いつのまにか ドングリの小さな実が生まれていました 🌱✨ 小楢 橡 衝羽根柿 衝羽根 栃葉人参 紅葉傘 吾亦紅 🍃
暑さ対策必須!の万博で役立ったもの
青もみじ / 大阪・万博公園
ブルーインパルス 展示飛行 (^^)b 大阪城 天守閣
✨社労士事務所の求人✨オフィスりあんは仲間を募集中です❗💁♀️💁♀️
湯元「花乃井」スーパーホテル大阪天然温泉
【大阪】ミナミの半グレ『テポドン』名乗る吉満勇介ら6人を逮捕。家族は?
違うはいいが落ちたは困る
大阪万博会場 夢洲 (°▽°) 東ゲート 国旗
雨上がりの夏の朝 トンボ飛び交う水辺を歩いて来ました~ 🌳✨=ii= 🌊🌼 禊萩 蓮 藪萱草 =ii= チョウトンボ ウチワヤンマ ショウジョウトンボ コフキトンボ
夏も元気な七宝樹&イベントのお知らせ( ☆∀☆)♬
新世界は別世界
大阪の中之島一周ラン
孫との夕食は居酒屋「魚民」で大阪の話
[2投稿7,18時] JR西日本 京都線 )^o^( 223系 V48編成 茨木駅
Day5(前半)|【南米ペルー旅行記】パラカスの海とワカチナの砂丘へ──貴重な縁は旅を豊かに
Day5 (後編)|【南米ペルー旅行記】サンドバギーと砂漠の夕陽──ワカチナの湖に映る、異国の感動
社内資格制度構築・運用支援成功事例Webページ作成など
人事評価研修LP(ランディングページ)改定&Youtube動画用資料作成、出版後全国展開準備
youtubeチャンネル「中小企業経営者大学」動画準備と出版後の全国展開の準備
初の中編小説 - 出版準備中
終章執筆と巻末資料 現場で使えるチェックリスト・診断ツール作成など
第5章の執筆、マックスとの散歩、孫と子どもたちが遊びに来てくれました(^-^)
出版後の全国展開に向けたDM送付先リスト整備
このたび本を出版いたしました
今日は、がんばって18,000文字を執筆
新事業展開に向けたミーティングと執筆など
DX認定支援と執筆などの1日
第2章「成果を出す現場はこうつくるの」執筆
出版後の全国展開に向けた準備
お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
障がいのある息子のお陰で人生で大切なことをたくさん学びました。仕事も生き方も変わり、毎日を幸せに楽しく生きることができるようなった父が綴る気づきのブログ。
熱烈推された軽井沢風越公園 ちょうど日本に着いてから1か月。美味しいものを頂いて、きれいな自然の中で遊び、温泉にもいっぱい入って、おおぜいのお友だちとも会っ…
憧憬の地へのドライブ 一日おいて、また軽井沢から北に向かってドライブです。ハイキング第二弾を企画し始めたら、女子たちのノリが今ひとつ。 292号線沿いを辿る…
1学期も終わりが近づき残り5日となりました先日のPTAでは二学期に行われる現場実習の説明があり本人はもちろん保護者と一緒に様々な形態の事業所があることを知り見…
7月の投稿についてはこちら↓↓ アクセス数は、順調に減っております ランキングは、順調に下がっております フォロワーさんは、順調に減っております …
それだけは、毎回だいたいそこで「バリ来たぜ~!」 って乾杯するのが慣わしだったので、また今回もそこで! ドイツ料理の店なので、ソーセージとかフライドポテトとか…
6月後半の絵画教室。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 いつものように がんばるポーズをしながら、 お絵かきスタート 最近よく見る 息子のマイブーム 糸のような線。 なんだか見入ってしまいます パレットから画用紙までの間も 線が引かれていて、 息子のアートは、 筆を握った瞬間から始まってます その後はいつものように 線の上にトントントンと 筆やハケを叩きつけて すぐに消えてしまいます。 一瞬の線、貴重です。 そして 夏らしく爽快な青。 水たっぷりで渦を巻いています。 この紙をのけた後の新聞紙の上にも 青と白の渦巻き。 なんだ…
私には夢がある 子どもの将来の可能性を広げる手伝いがしたい これはずっと以前からの私の夢 それが、私と夫の子どもならいうことはない だけど今は、支援が必…
こんにちは(自己紹介は こちら、職歴はこちらです)今日は推し活で広島から東京に来ていた友達が広島に帰る前に横浜に来てくれて1年ぶりに会うことが出来ました。友達…
きつい服が着られない、背中が過敏、マッサージをすごく嫌がる~脊椎ガラント反射
脊椎ガラント反射(Spinal Galant Reflex)- 姿勢と運動発達の基盤脊椎ガラント反射とは脊椎ガラント反射は、背骨の片側を刺激すると、その側に身…
絵画教室②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 真っ黒に塗った紙を丁寧に床に並べて、 そこから終盤は ニコニコ笑顔全開 椅子の上で飛び跳ねて 髪も上下にフワフワ。 床並べをして 戻ってきてもニコニコ笑顔 描き始めてもニコニコ笑顔 4枚並べてもニコニコ笑顔 笑顔全開の息子を見ていると 私も幸せ しょうちゃん、ありがとう。 最後は職人技のように ゆっくり丁寧に筆を動かし、 生糸のような美しい線を見せてくれます。 最後は片手にハケを2つ持ち、 大きく振りかぶって 飛び散らせ ぐるっと回り込んでの 水落とし 席に着いてか…
憧憬の地へのドライブ 一日おいて、また軽井沢から北に向かってドライブです。ハイキング第二弾を企画し始めたら、女子たちのノリが今ひとつ。 292号線沿いを辿る…
こんにちは(自己紹介は こちら、職歴はこちらです)今日は推し活で広島から東京に来ていた友達が広島に帰る前に横浜に来てくれて1年ぶりに会うことが出来ました。友達…
最近はじめてのおつかいしました!初めてはクリーニングやさんこちらは小さい時に一緒に行ってたのでお店の方も覚えていてくれたみたいで大きくなったね〜って言われたと…
それだけは、毎回だいたいそこで「バリ来たぜ~!」 って乾杯するのが慣わしだったので、また今回もそこで! ドイツ料理の店なので、ソーセージとかフライドポテトとか…
37歳で突然社長夫人となった「まりも」は、会社員を続投し、更にはブログ収益で夫に依存しないが吉だった♪ 愛するダウン症の我が子の為に、夢を叶える奮闘をお届けします。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)