不要な日用品
思わず掛け声を掛けたくなる息子の書道
久々の書道教室、息子の様子がちょっと違う
信号色と足跡アートの絵画教室
自由自在、終盤も絶好調な絵画教室
ヨソの女の長い髪
新聞紙テレビ
【魔法のかまどごはん】電気・ガスがなくても新聞紙だけで炊ける タイガー魔法瓶の本気!一番安いのはココ!!
落花生大収穫と足腰の強い息子の作業姿勢
こんなにめちゃくちゃすると本当に楽しいだろうなって思います。
ゴミ収集車を追いかける
梅雨や長雨、冬でも大丈夫!洗濯物が乾きにくい時の解決策を徹底解説
エアで筆振り!? 絵画教室
【バッグ製作】新聞紙で型を取る 自転車かごに入るバッグ
断水時の「トイレ対策」なるほどね~!
お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
障がいのある息子のお陰で人生で大切なことをたくさん学びました。仕事も生き方も変わり、毎日を幸せに楽しく生きることができるようなった父が綴る気づきのブログ。
ダウン症のあるライトくん(7歳。心房中隔欠損症、心室中隔欠損症、生後半年で手術。肺高血圧症。現在は夜間のみ在宅酸素使用中)と、その姉・弟、夫の5人家族。 こども達との生活や、移住してきた長野県安曇野での日常を書いています。
あと一週間で学年末 5月も押し詰まって来て、スクールのサインボードには、「最終登校日は 5月30日」と表示され、サマースクールも申込も締め切りです。 先週で…
おはようございます(自己紹介は こちら、職歴はこちらです)昨日は息子の小学校の運動会でした。すごく楽しかったです。こういうこどもの行事って、感動するし本当に楽…
先日書いたブログで、 お世話になっている皆様に冒険飛行団で以前買ったポストカードを投函! というミッション遂行のため「青春の丘」へ行った記事を書きました。 た…
専業主婦への世間の一般化ここ数日気が滅入っていた一番の原因を書かないとやはり消化できないと感じたので思いあぐねた結果、書きます【前回の話】『専業主婦叩きのブロ…
熊本の天草に 家族旅行に行ってきました。 <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 少し前に 天草が舞台のドラマを見て気になり、 天草方面は今年の吉方位でもあり、 これまで一度も行ったことがなかったので、 初の天草旅行に行くことにしました。 ドライブ中、 今日はどこにいくのかなぁ? と嬉しそうな息子 車に乗ったときには いつもクマの顔のいぐるみを抱きかかえていて、 今回もニコニコ笑顔でうれしそうです 天草近くになり、 海沿いの道を通ると ほっ~ と言うような感じで外の景色を眺めます。 朝8時半に家を出発して 高速道路に乗って3時間、…
モンテッソーリ教育ベースのおうち学習担当 にこはな(ママ)サッカー大好き子どもの理学療法士♪運動担当 ととパパ4人の子ども達と暮らす医療者夫婦のブログです…
体力のないダウン症息子は「ねこバス」でどんどこ森へ@ジブリパーク
もののけの里で五平餅を食べたあとは、 「APMねこバス」のチケットを買いました。 障がい者手帳割引で! 片道大人500円、子供250円 乗車券を渡すときに手…
広島で発達が気になるお子さんや子育て中のお母さんをサポートするかおりんです。 原始反射統合遊び(発達支援コーチ)やイノチグラス作製、おしゃべり会、各種講座な…
最近は思いついたことを体験したり、会ってみようと思った人に会ったりしています。 というのもネガティブな思い込みでなかなか活動的になれない時期が続いて、トンネルの中をさまよっているような状態だったのです。 でも、ネガティブは本来の自分ではないと境界線を引けるようになってきて、ようやくトンネルの出口へ向かいました。 最近した体験や出会った人について書いてみようと思います。 ~パーソナルトレ…
先日書いたブログで、 お世話になっている皆様に冒険飛行団で以前買ったポストカードを投函! というミッション遂行のため「青春の丘」へ行った記事を書きました。 た…
あと一週間で学年末 5月も押し詰まって来て、スクールのサインボードには、「最終登校日は 5月30日」と表示され、サマースクールも申込も締め切りです。 先週で…
37歳で突然社長夫人となった「まりも」は、会社員を続投し、更にはブログ収益で夫に依存しないが吉だった♪ 愛するダウン症の我が子の為に、夢を叶える奮闘をお届けします。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)