試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
チャンギビーチパークのイタリアン「Sea Grill」の平日ランチ
HDB下「ママショップ」で見つけた巨大バナナを手土産に。
子連れバックパッカーインド旅-ムンバイからアーグラー空港、そしてアーグラ市内へ
インド駐在妻が一時帰国時に購入した物
子連れ成田空港前泊-ホテル日航成田
海外の病院で麻疹(はしか)ワクチンを打ってきました|はしか・風しん・おたふくMMR
📚子供の教育って正解がないから難しい。職業体験どこに行く…
ローカル小をやめた時の話
子連れバックパッカーインド国内旅へ!
最優秀選手賞と最優秀息子賞?
シンガポール在住台湾人に話題沸騰中な火鍋レストラン「COUCOU Hotpot Brew tea」
新味発見!
海外で日本の入国手続きをする
我が家の健康の秘訣
新種の果物発見
ドラマ『対岸の家事』第1話を視聴して
家庭学習。次男からもらった絵で「この進め方でいいんだ」と心から実感しました
AmazonスマイルSALE、2025年3月(2回目)
やかんがピカピカ。簡単に手入れする方法
小1を終えて【未就学中にやって学校の勉強に役立ったこと】
あまりにもシンドくて、知らない間に夫をブロックして後悔した
手間がかからず、仕上がりは丁寧。宅配クリーニング「フランス屋」が便利です(PR)
プチおうち図書館コーナー【思わず本が読みたくなる空間にベストな本棚】
不登校へのゆれる思い⑥私も所詮ただのオバハン
不登校へのゆれる思い⑤とは言え暗いばかりでもない
不登校へのゆれる思い④娘の様子
不登校へのゆれる思い③はじめての教育相談
不登校へのゆれる想い②心配が暴走
楽天スーパーセールでの買い物(2025年3月)
不登校へのゆれる想い
こんにちは。 小4の長女のピアノコンクール2021年上半期、予選の次は本選の様子です。 ↓予選のお話はこちら www.minimal-0123.com 本選 かなり厳しい 2021年上半期 1日3時間越えの練習 本番 追加レッスンなど 入賞する子・しない子 2021年上半期の本選 まとめ 本選 かなり厳しい 2021年上半期 2021年最初の本選は、かなり厳しい感じでした。 まず予選に受かったのも奇跡的?だったので、その本選となると…。 親としては入賞を狙うというより「本選に出た」という経験値を得ることが大事と思ってました。 先生もおそらくそうだったんじゃないかなと思います。 あとは本人がそれ…
今日は、2年ぶりくらいに 雛人形を飾りました~ 罪悪感でいっぱいです。。 「うさぎ雛人形」五人飾りのオルゴール付きです。 私の両親が買ってくれました。 かわいい雛人形です 雛人形を飾る日は
息子が春から中学生になるのでスマホを購入しました。 今までキッズケータイなども持ったことがありません。 契約したのは格安SIMのOCNモバイルONE、本体はmoto g50 5Gです。 色々とキャンペーンをしていたので、本体2900円(税込)で購入できました。 moto g50 5G テンダーグリーン価格:28539円(税込、送料無料) (2022/2/14時点) OCNモバイルONEにした理由 契約時に払った料金&月額基本料 使用しているアプリ 我が家のスマホルール OCNモバイルONEにした理由 名義変更できる格安SIMの中で、利用料が安かったからです。 私と夫はIIJmioの2ギガプラン…
習い事の定番・プール。 私自身も子供の頃、年中さんぐらいから習っていました。 プール教室は正直好きじゃなくて、何とかして休めないか?と思っていましたね。 でも、小学校のプールの授業だったり、友達と
昨年、いろいろな洗濯槽クリーナーを使って汚れ落ちを試してみました。▼エスケー石鹸 すっきりシリーズ 洗濯槽クリーナー▼シャボン玉石けん 洗たく槽クリーナー ▼過炭酸ナトリウム▼パックス 洗濯槽&排水パイプクリーナー
いろいろなものの値段が値上がってますね。 空です。灯油も高いし、食品も高くなってきているし。いや、給料上げるためには必要だと思いますけれど、どっちが先かという…
私が出かけそうになると・・・気がついてハウスに自分から入ることもありますが👏✨玄関の前のドアを塞いで、とおせんぼすることもあります🤣💕 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
更年期世代の女性は一番ウツになりやすいので、朝は2つのことを意識して過ごしています。1つめはデトックス。2つ目はウツ予防に良いと言われている幸せホルモン・セロトニンを出すことです。デトックスはアーユルヴェーダを使って舌の掃除や鼻うがい。そして、朝セロトニンを出す効果的な方法を朝食前、朝食、朝食後に分けて紹介します。
*こちらの記事は2022年2/15に投稿した記事の再投稿です。「フォートナイトをやりたい!」と熱望してきた次男。YouTube、コロコロコミック、友達の話を聞…
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、オミクロン株恐ろしいですね。昔、ゲームで「疫病が流行りました」とありますがおそらく、こんな状況だったのだと思えたのです。こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!今日はバレンタインでしたね^^皆さんはチョコ、つくったり渡したりしましたか?わが家はパパにチョコをあげたときに子どもたちが私にもくれたのですが、次女が私につ
ホワイトデーのお返し、小学生高学年に人気のモノは? ◆友チョコの場合 『お菓子の詰め合わせが人気』 友チョコは、大袋の詰め合わせなどを個々に分けて渡すことが多いようです。 なので、友チョコのお返しの場合は、同じような形を ...
初めて娘を連れて一泊旅行に出かけました🚘 1日目の夜、2日目の朝に、初めて家以外の外出先で離乳食をあげたので、持ち物や食べさせ方を記録します✍️
避難訓練も大事だけれど災害が起こった時に何をすればよいのか?地震・台風・土砂災害を例に防災グッズにわたしがプラスしたものやどんなものを備えればよいのか?情報なども具体的に書いてみました
株って難しいですね・・・。(T_T) 何でいつも私が株を買うと株価が下がるんでしょうか。 以前に購入した総医研HD(2385)は、無事に利確できたんです!良かったよ~。 そして、次に購入した銘柄がエスイー(3423)です。インフラや防災関連が良いのではないかと思って決めました! 今度は、ちゃんと自分なりに考えたつもりです。 でも、買うタイミングも大事なのがよく分かりました。(^◇^;) 2/10の朝、板を一応見たんです。そしたら、売りが多いなって思ってたんですけど、「買うぞー!」って気持ちになっていたので、つい勢いでその時に買ってしまいました。 そしたら、すぐ株価が下がっていく〜(T . T)…
こんにちは。昨日の休みは。。。ワンオペで2人を連れて姫の美容室まで電車で行きました。帰りも電車に乗り最寄り駅を通り越して2人の水いぼ取りに。。。姫は昼寝な...
産んだばかりの頃、体もボロボロで慣れない育児と家庭の両立はどのようにされていましたか? わたしは里帰り出産をしなかったため出産後は横浜市でやっている産前産後サポートを利用させてもらいました。 この制度を利用してとってもとっても助かったので、横浜に住んでいる妊婦さんの方、また出産されてすぐの方もぜひチェックしてみてください。 今回は 産後母子ケアのショートステイ について紹介します。
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
こんにちは。 今年こそ、バレンタインのお菓子を焼くぞ。 お菓子作りは大の苦手でしたが、パンを焼いたり最近作ることに凝っています。 ということで、ブラウニーを焼くことにしました。中学生の時初めて家庭科で焼いたお菓子がブラウニーだったので、たぶん焼けるはず。あの時はそんなにおいしくできなかったなあ。今思えばチョコじゃなくてココアだけで作ったのではと思う。 いつもは夫にバレンタインのチョコをもらっていたんです。逆チョコ。 もらってばっかりなので、数年前からはチョコを買って渡してました。めっちゃ喜ばれたのでいつか作ってみたいなと思っていたのです。 ↓昨年のバレンタインのようす 私は夫にはチョコを買って…
100均ダイソーで無印「やわらかポリエチレンケース」と良く似たボックスを見付けました👀お値段1/3は嬉しい。けど、やっぱり色と触り心地は無印が好き…!
こんにちは、愛花です♪ 今日はバレンタインデーですね♡ 今年は、3連休に子供と一緒にバレンタインチョコ作りをしました。 バレンタインデー2022 2年前から息子と一緒にバレンタインチョコ作りをしています。 今年も息子から チョコ作りしよう! 息子 との希望があり、土曜日にダイソーへ材料を買いに行きました。 今年も息子自らトッピングを選んでもらいました! 帰宅後、早速チョコレート作り開始。 板チョコレートを袋の上から細かく割ってもらい、レンジで2回に分けて温めて溶かしました。 溶かしたチョコレートをアルミのカップに入れて、あとは自由にトッピングするだけの簡単チョコレートです♪ 1時間後、固まって…
【注目アイテム☆PUCK UP】↓楽天レビュー「初めて注文しましたが 縫製も綺麗で、この安さなら 他の物も購入を検討したいです」【2025新柄追加】シューズバ…
赤ちゃんは寝ている時間が多いですね。 しかし、それと同時に赤ちゃんの眠りは浅いもので、ちょっとしたことで、起きてしまい、泣き出してしまうことも。 僕も2人の子供を育てていますが、寝かしつけでは苦労をしたものです。 そんな経験から、身につけた寝かしつけのコツを紹介したいと思います。
子供の幼児期における、親子の遊びとして、絵本の読み聞かせがあります。 子供は絵本が大好きで、お気に入りの絵本があれば、何度だって喜んで読み聞かせを聞いています。 僕が子供が小さい頃に、読み聞かせをたくさんしてきたことで、子供に対してどんな効果があったのか?読み聞かせをしていてよかったと思えたことを紹介します。
子供を周りと比較してしまっていませんか?同級生・親戚の子・兄弟。周りに自分の子供よりも「できる」子供がいると、「どうして、うちの子はできないの?」なんて思ってしまいます。周りと比較して、子供を悪く言う事は良くないことです。あくまで子供自身がどれだけがんばっているかを評価してあげましょう。
子供が間違ったことをした時、みなさんは子供をどのようにしつけているでしょうか? 「ちゃんと、ごめんなさいと謝りなさい」と子供をしつけているのであれば、親自身も間違った時には、ちゃんと謝らなくてはいけません。子供をしつけるのであれば、親自身が正しい見本であるべきです。
みなさんは子供のことを褒めていますか?親のなかには「ぜったいに褒めない」なんて言う人もいます。親から褒められない子供がいるとすれば、その子は自分が自信を持てなくなるのではないかと思ってしまいます。 僕は子育てにおいて、子供を褒めることを大切に考えています。親から褒められるということは、特別なことだと思っています。
こんにちは。昨日、2つの園からメールが。。。嫌な予感が的中!!どちらも同じような内容で感染者が出たので(園児なのか?先生なのかは記載されず)濃厚接触者にな...
「子どもが、勉強に苦手意識がある」「集中力がなくて」「成績がなかなか・・・」こんなお悩み、あったりしませんか?これって、お子さんのせい・・・とかではなく、『ただ知らないだけ』なのではないかな?と思うのです。今日は、そんなことについて書いていきますね(^^)/*+
すぐに更新しようと思っていたのに連日色々あったせいで更新が大幅に遅れてしましました 前回、受験間近で息子が学校を不登校になったというお話の続きです前回のお話…
子供が間違ったことをした時、悪いことをした時にはどうしていますか? 逆に子供が正しいことをした時には、どうしていますか? ちゃんと褒めてあげていますか? 子供が間違った時には叱っているのに、正しいことをした時には褒めてあげていないとしたら、子供にとっては、叱られてばかりで、褒められることがないことになってしまいます。
子育てにはお金がかかるものです。 子供が大きくなるにつれて、単純に生活費もかかりますし、教育費もかかります。 子供が小さいころから、計画的に節約をしながら、費用を落としておかないと、子供が大きくなる時には家計が破綻してしまうかも。 その中でも、子供の遊びにかかる費用について、考えたいと思います。
僕には子供が2人いますが、子供ができてからは、自分よりも子供を優先した生活を送っています。なかには、子供よりも自分を大事にする父親(母親)もいます。どうして、子供より自分を優先するのでしょうか? そして、そういった父親に対して、どのようにすれば子供を優先してくれるようになるのでしょうか?
子供を車で送迎する時に、子供の友達が「一緒に乗せてちょうだい」と言ってきたら、どういった対応をしますか?乗せてあげますか?それとも、断っていますか? 逆に自分の子供が、友達の親から「乗っていく?」と言われることもあるかもしれません。 そういった子供を車で送迎することについて、考えてみたいと思います。
子供が小さいうちは子供だけで留守番させるのは不安です。いったい何歳になったら一人で留守番をさせてもいいのでしょうか? 僕は基本的には、可能な限り子供に留守番はさせたくないと考えています。 その理由について、説明します。 また、どうしても留守番をさせなくてはいけないとなったときの注意点についても触れたいと思います。
レンジで簡単に作れる離乳食リゾットのレシピをご紹介します🤍 野菜とお肉やお魚も入っているので栄養もたっぷり👩🏻🍳 月齢に合わせたり、お好みの具材にしたりして、アレンジしてくださいね😉
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、わたしプチパニックです。もう、初めての同時進行で、あっぷあっぷですよ。どうしましょ。こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代でひとり親(シン
言いたいことが子どもに伝わらない! 子どもとの相性が悪いのかな? 子どものトリセツがあったら楽になるのにー! そんなふうに思ったことはありませんか? 【気質診…
こんにちは、愛花です♪ SNSなどで話題になった無限プチプチが楽しめるスクイーズおもちゃ「プッシュポップ」はご存知でしょうか? 私も以前テレビで初めて知って気になっていた商品です。 スクイーズとは、やわらかくて握りつぶすと変形して、低反発の感触がストレス解消にいいといわれているおもちゃです。 今回ご縁があり、スクイーズおもちゃの1つであるプッシュポップをお試しさせて頂きました! 実際に使用してみた感想を紹介したいと思います。 スクイーズ玩具 プッシュアップバブル 私が今回使用させて頂いたものは、こちらのキーボード&マウス&電卓の3点セットです! (function(b,c,f,g,a,d,e)…
もうすぐバレンタインですね〜ということでさっそく娘と一緒にチョコチップマフィンを作りました♪いつも通り「簡単 手作り チョコチップマフィン」で検索して一番簡単そうなレシピで作りました。材料はこれだけ!板チョコをビニール袋に入
*こちらの記事は、2022年2/13に投稿した記事の再投稿です。中2の息子の1月の学力判定テストの結果が悪かったことを以前ブログで書きました。そこで掲載した…
おはようございます! 今まで、私の読んだ絵本や学習漫画も紹介してきました。 今回は2021年11月~12月に紹介したものをまとめさせていただきました。 なんと4冊しかなかった! ただ、2021年のまとめ、区切りをつけたい! 今年はもっと読むぞ!絵本まってろ~! yukiichihimenitaro.shop yukiichihimenitaro.shop yukiichihimenitaro.shop yukiichihimenitaro.shop
おはようございます! 4歳の娘、雪ちゃんがカーズのおもちゃで1人芝居をして遊んでいたので様子を押さえておきました。 何も考えず見てください。 お付き合いのほどよろしくお願いします! 【目次】 ライトニングマックイーンのお食事 ライトニングマックイーンの容態急変 サスペンスな急展開 ライトニングマックイーン逮捕される おわりに (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ライトニングマックイーンのお食事 これがライトニングマックイーン! カーズの主人公ですが、私も雪ちゃんもカーズを見たことがありません。 以前に上司の子供さんが大きくなり、…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!