試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【習い事】水泳、1年ぶりの復帰!半年ぶりの合格!
#子育て中の不安
U15への飛び級
【今週の常備菜】3週連続で作ったもの。お肉好きな姫だけど(笑)ヤル気を失せさせないこと。
親の方が緊張!?2歳9ヶ月ムスメの保育参観【一日レポート】
万代のダントツキャンペーンに当選していたことを今更知った夏の日の思い出
図書館で借りてきた本「はなくそにんじゃ」と「ガスパールびょういんへいく」
小学生、体調不良で欠席した日|HSPママは気持ちもお金も余裕はゼロ
8月の日帰り産後ケアのご予約が始まりました
はじめまして。お金に好かれたい主婦です。
【チョコベーグル】子供達が遊びに来た時に作ったから…今日は20回目の結婚記念日だけど(笑)
毎朝の登園拒否に悩むママへ。幼稚園の「行き渋り」を乗り越える8つのヒント
【子どもが読書好きになる方法】『東大発!1万人の子どもが変わった ハマるおうち読書』感想レビュー
そよら湘南茅ヶ崎!家族で楽しめる都市型SCを丸ごと紹介【2025年最新版】
【子どもがYouTubeばかり】3歳のスマホ依存を防ぐ!わが家の対策と“目にやさしい習慣”まとめ
霊VS人間の後日談
小さな抵抗
今日のイチコ
ほっこりした出来事のつづき
【コンサル生の声】ビジネスの伴走って正直どうなの?リアルな声を紹介します/vol.1
ポロッといきそう
今日のイチコ
単身赴任夫から大量に届いた〇〇
謎の言葉
これぞ万博?!な我が家の楽しみ方
今日のイチコ
楽天カードでお得な5のつく日!「ひらがなビスケット」で賢く楽しく遊ぼう
毎朝の登園拒否に悩むママへ。幼稚園の「行き渋り」を乗り越える8つのヒント
【子どもが読書好きになる方法】『東大発!1万人の子どもが変わった ハマるおうち読書』感想レビュー
そよら湘南茅ヶ崎!家族で楽しめる都市型SCを丸ごと紹介【2025年最新版】
眼科勤務視能訓練士が、子供の心因性視力障害についてまとめました。原因や症状、発症年齢や治療法について解説しています。
うちの息子はこの春で幼稚園の年長さんになりました。 この息子が幼稚園に入る前は色んな幼稚園を見に行きました。都内、埼玉、神奈川と色んな幼稚園を見に行って決めたのですが、今日は結局息子は入園しなかったけど、いいなと思って迷った幼稚園について書きたいと思います。 www.jiyu.ac.jp 自由学園幼児生活団幼稚園 基本情報 所在地 登園、降園 預かり保育 園バス 私の感想 自由学園幼児生活団幼稚園 基本情報 所在地 〒203-8521 東京都東久留米市学園町 1-8-15 登園、降園 登園は9時です。木曜日だけ給食なしで11時30分降園、他の曜日は14時までです。 預かり保育 在園児のみ。8時…
入園二日目にしてすぐに保護者会があり(←早っ)自己紹介をする機会があったので気切っ子の娘について簡単にお話しさせていただきました。人前に立つと(人前に立たなくても)緊張して上手く話せず…語彙力の無さはブログを見ての通り…(汗)
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
こんにちは! mimiです♪ 1歳児の娘を育てる専業主婦です。 最近、顔のパーツ興味津々の娘 私が顔のパーツを指差して言葉を教えると、真似して指差し&言葉…
まなびウィズのお試し教材は、複数学年分まとめて請求できるので、年中&年長&小1の申し込みをしました。娘のレベルがいまいち分からず、どの学年を受講するか悩むので、複数学年の教材を使い比べられるのは嬉しいですね。この記事では年少の女の子が、小1
しまじろうの「トイレッシャ」でトイトレが進んだ!オムツが外れた!という口コミに惹かれて、こどもチャレンジ2~3
【室内安全対策そ】子どものイタズラと転落防止に網戸ストッパーをつけてみた! 以前トイザらスオンラインで購入した
子供は可愛いという思い込みがあった。 こんにちは。 心理カウンセラーママの森田かおりです。 子供って生まれるま…
こんにちは! mimiです♪ 1歳児の娘を育てる専業主婦です。 いや~、凄いです!! 何が凄いって、昨日書いたドタキャンばかりのママ友がアメトピに掲載されま…
こんにちは。先日、母の入所する老健(介護老人保健施設) から電話があり、急きょ院長が面談したい とのことで、 仕事を抜け出し大慌てで行ってきました。母が火災報知器を押してしまい、 朝から消防車が何台もくる騒ぎになったと…母はまったく悪びれる様子もなく、 「お父さんが死んだから、早く消防署に 知らせなきゃと思ったの」 と、訳のわからないことを言い…入所からたった3日でやらかすとは…入所まもなくで、混乱しているだけかもしれない。 同じことが起きないよう対策はとるが、 隙を見て脱走しようともしている。周囲への影響、また外に出ての事故の危険。 こちらが制御しきれなくなったときは、 閉鎖病棟のある精神病…
以前、断捨離のモチベーションを上げてくれた『断捨離マラソン』に沿って断捨離と掃除を進めていきます!16日目。【枕元】ということですが、うちは6帖の洋室にダブル・シングル・シングルのすのこ+布団を敷いて家族で寝ているのでそれだけで
家族でディズニーランドへ行ってきた。( ´∀`)↑イースターで小人が卵に。いつもディズニー行く前は混雑カレンダーで比較的空いてそうな日を選んで行ってます。この混雑カレンダーの的中率だけどサイトによって違うみたい。私が使ったのは「ディズニー 混雑」で検索する
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
今年のGWは長いけれど・・・? 2019年のゴールデンウィーク、皆さんは10連休でしょうか? 私は、土曜日と平日に1日仕事が入る感じではありますが、ほぼ連休という感じで過ごします。 この長いゴールデンウィーク、皆さんは嬉しいですか? そんなアンケートに答えてみた結果がトクバイニュースの記事になりました。 私を含めワーママ5人の回答では、「うれしくない」という人は0という結果に。 私の場合、土曜日も普段は半日仕事があるため、ほとんど「連休」というものがありません。 夫も土曜日も夜まで帰らないので、家族で1日過ごせるのは日曜日だけ。 そのため、少しでも連休で家族みんなで息子と一緒に過ごせる時間はと…
※大した表現も使っておりませんが、お食事中の方ちょっとだけお気をつけて。 次男は今年はバスケシーズンが終わっても熱も出さず、やはり精神面も少し成長したのかと安…
こんにちは。 4歳と7歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 私を悩ませているもの、それは小2の長女が宿題やピアノの練習をなかなかしないことです。とにかく先延ばしにしようとします。これは見過ごせない…。 宿題が終わらず夜10時を過ぎる 普段長女は夜9時半には布団に入るようにしています。しかし宿題を先延ばしにし続け、夜10時になっても宿題が終わらなかったのです。 しかも取り掛かったはいいが、いつもよりわからないところがあるらしく、 「この問題わからない!どういう意味!?」 といちいち聞いてくるので私もだんだんイライラしてきます。 「問題を、何度も読め~~!」 決して内容がわからないわけ…
こんにちは。 4歳と7歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 我が家は1年前から、平日は私のワンオペ育児です。 1年前は入園入学引越しその他モロモロも重なり…。本当にしんどくて体調を崩してばかりでしたが、ようやく慣れてきました!(というか今までが恵まれていたと思う。) 子供はもう幼稚園児と小学生なのでワンオペというべきかはわかりませんが。この言葉を使ってみたかっただけ(笑) 今までが、恵まれてました それまで夫の帰宅は19時か20時ごろが多く、サラリーマンにしては早く帰ってくる方だったと思います。 子供をお風呂に入れたり、歯磨きをしてあげたり、布団を敷いてくれたり、朝は朝ごはんを作っ…
こんにちは。 4歳と7歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 春のクローゼット整理を行いました。 私が大規模に断捨離したのが2016年。あれから3年経っています。 だんだん服も増えてきたので、この辺で全部出して俯瞰して見ようと思います。 果たして捨てるものはあるのでしょうか? とりあえず全部出します 私の服をクローゼットから全て出しました。(洗濯中、着用中は除く) わお!けっこう多いです。3年かけて増えました。 すごく多いような…、断捨離前に比べたらそうでもない…ような…。 いざ分別 分別してみるとわかりやすいのでやってみます。トップス、ボトムス、アウター、冠婚葬祭などに分けました。…
せっせと出品していた、妊娠中の物、産後すぐの物、新生児の物。 ほぼほぼ完売できました。 これまでも不用品はヤフオクで売ってきたけど 今回は、思い入れのある商品が多かったので捨てるよりは誰かに使ってもらいたいな~、という感じで 高額になることはそこまで期待していませんでした。 しかし、思ったよりも高額になった物がありました!
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ねずみのぬいぐるみ&きぐるみコレクション2の魅力とは
ポンデクルール サンリオキャラクターズ うるうるハートデザイン マルチカラーパウダーとは
むぎゅっと!ディズニーキャラクターとは
サンリオキャラクターズ メルヘン工房おなまえホルダー ミニチュアラバーマスコットとは
チョコサプ 機動戦士ガンダムとは
キミとアイドルプリキュア マスコットとは
ディズニーキャラクター なかないモン そのいちとは
キミとアイドルプリキュア 妖精応援ぬいぐるみとは
ひみつのアイプリ ミラーつきアイプリカードケースRとは
大人にもおすすめ!ガチャガチャの魅力とは
TOMICA TUNES DISNEY CHARACTERS Vol.1の魅力とは
Disney Characters 刺繍缶バッジビスケット2の魅力とは
びっくらたまご キミとアイドルプリキュア プリキュアおすわりフィギュアとは
ぷにるんず ぷにすたるの魅力とは
ちいかわ ミニチュアチョコチャーム&チョコスナックとは
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発達遅めのおっとり息子2018年12月18日生まれ★お転…
今日は紹介したい絵本はこちらです! はしる!新幹線「のぞみ」 作:鎌田歩さん 息子が2歳のときに買ったのでもう結構ボロボロですね…笑 はしる!新幹線「のぞみ」の著者 はしる!新幹線「のぞみ」のストーリー 息子がこの絵本に惹かれる理由を考えてみました はしる!新幹線「のぞみ」の著者 鎌田歩さんという方で1969年生まれだそうです。 東京都生まれ。 『どうろせいそうしゃ』『新幹線しゅっぱつ!』『はこぶ』など乗り物の絵本をたくさん出版されています。 はしる!新幹線「のぞみ」のストーリー 東京駅の新幹線ホームの場面から始まります。 まもるくんという小さい男の子がお父さんと一緒に新幹線に乗って大阪に行き…
今朝、息子が「折り紙の本に載ってないオレのオリジナルなかごを折ったよ!」と言って見せてくれました。 かご 息子の折り紙歴 折り紙の本 息子オリジナル作品 息子の折り紙歴 息子が折り紙に興味を持ったのは幼稚園に入園した3歳のときでした。 園の方針で年長さんが入園したての年少さんにカバンをかける場所や上靴の履き方などを教えたり、母親と離れて泣いてる年少さんに折り紙や粘土で遊んでくれるのです。 その時に年長さんから折り紙で手裏剣を作ってもらったのが息子が折り紙に興味を持ったキッカケでした。 折り紙の本 その後、息子に家でも折り紙で遊びたいと言われ、折り紙を買ったはいいものの私はあまり折り方を知りませ…
保育園の保護者会。 子供が年中になった頃から、 懇談時間にしばしば話題にのぼるのが 「習い事どうしてる?」でした。 もう始めているのか、 いつから始めたらいいか。 どんな習い事がいいのか… 私の感触からすると、 習い事をしているのは年少のうちで2~3人、 年中で3〜4割、年長で8~9割、 といったところでしょうか(20人クラス)。 周囲が続々習い事を始めると、 焦りますよね^^; うちも何かさせた方がいいのだろうかと。。 私も上の子のときは悩みました。 年長になって、何も習い事をしてないのは うちだけかも… クラスの子が何人も通うスイミングがあり、 そこに子供を入れようとしました。 しかし、本…
こんにちは!mimiです♪ 1歳の娘を育てる専業主婦です。 4日前位から、娘がくしゃみをしたり、鼻水を常に出してたりしていて、風邪かな~? と思っていたの…
こんにちは! mimiです♪ 1歳児の娘を育てる専業主婦です。 皆さん、ママ友とうまくいっていますか? 私は引っ越してきて本当に親しい友人が近くにいないため…
「喜楽クイズ」を更新しました。 [問題]Ⅰ 漢字問題 次の二つの文章を読み合わせて、「 」に共通に入る漢字を答えてください。問1● 「杜子春(その3)」 杜子春は一日のうちに、洛陽のみやこでもただひとりという大「 」「 」ちになりました。あの老人のことば
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
皆さん、休日に子連れでどこにお出かけするか悩んでいませんか? 「近所の公園は最近なんだかマンネリ気味だし、動物園や水族館はもう何回も行ってしまった。休日にひたすら家でダラダラするのもいいけど、彼or彼女(わが子)と普段とは違ったところに出かけてみたい」 何だか安定期に入ったカップルみたいな悩みですが、週末になる度にどこに我が子を連れて行こうかとワクワクしながら考えています。先日、子連れで東京駅まで新幹線を見に行ってきたのですが、思いのほか都内の子連れお出かけスポットとしていい場所だと思ったので、書き残しておきたいと思います。 きっかけは母の見送りで東京駅へ 入場券の料金は大人140円、6歳未満…
今月の絵本は? 日差しが凛とした感じで、爽やかな日が多くなってきました。 桜の季節、新しい生活の始まりの季節。 そんな4月に息子と一緒に図書館で借りて読んだ絵本は全部で8冊でした。 今日は、その中から息子が気に入って読んでいた2冊を紹介したいと思います。 4月23日からのこども読書週間、息子と連休中も図書館へ行ってみようと思っています。 ▼子どもと絵本の記念日 www.kiwigold39.com もしも宇宙でくらしたら もしも宇宙でくらしたら posted with ヨメレバ 山本省三(児童文学)/村川恭介 WAVE出版 2013年05月17日 楽天ブックス Amazon Kindle 光く…
先日、ヘムちゃんの写真整理をしました。 新生児の頃は寝ている姿を撮った物が多かったですが(あとは、その時期しか着せられない可愛い洋服の記録として) 最近は笑顔ニコニコの遊んでいる姿の写真が増えました。 新しい服を買った時も、新生児の頃と同じくかわいいコーディネイト写真で全体像を撮っています。 将来、「こんな服着せられてたの~?」って話題にも出来るかな?
こんにちは!mimiです♪ 専業主婦、1歳9ヶ月の娘がいます。 先日、娘を公園で遊ばせていたらママ友さんと遭遇✨ もちろん、ママ友の娘さんも一緒。 で、娘に…
こんにちは。 娘が小学校に入学し、2週間がたちました。 さすがに学校は疲れる様子。 昨日は夕飯を食べながら、椅子の背もたれに 顔を乗せて…寝ていました^^; 子供が「ご飯を食べながらうたた寝」するというのは、 話に聞くことはありましたが、 初めて現物を見ました!ちょっと感動です(笑) ・・・・ 娘が小学校に上がるにあたり、 一番懸念だったのが、朝起きる時間。 保育園には、送っている夫の出社時間に合わせ、 8時20分頃に登園していました。 なので、朝は比較的ゆっくり。 しかし、小学校の登校班は、 7時55分集合。 これまでより30分近く早く 家を出なければなりません。 ということは、30分早く起…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。南国にあるような木この黄色の身?パイナップルみたいのはなに?これ?…
この記事を読むのにかかる時間は、約5分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
こんばんは^_^ 子供がいるママの皆さん、幼稚園や学校の役員などの係は決まりましたか? 4月になるとどこの幼稚園でも学校でも役員を決めますよね? 無事決まりましたか? 私は子供が年少さんのときに役員をやりました。 私の子供が通う幼稚園では役員を含め5つ役があり、挙手制です。まずこの挙手制という制度をどうにかしろよ…と幼稚園に対しての愚痴はちょっと置いといて…笑 だって挙手って立候補だよ⁈ 立候補する人なんかそうそういなくない⁈ ちなみに私は年少さんの時に立候補して役員をやりました^_^笑 なぜ立候補したかというと、その幼稚園に上の子を通わせていたママ友から5個も役があるから殆どの人は三年間で一…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発達遅めのおっとり息子2018年12月18日生まれ★お転…
長男が生まれたばかりのときの就寝スタイル 長男が生まれたばかりのときは 21時に家族全員一緒にリビングで寝るスタイルにしていました。 3時間毎にミルクをあげなければいけませんが、 寝起きのフラフラ状態で階段の上り下りをしたくなかったためです。 主人は仕事が忙しくとも20時半頃に帰ってきて、 夫婦2人がかりで長男をサッとお風呂に入れ、 私がお風呂上がりにミルクを飲ませている間に主人は晩ごはん、 そして寝る…という、毎日慌ただしい就寝前の30分を過ごしていました。 (お風呂はもっと早く入れてしまえば良かったのですが、お風呂嫌いな子だったので1人でいれるのが怖くて手伝ってもらってました。この時期はア…
こんにちは😃 今日は府中市立交通遊園を紹介します。 www.city.fuchu.tokyo.jp 本物の乗り物 消防車 電車 機関車 遊園地によくある乗り物 ガソリン式ゴーカート 遊具 まとめ 本物の乗り物 消防車 消防車 中には入れませんが、遊園内に本物の消防車があります。 レバーやボタン 消防車横のレバーやボタンは触れます。 子供は喜びますよね!息子は大興奮でレバーをガチャガチャしたりホースを触ったりしていました。メーターを見ながら「今、何キロかな?」と言ってたけど車の運転席にあるメーターだと思ったのかな?笑 電車 電車 本物の電車もありました。これも中には入れません。でも息子は写真を撮…
先週は月曜日→娘が風邪で幼稚園お休み火曜、水曜→登園木曜、金曜→私が風邪で幼稚園お休み娘と私、二人で風邪ざんまい (> シャボン玉してるところだそうです^^なんか元気出てきた (笑)今日からは風邪も治り無事に登園できま
ついに我が家でもipad wifi モデルを購入して、子育てに活かしています。ここでは、ママ目線で購入して良か…
敬老の日のプレゼントって、悩みますよね。特に、義両親の場合は何を送っていいいのか悩むママやパパも多いはず。自分…
先月「映画ドラえもん のび太の月面探査機」を見てから、ドラえもんにどっぷりハマった息子。 www.happymom-life.com テレビ放映の時にはあまり興味を持たなかった昨年の「のび太の宝島」の録画を、ほぼ毎日のように見るようになりました! ほんと、子供って好きなものは何度も見ても飽きないですよね(笑) そんなドラえもんに夢中の息子ですが、のび太の月面探査機を見る前は、録画していたアンパンマンもたまに見ていました。 その時に、アンパンマンのミュージカルの告知があり、息子が 『 これ見に行きたい!』 と、言ったので、調べてみるとちょうど埼玉公演があったので、チケットを購入しました。 チケッ…
今日はキリストの復活祭、イースター。 子供が大きくなるとイベントごとに疎くなってくる気がします。ましてこのイースターやハロウィンなど、子供のアクティビティが多…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!