試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
ドリームナイト2025参加レポート|神戸どうぶつ王国でJ君と過ごした特別な夜
【ADHDなのにマルチタスクを求められる現実】
【障害者雇用の現実】「使えない」と言われる俺の中で、何が崩れていったのか
次男療育デビュー
学校に戻りたかった不登校児の僕 テル
【知ってたら使ってた】おもちゃのサブスク「トイサブ!」──自閉症児を育てる家庭がリアルに考えたこと
169校から選べる地方高校留学!親の妄想も止まらない新制度
血○で大騒ぎ
障害年金の教科書|申請でつまずかない全知識と、希望の未来を拓くための受給ガイド
【ASD×障害者雇用】「入社したら、もう“配慮”は終わってた」
「求人票は増えたけど、俺の未来は売れ残った」
長男のモグモグ毛繕いタイム
発達凸凹次男(小6)の修学旅行がありました。その3
兄弟のカタチ
NHK「toi-toi」で発達障害を扱うようです
【共働き×子育て】実家遠いけどやっていける? 余裕を生む3つの工夫
メキメキ絵が上達中【2歳9ヶ月】
子どもが「やめて」をやり続ける理由【2歳9ヶ月】
遅めの2歳児健診に行ってきました
心が沈んでしまいそうなときの保ち方
ツバメの雛が餌を待ってる的な夫
七夕
【必読】ワーママ管理職が限界を感じる前に! 手放す工夫が大切
サンリオイングリッシュマスターが届きました
【トイトレ】園からオムツゼロで帰宅|2歳9ヶ月
お出かけ
【ワンオペ育児】2歳児とのお風呂を乗り切る!時短&便利グッズ7選
ワンオペダンジョン攻略班、出動せよ!令和パパを救う家電のチカラ【家事×育児×ガジェット】
息子、生後10ヶ月を迎えました
【ミニマルライフ】『捨てる』を地道に継続して私がたどり着いた暮らし
いつも閲覧ありがとうございます。ぴぷめわん家族は、育児を中心とした育児絵日記、育児漫画となります。現状(2021年5月)ひーくん ⇨4歳3ヶ月まーちゃん⇨2歳9ヶ月ーーーーーーーーーーーーーーーーーー今思うとこの頃からタイヤ(車)が好きだよねこういうとこ
こんにちは。 さとみです。 4月から、私と子どものお風呂時間を、楽しく過ごしているアラサーママです。 ずーっと中腰って、結構キツいですね! でも、「今日はママチャポだよ〜」と言うと、子どもも「ママチャポだよ〜っ」って言って喜んでくれます。 嬉しい❤️ そんな中、昨日ハプニングがありました。 「そろそろ上がるよ〜」と声をかけ、子どもは湯船にまだ浸かっている状態ではありましたが、浴槽の栓を抜くと〜。。。 お湯が流れていきません。。。 あれ? どうしたかなと思ったそのとき、洗い場の方にいる私の足元にどんどんお湯が溜まっていきます。 ゲッ! 詰まってる!! 汚れる前に、子どもを抱えて退散!!! 一安心…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!