試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【花見】また一歩世の中の真実を見た【子ども達】
【真面目】ただただ真面目な子なんです【次男】
【約束】自分の気持ちにまっすぐなだけ【次男】
【安心】言葉のマジックですね【長男】
【洗車】ちょっとしたアトラクション【子ども達】
【依頼】とうとう、手に負えなくなってきた【祖母さん】
【まとめ】2025年 3月まとめ
【iPhone】長男の誕生日プレゼント【スマホ】
【動画】久々に見ると楽しいもんです【よゐこ/マイクラ】
【NPB】2025年プロ野球開幕【ヤクルトスワローズ】
【絶望】野望が敗れた瞬間です【長男】
【大根おろし】胃腸にいい食べ物です【次男】
【合図】さぁ、子ども達、マイクラするよ!【子ども達】
【マイクラ】問題を解消しました【Realms】
【片付け】大人の階段を登る準備です【次男】
昨日は助産師さんが家庭訪問にきてくれました。 子どもの発育は全く問題ありませんでしたが、言われたお話は私がもっと力を抜くこと。 「家事は考えればいくらでも出てくるけど、時には手抜きをしていいんだよ。それで死んだりすることはないんだから」 「子どもの細かなことをいろいろ気にすることもあるけど、そんなに気にしなくても子どもは子どもの力で育っていくんだから」 「どっちも泣いたり、上の子が抱っこをせがんだり大変な時も、そんなに自分を責めずに笑いながら対応するくらいでいいのよ」 ということでした。 適度に力を抜く。子どもを信じる。 頭ではわかっていたことですが、改めて助産師さんのお話を聞き、ふっと肩の力…
昨日の長女は、お弁当日でした。 前日、用事があって忙しかったので手抜き弁当。 おにぎりだけは大好き鬼滅の刃で。 鬼滅の刃の恋柱、甘露寺蜜璃(かんろじみつり)なんだけど、
あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰してます「りょう育ママ」ですご訪問ありがとうございます気軽に「りょう」って読んでね(o^―^o)ニコ 【まとめ】2021年3月…
今回も『そとあそびの窓』を 覗いていただきありがとうございます 気軽にご覧になってください😊😊😊 ▽ブログ自己紹介記事▽ 《季節や用途に合わせたお洒落マスク》そとあそびを盛り上げてくれるファッションとしてのマスク選び《そとあそびNO.157》 - そとあそびの窓 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ にほんブログ村ランキングに参加してます まずは こちらをポチッとクリック 👇👇👇 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〜『そとあそび』の概念〜 何かを発見しに行こう 何かを探検しに行こう 目的を持ち『そとあそびの窓』を開け 1歩 そとに踏み出すのであれば それは立派な『そとあそび』で…
オンラインインターナショナルスクールのグローバルステップアカデミーの口コミを知りたいですか?小2の娘が半年受講したのでその感想を書いています。とにかく質の高いレッスンを受けさせたい、英語の力を付けさせたい方におすすめです。他より料金が高いのが難点です。
ご訪問ありがとうございます♬︎無謀な住宅ローンにヒイヒイ言いつつ生活しているそたままです旦那と3人の子供たちと楽しく節約生活していますはじめてのかたは→こちら…
こんにちは!あやです! 先日のいっちゃんの誕生日の日に、ひっさびさにお出かけしてきたのです。 行先はすみだ水族館! とっても久々でしたが、すごく癒されました・・・水族館の雰囲気大好きなのです。 もう無限に眺めてられる・・・と思いましたが足が疲れました。通勤なくなって体力落ちてる感じするなぁ~ ビッグシャーレ 去年の7月にリニューアルした新コーナーのビッグシャーレ。水クラゲの巨大な楕円形の水槽です。リニューアル前からとっても気になっていたのに、久々すぎてリニューアル自体すっかり忘れてました。。 わかりますかね?シャーレの上にガラス張りの観覧エリアがあって、足下にもクラゲが見えます。 光の色味が変…
こんにちは!あやです! 卒園式や誕生日など3月はイベントが多いです。日曜日とうとういっちゃんのお誕生日がきました! 昼間はお出かけして、夕飯は近所のくら寿司へ行きました。いっちゃんが大好きなお寿司をたっくさん食べましたよ~! 今はびっくらポンは名探偵コナンのグッズなんですね。 当たったのは新一の消しゴムでしたよ~ // 今年のケーキは? いっちゃんからはゼリーケーキがよいとのことだったので、今年も果物たっぷりの巨大ゼリーを作ることにしました。 夕方材料の買い出しに行こうとすると、いっちゃんもついてきました。 果物一緒に選んで、ゼリーの作り方を簡単に説明しました。ふんふんと興味をもって聞いてくれ…
こんにちは!あやです! 今日はいっちゃんの誕生日ーーー!!! 生憎の雨ですが楽しみますよーーー!!!! 昨日は久々にばーばが遊びに来てくれました。いっちゃんの誕生日前日に会いに来てくれたのです。 ヨドバシでいっちゃんの誕生日プレゼントに、ニンテンドースイッチライトのコーラルを購入しました♡ (パパ・ママ・両方の祖父母共同プレゼントです) 今日は朝からワークをさっさと済ませてスイッチライトでポケモンを楽しんでいます。 なるくんも欲しい!!! ヨドバシに行ったときにプラレールコーナーあるものに心を奪われてしまったなるくん。 なるくんの1月の誕生日にはばーばは来れなかったので、なるくんにもプレゼント…
こんにちは!あやです! いっちゃんの誕生日が迫ってきましたよ!! 3月産まれの子ってクラスでお祝いしてもらえるの最後なので、 自分の誕生日本当に楽しみにしてるんですよね。 まま!聞いて!!なんと5歳でも卒園式ができます!!! と報告してきたところを見ると、卒園式させてもらえるのか不安だったのかな? いっちゃんの卒園式は誕生日より前だったので5歳での卒園式でした。 ⇩ www.kurukurukazoku.com いっちゃんの誕生日は暖かくなってくる時期なので、 ディズニーランドに遊びに行くのが恒例だったのですが、 去年のこの時期はもうディズニーランドはコロナでお休みでした。 今年はやってるけど…
こんにちは!あやです! いっちゃん5歳は3歳半の頃からプールに通い始めたのですが、 この度なるくん3歳2か月、プール教室デビューしてきました!! お姉ちゃんと比べてしまうせいかどうしても赤ちゃんに見えるんですよねぇ。 でもなるくんにプール教室は入れるけどどうする?って聞くと プール!やる! と本人のやる気はまんまん! ↑なるくんは1歳の頃からプールやお水遊びが大好き。 初めてハワイアンズに連れてった時、このポーズで浮いてた。 いつから通えるの? うちのプール教室は3歳からですが、通えるのは3歳4月からです。 次の4月で3歳になる子はいつから体験可能なのか聞いてみました。 次の4月で3歳になるの…
おはようございます昨日は初めてやる大仕事が終わり一安心。したのですが、終わった後に報告したら先輩(おっさん)から次からはちゃんと○○してねと小言をいただきまし…
ほとんどの赤ちゃんに起こる「おしっこやうんちのおむつ漏れ」 ねんね中や抱っこしている時… おむつ漏れをする時期は、いかなるシチュエーションでも漏れるという謎…謎におむつ漏れが起こる原因や、漏れを防止するための対策・漏れにくいおむつ選びについてまとめました!
義実家に行きたくない妻が、夫と子供2人だけで帰省してもらうべく奮闘したお話です。しぶしぶ義実家に帰省していた生活は、もうやめた
こんにちは、せーじんです。 今回は、せーじん大好き業務スーパーで買ってきた「ぷち大福」を紹介します。 せーじんも食べてみたけど、これは人気が出るのもわかるね 安くて美味い!そして大量! そう、なにせ1kg入って297円(税込)ですからね。 内容量は1kg。何個入ってるの? では、まずはパッケージから確認していきましょう。 大福っぽい、和のテイストですね。 内容量は、1kg 大福って、重さ単位で売ってるのね 普通は、○個入りで売ってるよね よし、じゃあ数えてみよう と数えたら、44個ありました。 重さは、確かに1kgありそうです。 一応測ってみましょう 一応測ってみると、1049gでした。 「ぷ
みんな図書室の本を借りることができなかった 帰るなり訴える ズッコケ3人組をかりたかったらしい なぜ、理由を聞かなかったのか? 自分で問題解決をする経験になった 自分だけプログラミングでロボットを動かす体験ができなかった ついていない日?イヤなことは重なるもの お金で解決しようとする親を止める 「親が悲しむから悪いことはしない」に結びつく 共感だけにとどめ子どもの非は言わない 愚痴を言ってもらえて嬉しい 普段、学校であった楽しかったことしか話さない子なのですが(友だちとぶつかったとか、ケガしたとか簡単なことは言ってくれますが)、珍しく愚痴を言ってくれました。 みんな図書室の本を借りることができ…
小2の息子は【進研ゼミ小学講座】 を受講しています。 ※タッチではなく紙バージョンです。 これまで赤ペン先生の問題は締め切りをすぎることはあっても、ポイント欲しさに息子は全て提出...
こんにちは☀1歳男の子のママかりんとです専業主婦で2人目妊活中.∘思ったことや感じたことぼちぼちつぶやきます ୨୧くわしいプロフィール୨୧ あのちょっと…
体操着袋、手提げバック、上履き入れに続いて〜ランチョンマット&袋を作りました♪ランチョンマット&袋は洗い替え用に2セット作りましたがそのうち1つは少し前に購入していたダイソーのいちご柄のはぎれを使いました!!
近くに住んでいる義父母(旦那両親)の結婚記念日でした。 55回目。すごいっす。😃 この時期イベントや誕生日等が続く我が家なので 例年なら今頃に一緒に外食した…
先日、年配のお世話になっている方から、結婚記念日、おめでとう🎉とメールを頂いた。あぁ、そうだ、今日は結婚記念日だったか、と、そこで思い出し、遠くに離れている相方に、結婚記念日、おめでとう✨と送った。すると、相方から、こんなLINEが返ってきた。『結婚する前が暗黒の時代だとすると結婚したあとは、薔薇色の時代♥️』(キャベツの率直な感想:す、すげぇ………)(実のところ、キャベツの結婚観の1つは、小学校低学年からこのかた「結婚=人生の墓場」。小・中・高校時代の「将来の夢」=「一生独身」が破れた今でさえ、それは変わっていない)(キャベツ:すごいよ、マサルさん!(古)そんな風に想えるなんて!!)…というわけで、気が付いたら、結婚4年目に突入していました。Howfairisyourlove,Mysister...結婚記念日といふものSongofSolomon4:10
こんにちは!malcoです。 前回、次男が剣道デビューした話と、長男の道着袴を購入した記事を書きました。 ↓こちらです。 www.maemuki-malco.com 長男は道着袴だけでなく竹刀のサイズも変更することになりました。 今日は剣道の竹刀に関するお話です。 竹刀は消耗品です。 剣道で必要な道具とは 剣道で必要なものと言えば、道着袴に防具に竹刀、防具と竹刀を収納する袋。それから面タオルや鍔、鍔止めなどの小物。このくらいあれば剣道ができると思います。 高額になるのはやはり防具ですね。金額的には3、4万円〜十数万円程度が多いです。 我が家は道場にお借りしています。 防具は一度揃えれば何年も、…
こんにちは。昨日は王子の体操教室が終わった後、ランチを済ませてから1年4ヶ月振りにIKEAへ行ってきました。コロナ禍なのに。。。私が無性に行きたくて無理や...
息子の通っている塾では、毎回単語テストが行われる。 先日は、英語の不規則動詞のテストがあった。 その点数が、「61」点! おいおい、やる気あんの?!ちゃんと…
皆さん、子育てしてますかー!こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。※詳しくはプロフィール
限りなく水に近いお尻拭きとウェットティッシュその水分量は99.9%もう、ほぼ水で拭いている感触ですね。水99.9% おしりふき産まれたての赤ちゃんの肌はとてもデリケート紙おむつなど少しでもザラザラ感のある素材に触れているとお尻が真っ赤になっちゃいます。デリケートな赤ちゃんの肌には余分なものはいらないね・・・とレックが考えたお尻拭きがコチラ99%でもなく99.5%でもない限りなく純水に近い99.9%お尻拭きとして勿論のこと...
あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰してます「りょう育ママ」ですご訪問ありがとうございます気軽に「りょう」って読んでね(o^―^o)ニコ 【まとめ】2021年3月…
だいぶご無沙汰しています。子供達は順調に育っています♪仕事開始後、半年経つタイミングで妊活開始しました!胡桃ちゃん妊娠時のお仕事は、育休まで取れましたが、色々あって会社側の都合で復帰できず退職にマタハラです仕事開始後、半年での妊活開始は早い
「難しい」と感じる娘の子育てに、6年間「絵本の読み聞かせ」を取り入れて楽しんでいます。 体験談を交えて、読んでよかったおすすめ絵本をご紹介♪「子育てを楽しみたい」「子育てで悩んでいる」「子供にぴったりな絵本を探している」という方のお役に立てたら嬉しいです♡
「難しい」と感じる娘の子育てに、6年間「絵本の読み聞かせ」を取り入れて楽しんでいます。 体験談を交えて、読んでよかったおすすめ絵本をご紹介♪「子育てを楽しみたい」「子育てで悩んでいる」「子供にぴったりな絵本を探している」という方のお役に立てたら嬉しいです♡
「難しい」と感じる娘の子育てに、6年間「絵本の読み聞かせ」を取り入れて楽しんでいます。 体験談を交えて、読んでよかったおすすめ絵本をご紹介♪「子育てを楽しみたい」「子育てで悩んでいる」「子供にぴったりな絵本を探している」という方のお役に立てたら嬉しいです♡ &n…
「難しい」と感じる娘の子育てに、6年間「絵本の読み聞かせ」を取り入れて楽しんでいます。 体験談を交えて、読んでよかったおすすめ絵本をご紹介♪「子育てを楽しみたい」「子育てで悩んでいる」「子供にぴったりな絵本を探している」という方のお役に立てたら嬉しいです♡
ほっしゃんも、いよいよ4月から年少!はやいな~。 (でも背が高いから、どこ行っても、え?まだ年少なってないの?!!!とビビられる。) 乳児組から幼児組にあがるため、新年度に向けて準備しないといけないものが多くて、母焦っております。(世のママたち頑張れ~!とりあえず深く考えずポチるに限るよね!) これまで乳児組で絵を描いたりするときは、園のスモックを借りていましたが、年少からは個人持ちになりますとの連絡がきました。で、この度、何色のスモックを申し込みますか?と聞かれました。 選択肢は、①ピンク ②黄色 ③水色 ほっしゃんは、茶色好きやから一番近い黄色でいっか!と適当に答えかけましたが、いやいや待てよ。こういうチョイスを間違ったら、1年間どえらい目にあってしまうから、やっぱりほっしゃんに聞こう!というわけで、今日本人に尋ねました。 私「ほっしゃん、今ね、保育園でお絵かきするときに、黄色いスモック着てるやろ?〇〇組さんになったら、色を選べるんだって。ピンクか、黄色か、水色。どれがいい?」」 ほっしゃん「(じーっと私の目を見て)……。なんの話?」 (…そうなるよね。はい、もう一度挑戦) 私「(
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
こんにちは☀1歳男の子のママかりんとです専業主婦で2人目妊活中.∘思ったことや感じたことぼちぼちつぶやきます ୨୧くわしいプロフィール୨୧ 昨夜、私もぼち…
うちの息子は保育園のころに自閉症スペクトラムと診断され、小学校2年生からは特別支援学級に通っていました。あの頃は小さくて可愛かったのに、今は背も伸びて肩を並べてくる息子・・・ジロやれやれ、こいつには背が抜かれそうだな・・・そんな息子にちょっ
HSPで困ることをと言えば… 主に気持ち的な面が多いのだが、視覚や聴覚からの刺激にも割と困ることがある 。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); それは『光や音』。 「 そんなことで?」 と思われると思う。 しかしその微妙なことが すごく気になってくる。 今回はその『音』と『HSPのママ』の視点で私の体験をお伝えします。 《子供が出す音や声にも、気持ちが揺 さぶられる》 私は10年間保育士として働いていました。その当時も、今も、子供が出す音は別に気になりません。 例えば 病院なので子供が泣いていても、 よく「 うるせえな」というよ…
こんばんは本日2本目。新年度目前ということで家庭学習についてピックアップ小2長男の家庭学習我が家の長男の家庭学習。保育園の時から色々と試していまして。無料のド…
CMや新聞で掲載されているYBS山梨主催の「はじめてばこYAMANASHI」。今回は、はじめてばこの気になる中身や申し込み方法を徹底調査!はじめてばこがなかなか届かないという方やこれから応募したいという方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。
「大人になったら何になりたい?」・・・自分自身は聞かれるのがとても苦手だったのに、子どもがいたら聞きたくなってしまうこの質問。 以前、小耳に挟んだことがあるのですが、 組織心理学...
こんにちは☀1歳男の子のママかりんとです専業主婦で2人目妊活中.∘思ったことや感じたことぼちぼちつぶやきます ୨୧くわしいプロフィール୨୧ あの話題に…
次男が3歳のころの話です。 お兄ちゃんが、ミルクを作るといって、張り切って、お湯を哺乳瓶に入れてくれました。 (我が家のミルクの作り方は。90度保温のポットを…
こんにちは。 幼稚園児と小3の子供がいます。 いつも子供に、「早くしなさい」「時間配分考えてやりなさい」とか「それ時間の無駄でしょ!」と言っている。 でも言ってるだけで具体的にうまく説明できてない気がする。 その場その場で言うから、情報が断片的にしか伝わってない気がする。 そうこうしているうちにも時間がどんどん過ぎていく。 実はこういう系の本って、子供のうちから読むのはどうなんだろう?と懐疑的だったのです。すみません。 「体験して失敗して、実感して初めて身につくもんだ!」というような昭和な考えを持ってました。忘れ物も届けません~。 でも実際長女と読んでみて、「読んでよかったな」と思ったのが正直…
あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰してます「りょう育ママ」ですご訪問ありがとうございます気軽に「りょう」って読んでね(o^―^o)ニコ 【まとめ】2021年3月…
お疲れ様です。あかいあくまです😈 ご紹介あかいあくま角川まんが日本の歴史シリーズ 第12巻「明治維新と新政府」についてあらすじと、この本を読んで理解できること、見どころをご紹介し...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!