試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
ロボットみたいに働くんじゃなくて、得意なことでキラキラ輝こう!
輝虹会スターレインボー活動パネル展 in 犬山
腹が立つ〜!そこに、私のこだわりが。
言ってこなかったから言えないとき
「キャンセルで1席あります!」~いろいろなコトがあっての「今」がある。
【復学支援とは?】子どもの考えを尊重するPLSの多角的な視点による支援
頑張っていても、いなくてもいいんだ
春の忙しさのバロメーター!
親子の逆転「産んでくれてありがとう」
次男の通信制高校入学式
問題を感じたら、自分の心に問いかける
新入生に「頑張りすぎないでください」と。
会話で大切にしたいこと。
「どうして?」と悩み続けた日々――不登校を受け入れるまでの葛藤
あ・あ・あ~「己」が無かった、「自己肯定感」
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
皆さんこんにちは 息子が産まれてはや1年半 1日1日が秒速で過ぎていってるんちゃうかと思う関西屈指のズボラ主婦イカ子です、どうも さて今日は息子の絵本の読み聞かせのお話です 皆さんは絵本の読み聞かせを毎日していますか? ...
一昨日から始まった臨時休校。 基本的に私が在宅し、 お昼を食べてから小1の娘には 学童に行ってもらうようにしています。 夏休みもそうですが、 長期の休み中…お昼ごはんは悩みのタネ。 ただ、夏休みは主に学童に行くので、 子どもたちはお弁当持参。 …お弁当って、面倒じゃないですか? 普段、私は会社にお弁当を持っていくので 実感しているのですが、 おかずは作り置きを使うにしても、 お弁当箱に詰める作業だけで面倒^^; 食べてから洗う手間もあるし… 家で、その場で作って食べるほうが、 はるかにラクなのです。 だから私は在宅勤務が好き。 会社には持っていけないパスタで、 手軽にお昼にできる。 ・・・・ …
昨日火曜日から、小学校が休みになりました。 会社の営業マンから聞いたのですが、 先の週末から書店で、 ドリルがバカ売れしているそうですね。 さもありなん… うちも「ホームスクーリング」を するべく、ドリルを買い込みました。 しかし、学校からどかっと宿題が出されており、 それだけで時間がとられ、 ドリルまで手が回らない^^; 3学期の計算ドリルを頭から全部解き直すとか。 考えてみると、通常の春休みでは、 期間が短いし、学年も変わるということで、 ほとんど宿題が出ません。 復習をしっかりせず次学年に上がってしまいます。 今回、復習に時間をかけられる良い機会です。 子どもたちは今のところ、 まじめに…
我が家の新コロナウイルス対策です。みなさまと一緒だと思いますが、手洗いを徹底して、睡眠、適度な運動(早歩きでもいいそうですよ)。落ち着くまでじじばばには保...
週末に作ったものはこんな感じでした。フードプロセッサーで野菜をブィーンと全部みじん切りにして、合い挽きのひき肉とトマト缶、コンソメキューブと長ネギの青いと...
皆さんこんにちは 40歳で初めて”母さん”になったイカ子です 一般的に35歳以上の初産婦が高齢出産の定義と言われていますので、40歳7か月で息子を出産した私は超高齢出産ですね そして何の因果か(笑)、私は私の母が43歳の ...
こんにちは。昨日は、やっとお義母さんに電話が出来た✨お義母さんも喜んでくれたようだったので良かった(人´ω`*)♡それにしても姫の電話での応対!?喋りが凄...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
息子の小学校入学準備 先日、4月に入学する小学校の説明会と半日入学がありました。 そこで購入した文房具や体操服、いろいろな準備物。 3月末から4月は、きっとものすごく忙しくなるので、早め早めに用意していこうと思います。 そんな準備物の中から、今回100円ショップのダイソーで購入したものがあります。 ダイソーの小さめタオル 給食の時間に使う口拭きタオルです。 給食袋(20✕25センチ)に入る大きさで、洗いやすく乾きやすそうなものがいいなぁと思いました。 シンプルなボーダーのタオル。 洗い替え用に3枚を用意しました。 表面がガーゼ生地、裏面がパイルのタオル生地になっています。 そして、一緒に2枚買…
入学準備を進めています。 我が家の息子は、只今6歳。 今年の4月に小学校入学です。 入学説明会も終わり、4月までの間に時間をみつけてボチボチと準備をし始めます。 私は、週5,5日フルタイムで働いていて、なかなか時間を捻出できないのですが、できるだけ作れるものは手作りで準備していきたいなぁと思っています。 今日は、給食袋など袋ものの名前つけに便利なダイソーグッズを紹介します。 ダイソーの広幅ネームテープ 入学グッズの必需品といえば、お名前シール。 布製のグッズにもすべて名前を記入する必要があるため、布に使える名前シートを探していました。 今の100円ショップは、入園準備に役立つ手芸用品がたくさん…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!