試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【ココアとミックスフルーツのスコーン】間食と早く食べさせるために…音楽教室へGO!
【おめでとう!】音大生活に胸弾ませる生徒さん♪
【来る子も来る子も】「別れ」by ブルグミュラー
【春のワークショップ】始まっています!
【キンダーブリッツ】にぎやかに3月終了!
ノリノリライブ BIG電子ドラム&キーボードの魅力とは
【中学の先生とのレッスン】●●年変わらないカリキュラム
【年中くん】2年で3冊のワークブック終了!
【大人のフルート】久しぶりのレッスン
ギタースコアのkeyとは具体的に何を指していますか
「音感」の良い子が育つレッスン♪
4月のレッスンスケジュールのお知らせです♪
【一番詳しい】スマホ用 三脚&自撮り棒KraftGeek Magstand
<体験レッスン受付中!>楽しみながら賢くなる!音楽・リトミック・英語・幼児教室♪
「リトミック」って何ですか?<東大阪の英語リトミック・幼児音楽教室>
新年度始まってからのお子さんへの接し方を復学支援者目線で解説
不登校のお子さんが訪問カウンセラーと出会ってからの変化
【ご報告】第4回不登校・子育ての無料相談会が終了しました!
ゴールデンウィーク明け、不登校にならないための予防策とは?
【おしらせ】ゴールデンウィーク中の支援についての詳細
不登校のお子さんによくある傾向は?訪問カウンセラーから見た現状!
【ご挨拶】株式会社PLSは2023年5月14日で3歳になりました♪
宿題ができないと不登校になってしまうお子さんたち
軽く見るのは危険!『母子登校』の深刻さについて!
『アイメッセージ』を使って気持ちをうまく伝えてみましょう!
お子さんの幼さに不安がある親御さんに意識してほしい考え方
不登校になってからのお子さんの変化について
PLSの復学支援での最近のご相談の傾向について!
PLSの初回相談が公式LINEからもできるようになりました!
【復学事例】入学直後に不登校!復学支援を経て登校出来た中学生
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 子…
子どもと一緒に作って食べれるおやつ、白玉ダンゴ🍡この夏休みに入って、すでに何度か作っているので、小2の娘も手慣れてきました😉茹でる工程以外は、未入園児ぐらいからでも楽しめるかな? 我が家では、餡子、きな粉、黒蜜で食べるのが定番です。写真は夫用(甘さ控えめのトッピング)。一方、子どもと私は白玉が見えなくなるほど、欲望のままに餡子などを盛り付けたものを😇でも、これが最高に美味しいんですよね〜! ブログ村ランキングに参加しています。よろしくお願いします!
小学校で育てている朝顔を使って色水を作りました。そこにクエン酸とセスキを加えると、それぞれ色が変わります。この色水を使ってスライムができるか実験してみました!
右脳を鍛えると言われる習い事、そろばん。保育園年長クラスから通い始めて9ヶ月で9級合格できました。日々の反復練習を続けて、どんどん検定試験合格を目指します。小学校でも算数が得意になるという効果がありました。
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いしま~す♬ 凄い人数になりだしましたね。。感染者もどんどん増え続けている。路上飲みの映像を最近特に見るんだけどありゃ大丈夫かね( ;∀;)普通に生活してても感染してしまう最近なのにわざわざ路上で・・ 行列を作って飲まなくてもと思ってしまうのはばばあの私だけでしょうか。。外だからいいのかね。若者 若者って言うけど若者ばっかりじゃないから...
毎月1,000円のプレゼントをするプレゼント口座。。前回は入浴剤をおくっておった母ちゃん 今回のプレゼントはコチラ 目次 乃が美【生食パン】乃が美でクレジットカード支払いまとめ 乃が美【生食パン】 1,000円以内で高価 […]
夏休みが始まり、ちょうど1週間! 正直まだ1週間か…という感じ(^_^;)体感的にはもっと長く経ってる気がしますが(汗) おうち時間の長い夏休み…まだまだ…
4月になり、J君も社会人3年目に入りました~ 3年目なので、J君の好きな車のアイキャッチに変更! J君は3年目、1つ上のS先輩は4年目 去年入社の新人君は2年目に、この4月にも新入社員君が 入って来て、18歳~21歳まで […]
こんにちは。 オリンピックの開会式は見ましたか?私は見ました演出だったり、衣装だったりを見るのが楽しみで、オリンピックの開会式は毎回見ているんです。途中までは…
こんにちは。 さとみです。 我が家の2歳児、最近のお気に入りの絵本。 大きさ21✖️19cm えっ! それ、購入したのっていつだったかなぁ。。。 と言うくらい、思い出せません。。。 といっても、今日で2歳と7ヶ月なので、さほど前でもないのですが。。。 今、彼の中では、アンパンマンがブームなようです! 寝る前の絵本は、自分で選ぶようになってきた我が子。 毎日アンパンマンとバイキンマンを連れてきます(笑) 自我に目覚めた2歳児。。。 いつも行くTSUTAYAさんで、いろいろな絵本をまとめ買いしてきた今日。 アンパンマンとバイキンマンの絵本を入れている本棚に、購入してきたコレを、そっと忍ばせておきま…
オーガニックスーパーって高いでしょ? 私もそう思っていたのですが品物を選べば普通のスーパーと変わらないものもたくさん見つかります 東京・麻布十番のビオセボンはとにかく面白いものだらけですビオセボン公式 葉物は割と安くレタス250ほうれん草250とオーガニック野菜なのに割安です 食品から日用品までオーガニック商品がズラリ見ているだけでも遊べます 買えよ ( ̄ー ̄) 割安のジュース用の野菜やフルーツは
ビーツジュース beets juice ロシア人じゃあるまいしスーパーモデルでもあるまいし ビーツなんて触ったことさえないわ 以前の私がそうでした。 だって普通のスーパーで売ってるぅ? (最近は売ってるね) 昨日はビーツのスープでしたって人いるぅ? (インスタでたまに見るけどね) しかしです。ガン告知があって海外の自然療法ガンサバイバーさんたちを調べ尽くしていると 結構みなさんビーツのお世話になっ
日々、ついつい、やらないといけないこと、やるべきことに追われていませんか?子どもの頃の夏休みのような、『楽しいことに夢中!』『今に夢中!』そんな感覚が、1日のうちの少しの時間でもあったら、すごく毎日が充実しそうだな〜♡そんな風に思う出来事がありました。今
こんにちは。昨日は早朝に保育園から警報が出ているので自宅保育が可能な方は登園を控えて下さいとメールが💦私は休めないしダンナさんは出張から帰...
工作苦手な母が夏休みの工作をして、子供の秘密基地を作ります。子供が一人で遊んでくれたら夏休みはもう少し楽になる!
なんとなく急に思い立って子供部屋の家具の配置を変えてみました。ちなみにビフォーはこちら。 入り口正面の壁に沿って家具を配置していました。これだと部屋が広く見えるし入口からインテリアが目に入るのが気に入ってたんですがコンセントの配置がこう。つまりテーブルで
シリーズ、子育てママ向け「はじめてのマインドマップ」の第7回記事です。今回は「マインドマップとキーワード」をテーマにしています。 1. はじめに 2. 記憶の鍵 3. 文章ではなくキーワード 4. ブランチとキーワード 5. キーワードのチェックポイント 6. まとめ 7. コンテンツ 1. はじめに 前回の第6回では「マインドマップとブランチ」ということで、 ブランチはマインドマップにとって、連想の流れや関連性、また重要性の序列を表現する重要な要素である、というお話をしました。今回は「キーワード」についてフォーカスしていきます。また、キーワードに右脳的エッセンスを加えてイメージ化した「キーイ…
昨日は海の日^^ということで海に行ってきましたー!!久しぶりの海、暑かったけど波の音や潮風、景色に癒されて気持ちいい〜暑くても子どもたちは元気いっぱい^^♪どろんこや砂遊びも
前に作ったトイ・ストーリーのフォーキー。 ↓ ↓ ↓さらにバージョンUP(笑) ↓ ↓ ↓足元はとりあえずうちにあったひっつき虫で付けていましたがひっつき虫にほこりもひっついて取れなくなり^^;柔らかくなっていつもグニャー
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いしま~す♬ 昨日は さあ9時だ~今からチューハイでも飲もうかな~なんて思っていたその時スマホがなった・・・知らない携帯番号からだ。もう市役所のワクチン接種のキャンセル待ちの電話ではさすがにないだろうと。とりあえず出てみた。男性から 市役所です。お名前は〇〇さんですか?余剰ワクチンの募集されていたのですがキャンセルがでました。今から来...
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いしま~す♬ 昨日は 伝えていた。主人にキャンセル待ちのワクチン接種の連絡が来るかもよと。電話をずっと持っておくように言っていた。とりあえずの支度だけでもしておいてと。チェックに行ったら 何度言っても予診票の記入をしない。あんたは 子供か と思ったがほっておく。しかし 8時半にその時は来た・・・着信アリ☆21時に市役所に来てください。...
小さい時のJ君は、様々な拘りがあった為 日常生活を送るのも、少し大変でした。 Yさんもフルで働いていたので、いつも付きっ切りで フォローする事も出来ず、おばあちゃんでは、 中々対処する事も難しく、J君がパニックになり 手 […]
ご訪問ありがとうございます♪片付けやすい仕組みづくり♡収納だいすきがばんちょです!自己紹介はこちら ▼1年前に書いた記事『セリアで購入!クッションゴムが凄すぎ…
優秀なお子さんにするには心を育てる子育て指導が欠かせません
嫌いな人だらけな人がやるべきこと
幼児教室は何のために行くの
勉強ができない子を探す方が難しい
お子さんの気持ちを理解して対応を勉強して楽しい子育てに
究極の子育て!10歳までに子どもの自己肯定感と非認知能力を高めよう
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第1週目】
ランドセルカバーの選び方に失敗|小2の話
『ルポ 学校がつまらない』を読んで思ったこと
子育て世代におすすめ!おそうじ革命が叶える理想の暮らしと笑顔【PR】
幼児期の教育や躾はお子さんの心が大切です
お子さんにとって大事な《喜怒哀楽》お母さんには大変な《ダダコネ》
やらされている勉強、自分でやる勉強どっちにしたい
いい子に見える様に頑張っているお子さんが多い
通知表の評価|小2の話
チロルチョコのチョコクロワッサン〈袋〉久しぶりのチロルチョコです。チョコクロワッサンのサクサク焼きたて食感これ、パッケージも可愛いし、思ってたよりかなり美味しかった!あのチョコクロの味に似てるかも。クロワッサンのバター風味も美味しい♪チョコクロワッサンを忠実に味がしてすっごく美味しい!リピします!よろしければこちらからもお求めいただけます↓チロルチョコ チョコクロワッサン袋 10入(駄菓子)*楽天で購入パ...
横浜駅から徒歩圏内に魚がよく釣れる場所があるって知ってました? 無料、トイレあり、そして電車で行けるので子供連れや初心者におすすめです。 実際の釣果や、サビキで釣れた食べれる魚と釣り場への行き方も紹介します! 東京、神奈川から電車で行きやすくておすすめです。
うちでは衣替えをしなくなりました。衣替えをしないというより、いらないんです。家事の時短ですね。あ、子ども服だけは、子どものためにやってますが(後述します)。手持ちの服をずいぶん減らして今に至ります。服を減らすコツ手持ちの服が少なければ、1年
定期的に訪れる会社行きたくない病・・ これってぇーー理由も特には無くて。。 目次 結論1.温泉:500円2.シャンプー:1500円3.マッサージ:2900円辛いけど・・辞められないは本当か自分自身を生きる 結論 この定期 […]
東海地方の方にはお馴染み、ナガシマスパーランドのジャンボ海水プール!イメージは、高校生や大学生がメイン。でも、小さい子連れでも楽しめるのか?実はすごーく楽しめます。赤ちゃん連れや小さな子どもと一緒でも楽しめるスポットや授乳室、オムツ替えの場所など攻略方法をレポしていきます!
3人のこどもたち(中3・中1・小5)の夏休みが始まり 一週間が経とうとしています。 緊急事態宣言が発令中の東京都に住む我が家。 専業主婦である私は3人のこどもたちと とても長い時間を過ごして
ついに、最後の教材購入です。 そう思うと、なんだかすごい。 年2回、注文し続けてきましたらから… 校舎から購入の目安プリントを頂いたので、それに沿って購入(テストコースだけど)。 全てのクラスで、ほぼ
子育て中におうちに物が増えずに子育てアイテムが使えるサブスクを4つ紹介しています。実際に子育て中の自分が使っているサブスクもあるので現在子育て中のママには参考になると思います。
こんにちは、えすみんです。 オリンピックも始まり、子どもたちも夏休みに突入しましたね。 夏休みといえば、途方に暮れるお昼ごはんではないでしょうか。 給食のありがたみを痛感します。 我が家ももれなくお昼ごはんを食べる息子が2人。 保育園時代→給食 小学校時代→学童のため弁当 私も旦那も弁当を持っていくので、弁当の準備は慣れています。 高学年になると学童に行かなくなります。学童に行かなくなってからのお昼ごはんというのが、問題でした。 毎日カップ麺や菓子パンでも悪くないとは思いつつ、さすがに毎日だと出費もかさみます。ただでさえ、夏休みは旅行とかイベントが多いので、なるべく出費は抑えたいものです。 最…
毎日、暑いですねー!!!暑くなってくると・・・やりたくなるのが、「かき氷♡」だったりしませんか??私が子どもの頃は、家にかき氷機とかなかったので、かき氷にはすっごい憧れがあります!でもでも・・・家でかき氷をするときのお悩みの1つが、『シロップ』1度では使
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いしま~す♬ 昨日は私の過去の話を色々と書きましたが皆さんも思い出したくない過去のやらかしを私のせいで思い出してしまったのではないでしょうか。。。申し訳ない💦何人かにはお聞きしましたが( ´艸`)ところで ワクチン接種のブログの記事を多く見ますが色んな方の生の声を聞けてすごく参考になり有難いです。昨日は母が2回目の接種でしたが1回目に高熱...
旦那さんの帰りが遅いので、普段の夕ご飯は全員揃わない。 季節ものは一緒に食べたいので、少し早めに鰻をいただきました。 毎年旦那さんの実家からいただく黒谷商店さんの鰻。 明石からのお取り寄
こんにちは。昨日は王子に促されダンナさんが謝ってくれたので意固地にならず私も許してあげることに。。。職場の友達にも「言えなかったんだから許したりぃ~」なん...
ランコムの大人気商品「UVエクスペールBB n」を長年愛用する、元敏感肌アラフォーのレビュー。気になるカバー力や色やツヤ感などを詳しく紹介!
夏休みです! コロナ禍ではあるのですが、所用で夫の赴任先に滞在中のマツ家です。(このあと実家にも立ち寄ります) と、いうわけで数日間の帰省コーデということで、スーツケースに詰め込んだ服でコーディネートいくつかインスタにのせました! View this post on Instagram A post shared by マツ (@sukkiri.matsu) ありがたいことに、アイテム名も教えて欲しいというお声をいただいたので調子に乗ってこちらに詳細を書いて行こうと思います〜 ▼コーデ例 組み合わせ自在なアイテムを選んできました! ・トップス2枚 ・パンツ2枚 ・ワンピース2枚 ・羽織もの2枚…
毎日暑いですね~!岩手も連日の真夏日です…。夏休みもとうとう始まりましたね~!涼みながらいきましょう…。(話題のピスタチオ味。ついに…♡)こんにちは!もっと自信を持って、自分らしい人生を楽しいみたいワーキングマザーに方眼ノートと整理収納を通して、自己受容感
限定の文具を見つけちゃいました♪IGRいわて銀河鉄道限定のロールバーンのメモ帳とマスキングテープ✧か、かわいい!岩手のお土産にもいいですね♪こんにちは!もっと自信を持って、自分らしい人生を楽しいみたいワーキングマザーに方眼ノートと整理収納を通して、自己受
久しぶりの外食ランチ。エキナカ、スープ付きです。メニューの一つ一つが手が込んでいて、これでおいくらだと思いますか?写真見てから、金額を予想したらちょっとびっくりしました。(目にも鮮やか~。どれもおいしいのに、いいんですか、このお値段で!?)こんにちは!もっ
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いしま~す♬ 悔やまれて仕方がない事内村さんが予選敗退になってしまい 出場できなかった選手へ謝りたいと言ったこと。私たちも残念でなりませんが内村さんそんなに自分を責めないで。今までもすばらしい演技みせてもらいました。前回の逆転劇も着地の素晴らしさも皆知っています。これからも楽しみにしています。と言いたい♡こんな大きな事ではないが...
にほんブログ村 昨日はそこそこきれいな夕焼け帰省できない実家からそうめんが送られてきたので急遽夕涼み流しそうめん 4連休・・何気に朝のうちは仕事ができま…
マクロビ派のヘーゼルナッツとカカオが美味しいです♪これ好きなんですよね~♪お菓子なのに素材にめちゃこだわっていて、素朴な味だけどクッキー専門店並みの美味しい焼菓子。サクサクザクザク食感で美味しすぎる♪白砂糖不使用なのもうれしい!見かけたらいつもかっちゃいます★よろしければこちらからもお求めいただけます↓森永 マクロビ派 ヘーゼルナッツとカカオ(100g)【森永製菓】楽天で購入森永製菓 マクロビ派 ヘーゼルナッツ...
いよいよ夏休みに入ってさあ!受験勉強! 今回ちょっとご質問のあった受験勉強について、オール公立激辛節約子育て母が、あずお家が行った事を全力で振り返ります ってなSNSでのやり取りもあって(*‘∀‘) 嬉しい限りですっ!ご […]
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!