試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
国語は光村図書、算数は東京書籍|小3の話
子供の夏休みの宿題「読書感想文」と親の向き合い方 - 我が家の場合 -
買って良かった本と失敗した?本|小3
娘の苦手なcmやmの並べ替え|小3の話
春休み、予習派?復習派?|小3の話
【春休み】親娘で原宿〜渋谷の旅してきた話
子供に関する雑事で時間がとけていく|小3の話
よくそんな長い時間勉強できるなぁと
図形が苦手な娘のために|小3の話
【小学生ママ】1年で音痴克服!!自宅でやった練習方法!
小学生と和式トイレ
春だからブログを変えます
勉強ができない子を探す方が難しい
ランドセルカバーの選び方に失敗|小2の話
『ルポ 学校がつまらない』を読んで思ったこと
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 対面…
育児記録:生後生後155~164日 生後5か月。 寝がえりの練習頑張っています! 頑張りは伝わるけどまだできません。(笑
育児記録:生後生後144~154日 祝・5か月な生後153日~☆ 12月です。サンタさんの季節です。 図書館でのクリスマ
育児記録:生後生後134~143日 後頭部。本当にハゲるんだな~と。(笑) 振り返ってみれば何てことのない後頭部ハゲです
育児記録:生後生後134~143日 後頭部。本当にハゲるんだな~と。(笑) 振り返ってみれば何てことのない後頭部ハゲです
育児記録:生後生後123~133日 祝・4か月☆ ベビーバス卒業して、大人の湯舟デビューしました(遅) お注射も3本。
育児記録:生後生後113~122日 生後3ヶ月だけどもまだまだベビーバス使用中!(というか普通のお風呂怖い…どうすんの…
育児記録:生後生後102~112日 生後3ヶ月。 おしゃぶりデビューしました! これまたばあばが「あなたたちに使っていた
シンカリオンブーム到来 そう、その時は来た。誰もが通ると聞いた シンカリオンブーム…! 初見はハマらなかった3歳児 テレ
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 ネッ…
家庭学習教材「どんぐり倶楽部」と学校の宿題の両立はどうしてた?というご質問にお答えしました。塾や家庭用教材と学校の宿題の両立、悩ましいですよねえ…。
絵本が増えてきたし、絵本のサブスク「ワールドライブラリー」を退会したい。どうやって退会できるのかやり方がわからないから、画像付きで詳しく解説してほしい!海外の絵本が届く絵本のサブスク「ワールドライブラリー」日本の絵本と絵のタッチが違ったりと
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 子…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村タイムセールの時間が押してるので一旦更新します!まだ編集中(笑数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 帰…
ルーターの設定が出来ず買い替えを検討してるって昨日書いたんですが↓設定できました!ネットつながったよ~い!メールで問い合わせてた返事が来て無事解決だよ、さすがプロ!どうもお騒がせしました。お陰でルーターは買い換えずに済みました。ということで、今日の本題!
いつも閲覧ありがとうございます。ぴぷめわん家族は、育児を中心とした育児絵日記、育児漫画となります。現状(2021年6月)ひーくん ⇨4歳4ヶ月まーちゃん⇨2歳10ヶ月ーーーーーーーーーーーーーーーーーー上野動物園へ行ってきました例のごとく超絶アクティブな
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
6月号は間違いやすい地図記号が書かれた下敷き付 楽しく学べ達成感を味わえる「チャレンジ3年生の使い方」 6月号は赤ペンを出すと謎解きブックがもらえる 子どもたちが毎日前向きに明るく過ごすために チームミラクルの3か条がコロナ禍にぴったり メンバーズカードをお守りに~子どもにも心の支えが必要 教科に興味を持たせるお楽しみページ 6月号で一番気に入ったのは 思考力を育てる問題が【国・算・理・社】各教科にある 「実力アップ」問題集だけじゃない!テキストにもある! 理科と社会の思考力問題は… 国語と算数の添削テストも思考力問題を含む わくわく発見BOOK 子どもたちが興味を持つ内容がいっぱい 甘酒アイ…
スーパーペンシルという名の鉛筆が付録 全部使い切るには毎日どれくらいの時間が必要か 毎月届くもの 4年生の分までは【「授業テキスト」に集中して取り組むきみ用】のカレンダーを使用 5年生の分から【「演習ワーク」まで取り組むきみ用】のカレンダーにチャレンジ 1回あたりに必要な時間は 理科は計算も必要に 国語の読解文は子どもに読んで欲しい内容ばかり 茂木健一郎「子どもはなぜ勉強しなくちゃならないの?」の内容 読んで思ったこと 8人の識者が語る一冊の一部だった 入試によく出る読解文の本紹介も 今回は進研ゼミ中学受験講座の5年生5月号のことです。 息子は小3の本講座と、小5のオプション講座を受講していま…
新年度、子どもの自己肯定感を上げつつ習慣化するコツ♡
西松屋【スマイルメリーDX】生後5ヶ月時点のレビュー/電池もちや安全性はどう?
保育園にわざと落ちて育休延長は可能?手続きの注意点と最新制度解説【2025年度版】
「ママって大変そうだからなりたくない」
小2〜中2と映画ドラえもん見てきました♡
0歳からの知育がカギ!ベビーパークを始める最適なタイミングとは?
【育児がもっと楽しくなる】おすすめな人の特徴5選【幼児教室『BabyPark』】
【保存版】9割の親が気づかない!子どもの「ちょっと変わった行動」に隠れた天才のサイン20選
「読み聞かせは母親の役目?」いえ、父親こそが最強のストーリーテラーかもしれません
実は本当に優秀な父親の意外な特徴
保育園に持っていく哺乳瓶の乳首に名前書けない問題
0歳から使えるベビーカーに取り付け出来て落ちない!プレゼントにもオススメな大きなゾウのカシャカシャおもちゃ!
【保存版】9割の親が気づかない!子どもの「ちょっと変わった行動」に隠れた天才のサイン20選
[34週早産児] 生後10カ月の成長と悩み
[2025年4月] 育児・介護休業法の改正で仕事と育児を両立しやすく
ホウセンカやマリーゴールドを育てたい 毎年、朝顔を育てていたのに 小3の理科で育てる花だと気付く 育てる植物決定 夫と子どもが担当に 種の袋に書かれている育て方説明を貼りだす 一番に芽を出したのはマリーゴールド 学校でも育てているけれど ホウセンカやマリーゴールドを育てたい 毎年、朝顔を育てていたのに ある日、子どもが 「今年は朝顔じゃなくてホウセンカやマリーゴールドを育てたい」 と訴えてきました。 shimausj.hatenablog.com 息子が幼稚園の年少さんの頃からずっと朝顔を育ててきました。 「えぇ?もう朝顔飽きちゃったの?種類をかえるなら、パパにも相談したら?パパも好みのお花が…
暑い!暑すぎる! 昨日体育祭だった長男は、日焼けで真っ赤になって帰ってきました。 そしてどうやら食欲がない。 夏ではない
プログラミング教育が必須化となった情報教育。プログラミング教育必修化とは、パソコンを使うスキルを身に付けることだけが目的ではなく、プログラミング的思考を身につけていくのです。子供がプログラミングを楽しいと思えるように、学校外で学ぶ環境を作ってあげましょう。
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)前回、ミニオンのおミカン🍊やらUNOやらのお話しを書いてみました😊相...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
今って梅雨ですよね~? 我が家の地域、本日の最高気温が、33度のもよう。 梅雨の間の晴れ間というより、体感は猛暑ですけど
これ、なんだと思いますか。 ファミリーマートで見つけました。 おたべのグミなんです。 ファミリーマートで先行発売中、数量限定だそう。 自分であん
娘の絵本は、リビングにある無印のスタッキングシェルフの手作りままごとキッチンの下が定位置です。私的にはままごとキッチンの下は あまりぎゅうぎゅうモノを置かずにスッキリ可愛くしたいところですがリビングにあると読みたいときにサッと出
先日、娘の誕生日を迎えて家族でお祝いしました^^毎年変わらないお誕生日の飾りつけ^^;いつものリビングもちょっとだけ賑やかになります♪お誕生日ケーキのロウソク、ふーっと消すのももうあっという間(*^▽^*)
こんにちは、せーじんです。 今日は、いませーじん家で大流行している飲み物を紹介しましょう。 業務スーパーで売っている、「すっきりザクロ酢」(税抜き298円) です。 おれ、これ大好きなんだよね 酢、飲みてえ 酢の酸味と、ザクロの甘味がとっても爽やかで美味しい飲み物です。 きょうはこれを詳しく紹介していきますよ〜 3倍に薄めて飲みましょう 「すっきりザクロ酢」は500ml入っていますが、3倍に薄めて飲みます。 実質、1.5lで298円(税抜き)だね そのまま飲んだら、酸っぱすぎだよ! では、早速飲んでみましょう。 これが、原液の状態。 結構濃い赤色です。 これを3倍に薄めましょう。 薄い赤になり
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
今日は、長男の学校の文化祭。 文化祭って何やるの? クラスの出し物ないし、体育館での有志発表もなし。 コロナで縦割りだか
あかいあくま家ではスマイルゼミの英語プレミアムを受講しています 問題提起あかいあくまスマイルゼミの英語プレミアムはオプション料金がかかるので受講を迷う方も多いのでは?? 2020...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村後程少し編集します。編集後またアップします数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自…
子供達が大好きなすみっこぐらしの一番くじ。 のんびりすみっコキャンプが始まりました。 子供達を連れてファミリーマートへ。 今回の賞品は、丁度子供達が欲しいと言っていたものばかり。
生後3・4ヶ月から始まった赤ちゃんの赤くてぶつぶつカサカサな肌荒れから改善についての体験談です。病院に行っても改善しなかったうちの子は、とあるベビー用の保湿剤が効きました!今ではつるつるモチモチのお肌です♪
天気の良い日が続き、 朝から空気もカラッと爽やか♪こんな日は普段なかなかできないモノのお洗濯日和!!キッチンマットを洗濯しました。ついでにキッチンマットを洗濯中にキッチンの床もササッと掃除しました^^みなさ
週末、久しぶりに晴れて朝から爽やかな青空が見えました✨家族分の寝具など大物もまとめて洗ってすっきりしました^^雨が続くと洗濯乾燥機欲しい〜と思いますが洗濯物を外干しして、太陽の光で乾かすのがやっぱり好きです。つい
この週末は雨がやんで明日は久しぶりに晴れの予報が出てます。洗濯物、ガンガン洗って干すぞー!!さて、こちらは現在中3の息子が今の娘と同じ小1のときに作ったパソコンです。この頃からスターウォーズが大好き♪マウスが可
[chat face="you1.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
いつも閲覧ありがとうございます。ぴぷめわん家族は、育児を中心とした育児絵日記、育児漫画となります。現状(2021年5月)ひーくん ⇨4歳3ヶ月まーちゃん⇨2歳9ヶ月ーーーーーーーーーーーーーーーーーーやっぱり気になるよね!?スーパーから出てきたマダムや通
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村イイネ不要です~数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在…
ディスレクシアの子供達がNintendoSwitch 対応のトレーニング用ゲームアプリを使い勉強っぽさゼロで、読みを学び直せる日本初の教材「読むトレGO!」の紹介。医学博士・平岩幹男先生が開発し検証が論文で発表されている画期的な学習法。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!