試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
1000万の購入品を確認してきました。
See you soon :)
秘密の夏。: それを恋と呼ぶなら。 (背徳の美少女シリーズ)
官能小説「蜜と指〜美しくみだらな叔母と僕の秘めごと」
映画『サイドカーに犬』★かっこいいヨーコさんのサイドにいた“私”
海風と、人妻なきみと。
【一時帰国2024】今年も竹を使って流しそうめん
ドライアイ緩和の効能があると知り買いに行ったもの
+60万の支出
2025年夏の韓国ソウル旅行(アラフィフ母と高校生娘)準備①
ラジオ体操の歴史を教えてください。
【目指せ親子ソウル旅行資金】2025年1月 株式売却益(結婚後収入運用分)
【一時帰国2024】絞りたてモンブラン
きぬ川ホテル三日月に泊まってきた!鬼怒川温泉3世代1泊旅行2024夏
残席5で何とか予約!
こんにちは。 夏休みです長男ははじめての読書感想文に挑戦中読書は好きなんですが、作文は書きたくないと言う長男をなんとか説得して作成しています。ざっくり書き方を…
[chat face="you3.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
赤ちゃん用品レンタルの3社を比較しています。それぞれ特徴があるので選ぶ参考にしてもらえる記事になっています。ランキングも紹介しています。
お家でできる 簡単おいしいチーズ料理を作りまくってみた(ノ≧ڡ≦)チーズ好きの娘さまのために、、、今回は人気の高いチーズ「パルミジャーノ・レッジャーノ」を使用。はぴはぴ子育て・チーズ料理記録>>第一弾はこちら「デュガス ハード
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は日記になり
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村明日は比較的早めに更新予定です。数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いお…
お疲れ様です。あかいあくまです😈 疑問妻こどもたちはスマイルゼミをやっているけれど、ほかにもいい教材はないかな? 回答あかいあくますららという教材があるよ!スマイルゼミと比べてみ...
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
ライフルフラワーでは花瓶や水換えがいらないプランもあるから、時間がない人でも安心して楽しめる♪そんなライフルフラワーの口コミを徹底調査しました。
お盆休みに、第一志望校のA校の2008年度の問題にトライ。 花さん、まだ生まれてないよ(笑)。 問題文と答案用紙と原寸近いサイズにするのですが、これがうまくいかない…。 そのうち、慣れるかな(汗)。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですとほほの、、、使用期限切れです薬ケースの見…
お休みの日は、朝から晩までずーーーっとゲーム三昧だった末っ子三男さま。平気で13時間とかやってたけど…「夏休みは1日4時間!」とルールを決めたら、やることなさすぎてか暇すぎてなのかwめちゃめちゃお手伝いしてくれるようになった。ウッソー!Σヾ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です暑い日が続きますね冷たい飲み物を飲む機会が…
にほんブログ村 夏場炎天下で和的なお弁当はちょっと食欲を失うので ワンオペじゃないけどサンドウイッチ仕込んで 川じゃなくて~海へ~ 地元の海はコロナで…
2021年は夏までに20泊近くキャンプをしていますが、最近はソロキャンプも少なく誰かとキャンプに行っています。 もちろん、仲間内でのキャンプも楽しいのですが、たまにはソロで静かにキャンプをしたいもので今回は一人で馬場島キャンプ場でソロキャンプを楽しみますよ。 半年ぶりのソロキャンプ!? 馬場島キャンプ場へ行こう! スノーピーク「ヘキサイーズ1」を設営しよう! スノーピーク「ヘキサイーズ1」 雨予報なのに晴れ間が! アルプスの湯で温泉に入ろう! 風呂上がりの一杯は最高! 笑's「コンパクト焚き火グリル B-GO」 3点セット ラザニア(ナスのアラビータ)を作ろう! 焚き火と晩酌を楽しもう! 馬場…
本のタイトル・作者 やめる時間術 24時間を自由に使えないすべての人へ [ 尾石晴(ワーママはる) ] 本の目次・あらすじ 序章 時間がない!思考から抜け出す 第1章 全体を把握する時間の「見える化」
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
四谷大塚、上期週テストの振り返りです。予習シリーズ上期の算数と理科の週テスト難易度や平均点の振り返りと、とくに平均点が低く難しかった単元を整理しました。
にほんブログ村 昨日長男くんが参加したアイスクリーム作り体験~ ・・・・・・・まあ・・学術よりな作り方だろうなぁって想定はしてたけど・・・これ・・・原…
16日+2日(テスト)が終わりました。 本科コースの生徒さんは、お盆明けの来週から8月期授業の「過去問演習」に入ります。 花は、自身の希望から家庭教師と有料自習室でお勉強です。 夏期講習に通い始めてか
【簡単】レゴ ブロック12パーツで化学消防車の作り方(オリジナル説明書付き)
大阪の摂津市には何もない!!だから叶えたい
【レゴ クラシック 10698】のみで善逸の伝令係・チュン太郎の作り方/フライング ver.(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック、パーツ18で徳島の県の鳥・しらさぎの作り方(オリジナル説明書付き)
【100均セリア】宇宙に興味が出てきたら学べる知育玩具「ダイカットマグネットわく星・えい星」
【簡単】レゴ ブロック12パーツでマイクラ風・猫の作り方(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック11パーツで軽トラのキャンピングカーの作り方(オリジナル説明書付き)
【レゴ】の ブロックでレーシングカータイプのパトカーの作り方(オリジナル説明書付き)
【レゴ クラシック 10698】のみでホルスタインの仔牛の簡単な作り方(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック10パーツでミニ救急車の作り方(オリジナル説明書付き)
(実使用レビュー)【GOGOトーマス てころでスキャン!学んで遊ぼうおしゃべりビッグマップ】
【簡単】レゴ ブロック11パーツでてんとうむし型の車の作り方(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック14パーツでカメの作り方(オリジナル説明書付き)
【100均ダイソー】工具付きでコスパ良すぎる!組み立て式恐竜フィギュア
ソファだけどつみき、だけどソファ
こんにちは。 アサガオが芽を出しました前回のブログでお話していた、次男のアサガオです。こんな遅く蒔いてもちゃんと出ましたよ~。しかも、すっごく端っこ蒔けるのが…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こんにちは。 夏休みですね。我が家の長男は小学校1年生です。小学校1年生と言えばアサガオ!我が家でも小学校から持ち帰ったアサガオが毎日元気に咲いています。楽し…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! チッパくんツイッターで検索してみても、色々な人が困惑する様子が見れて楽しいです・・・w 久々に楽天マラソン参戦中です! ちょっと大物を購入しました。 2021年8月 1.サロニアスタイリングミルク サロニアのスリムヒートブラシ愛用中の我が家ですが、ヘアアイロンより痛みにくそうとはいえ、やはりちょっと痛みが気になるのでこちらを購入してみました。 とてもいい香りでべたつくことはなく、綺麗にまとまりやすいです。 オイルとミルクのタイプがありますが、私も子供も猫っ毛なのでよりべたつきにくいミルクのほうを選びました。 …
こんにちは!あやです! 前回のブログも遊びに来てくださったかた、ありがとうございます! 昨日までは口内に渋みのような苦みのようなものを感じていたのですが、 今朝は渋みもなくなりました。 きっと大丈夫だと思いますが、今日はご飯が美味しいといいなぁ。 先日初めて千葉こどもの国キッズダムに遊びに行ってきました~! 千葉こどもの国キッズダムとは 千葉県市原市の山倉ダムに作られた自然遊園地です。 東京からは車で高速使って1時間ぐらいです。 渋滞してるともう30分ぐらいかかるかも。 真夏の今はじゃぶじゃぶプールが解放されています! ゴーカートにつりぼりに幼児から小学生まで楽しめるような施設になっています。…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 今はもう残ったブルーベリーをすべて冷凍しているのですが、 市販の冷凍ブルーベリーより粒だってすごくおいしい感じがするんですよ。 残りあとちょっとなので名残おしいです。 長かったまるまる1カ月の研修がようやく終わりました・・・! これでようやくとまってたブログ更新ができそうです・・・まぁ来週から本格的に仕事始まるので、それはそれでめちゃくちゃ忙しくなりそうですが・・・! (待ってましたといわんばかりに打ち合わせや見積もり詰め込まれてる・・・!) 4日前に平日の隙間を縫って、ワクチン2回目を打ってきました。 思わ…
【朝】食パン+黒ゴマコーンスープ鮭 タルタルソースきゅうり【昼】ごはん目玉焼きオクラナスのお味噌汁【夜】ごはん人参としめじのお味噌汁オクラの肉巻き焼きなすコーンスープはドライパセリをかけますうちの子は自分でかけないと気が済みません焼きなすは(おそらく)一
いつも読みにきてくださってありがとうございますここ最近、完全にサボっていました各ご飯の詳細はもはや覚えていない……いつもこんなんだけれどもネット小説とゲームを始めるとそちらに時間が全振りで、こちらが疎かになっていました本棚と踏み台も作りたいんだけどなぁ…
おもちゃのサブスク「イクプル」のリアルな口コミを徹底調査しました。他のサービスにはないイクプルのメリットも詳しく紹介しています。
にほんブログ村 本当なら毎週のように 夏場は川モードなんですが 末っ子のマルコメくんが足を怪我していて1か月ほど 完治に時間がかかったんで …
いつもいつも母を悩ませる娘のモチベーション問題。あの手この手でやる気をださせようと策を練ってきましたがまーーー!持続した試しがありません。そんな我が家のダラケキングですが小さい頃から唯一続いてるモチベーションアップ法がありましてこないだコメントで質問頂い
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は日記になり
赤ちゃんが0歳の時に貰えるプレゼントを一覧で見たいママ・パパに向けてまとめています。思っているよりたくさんあります。
コロナの陽性数が、日々爆上がり! …なんだけど、昨年の春に比べるとえらい違いです。 これぞ慣れ? 幸いな事に、花が通う校舎ではクラスターは(まだ)発生していませんが、いつ発生してももはやおかしくない状
抱っこ紐を使っているとお腹が蒸れて洋服が濡れてしまうことも。お金をかけずにする対策から暑さ対策に使えるグッズまで詳しく紹介していますので、参考にしてみて下さい。
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。
ニトリで購入してきたこちら!!\ 貼る拡大鏡 5倍 /夫は口の上にホクロがあるのですが老眼が始まって細かいところが見えにくくなり髭剃りのときにホクロに引っかかってちょこっと切ってしまうことがたびたびあって。。。髭剃
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こんにちは。オクラ遥です。 育児のなかで大きな割合を占めるのが授乳。 ですので少しでも授乳を快適にスムーズにおこないたいですよね。 授乳中に使用する人も多い「母乳パッド」について使った体験を含めてお伝えしていきたいと思います。 母乳パッドはそもそも必要? 育児系の雑誌やWebサイトなどの出産に向けて準備したほうが良いものに母乳パッドが挙げられていることがたびたびあります。 では、そもそも母乳パッド
こんにちは。 長男が、自分の大事なものを片付けるために箱を作りました。お気に入りのおもちゃだったり、上手に描けた絵だったり。そんな箱の名前を自信たっぷりに教え…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です噂のヤクルト1000を買ってみましたよく眠…
にほんブログ村 チビ達特製の昔ながらのすっっぱい梅干 遅ればせながら天日干し開始しましたー 昨日の夜もホットプレートで 焼きカレーチーズパリパリとおこげ…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!