夕空に青い風船がひとつ 中日ビルの上空あたりを まるで止まってるみたいに飛んでいる 思い出した あれは僕の風船だ 腕に打たれたBCGの跡はずっと消えないのだと知ったあの頃
この記事を初めて読んで下さる方へ 自閉症の子供を持つ全てのお母さんへこのタイトルで書こうと思ったきっかけがあります。 仕事仲間で大変親しくさせて頂いてる先輩が居るのですが、 ここではその彼女の事をYさん(仮名)とさせて頂 […]
長男(小2)はZ会の通信教育を受講しています。 毎月届く教材はこちら👇 この中で、長男はとくに『けいけん』を楽しみにしています。 理科や社会につながるようなテーマが与えられ、親子で取り組む教材です。 母としては少々めんどくさい(¬_¬) 今月のテーマは『マヨネーズ作り』♪ シャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカ シャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカ 兄弟で混ぜつづけること30分… 出来上がり~!! Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 完全に失敗だね。 分離しちゃってるわ。 こんな感じで、わが家の『けいけん』は度々失敗して…
高田馬場でウクレレ教室プライベート(個人)レッスン「なつこさん」息子さんが、人気ゲームあつ森、あつまれどうぶつの森から、カリンバを始めたって。今日は、親指だけで弾ける楽器、カリンバを持ってウクレレレッスン。数えたら、17音ある。音域が約2オクターブですね。NAO
なぜフォニックスがいいのか? フォニックス(英: Phonics)とは、英語において、綴り字と発音との間に規則性を明示し、正しい読み方の学習を容易にさせる方法の一つである。英語圏の子供や外国人に英語の読み方を教える方法として用いられている。(Wikipediaより引用) 簡単に言うと、アルファベットのAを[エイ]ではなく[æ]と覚えること。英単語の中で使われる音のまま覚えること。 「世界最高の子ども英語」の著者 斎藤淳氏は、著書の中で ‟(フォニックスは)小学生以下の子どもについて言えば、その後の学習効率を圧倒的に高めてくれる最強の方法” ‟子供だからこそフォニックスには徹底的にこだ
今年のクリスマスは2人とも習い事があって、慌ただしく過ぎていきました。チーズフォンデュの為にバゲットを用意して。いつもより簡単。子供達へのクリスマスプレゼ...
ふたりで55分。最初、10分ぐらい娘がひとりで開梱してたので。ほぼ、指示時間通りで。👏パチパチぃ~。完成しました~。クリック ⇩⇩で応援下さると嬉しいです。 読者登録もよろしくお願いします。
こんにちは、せーじんです。 12月15日に発行した「森の戦士ボノロン」 せーじん今回も涙なしに読むことができない、すごくいいお話でした! 森の戦士ボノロンとは、無料の絵本です お話に行く前に、森の戦士ボノロンを知らない方に少し説明します。 ボノロンとはこんな作品です。 2か月に1回、偶数月の15日に発行する絵本 無料 セブンイレブンやデニーズで配布している 「北斗の拳」の原哲夫氏が監修している 詳しくはこちらの記事で紹介しました。 今回のお話も涙なしでは読めません せーじんはおじさんになって、涙腺が緩くなってきています。 今回のボノロンも、涙なしでは読むことができない、とてもいいお話でした。
親子の縁は神秘の出会い。 「子どもを授かるだろうか?」「無事に生まれてくるだろうか?」 幼稚園に進むと「友達はできるだろうか?」「仲間外れにされないだろうか?」 小中学校に進むと「勉強についていけるだろうか?」「不登校にならない?」 今日は、親子の運命的出会いについて書きました。 親子の縁「10代さかのぼれば1024人の祖先が」 ※2020年11月に書いたものに加筆しました。
こんにちは。 幼稚園児と小3の子供がいます。 2020年のクリスマスプレゼントはこれにしました。 【5歳年長】 IKEA 猫のぬいぐるみ 年長の次女にはIKEAのソフトトイ、LILLEPLUTT リレプルット。 オンラインストアでのお買い物の際にまとめて買っておきました。 素材はポリエステル100% IKEAなので洗濯機で洗えて、乾燥機もかけられるらしいです。やってみたことはないけれど。 ↓IKEAオンラインストアでお買い物 www.minimal-0123.com このソフトトイ、499円でした。お安い…。これには訳があって、この後出てくる「あるもの」を買うために予算を抑えました。 【小3】…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!