試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
AI時代に、ノートはもう古い?
みっこさんから教えてもらって本当に良かった!
要注意!それ、子どものやる気を奪ってます!
革命!年中娘の行き渋りがピタリとなくなったワケ
専業主婦のママ友からの言葉。ブーメランのように自分の感情に突き刺さった日。
備えあれば…30分寝坊しても無事でした♡
脱・やる気に頼る毎日
4児起業ママ、ずっと続けている時間管理の基礎
4児ママ専業主婦がブログを続けられたワケ
子どもの運命の分かれ道かもしれない
【服装】ミニマリストな私のほぼユニクロ幼稚園入園面談コーディネートとバッグの中身(次男Ver.)
聞き流されていた夫婦の会話が、前向きになったワケ?
パニック!イベントが重なって焦る4児ママ
私より大きくなった息子の手に・・・
子どもへのイライラ、まずはココをチェック!
どぉーも、おはこんばんにちは!まりもです。 なんだか自分が何をやりたいのかもわからず、なんとなく子どもの絵を描いたり、子育てや保育のことを呟いてきた。 けど、なんだか継続することができなくて「なんか違うのかなー」とか思っちゃって迷走する日々だった。 子育てとか保育について発信したいことはたくさんあるんだけど、全く影響力がないし発信する力もないからみんなの心に響くことが言えない。 だけど、インフルエンサーの人たちにはある共通点があることに気づいた。 それはしっかりとした実績だ。 実績がないと全く言葉に説得力が出てこないんだ。 そして、自分の実績はなんだ?って考えてみたんだけど”保育士歴11年”っ…
いつも閲覧ありがとうございます。ぴぷめわん家族は、育児を中心とした育児絵日記、育児漫画となります。現状(2020年2月)ひーくん ⇨3歳0ヶ月まーちゃん⇨1歳6ヶ月※この記事は2020年1月時点の内容となっています。ーーーーーーーーーーーーーーーーー
2019.2.28 新型コロナウイルス拡大を防ごうと 全国の小・中・高・特別支援学校は 3月2日より臨時休校となりました。 昨今の時系列を含め ニュースサイトのごとく 文科省を見ると意外と分かりやすいですね。 27日に小学校から持ち帰った 今後の対応策などのプリント マスクしろ 手洗いしろ 検温しろ 児童も先生も無理するな 報告は義務。上司の義務。 卒業式を前倒しするかと思いましたが それも未定になっています。 自分たちはお手伝いに行くだけですが 様々な手配が後手に回ってしまうので どんな影響が出るか分かりません。 仕方ないと言えばそれまですが。 www.mext.go.jp // もくじ 授…
入学式のお手伝いが最後 そういった方もいるでしょうが PTA役員も卒業シーズン。 来年度は免れたと思った矢先 別のくじに当選してしまい PTA直下部隊として隠密行動。 真面目な話、 お金の流れが気になるので 一番下の子が6年生の時 会計役員をやりたいな、と思っています。 もくじ 卒業式での(一部)出費 1年間の労い方は年によって違う 目的を持った役員が増えた? イラぽんより: https://ilapon.com/ 卒業式での(一部)出費 卒業生150人くらい 胸のリボン:60円 証書ファイル:400円 記念品:500円 壇上の花:20000円(2つセット) 徽章 先生1:600円(10人くら…
どぉーも、まりもです。 保育園で子どもたちが遊んでる様子を見ていて思うことがある。 自由に表現できる子どもは最強なんじゃないか。 ってこと。 大人って下手とか上手いとか自分を評価しちゃって中々世に自分を表現できなかったりするじゃん? 「まだやめとこー」「もう少し上手くなってから」 そうやって自分を縛っちゃって結局表現できない。 恥ずかしいし下手だなーとか思われたくないなーとか変なプライド持っちゃうよね。 僕もそんな感じで友だちとかにはあんまり自分の絵を見せなかったタイプ。 ほらー!みてー!とか言っとけば今頃たくさんの人に見てもらえてたのになーとか思っちゃう。 それに比べて子どもはどうだ。 なん…
どぉーも、おはこんばんにちは!まりもです。 最近研修が続いてて一つ皆さんに紹介したいものがあるの。 人が怒りの感情を出すときに「え!?そんなんで怒るの!?」とか思うときない? この話ってその怒りが人によって違うのはなんでか?って話。 それは怒りって人によって基準値が違くて、沸点の温度が違うんだって。 だから人によって怒るタイミングが違うようだよ。 その人間の沸点とか基準値が違うことを自分で理解してコントロールしよう!ってゆうのが今回受けてきた"アンガーマネジメント"って研修。 そのアンガーマネジメントの研修で自分の怒りの基準値がわかる方法を教えて貰ったから紹介するね。 まず自分が怒りを感じる相…
ぼくの仕事デスク どぉーも、おはこんばんにちは!まりもです。 本業は保育士をしながら副業でイラストレーターをしています。 今まで保育園で使用するイラストのカットを依頼されたり、メルカリで似顔絵オーダーを受けたり、Twitterで子どものイラストを描いて発信したりしています。 「え?それでイラストレーターって言えるの?」って感じですよね。 ぼく自身もそれを感じていて、大好きな絵を描くことで生きていきたいと思っているのに趣味の絵ばかりを描いていて”仕事にする”というところに目を向けられていませんでした。 ↑こんな絵だったりを描いています。 夢は保育園の子どもたちに自分が作った絵本を読んであげること…
tanonobu.hatenablog.com 新型コロナウイルスの影響で 時差出勤・時短営業・臨時休業など 仕事の予定も変更が重なりてんやわんや。 そもそも首都圏などの満員電車は 予防という概念がありません。 同じく会社も学校も閉鎖空間。 予防対策は限られています。 // もくじ 急に襲い掛かるインフルエンザ 対応と対策が違うのでは? 閉鎖空間でできる予防 予防は各家庭に委ねる 急に襲い掛かるインフルエンザ とある日の次女。 午前6時00分頃起床。 すぐに着替えて朝ごはんの準備。 大好きなチュロスとリンゴジュース。 ゆっくりご飯を食べて 余裕をもって家を出れる時間。 自分が歯を磨いて数分後、…
2020年の桜の開花予想は 3月20日頃でしょうか。 n-kishou.com 桜の開花時期に休日で天気が良ければ お散歩に行けるのですが なかなかうまいくいきません。 世田谷区成城にある東宝スタジオ 以前誘われて訪れたところ のんびりした雰囲気の中 桜を見ることができましたので 毎年行きたいとは思う場所。 遠方のため足は重い。 本当のスタジオなので 外壁の絵を見るだけですが ゴジラ好きであれば一度は訪れたいところです。 小田急成城学園前駅から 仙川沿いをのんびり歩きながら徒歩20分ほど。 東宝スタジオ周辺は桜の名所 www.seijosanpo.com 成城お散歩マップに載るほどの 素晴らし…
どぉーも、おはこんばんにちは!まりもです。 今回のテーマは「無利益で行動に移す子ども最強説」です。 保育園の子どもたちを見ている時に思うことがあるんだけど、人のピンチにものすごく敏感で、泣いている子なんかがいるとすぐに「どうしたの?」と声をかけに行っている。 この光景って自然なようで自然じゃないと思うんだよね。 もしも今の自分が同じような状況で近くにいる人が困っていたり悲しんでいたりしたら声をかけることができるかな?って思うんだ。 きっと「声かけて良いのかなー」とか「迷惑かなー」とか思って、何も声をかけられないかもしれない。 そのくらい、他人に対してすごく慎重になってしまうものだけど、子どもは…
!、幼稚園の入園準備の発表と必要な持ち物は?2、入園準備グッズを楽天でそろえるべき3つの理由3、私が購入したお弁当グッズ4、私が購入したお名前シール5、私が購入した入園式のスーツ、について書きました♪
どぉーも、まりもです。 今回のテーマは「保育士になる前に知っておくこと」です。 以前、こんなツイートをしました。 1、子どもと遊べるのほんのわずか 2、掃除量半端ない 3、仕事の重要度8割保護者対応 4、サービス精神必須 5、仕事として割り切ること大事 実際に僕がこの内容で保育士という仕事にカルチャーショックを受けて保育士をやめようか悩んだこともあったんですが、このギャップを乗り越えた方法をみなさんと共有したくて文章化しました。よろしくお願いします。 1、子どもと遊べるのほんのわずか なぜかというと結論「子どもたちと遊んでると周りの状況が見えなくなる」ということです。 どういうことかというと、…
どーも、おはこんばんにちは!まりもです。 学校に通ってたころ「はーまだじゅぎょうおわらないのかー」となかなか終わらない授業に飽き飽きしてたタイプで、嫌なことって長く感じちゃうのよね。 逆に昨日は仕事終わりに大好きなお絵かきをしてたらあっという間に4時間が過ぎていてビックリしてしまった。 嫌なことしてると長く感じて、好きなことしてると短く感じる。 ふと思ったことが「どっちがいいんだ?」っていうこと。 確かに好きなことするのは大事だけど、人生一度きりしかなくてあっという間に終わっちゃうのはもったいないと思わない? だって本当に4時間があっという間すぎたんですもの。。。 だからといって嫌なことして長…
tanonobu.hatenablog.com 小学校ではインフルエンザが猛威を振るっている。 学級閉鎖は学年で1クラス以上。 インフルエンザで良かったー そんな声も聞こえてくる。 校外学習などはキャンセル料が 発生するとそのまま実施。 学級閉鎖のクラスは仕方がないそうだ。 インフルエンザA型・B型 交互にかかる子どももいるが マスク以前の対策として 学校は何かしているのだろうか? // もくじ 必須の持ち物 体育はマスクをして せめて情報共有を イラぽんより:https://ilapon.com/ 必須の持ち物 マスクは毎日必須。 できれば消毒剤も持たせてほしいと 学校から要望があった。 う…
花粉症の季節。 家族もベテランの域になってきました。 天気の良い日が続き ベテラン花粉症の長男は 反応しすぎたのか熱を出して寝込みました。 同じくベテラン花粉症の奥さん、 ビギナー花粉症の次女も鼻水がだくだくと。 布団を干してからそのまま入れたのが 原因と思われます。 もう油断できません。 毎年、花粉量の増減に一喜一憂していますが 花粉放出の期間は少なくても 1日の花粉量が多い気がします。 外に出なくても飛んでくる花粉。 コンクリートジャングル。 予想を気にしても仕方ありません。 もくじ 民間療法を続けて 賛否あるのは仕方ない 普通に使えば 民間療法を続けて 奥さんと長男と次女は 処方されてい…
どぉーも、おはこんばんにちは! まりもです。 保育士やりながら絵描いたりしてる人です。 発表会のシーズンだけど、みんなはどんな発表会をしてるかなー。 発表会のイメージはきっと可愛い衣装を着てる子どもたちが劇をしたり歌を歌ったりしてたくさん練習をして発表をする。 って感じだと思うけど、どお? 確かにそんな発表会だと見ている人たちは楽しいし見応えを感じて満足するかと思う。 ただひとつ考えないといけないのは、やってる子どもたちはどうだろう?っていうこと。 中には楽しくやってる子もいるかもしれない。 だけど、イヤイヤながらやっている子たちがほとんどだ。 2ヶ月くらい毎日続く発表会の練習。 最初のうちは…
いつも閲覧ありがとうございます。ぴぷめわん家族は、育児を中心とした育児絵日記、育児漫画となります。現状(2020年1月)ひーくん ⇨2歳11ヶ月まーちゃん⇨1歳5ヶ月※この記事は2020年1月時点の内容となっています。 今回の記事は文章多めですが、普段は
JR駒込 アンパンマンでおなじみのフレーベル館本社。 六義園正門の前にあります。 アンパンマンの銅像が目印。 1階にはえほんとおもちゃのお店もあります。 おばあちゃんの原宿、巣鴨の隣 JR駒込駅と言えば おばあちゃんの原宿、巣鴨の隣。 巣鴨駅から六義園へ歩いて来られる方 旧古川庭園→六義園と歩く方。 飛鳥山から歩いてこられる方もいるくらい 一部の方々に有名な散歩コース駒込。 六義園・旧古川庭園に訪れた際 手みやげに和菓子はいかがですか。 東京のお土産・手土産 中里菓子店 JR駒込駅東口から徒歩1分。 (田端寄りの出口を出て右折ドトールを左折してすぐ) nakazato-kashi.jp 南蛮焼…
どぉーもおはこんばんにちは!まりもです。 保育士11ねんやってるんだけど、情報の共有ってすごくむずかしいなーって思ってるの。 例えば、子どもが怪我とかしたときに保育士みんなが知ってないといけないんだけど、意外とその情報が広まってなくて「え?知りませんでした」なんてことはザラだ。 どうしたもんか悩んでたんだけど、一つすぐにみんなで共有されることもある。 広めたくないのに勝手に広まっていくことがある。 噂話だ。 噂話の拡散力は絶大だ。 次の日にはもうみんなが知っている。 付き合っている彼が浮気をしてお付き合いをやめた。 なんてことがあったら、大好物だからみんなの耳にすぐにはいるんだ。 この傾向が本…
安いウイスキーをたまに買います。 おススメの飲み方をご紹介。 ウイスキー+リンゴ酢+炭酸 いつか行った居酒屋のメニューを そっくり真似しています。 ぜひお試しください。 グラスがほしかったからトリスにしました。トリス+リンゴ酢+炭酸で。 pic.twitter.com/Qi0K2OBAlT— tanonobu@初心者ブログの人 (@tanonobu_main) 2019年12月31日 冬はホットウイスキーにもできる。 紅茶で割っても美味しい。 色々なもので割れるし 好きな濃さに調節できるのも魅力です。 サントリー ウイスキー トリス クラシック [日本 700ml ] // もくじ ウイスキー…
どぉーも、おはこんばんにちは! まりもです。 いつも"こども"をテーマにブログとかYouTubeとかTwitterとかInstagramとかで考えを発信してるけど「誰向け?」と感じてしまった。 自分は誰に何を伝えたいのか、考え直した。 世のお父さんお母さんに子育てについての考え方を伝えようとも思っていたけど、正直子育てってそんなに甘くないことは知っている。 子ども一人ひとり違うし、感情もある。 そして一番はその時の状況が違うから「って言ってもさー!」ってことになる。 だけど、保育士は違う。保育園によっては本当に理不尽な世界で子どもに対しての視点がおかしかったり、愛がなかったりもする。 愛があっ…
子どもの頃にお手伝いをしたゆで卵の殻剥き。 綺麗にツルツル。食べるのも美味しかった。 料理にはそこそこ自信がある方ですが 数十年ゆで卵の殻をうまく剥けたことがないのです。 それでも燻製たまごを作りたいので少し調べてみました。 うちではずっと生協の卵を使っています。 灯台下暗し。 なるほど。これではうまく剥けるはずがありませんね。 // もくじ ゆでたまごを作る 燻製たまごに挑戦 できあがり 実食 燻製には手を出すな ゆでたまごを作る ゆで卵は殻を剥くのが一苦労。 言われるとおでんだけですが。 ゆで卵は大好き。 やはり燻製にして食べたい。 しかし写真で見るたまごはみんな綺麗。 映えるために調べて…
「なんでうちの子は返事をしないの!?」子どもの心の危険信号 「最近言うことに対して、返事をしてくれない!」「返事をいなさい!」怒りたくないのに子どもが返事をしてくれないから、ついつい怒っちゃうという悩みを抱えている人は少なくありません。 その子どもの行動や怒ることで生活自体がネガティブになり、ピリついた雰囲気の家庭になってしまうのには原因があります。 もしもあなたの子どもがそんな行動をとっていたら、ぜひ記事を読んでみてください。 ■なぜ、無視をするのか? 「明日の学校の準備したのー?」 「…」 「歯磨いたのー?」 「…」 「着替えなさい!」 「…」 「ねぇ!聞いてるの!?」 「聞いてるよ!わか…
どぉーも、おはこんばんにちは!まりもです。保育園で働きながら絵書いたり、子育てについての発信したり、2児の父やっています。 今回のテーマは「子どもとの会話に疲れなくなる方法」です。 子どもと話してて疲れることってありませんか?子どもと話している最中はそんなに意識はしないのですが、話終わった後に「あー、なんだかドッと疲れるわー」って そして、次に話す時には疲れてるもんだから少し返事が素っ気なくなってしまって、後から「今の少し冷たかったかなー」などと反省することってありませんか? そのように自分の行動に対して悲観的に感じてしまうと、ネガティブな感情が増幅して自己肯定感を下げてしまいます。 自己肯定…
家庭学習での工夫。子どもが一人でも、学習を続けられるように
小学生の家庭学習。書店で買える「陰山メソッド」のドリルが終わったら・・・
【怒り爆発】未払いになってた年金!!!
入院生活記録 お部屋の様子編
数日かけてたブログのネタ出しが10秒でできる!
実は今◯◯中です
未就園児がいても、毎日ブログを書き続けられたワケ
【50代/休日】喉も肌も乾燥させない!とソロ活
買ってよかった★充電式湯たんぽ!節電&外出先で大活躍!
モヤモヤした話のその後
目標が達成できないのはコレのせい!
【40代の私】私の個人情報がダダ漏れなの?と心配になった出来事。
スライサーを変えてみた
久しぶりの平日休み。
【50代】冬がはじまるよ~
コープ・生協の宅配はじめませんか www.coop-takuhai.jp www.pal-system.co.jp ここ数十年コープの宅配を利用しています。 子どもが生まれた時など(重くてかさばる) 食材などを宅配してくれて助かりますがそれだけではありません。 子どもと一緒に行けるイベントなどの募集も多いのです。 農業体験 1泊2日でお茶摘み 日帰り 稲刈り、芋掘り、牧場で乳しぼり、養豚場でバーベキュー 工場見学、その他多数 1年間、作物を育て収穫するまでを行う 1年間の新製品モニター(無料で試食) 地域の食事会、勉強会など イベントの様子や感想が何回か 広報誌に載ったこともあります。 そして…
このようなブログを読みました。 ukilucky34.hatenablog.com うちもそうでした。 何事も可もなく不可もなくこなす長女。 おねしょ、指しゃぶりは一番長かった。 一番上のプレッシャーもあったのでしょう。 自信をつけさせよう 安心させてあげようと 絶対大丈夫だよ このような励まし方をしていましたが、 後に長女は話す。 小学校はそんなに励まされるほど怖いところ、 大変なところなのだろうか? 余計に不安を感じたようで 全くもって逆効果でした。 子どもはそれぞれ性格が違いますが 不安を口に出さなくても 違ったサインを出すこともあります。 そもそも長女は小学校入学関係なく ずっとおねし…
こんにちは、まりもです。 今回は「どこまで子どもの言うことを聞いてあげていいのか?」ということについて話していきます。 みなさんこんなことはありませんか? 子どもが「抱っこして」とあなたに頼んできて抱っこしてあげている時に 「抱っこ癖がついてしまうからやめなさい」とか「いつまで抱っこしてもらってるの」とか「赤ちゃんね」とか言ってくる人っていますよね。 子どもの要求を聞いてあげたいのに、甘やかしてはいけないとか周りの人がいるからとか気にしてしまって、自分の行動を制限して、子どもに我慢をさせてしまってはいませんか? 実はそれって結構危険です。子どもにとっては「抱っこしてもらいたい」っていう欲求があ…
www.asahi.com このようなニュースを見た。 昨今の不祥事の多さから対応を強化したそうだ。 上記より引用する。 教職員が児童生徒と私的な連絡をすることを禁じ、連絡が必要な場合は校長と保護者の事前承認を得る運用の徹底を求めた。 悩みを抱えた児童・生徒がいたとしよう。 家庭内の問題であれば両親に相談できないはず。 信頼できる人は先生のみ。 迷惑が掛からないようメールなどで相談する。 児童・生徒が先生を誘惑するかも そこから色恋沙汰に発展するかも 悟りを開いた先生でなければいけないらしい。 最初から先生に負担をかけなくするのは良いことだ。 緊急を要する連絡はできません 家庭内のことは家庭内…
初めての幼稚園・小学校での 謝恩会の参加は悩みました。 先生に感謝を伝えたいのであれば 卒園・卒業時、一緒に写真を撮るときに お礼を言えば済むはずです。 昼は子どもたちのために おしゃれなお店・ファミレスを貸切り 夜は保護者・先生のために居酒屋を貸切り(予約) 高い会費を出してまで 卒園・卒業を労い祝いたいか、 と言われると友だち同士で済ませたいのが本音。 同じ学校へ進む子も多いですし。 今生の別れとなるであろう友だちは 新たな出会いを探せばいい。 むしろLINEで良いよね。 // もくじ 幼稚園の時は子守 小学校の時は大騒ぎ 食事会でいいじゃない イラぽんより:https://ilapon.…
まだ嫌がる、、のですなぁ〜^^;先週はインフルエンザでお休み(厳密には一太郎は登園してもいい日数だったけど私と次郎がまだ安静期だったので休みました。)だったので2週間ぶりの登園。。はてさて嫌がるかなぁ〜と思っていたら案の定嫌がりました(´・ω・`)ただもう涙流したりすることはなく「幼稚園嫌〜」「行きたくない〜」と言うばかりです、、、母は少し感じています。これはきっと何か構って欲しくて嫌嫌言ってる事を、、^...
いつも閲覧ありがとうございます。ぴぷめわん家族は、育児を中心とした育児絵日記、育児漫画となります。2018年8月の初めに、第二子である「まーちゃん」を出産いたしました。ブログ内で登場するのは、だいぶ先のことになりますが、早く登場させてあげられるよう、更新
どーも、おはこんばんにちは!まりもです。 よく聞く過干渉だけど、実際過干渉って何?って思いますよね? 実は普段ついついやってしまうような親の行為が過干渉につながっているんですよ。 例えば、子どもに対して「あーしなさい」「こーしなさい」とか行動に対して指示をして、子どもを動かそうとすることって日常かと思うんですが、一応それも過干渉。 習い事や塾に行くこととか親が決めちゃうことも過干渉。 「え?そんなことも?」と思っちゃうんですけど、そうらしいですよ。 要は操り人形のようにその子どもの生き方をコントロールすることが過干渉になるので、もしかしたら自分もすでに過干渉になってしまっているんじゃないか?と…
どぉーも、おはこんばんにちは。まりもです。 社会人になって、仕事とか子育て、家のことやってて無駄に動かなくなるけど、順調に退化していく自分の体。 体のいたるところが重力に勝てなくなってきて、骨も筋肉もミルミルうちに下に下がっていく。 そんな時にテレビでダイエット番組なんてやっていると「よし!明日からダイエットするぞ!」 と意気込んでダイエットを決意するよね。 だけど不思議と3日後にはいつもと同じ日常に戻っているよね。 三日坊主なんて言葉があって「なんで自分は続かないんだ!」とがっかりしちゃうけど、実はしっかりと理由があったみたいなんだ。 みんなは意志力って知ってる? 人間には意志力っていうガソ…
どーも、おはこんばんにちは!まりもです。 タイトルにある通り、毒親を持つ子どもがとる行動。前回からの続き。 前回は、毒親ってあふれる企業のうちだす広告のキャッチフレーズを正しい子育て情報と勘違いして実践してしまってるってことだった。 今回はそんな勘違いしてる毒親を持つ子どもの話。 毒親に育てられた子どもの特徴は3つあるそうだ。 ・感情が出せない ・自分の考えが出せない ・他人の目が気になる うん。ロボットみたいだな。 他人の言うことをなんでも聞くロボット。 人生面白くもなんともなくなっちゃう。 そんな大人にならないように、ぼくたち大人、保育士たちは気をつけていかないといけないよね。 っていうふ…
このようなブログを読んだ。 自分では分からないことは親に頼る。 全くもってこの通りだった。 kata-tumuri.blog.jp 子どもはことあるごとに話をしたい。 何かできたこと 初めて知ったこと 見てほしいし聞いてほしい。 知っている この前も聞いた 親としては言いたいことをぐっとこらえ 話をしてくれることに感謝しつつ 聞いてあげたいといつも思う。 いつ口をきいてくれなくなるか分からないからー // もくじ 女神のようなママさん 親子の温度差 子どもの事情を考慮して 女神のようなママさん このように悩んでいる方は多い。 自分もそうだが心は入れ替えているつもりだ。 昔見かけたママさんの話を…
どーも、まりもです。 あるTwitterで毒親について書かれている記事を見た。 内容は毒親に育てられて何も考えられない人が相談しに来て、それに答えてるような内容だった。 そもそも"毒親"ってなに? 子供に悪影響をあたえる親。 多くの場合、親本人は自分が毒であることに気づいておらず、暴力のほか、精神的ないじめや束縛、脅し、ゆがんだ愛情のかけ方など、さまざまな方向から子供を苦しめる親のこと。 要は過干渉をしていたり、虐待をしていたりと子どもが望んでいないことをしていたら毒親ってこと。 だけどね、毒親の特徴で怖いものがあった。 毒親は自分が毒と気づいでいない と 恐怖だよね。もしかしたら気づいてない…
PTA活動は諸刃の剣。 各地区や学校で活動内容も違います。 違法と騒いだところで 子どもが人質に取られているようなもの。 うまく手を抜いたもの勝ちです。 ただ、ひとりではどうにもできません。 知り合いの方たちと一緒に、 さぼる 手を抜く 初めてなので分かりませんでした これを武器にのらりくらりした方が良いです。 PTAでも拘束力はありません。 家庭が優先なのは絶対です。 10回会議があれば7回だけ出る。 など手を抜く方法を考えましょう。 嫌われても良い、鋼の心であれば 上に承認を求める時、 (数時間後、明日など) 〇月〇日の〇時までに回答ください。 と期限を設けるのも 自分のペースに持ち込め…
どぉーも、おはこんばんにちは! まりもです 絵を描いたり、保育士したり、SNSで子育てについてのメッセージを発信したりしてます。 きみは 「きみの好きなことってなんですか?」 って質問されたらなんて答える? 僕はこう答えている。「絵を描くこと」って だけど、僕の生活の中で絵を描くことってそこまでの時間が取れていないし、絵を描くことに没頭することができていない。 夢は絵本作家になることなのに全然前に進めていない。 僕は毎日なにやってるんだ?と疑問を感じてしまった。 毎日8時間保育士をして、時間の合間にはSNSをチェックして、いいねの数を数えたり、減り行くフォロワーの数をチェックして(自業自得)、…
サンタさんがニンテンドースイッチを プレゼントしてくれてから 子どもが早起きするようになった。 ゲーム時間が長くなるのは目を瞑る。 早寝しても朝起きるのが遅かった子たち。 午前6時40分ごろに起こして 以来ずっと眠い目をこすりながらでも毎日起きるように。 動機が不純でも続けることは難しい。 目覚ましよりも効果がありました。 (※個人差があります) // もくじ カービィーを好きになってもらう スーパーカービィハンターズをダウンロード 足りなくなるものは? DSも同時に ニンテンドースイッチがあれば 任天堂カービィアミーボ:https://www.nintendo.co.jp/hardware/…
毎週水曜日、土曜日は保育所でボランティア活動をさせていただいております。今日は長椅子のペンキ塗りをしました。かなり年季が入っていて色も剥がれていてデコボコ、亀裂、穴もありました。水色から若草色に色を変えて塗りました。デコボコ、亀裂、穴が見えなくなるように厚めにペンキをたっぷり塗りました。子どもたちに喜んでもらえて長く使って頂けたら嬉しいです。そよかぜ工房に、ご寄付を頂いた一部を保育所に寄付をさせて頂きました保育所にもご寄付ができる物がありましたら助かります。よろしくお願いします。ボランティア日記
どぉーも、おはこんばんにちは! まりもです。 もう日にちは過ぎでしまったけど、2/1に新入園児面接があった。 この面接は5年前からやらせてもらっていたが、ある変化に気づいた。 それは両親での参加だ。 5年前から少しずつ父親の参加率が上がり、なんと今年は15家庭中14家庭は両親での参加だった。 残り1家庭はご近所さんでよく遊びに来ている家庭だったから来る必要性を感じでいなかったのかもしれない。 だからほぼ全家庭両親での参加みたいなものだった。 これはすごいことだよね。 この一つの園だけでもこんな変化があるのなら全国の保育園を調べて親の参加率を調べてみたいものだ。 そんなこんなで一人で感動していた…
www.uichiblog0920.com このようなブログを見ました。 育児のイライラの解消は難しい。 周りの環境にも影響を受けやすいので ストレスに感じる度合いも違うからです。 ゴールが見えるからこそ頑張れる。 しかし、 この先ずっと見えない、 とは言いませんが 予測不能な道を進んで行く。 そんな不安も重なりイライラする毎日。 お前を育てるときは大変でー 育児とはそんなもの 両親から言われたりもしました。 ただ平穏に過ごしたい。 そのためにできること してほしいことの温度差が 余計にイライラを増していくこともあります。 // もくじ イライラしてはいけない イライラの解消法 物理的にイライ…
どーも、おはこんばんにちは!まりもです。 保育園の子どもたちから学んだことを絵にして発信している保育士です。 さて、子どもへの声かけについて話していくけど、きみはどんなときに子どもに声かけてる? 何か質問するとき? 次の行動を伝えたいとき? 持ち物の確認をするとき? この3つをあげたのは保育園で子どもたちに声をかける内容がこんな感じだから。 だけど保育士の中で気をつけていることがある。 それは声をかけすぎないこと。 なんで声をかけすぎないようにしているの?と思うよね。 それは"考える力"が育たなくなっちゃうから。 ではなぜ考える力が育たないのか、きみと僕で考えていこう。 例えば、大人がトイレの…
どーも、まりもです。 保育園の子どもたちから学んだことを絵にして発信してる保育士です。 さて、きみは我慢することをどう思う? よく子どもが我慢すると「わぁー!すごいねー!」「我慢できるようになったんだねー!」って褒められるよね。 僕もきっと子どもの頃褒められていたと思う。 だけど、思うことが"我慢"ってすごいことなの?ってこと。 我慢…感情や欲望のままに行動することを抑え耐え忍ぶこと。辛抱すること。 スーパー大辞林参照 この文を見ると良いことだと思うよね。 自分の欲求を抑えて犯罪を犯さないように、みたいなすごい能力!って感じだけどはたしてそうかな? って話を今日はしようかと思う。 前にイヤイヤ…
news.livedoor.com 冗談が通じない子もいる。 その前に言って良いことと悪いことがある。 先日、高学年男子同士がけんかとなり ケガをして休んでいると長男から聞いた。 次女のクラス、低学年でもあった。 男子がインフルエンザ明けの女子に暴言。 ここ数日休んでいるそうだ。 ニュースになってから対応しても遅いが 対応してくれるかは分からない。 // もくじ タッチ!バリア! 体育会系の先生なら 流行りのアンテナを張って 家庭に委ねられる教育 タッチ!バリア! エンガチョではなかった 子どもの頃の防衛呪文。 同時に、いじめを助長する言葉でもあった。 体についた菌的な何かを手に取り 相手にタ…
どーも、まりもです。 保育園で子どもたちから学んだことや、可愛い姿を絵にして発信してる保育士です。 さて、保育士の永遠のテーマ"保育の質"を高めよう。 最近よく言われていることだけど、保育の質って何?って思わない?質の正体がわからずに「よりよくするぞ!」なんて言われてる。 保育の質を高めるために国を挙げて指針を改定して本気を出し始めている。 その指針にプラスされたのは"理想とされる子どもの姿"。 お? 保育士としての教科書になぜか、利用者に対して求めていることをかいてるって感じ。 んー、それって本当にあってるのか?っていうふうに改訂された時に感じたこと。 このことについて、だいぶいろんな人が批…
どぉーも、おはこんばんにちは!まりもです。 ブログというのは、いろいろ形式があって「よし!やるぞ!」という気持ちじゃないと取りかかれないことに気づいた。 当初、ブログを始めた理由は「子育てや保育など子どもたちについて感じることを発信したい」というもの。 しかし、ブログの形式などを気にしすぎていて、発信すらできていなかった。 YouTubeで話している台本をアップしていたり、週に1回くらいのペースで発進はしているけど、僕はそれでは満足できていない。 けど、継続することは難しいと感じた。 だから”ショートブログ”という形で1,000字〜1,500字程度の短い発信をしていこうと決めた。 僕の子育てや…
www.mhlw.go.jp まだ広がりを見せる新型コロナウイルス。 予防策としてマスク・消毒液が必要だ。 しかし品物はない。 個人もそうだが 医療機関で不足している。 それだけではない。 受験の学校・就職の説明会など 無償でマスクなどを提供する場所でも不足している。 10日もあれば病院ができる。 それならばマスクくらい 現地の日本の工場を(知らぬ顔で) 稼働すればすぐにできてしまうだろう。 寄付は必要ない。 こういったときは色々な情報が流れ 何を信じていいか分からない。 このブログの話を含めて。 // もくじ 穏やかな国だから 高騰する品物 善意を信じているが 穏やかな国だから 日本には多く…
どぉーも、おはこんばんにちは! まりもです。 今回のテーマは「子育てにイライラしなくなる方法」です。 いろいろ世の中に子育て方法はありますが、私が思うイライラしなくなる方法は 結論”子どもに何も求めないようにする”ということです。 どうやって”子どもに何も求めない”ようにするのか3つに分けてみました。 1、自分の価値と子どもの価値を理解する 2、期待する気持ちストップ 3、自分のことに集中する です。一つずつ説明していきますのでよろしくお願いします。 また、音声だけでもわかる内容になっていますので、イヤホンをして家事をしながらとか聞いてもらえたらいいかなと思っております。 1、自分の価値と子ど…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!