試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
連夜の継投失敗で借金生活【野球話】
この流れで勝たれへんのかい!【野球話】
ベイスターズ打線にボコられ連敗…【野球話】
新指揮官!藤川球児監督について語ろう!【野球話】
【2025年本国開幕シリーズ】ドジャースvsタイガース戦の結果と感想│シーズン序盤から白熱の好ゲーム
カープ投手陣に苦しめられ完封負け…【野球話】
ベッツ復活のサヨナラ弾 山本由伸2失点10K ドジャース逆転で4連勝
これぞ4番の仕事!【野球話】
佐藤輝選手先制弾!村上投手135球熱投で白星発進!【野球話】
今日から公式戦開幕!順位&スタメン予想!【野球話】
「大谷ルール」【野球話】
有り難いことです【野球話】
数より中身よ【野球話】
オープン戦白星締めならず【野球話】
バファローズ戦連日の引き分け【野球話】
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
今日が父の日です。 すっかり忘れていて、旦那さんに教えてもらいました。 というのも。 5月の楽天スーパーセールの時にポチッとしていて、満足しちゃってて。 ビ
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活小学校…
組分けテストの結果をみたU先生。 「もう一問ぐらいは解けたんじゃない?」とかなんかとか。 確かにもう一息でしたね。 授業では組み分けてテストのおさらいをして、第15回の立体図形の解けなかった問題の解説
頑固なこだわりや気持ちの切り替えの下手さなどは年齢と共に少しずつ改善し、育てやすくなりつつある長男トッテン。でもトイレにまつわる問題だけはなかなか解決せず…おねしょが治らない!!こればっかりは寝ている間の事なので仕方ないとは思いつつも、早くなんとかなるといいなぁと願わずにはいられない。
今回は「中学受験を考えている子におすすめの理科が好きになる楽しい動画」と「中学受験理科の勉強に役立つ動画」の二本立てでお届けします。娘は動画のおかげで理科好きになりました!
できれば子供の特性に合うやり方で効率良く勉強したいですよね。人によって「認知特性」と「合う勉強法」は違うそうです。視覚優位な子供の認知特性に合う勉強法をまとめました。
前回の「【青葉台】石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪~三田用水跡・暗渠散策(4)」では、目黒区青葉台の高台にある三田用水跡(暗渠)を散策しながら、石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪しました。今回も引き続き、市川海老蔵など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら、お洒落な街「代官山」を歩き、三田用水跡を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関...
こんにちは、せーじんです。 せーじん家では、毎月1回ガンプラを買うことにしています。 でも、今月はラッキー! なんと、じいじがプレゼントしてくれるというのです。 好きなガンプラを1つづつあげよう やったー! やったー! やったー! せーじんが一番喜んでいます。 だって財布が傷まないんだもの。 ちなみに、今までに買ったガンプラはこちら 今月のお目当てガンプラ、探すの大変なので候補を増やすことに じいじが買うのは、アマゾンです。 せーじんが、子供たちが欲しくてAmazonで在庫があるガンプラを探すアマゾンのURLをじいじに伝えるじいじ、アマゾンで買うじいじの家に行ったときに、じいじが子どもに渡す
我が家のリビングは6畳。5人家族にしては、狭いほうだと思います。でも、ものがないから、結構広く使えるんです。 子どもたちが小さいころは、よく床中にレゴを広げたり、プラレールの線路を延ばしたりして、ぞんぶんに楽しんできました。引っ越しする前は、上階もあったので、ほとんど家具の置いていない部屋ではキャッチボールやサッカーなどもしていました(;^_^A 子どもが成長した今、もうおもちゃを床に広げません。で、何やっているのかというと。。。 モノがなく、家具がコンパクトで動かせるので、床を使った運動をするときには、ほかの家具はカウンターの上にのせて、家の中をジムのように使っていました。 6畳のリビングが…
第一子の放課後お友達問題に頭を抱えているところです。小学校に入学し、少しずつ交友関係が広がってくるのは嬉しいものの…やはり問題も生じる。毎日のように遊ぼうと誘ってくる子には、どういう対処が正しいんだろうか。傷つけたく無いし、だからと言って遠回しでも伝わらない…私にとっては地味に難しい問題です。
こんにちは、せーじんです。 今年も暑くなってまいりました。 せーじん家では、2021年の初かき氷を食べましたよ。 かかったお金は かき氷機(500円:昨年支払い) 製氷カップ(100円:昨年支払い) シロップ2本(350円) 合計 950円(今年払ったのは、350円だけ) かかったお金は、 かき氷うまかった〜 シロップうまかった〜 せーじん家のかき氷機は、ダイソー製です せーじん家のかき氷機は、去年買ったダイソー製です。 流石に100円ではありませんが、500円と非常にリーズナブル! お店で見かけて喜んで買いましたが、、、 実はこれだけじゃ使いにくいんです この製氷カップがないと、ちゃんとかき
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)前回、ミニオンのおミカン🍊やらUNOやらのお話しを書いてみました😊相...
こんにちは、せーじんです。 最近記事に書いていませんが、毎日の読み聞かせはずっとしてるんですよ。 毎日読み聞かせをするため、 2週に1回は図書館に行きます。 そして、毎回15冊くらい借りてくるんです。 いろんな絵本が読めて、楽しいよ! 毎晩違う絵本を読んでるね! 今日は、月に30冊、年間360冊の絵本を読む太郎と二郎が、 特に気に入っている絵本を紹介していきますよ〜 うーら うららはるまつり くさばなおみせやさんごっこ 1冊目は、これ! 「うーら うらら はるまつり」だよ どんなおはなし? どんなおはなし たくさんの子どもたちが通う「どんぐり園」で、春まつりを開くことになりました。 どんぐり園
暑くなってきたので熱中症対策を強化すべくニトリでコチラを購入しました。水に濡らして絞るとひんやりと冷たくなる「ひんやりクールタオル」です(´▽`*)お値段...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 昨日…
いつも閲覧ありがとうございます。ぴぷめわん家族は、育児を中心とした育児絵日記、育児漫画となります。現状(2021年6月)ひーくん ⇨4歳4ヶ月まーちゃん⇨2歳10ヶ月ーーーーーーーーーーーーーーーーーー上野動物園へ行ってきましたの続き久しぶりの動物園を引
保護者会に参加してきました。 今回の議題は、夏期講習とクラス別勉強対策について。 わが家はテストコース生ですが、本科だったらこのクラスだろうと当てはめながら話を聞いてきました。 また、本科コースでの授
今年も我が家に帰還してくれたツバメ。雛も生まれ、無事に巣立ちを迎えることができたのでざっくりと記録しておきます。⇩昨年のツバメの巣立ち記録⭐︎◆ツバメの巣立ち * 20212021年3月末。今年も我が家の敷地内倉庫にツバメが帰還してくれました。奥さんが来て
子供の受験勉強に、ダイソーの暗記グッズを愛用しています。今回は100円ショップで買える便利な暗記ペンや暗記シートについて詳しく紹介します。
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こんにちは、せーじんです。 コロナ禍でなかなか開放的になれない日々が続きますね。 やんなっちゃうよね そんな中、せーじん家一同、キャンプイベントに参加して来ました。 その名も、 手ぶらでGO!クッキングファミリーキャンプ です。 キャンプだったら屋外活動!3密関係なし!ですよ 生後10ヶ月の赤ちゃん、花子ももちろん参加です。 アウトドア経験・全員ほぼなし虫が苦手(二郎以外)暑いのも寒いのも嫌い綺麗じゃないトイレと風呂が嫌い赤ちゃん連れ こんな、せーじん一家は果たしてキャンプイベントを楽しむことができたのか? キャンプどうだった? 俺、超楽しかった! 俺も!また来たい! バブバブ(あたしも) わ
かなり気が抜けてる水曜日。 今月ハードワークなんですが、 省エネで働こう!っと強く思う今日この頃。 ガツガツ頑張っても、
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! ストレートヒートブラシ本当に便利ですよ~!今日もいっちゃんサラサラ前髪で登校していきました~!帰ってくる頃には汗でくるっとしてますけどね(;'∀') ちょっと二ノ国に入り浸っており更新がとまっておりました・・・w こういうゲームはとっても久々でドラクエ10を思い出しました。 ただスマホ電池消耗がめちゃくちゃはやい・・・!外で遊ぶと一瞬でなくなっちゃいそうです・・・! でもキャラもとってもかわいいし、今のところ楽しみながらすすめられています♡ 最近パパが在宅の時間を使っておうちで片づけをしています。 色々な場所…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 母が3姉妹で仲良かったので、毎年夏はおばあちゃんちに大勢で集まってたんですよね。私も旦那も実家は東京なので、田舎のおばあちゃんちに行くって感覚を子供たちに味わってもらえるのはよかったなぁと思います。 ばーばにはまだまだ元気でいてほしいです。 楽天スーパーセール!今日は10日なのでポイントアップデーですね! 実質今日が最後なので楽しんでいきましょう! 購入したものとおすすめしたいものの紹介です。 楽天スーパーセール購入品 1.おもてなし眠り研究所の枕 Fabrela さっそく届いたのでここ2日使っています!しっ…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 購入した枕今日届くみたいです~!新しい枕とっても楽しみです! 土日で静岡のおばあちゃんちに行ってきました。 従妹が帰ってきてたので子供たち連れて会いに行ってきたのです。 久々にのびのびと過ごさせてもらいました~ 出発は金曜日の仕事あがりに せっかく行くならと金曜日の仕事あがりに子供たちを連れて新幹線に乗りました。 東京駅内の「祭」というお店でお弁当が買いたかったのですが、7時前だというのにもうほとんど種類がなく残念でした。今回は大丸で鮭ハラス焼のお弁当にしました。 おいしい~・・・久々すぎる。 山散歩にいきま…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 静岡行ったの楽しすぎてまだ気持ちが帰ってこれてないです~( ;∀;) はやく気兼ねなくお出かけできて集まれるようになるといいのに。 赤ちゃんに触発されたのか赤ちゃんできる夢見ました・・・赤ちゃんかわいい。 静岡で過ごした日記の続きです~ さわやか@焼津店へ のんびり朝ご飯を食べて赤ちゃんと戯れて朝をゆっくり過ごした後は、お昼にさわやかに連れてってもらいましたーー!!嬉しいーーー!!! さわやかも行ってきたよ!げんこつハンバーグとクラウンメロンのパフェが最高でした✨ pic.twitter.com/ztkIPq…
はい、出ました! 6年第3回組分けテストの結果。 結果は以下です↓ 4教科(550点) 受験者数:10,162名(男子5,491名、女子4,671名) 平均:294.8点 最高:532点 最低:28点
自分では何の気なしに軽い気持ちで発した一言が、相手にとってはとても傷つく一言かもしれない。特に子供の数や性別などは、案外デリケートな問題だったりする。今回は私が実際言われて嫌だった言葉をふと思い出したので、書いてみました。私も今までママ友に対してうっかりと何か言ってしまったこと、あるかもなぁ・・・。
こんにちは、せーじんです。 今日は、業務スーパーで売っている極上・激ウマスパゲティを紹介しますよ! これです! PASTA VIETRI スパゲティブロンズダイス 1.8mm です! モチモチした食感で、スーパーで普通に売っているスパゲティとは思えません。 これが500g108円(税抜き)で買えるんですよ しかも、原産国はパスタの本場イタリア! もう買うっきゃないでしょ! 業務スーパーさんには足を向けて寝られませんね お値段は頻繁に変わります このスパゲティブロンズダイス、業務スーパーに行くたびにお値段が変わる不思議な商品です。 最初見かけた時は、確か118円+税だったのですが、 98円+税に
中学受験と小学校の宿題の両立に悩んでいます。5年生になって小学校の宿題量が倍増しています。中学受験の勉強はハードなので、宿題を大量に出さない先生だと助かりますよね。
国語嫌いな娘は語句を覚えるのが苦手ですが、学習漫画のおかげでだいぶ楽に覚えられるようになりました。今回は、今まで色々な学習漫画を買った中で、とくに役立っている本を紹介します。
激しいまでの情報化社会になりました。頭の中で情報の整理を怠ると情報に振り回されて、ともすれば自分自身をさえ見失いがち…、そんな気がしています。今こそ、考えることで思考の自立性を守り抜く心構えが必要だと感じます。
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
以前紹介したダイソーの500円オセロ(リバーシ)に続き、今回は将棋を紹介します。親子で初心者ですが、4歳の息子でも少しずつ理解できていますよ。将棋が気になっている方はまずは、手軽にダイゾーの将棋から始めてみてはいかがでしょうか^^
全国ビジネスホテルチェーンの東横インは、小学生以下の子供が添い寝無料です。 日本へ里帰り帰省時の空港前泊/後泊、家族での国内旅行、単身での日本出張など、東横インのヘビーユーザーが東横インをお得に利用する攻略法・メリット・ポイントなどを紹介します。
小学校や中学校でプログラミング学習が始まり、子どもが普段から遊び慣れているマイクラで学習をしましょう!ということで、前回はマイクラとプログラミング学習に必要な「Code Connection for Minecraft」 […]
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!