試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
大雨警報と保育園休園と職場の現実
【KEYUCA】毎日使うからキッチンツールも快適に!
子ども軸で過ごすワーキングマザーの1日のタイムスケジュール
理科の学習漫画を選ぶポイント【我が家に合っていたのはコレでした】
子供にお金の教育どうする?【Z会”99%の小学生は気づいていない!?”シリーズで学んでみた】
【5歳・7歳】将棋イベントその2
幼少期の記憶と現在【なるべく自分だけのための時間を作ってあげたい】
日常の小さな行事【振り返ると意外と良い時間だったこと】
目指せ頭脳プレーヤー?【将棋の対局に向けて動き出した次男】
子供に名作好きになってもらう方法【100秒でわかる名作劇場】
【主婦の独学語学学習】細々と進めていますフランス語。
【何事も準備が8割】日常の習慣が自分を模っていく
母の日【母がいない初めての母の日】
張り切ったら負けですよ。
当たりと、余裕
ごみ集積の散らかりから運を拾った?それとも偶然?
不登校で勉強しないのは甘え? 親として悩み続けた6年の記録
送迎ルートに猿とイノシシ、ガソリンは3日で消える
「ウチの甥っ子、不登校だったんです」──嘘と万引きと、そこから始まった“社会の入り口”の話
「承認欲求」についてYouTubeで解説されていました。
「高校決めてるから」三男、母の話すら聞かず即終了
忘れないうちに……(全般性不安障害の長女のお話)
トレーナーの学びの場、自分の気持ちの再確認へ
169校から選べる地方高校留学!親の妄想も止まらない新制度
「うちの子、どうして朝起きられないの?」学校に行けないお子様へ、漢方からのアプローチ
社会に繋がっていく力は、きっと育っている
ZOOMでリアルタイム断捨離®!仲間とやると愉しい~!
今どきの学校って、そんなことまでしてくれるの・・?
言葉が見つからないとき
自分の“正しさ”に、そっと向き合ってみる
お盆明けの平日。 最後の夏休みウィーク。 毎年恒例の大磯ロングビーチに。 今年は、同じクラスで幼稚園から仲良くしているお友達と一緒に。 昨年まで一緒に行っていた一学年上のお友達は、夏季講習で受験勉強も
2019年夏休み。 今年も7月後半からは暑い毎日でしたね。 小学校も来週は始業式、夏休みも終わりです。 さて、ちょっと前ですが今年は次女とANAの飛行場見学へ行ってきました。 毎年飛行場見学はみなを連れていきたいな~と思いつつ、予約はいっぱいで無理。 とあるイベントで次女が抽選にあたって、行けることになったのです。 被工場見学は、時間制のツアーになっていて、コースも決まっています。 まずは、ミュー
夏休みも終盤ですね。地域によってはもう学校が始まっているでしょうか。うちは30日からですよ。A子の学校は、夏休みの宿題は割と少ない方ではないかと思います。全員普段のドリルの続き 漢字・計算 各1冊 残っている人のみ夏休みのドリル 国語・算数合わせて1冊国語の
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
洗面所は入浴や身支度、洗濯など多くの行動をとる場所。限られたスペースには、厳選した必需品を収納したいところです。壁付けラックを設置したい…いわゆる作り付け収納がほとんどない我が家での、ランドリー収納の変遷を紹介します。
今回米国への投資は投資信託にすべきか、ETFにすべきか、自分の中の投資方針を把握し、自分の中で結論を出してみました。
小学校低学年にとって読書感想文を一人で取り組むのは難しい年齢です。 そこで親がサポートできるように読書感想文を簡単に書くコツを紹介します。
小学校の夏休みも残りわずか・・。 9月からの学校もあるでしょうか?うちの小学校は来週からスタートですー これは本題と関係ないけど、素材もデザインも良さそうな靴下がダイソーで売ってたので姉妹に買
帰省後のモヤモヤ珍しく2週間も実家に滞在し帰って来たら、ホッとするはずの家がどうも落ちつかない!夫も忙しかったので部屋が汚いのは仕方がないとして(苦笑)、実家を片づけた影響もあってか?使いもしないのに部屋を占領しているモノ達がやたら目につき
2019年夏休み。 小6の長女は毎日塾三昧。 暇は次女と長男は、私の実家の群馬に泊まりに行っています。 素敵な田舎暮らし。 近所でもらった大量のニラを仕分けして、ニラ焼きとか作って、満喫しているようです。 母から送られてきた写真。 首にタオル・・・すっかり田舎人だわ、笑。 一方、長女朝から晩まで塾に缶詰め・・・なんて事は全く無いのですが。 塾に居るか、自宅で予習・復習と言うカリキュラムなので、お出
2019年10月から消費税増税がはじまります。9月には駆け込み需要で買い物が増えますね。楽天経済圏で生活するmarimoも購入品がでてきます。かしこく無駄なく買い物するために、必要なもの、必要でないものを考えます。
インテリアが無意識に与えている影響を考え彩(いろどり)のあるインテリアで生活を豊かにして運気を上げるヒントをお届けしています!本日は 東南方位のリビング について。
娘が幼稚園だったころ定型発達のママたちによく、「発達障害っていうのはいつわかるものなの?」的な素朴な質問をされていました。 娘は3歳頃から明らかに言葉の発達の遅れがあったので、発達障害なんだろうとほぼ確信を持っていました。
子どもが赤ちゃん・幼児の頃から洗えるラグ、パズルマット(ジョイントマット)、タイルカーペットを使ってきました。フルタイムワーキングマザーなりの視点でメリット・デメリットを紹介します。使えるのはどれ!?
山梨へキャンプに行ってきました。昨年も行ったとこ♪前回は川に降りられる場所に近いグループサイトでしたが。部活合宿のような汗だくの設営だったので(^^;)今回は木陰のある涼しいグループサイトに。どよ〜ん。。。と言ってもちょうど台風10号の来る直前で日差し
今日は大人っぽいシックなカラーがおしゃれな、お気に入りのバッグをご紹介します。たくさん荷物が入ってとっても軽い、機能的なトートです!* トラコミュ ファッション雑貨・バッグ・アクセサリー『LE CHEVAL DE CLAUDE SAC ligne L』サイズ:約H28cm x W48cm × マチ幅23
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
2019年夏休み。 今回は次女と土偶作りに「東京埋蔵文化財センター」まで行ってきました♪ 昨年2018年は長女と土偶を作ったのですが、その際に一緒に学んだ土偶の歴史。 長女も私もすっかり土偶に詳しくなったものです。 毎年の事ですが、子供のため!とあれこれ様々なイベントに参加し、レポートのために調べ物をしたり、書籍を購入して読んだりしていると、私自身がとても学ぶことが多いです。 これまで興味を持った
富岡製糸工場では見学するだけでなく、蚕や生糸について触れ合える場所もあります。 それが、展示・体験を目的に公開されている「社宅76」。 建物自体も、昔の暮らしなどを感じる良い社会勉強になる場所です。
どうも。 【まいにち☆かぁちゃん】です♪ 昨日の夜、事件発生~!!! 最近、後期の悪阻で胸やけが半端ありません(;´∀`) そこで、いつも氷をガリガリ食べて後期悪阻を乗り越えている最中。 歯が欠けた~! 妊娠中は歯がもろくなる 今までの妊娠期間中、確かに妊娠中に歯がもろくなるってよく耳にしました。 しかし、今回初めて身をもって実感しました💦 奥歯が・・・💦 欠けた・・・💦 虫歯でもないし、奥歯なのでそんなもろい歯でもないのに(;´Д`) 痛くならないことを願うだけ(◞‸◟) 妊婦の歯医者 前回の妊娠時に知ったことなのですが。 妊娠中は7カ月くらいまでは、問題なく歯医者通いOKだそうです。 それ…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
夏休子供向けイベントの1つ、次女とロボット工作へ行ってきました。 夏休みのイベントって、低学年向けもあるのですが、やはり高学年向けの方が中身が魅力的。 これまでは長女メインで連れて行きましたが、今年は次女の出番です。 こちらのイベントは、Club Wadという運営会社が行っている、子供向けのロボット制作。 毎年あちこちのカルチャーセンターを行脚して、沢山の子供達に教えているそうです。 一昨年201
世界遺産の一つ、富岡製糸工場に行ってきました! お盆ということで連日4,000人近い人が来場。 ということで、かなりの混雑を覚悟! でも、1日中いるわけではないので、そこまで混雑を感じるほどでもなし?
こんにちは、MISTYです♡ 「年金だけでは老後2000万円たりない」「年金がもらえる額が減る」などとニュースになってましたね。 超高齢化社会が進む現在、税金を納める人が減って年金をもらう世代の人が増えるんだから、現在の水準の年金がもらえないのはむしろ当たり前なこと。自助努力を始めるのは早いほうがいいですから、30代後半のMISTYも数十年かけて頑張って備えようと思います!! シングルマザー、保険を見直します シングルになってから今まで以上に、自分の身になにかあったら…という危機感が強くなりました。FPさんとか保険の相談にちょいちょい行くようになり、自分がまだ健康なうちに適切に保険でカバーする…
_ 今日はしまむらのワンピにしまむらのスニーカーでコーデ♪ 着回ししまくってます☆スニーカーはどんなスタイルでも合わせやすいから便利! _ イヤリングはメルカリで販売中のものです♪↓↓↓ https://w
インディアンスイーツを食す-カジュカトリ
JBミッドバレーサウスキーの新星、Verrona Hills Bread & Pâtisserieのバスクチーズトースト
胸キュン衣類、雑貨店-The shop
行列のできるドーサ店-Benne - Heritage Bangalore Dosa
1ヶ月以上経っていた
中東料理 ハムス(フムス)を作る
夫婦で「寂しいね」と呟いた
コバエとの戦い
ワールドチョコレートデー
インドで七夕
急遽現れたブラウニーの家
100円マトンチョップ
ムンバイのラピュタの木-Banyan Tree Cafe
ヒンディー語リングを作る-Dell Art Inde
ちょっぴりスパイシーな雪の宿!?雪の花を食す
久しぶりの投稿です。 いやー、2019年の夏、例年になく仕事が忙しくて・・・ これまで通り、朝や夜にブログを書く「時間」はあるのですが、どうにも心の時間が無く。 その日にあった面白い出来事や、気になった事を、文章にして書く事がどうしてもできませんでした。 (この人生で日記が3か月以上続いたことのない私が、これまでブログを書けてきたのが奇跡でしたが) なんて言い訳をしていたら、気づけば8月後半。 夏
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
ふとスーパーで目がとまって飲みたくなった梅昆布茶。 うまー! お盆前(8月頭)の出来事ですが、 小4長女のお友達が夏休みの宿題とお弁当&おやつ持参であそびに来てくれました♡ 幼稚園から仲良しマ
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎ホームページを作りました。→『つづく、暮らし』・tak…
多摩六都科学館のプラネタリウム投映機「CHIRONⅡ(ケイロン2)」は、1億4000万個をこえる星々を映し出す、世界でも最も多くの投映プラネタリウムとして認定されています。 大型映像とプ
投資をする前に、最低限の生活費(2か月~半年程度)分の貯金をしておきましょう。 貯金ができない人は、その「貯金」を強制的に給与天引きで貯金してくれる財形制度を活用して、100万円貯めましょう。
夏休みを利用して初めて埼玉県大宮市にある鉄道博物館に行ってきました。 電車のシミュレーターとかミニ運転列車とか、車掌シミュレータなどの体験展示コーナーは一切体験していないません。 今回は、小学生低学年と保育園児を連れて十分楽しめたという内容です。
おはようございます。土曜日はライフコーチstellaとして子育てや生活に関することをコーチングの視点で書いていきたいと思います。さて、今日は普段私たちが何気なく使っている言葉についてなのですが、あなたの発する一言には、とても影響力があると聞いたら、あなたはどん
多摩六都科学館に行ってきました! お盆という事で混雑&駐車場はどうなのか? お目当てのプラネタリウムが鑑賞できるかどうか? 台風接近によるお天気は? 高速道路状況は? …などなど、不安てんこもりでした
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
お盆休み、みなさまいかがお過ごしですか。 私は夫の実家に行ったり、母のお見舞いに行ったり(リハビリがだいぶ進んでいました!)・・・ 埼玉の妹の家に行ったりしています^^ ****** 今日
夏休み。毎日の三度の食事作りも大変ですよね~。うちは小5の息子に作ってもらうことも多々。昔からやりたがりで手伝わせてたから、いつの間にイッチョマエに上手になってきてます。最近は、自分でクックパッドでレシピを検索してたりするんだけど、つくれぽの人数までチェ
旅行、というと準備や後片付けが大変!という印象がありました。元々物が多かったので疲労しかなかった私ですが、物を減らす事によってその効果を感じたお話です^^準備やお出かけ中、後片付けが格段に楽になったのを実感した今回の旅行について振り返ります。
この記事を読むのにかかる時間は、約5分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
※スマホから書いたら、何やらおかしなことになったので、再び投稿してます。おはようございます。愛用していたノートパソコンがいきなりぶっ壊れて、慌てているstellaです。もうー、壊れる前に合図だしてよー。とついつい独り言。(笑)今日は自分の対応が過保護だ
この記事を読むのにかかる時間は、約2分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
夏休みも中盤戦ですね。母親のみなさま、毎日子供のお世話やお相手お疲れ様です。 我が家の小学生2匹は私にべったりなので、友達の家なんかにいきやしない。常に監視されている気分です…(そのため長期休み中はブログもゆっくり更新になりがち)
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
我が家の小学一年生男子4月からおこづかいが欲しい!とどこで聞いてきたのか一丁前に母へせびってきました。まあ数字の好きな子で自作のお金で買い物ごっこをしたりお金の計算もマスターしていたので。そろそろ実践したいのかな〜とあまり深く考えず学年×100円だった自
「ブルー・ピリオド」は、美術大学を目出す高校男子のお話。 個性的なキャラクターはもちろん、美大を目指す若者たちの葛藤やリアルな姿が描かれています。 世間一般で思われているようなイメージとは全く違うとこ
我が家では、自治体の生活安全課から「安心・安全メール」が届くようメール配信登録していますが、これが非常に役立ちますのでご紹介します。災害、防犯の注意意識が向上します。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!