試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
渋々出掛けたら、楽しかったよ。
【ハンドメイド】音楽バッグ
20250302ファンタジーキッズリゾート海老名
【保存版】イヤイヤ期のパターン別・神対応&NG対応まとめ
ごはんを食べない!座らない!食事中のイヤイヤあるある対策
5月15日(木)ママの女子会(おしゃべり会)を開催します
【アップリカ バスチェア】口コミ&レビュー/ワンオペお風呂はこれで間違いなし!新生児からOK!!
保育園・幼稚園選びのポイント基本編
【ちょっぴり辛口】保育園・幼稚園選びのポイント本音編
赤ペン先生でやる気アップ!
「泣けばなんとかなる」は卒業!こどもの感情に振り回されない子育てのヒント
泣かれてもブレない!親のための“心が折れない”対応術
家ではワガママ、園では優等生…なぜ?|その理由と親ができること
しつけは一日にしてならず|三日坊主になっていませんか?
【何もかもうまくいかない日】仕事でクタクタ、こどもはぐずぐず…そんな夜にできるこ
早起きしすぎる子ども|起きてしまった時の対応や寝る時の対策は?
療育の見分け方!運営元やフランチャイズ開業に対する保護者の本音
【自閉児との卒業旅行顛末記①】寝ない息子
【自閉児との卒業旅行顛末記②】秘境駅
重度知的障害と診断された子の4歳|できたこと・困りごと・特徴的な行動まとめ
【特別支援学校1年生】入学後すぐの生活は?親としてできること
【自閉児との父子家庭:父の思い】早く言っといてよ・・
重度知的障害と診断された子の3歳後半|できたこと・困りごと・特徴的な行動まとめ
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【前編】
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【後編】
小学校子供のテストの結果が14点!?知的障害の子供のテストの結果の受け止め方
1年間特別支援学級に通った知的障害の長男ができるようになったこと
知的障害を持つ我が子達に関するお金を総ざらいしよう
実体験あり!日中一時支援ってどんなサービス?選び方を徹底解説
施設からの帰省で思うこと
Q.一生懸命話しているのに、「そうだね〜!」とか「うん、うん」など当たり障りのない返事ばかりです。どういうことでしょうか?(福岡県 10ヶ月 男性)A.喃語に返事をするのは大変難しいのです。(福岡県 30代 女性)#赤ちゃん相談室— 古優 (@yuuu_you_yuuu) March 30, 2
シングルマザーってかわいそう考えなしだから失敗した一人で寂しそう って言われたり、思われてるなって感じたことはありませんか? 周りのシングルマザーを見てもしく…
こんにちは、うみこです。 料理が苦手で苦痛だった私を変えた漫画を紹介します! 今まで買ったどのレシピ本よりも、この漫画が
♡ご訪問ありがとうございます♡ひかちゃんママと申します。9歳の軽度知的障がいの自閉症児を育てていますこのブログが自閉症のことを知ってもらえるきっかけになったら…
モスバーガーと星のカービィがコラボしたプレートセットが発売されます♪星のカービィファンにはたまらない可愛いプレートですよ。このモスバーガー×星のカービィのプレートセットの発売期間ははいつからいつまでなんでしょうか?予約やデリバリーはできるの
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住)です。 つい先日から対面セッションを再開しました! なんと 2年ぶりです。 写真:当サロン …
お金を払って習い事をさせているのに・・・なかなか取り組まない、練習しない、上手にならない・・・やる気があるように見えない。もっと自主的にやってくれたらいいのに。もっと楽しくやってくれたらいいのに・・・そんなふうに思うことって、あったりしませんか?これが、
お越しくださってありがとうございます!またもやお久しぶりです〜もう何回言ってるのやらですが(^ ^;なんとか元気にやっております!広報の引継ぎ資料も完成し、いよいよ発行日となるので最後の折り込み作業と、反省会をして私の広報の活動は終了となります。後は、引き継ぎの日にもう一回行くだけかな。広報の資料が出来てから衣類の片づけ祭りの時以来の大きい片づけをしていてとんでもないほこりの量と戦っていたらくしゃみや...
学習机を買ったときにキズ防止のために購入する透明なデスクマットこればっかりは使ってみないと分からないのかも知れませんが、1年も使っていると挟み込んだプリントの字が写ってるまぁマメにマットの両面を拭いていれば、こんな事態も防げるのでしょうが元々、キズ防止に買っているため「こんなものか」と思いながらも使っているのですが、見た目がボロい。プリントの字が写り込んでしまっては、ちょっとやそっとでは字の汚れは...
こんにちは。軟禁生活から解放された昨日(笑)早速、朝から公園に行きましたが…たった2日、家から出なかっただけなのに急に暖かくなっててビックリでした(^ω^...
Q.ぎゃぁぁぁぁぁ!あ、足が〜!助けて〜!!えーん!【大号泣】(一歳女児)A.お客様、あなたの足の指にはさまっているのはお客様が投げ捨てたお豆でございます。これを教訓に今後お食事を投げ捨てるのはご遠慮いただけますと幸いでございます。#赤ちゃん相談室— Yuu☆ (
Q. 風呂上がりのミルクがやめられません(1歳 男性)A. わかります。大人もお風呂上がりに牛乳飲んだりしています。横に並んで一緒に飲める日を楽しみにお待ち申し上げます。(31歳 女性)#赤ちゃん相談室— うんべぇ歌って踊れる社労士@兄弟育児中 (@sgy_easysr_mam
前回の続きです。コロナに感染しました。①コロナに感染しました。②コロナに感染しました。③ コロナに感染しました。④ 喉に違和感を感じた翌朝、喉が痛くて、声が出ない。 咳
娘が1回目のワクチンを打ちました。そこで今ワクチン打つか迷ってる人の為に我が子を実験台にして副反応のリポートをしようと思います。娘よ!お前の魂は無駄にしない!※元気です以下、バイオハザードのファイルのイメージで読んでほしい。****************
ほんのちょっとだけ、愚痴らせてね。 大切な娘の晴れの旅立ちに 万全の準備をしてやりたいのに このときのために18年間必死で お金貯めてきたのに ここ最近は常識的な時間に 帰宅できるようになったもの
私は海外のサプリメント「リポドリンエクストリーム」で昨年14kg痩せました。 『約4か月で14kg痩せた、2021年簡単ダイエットを紹介します。』昨年の春、私…
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今738名ご登録頂いています。ありが
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
昨日は、凸凹カフェでした コロナ禍ということもあり、直前キャンセルが相次ぎ マンツーマンレッスンとなりました 事前質問にお答えする形ですすめました 最初に凸凹カフェのルール説明 参加者が安心して凸凹カフェにきてもらうため ...
サピックス理科の宿題をやっていた長男に質問されました。 長男「シイタケって光合成しないの?」 私「しないよ。緑色じゃないじゃん。シイタケは胞子で増えるよ。」 長男に、胞子を見せてみました。 ①黒い紙に、茎を取ったシイタケを乗せる。シイタケに、水を含ませた綿を乗せる。 ②コップをかぶせて、一晩放置。 ③胞子模様の出来上がり♪ 私「これが胞子だよ。」 長男「ところで、なんで濡らした脱脂綿を乗せたの?湿度の関係?」 私「・・・。」 ここから先は自分で調べてくれ。 ごめんね。母ちゃんよく分からん(-_-;) 胞子模様の取り方は、フレーベル館の図鑑ナチュラ『たべもの』に載っていました。 たべもの (フレ…
学びが頭に入らないのは、〇〇が曖昧だったから?!
ステップファミリーの“名前の悩み”どうする?―名字と呼び方、子どもへの伝え方
子連れ再婚後の「祖父母との距離感」どうする?自然な関係を築くための5つのヒント
育児日記 1歳5か月 スプーンでは食べない 手づかみへ
「忙しい」時こそ、時間にゆとりを持つ3つのヒント!
赤ちゃん連れおでかけ記録♪雨の日の上野動物園
[34週早産児] 生後11カ月の成長と悩み
子どもに伝わらないのは、〇〇が先だったから!
初めての桜、子供とお花見
【育児記録】生後2~3か月
育児1~2か月
「親ガチャって言葉は好きじゃないけど…」思春期男子の言葉に泣いた話
【アップリカ バスチェア】口コミ&レビュー/ワンオペお風呂はこれで間違いなし!新生児からOK!!
部活ママのリアル。「時間ない!」を救ってくれた”ある習慣”
新学期の子どものグズグズ、実は〇〇が原因かも?
3月に入ってから、娘の学校で本格的にグアム大学のプログラムが始動している。娘は、ファシリテーターとしての活動が本格的になってきて、メールで送られてくる資料に目を通したり、アドバイザーの先生とミーティングをしたりと私の知らないところで忙しいみたいです。 そして、昨日は、初めて...
昨日は雨。一日遅れで選抜!始まりましたね。今、開会式を見ていました。もう始まったも同然の数日前、悲しいドラマもあって、心が痛い。娘もコロナに翻弄されて元気をなくしたひとり(今は随分元気です)。ほんとコロナが憎いです。チーム内の感染で辞退された学校の選手の皆
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は学習ネタで
こんにちは、働きたくない母です。 本日も皆様お疲れ様です! 最近、全く化粧をしていません。自分の素肌に自信があるわけでも、整った顔をしているわけでもありません。子育て中って自分のことするのが億劫になります…
こんにちは、元幼稚園教諭の働きたくない母です。皆様お疲れ様です! 息子くん、最近お散歩が大好きなので小さな動物園へ連れて行ってみました。 初めて見る動物にどんな反応をするのか楽しみにしていたのですが…
こんにちは、元幼稚園教諭の働きたくない母です。皆様お疲れ様です! 先日、息子くんの定期検診へ行ってきました。沢山、同じ月齢の赤ちゃんがきており、息子くんは興味津々できょろきょろ…
こんにちは、元幼稚園教諭の働きたくない母です。皆様お疲れ様です! 今週のお題「買いそろえたもの」ということで、初めての出産後に慌てて買ったベビーグッズをご紹介します。
ゴミ袋の収納を工夫して、名もなき家事の代表格「ゴミ袋の交換」をDAISOのフックで劇的にラクにしました。スタイリッシュよりも使いやすさ重視!家事の時短でじぶん時間を増やしましょう。
無印良品銀座で新商品や限定処分品など、色々買ってきました。商品紹介やおすすめポイント、買った理由もお伝えします。銀座限定のマイバッグも買いましたよ。
にほんブログ村アクセスありがとうございます この世界はあなたが意識してアンテナを立てていないと 「恐れ」のエネルギーに簡単に支配されます。 「今」を否定し、欠乏感にフォーカスし 未だないもの
にほんブログ村アクセスありがとうございます こちらのお宅の前を通るたび、心を痛めているこの光景。 あなたはもう何が問題なのかお分かりですよね? 数週間前から寒波の屋外にさらされ枯れてい
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘今月末に5歳(祝!)、私4月初めに45歳(アラフィフ突入!)もうすぐ娘は5歳の誕生日なのですが、「まだまよってていいでしょ~」とまだプレゼントを決めてくれません。さすがにこの休み中にトイザらスの下見で決めてほ
♡ご訪問ありがとうございます♡ひかちゃんママと申します。9歳の軽度知的障がいの自閉症児を育てていますこのブログが自閉症のことを知ってもらえるきっかけになったら…
しょうたろうくん。しょうたろうくんは浪人になってリトルに通うようになりました。彼は背が高くて、爽...
こんにちは。軟禁生活2日目だった昨日は外に出れないストレスもあったと思うけど…私の心がポキンと折れた((((((ノω・、)子供達も外に出たくてタマラナイ中...
先日、娘の部屋を少し片づけてスタッキングシェルフを横置きから縦置きにした話を書きましたが ↓ ↓ ↓机の組み立てがようやく完成したので娘の机を紹介したいと思います!!息子の机と椅子、デスクライトは無印良品で揃えたの
お片付けと防災備蓄収納で安心安全な暮しづくりをサポートしている住まい方×防災備蓄収納アドバイザーのやまぐちです。 本日もお読みいただきありがとうございます♪ …
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
ぱんだちゃんのマヤ暦Ⓡって占いじゃないので、当たるとか運勢とかそういう話ではなく 「道しるべ」「目標」として自分がどう生かしていくのかが大切。 知っただけ、学んだだけ、はもったいない。 実践してこそわかるスゴさ ぱんだち ...
こんにちは。 子供は新小2と新小5です。 ピアノは毎日練習できるようになったものの、家庭学習は上手く習慣化できていませんでした。なんとかしたい。 どうすれば子供にも負担なくできるのか、習慣化できるのかを考えてました。 ↓こちらに書いた件です www.minimal-0123.com 百ます計算 百ます計算で気を付けてること 新小5 百ます計算 新小2 十ます計算 まとめ 百ます計算 普通のドリルはハードルが高いので、選んでるのは百ます計算です。 次女(新小2)プレ百ます計算 1月から 長女(新小5)百ます計算 3月から 取り組んでいます。 このブログでも何度か出てきてる百ます計算。習慣化できず…
Q.とても美味しかったので追加のオーダーをしたのですが、いつまで待ってもきません。(北海道 5ヶ月 女)A.本日のメインは「カボチャ」でございます。お気に召したようで光栄ですが、摂取量の上限がございます。スプーンで手当り次第叩いてもおかわりはございません。ご了承
Q.ぼくの手足を動かさないでください。眠たいのに不愉快です。(生後2か月 男性)A.ご自身で動かしています。これはモロー反射というようで、あと数ヶ月でなくなると伺ってます。こちらも色々と手を尽くしているので、もうしばらくご辛抱ください。(40代 女性)#赤ちゃん
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!先日、受付を開始した「片付け力を育む!キッズスペースづくりレッスン」のスタートアップセミナーには、続々とお申込みをいただき、ありがとうございます!「おもちゃ
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 自分へ向けた鼓舞独り言ブログ 自分をただただ鼓舞する本日です 数日前に 自分の仕事の間違いに気づきました 建物としては特段問題がないけれど 既に確認がおりる寸前の建物で このように法規を解釈して このような手段を採用して このように設計しましたと 公に審査が済んでいる建物 それを その解釈のまま 間違いも訂正する ヒトリ事務所 こんな時に大切なのは この30年のあらゆる人のつながり 法的に 設計で 会話を 重ねて 昨日一度は解決したと思われて その図面を工務店さ…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!