試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
図書館で借りた本・絵本【50冊目】:まねしてかんたん!女の子のかわいいイラスト おえかき★レッスンブック
図書館で借りた本・絵本【49冊目】:ぐいーん!こうしょさぎょうしゃ
図書館で借りた本・絵本【48冊目】:とりのずかん ものしりあいうえお
図書館で借りた本・絵本【46冊目】:ドラえもん 音楽おもしろ攻略 楽ふがよめる
図書館で借りた本・絵本【46冊目】:ねんどdeクッキングBOOK
図書館で借りた本・絵本【45冊目】:くまくんとつき
図書館で借りた本・絵本【44冊目】:おかしのまちのおかしなはなし
図書館で借りた本・絵本【43冊目】:いし
図書館で借りた本・絵本【42冊目】:どうろこうじのくるま
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
「女の子の服かわいいなぁ~」と羨ましく思ったこと、男の子ママは1度は経験があるんじゃないでしょうか。実は私もその一人、男の子の服にかわいい服って少ないよな…と日々感じておりました。ですが、男の子ママさん!オーバーオールです!オーバーオール!
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
娘にもやってきました。なんでも自分でやりたい期!上のお兄ちゃんの時もあったな~って懐かしくなるんですが、なんでも1人でやりたい!手伝わないで!って感じの癖にできないから1人で怒るっていう難しい時期(;゚Д゚)!でもこの時期って成長するのにはすごい大事なんだろうな
先日、ブログに書いたハッピーセットのリカちゃん。 そのおまけの「リカちゃんハッピーDVD」リカちゃんを使った寸劇をしながらおもちゃが紹介されていき、(今風ななんとかペイとかウーバーイーツを もじった商品まであって驚き)その後、中に人が入ったリカちゃんたちの
中学校で冬に着るウィンドブレーカーの 購入希望をとるようです。 学校指定のもので 寒いときはこれを着ての登校です。 名前入りのため返品不可。 「部活で他のものを購入しないかな❓」 「高い買い物で
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園…
幸せって、自分が幸せだって思ったら幸せだし不幸だって思えば不幸なんです。つまり、幸せは自分の心が決める。これ私の大好きな言葉で、いつも心に置いている言葉です。実は辛い時期が多かった私なんですが、そんな時にこの言葉を友人に教えてもらい、考え方を変えるきっか
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園…
2歳の娘と公園に行くと毎回毎回そうなんですが、「帰ろうか。」と言っても必ず返って来る返事は「いや~!」なんですよね。きっとこれどこのお子さんも同じですよね(´Д`;)そこで、子どもの気持ちを考えながら、どうしたらスっとお家に帰ってくれるのか。を真剣に考えてみ
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベンジ…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベンジ…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村取り急ぎなので後でまた追記します数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いお…
わたしには、二人の子供がいます。上は、この11月で17歳になる女の子。下は、現在13歳の男の子。(上の絵は息子作・10歳くらいの時?)この二人が、まぁ…実に対照的でして。娘(高3)は、何事も自分で仕切るのが好きな社交家。学校では生徒会の役員を2年連続でこなし、ボラ
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
昨日、鬼滅の刃『無限列車編』を子ども達と観てきました♡\鬼滅コスで鑑賞♩/次男に伊之助コスさせたかったけど、ババシャツ+マジックで腹筋は流石にかわいそうと思い、やめました(笑)\次男が推してる善逸に変身!/次男は途中寝てしまったけど、途中までニコニコ楽しそ
リビングでボーッとしているとき、長女と末っ子の会話が聞こえてきた。なんだか最近疲れが取れなくて、ボーッとしていることが多いように思う。
子どもの寝相の悪さってもう一種の芸術技!というほど動いていて驚きますよね。夏場はおもしろいな…と笑って過ごせますが冬の寒い時期になるとそういってはいられません。布団から脱出して、お腹を冷やさないかな?風邪をひかないかな?心配になりませんか。
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベンジ…
************************ 整理収納アドバイザー収納だいすき☆かばんちょです!▶︎▶︎プロフィールはこちら **************…
みなさんハロウィンパーティーしましたか??ハロウィンなんて私が子どもの頃はやりませんでしたよ。いや、学生時代も今みたいにこんな盛り上がるイベントじゃなかったです(゚д゚lll)昭和生まれの方は共感してくれますよね??笑若かったら絶対コスプレ仮装したかったですけ
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!