試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
子育て中に、これあったら便利ですよ~
【ちょうちょパン】新小3王子と新1年生の姫が作ったパンと木曜日はスイミングと空手のダブル!
娘かわいこちゃんが8歳になりました!おめでとう ありがとう!
【保育園の洗礼】0歳児、鼻水との戦い!買ってよかったアイテムは?
ワンオペママの快眠ルーティン|コツは寝落ち?!
0歳児のプレイマット、大きすぎた!?実際に使って感じたメリット・デメリット
心にため込まずしっかりと吐き出して
【小1】通学路練習!
4月の日帰り産後ケアは空きがあります
進級おめでとう & 桜まつり
20250202 ハピピランド横浜アソビル
初めてのワンオペ
今週の本☆
【次女、小学一年生の準備③】栄養士さんとの面談。
4/18・4/24の日帰り産後ケアはキャンセルが出ました
我慢していたことを吐き出せる
同じ場所で、同じ方向を見ても見えるものが違う!
不登校の支援をする前に知っておくこと|不登校の回復の5つのプロセス
不登校への対応|親だけで悩まずにどこかに相談しよう!
もう迷わない!辛い過去を乗り越え、輝く未来へと進む方法
【高校生の復学支援】PLSの「高校生不登校サポートプラン」
長男が一人暮らしを始めたので、毎日妻と二人だけの食事
氣がかりは、大切なシグナル
「助けて!」「教えて!」と言える力
たまたまの偶然!お祝いが重なりました!
お子さんの幼さに不安がある親御さんに意識してほしい考え方
明るい兆しとまだある心配事
親が心底想いが変わると流れ出すみたいです。
中編)頑張れないって、いけないこと?
後編)頑張れないって、いけないこと?
我が家には2021組の中1と2023組の小5がおります。 中学受験の試験は本当に難しく(伴奏されている方々にはそうではないかもしれませんが)、子どもには小5で学力は追い越されました。 もう私が勉強を教えることはありません、というかできません
3回目ワクチン接種したおはなし𓃻実は先月末に打ってきました!またまた長文なので忙しい方の為に3行でいうと…✎_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ …
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!子どもの、明日の準備や、宿題や、勉強などなど、「こうしたらいいのに」と思って伝えるけど、言ってもやらなくて結局変わらない・・・ってこと、あったりしませんか?
楽天スーパーSALEは年に4回だけの大セール!3月4日(金)〜 3月11日(金)で開催! 狙うアイテム1位■春休みの学童用に「うんこドリル」うんこドリル …
「子ども1人1人との時間ってどうやって取っていますか?」そんなご質問を、先日いただきました!で、ちょうど昨日、子どものうちの1人との「1対1の時間」をとったのです。その時のできごとと、感じたこと。それから、先輩ママから学んだことについて、今日は書きますね(
今日はひな祭りなので家保育の我が家では昼も軽くひな祭りのランチに。空です。と言っても楽ちんランチ。桜うどんに花型のハムをのせて娘の以前ピューロランドで購入した…
市内の『家庭教育』の講座、もう5年くらい?お世話になっていて、今はスタッフとして参加をさせてもらっています。そんな家庭教育講座の中で、「そうそう!それ、大事!!」って、何回も何回も、思うことがあります。家庭での教育でできることって??今日は、家庭教育講座
↓amazon口コミより「笑っちゃうエピソードもたくさんあって、子供も一緒に読んで笑い、親が言っても完全スルーな勉強法も、「ふむふむ」と納得してもらうことにも…
だいぶ暖かくなってきましたね。気がつけば3月 空です。1ヶ月近く買い物もできるだけ控えて外出をやめていたのですが、流石に子供もストレス気味に・・。そんな時は気…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳後半、私44歳後半。先日娘に嫌われた話をしましたが、やはり優しく接することができた日やその次の日は甘えてくることも多くなり、やはり注意の仕方を考えなくちゃなんだなぁって改めて感じている次第です。うう、
みなさん、こんにちは! 最近ずいぶん暖かくなりましたね。3月になると思い出す、入院の記憶が私にはあります。 みなさんは、過去の嬉しくない経験が学びになったこと…
*こちらの記事は2022年3/1に掲載した記事の再投稿です。先日、こちらのブログに書いたコロナに感染したママ友のお話。『ワクチン接種「反対派」のママ友がコロナ…
子供のおもちゃ収納がしばらくの間カラーボックスだった我が家。一番上の段だとおもちゃを自分で取ることができず、取らされる始末でした・・・子供でも収納しやすいおもちゃの収納を探していたところ、コの字家具を発見。しかし値段も高く、なかなか手を出せ
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!