試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
お子さんはお母さんの為に頑張っているのに気付かないようです
恒例の丸亀製麺からのカラオケ(テストお疲れさん会)
非認知スキルを伸ばすのには、心の子育てが重要になります
お教室で泣くとお教室合っていないと判断する様です、違いますよ心が一杯一杯なだけです
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第14週目】
【体験談】赤ちゃんの夜泣きを音楽で乗り越えた僕の方法|おすすめの歌と効果
作文が書けない…と涙をこぼした娘
🌙【4児のパパが厳選!】寝かしつけ絵本で夜のルーティンを魔法の時間に!子どもがぐっすり眠る秘密の10冊
小学生、体調不良で欠席した日|HSPママは気持ちもお金も余裕はゼロ
「うちの子、もしかしてわがまま?」3歳から10歳のお子さんの言動、実は成長のサインかも!
小学生の水筒カバー、すぐ穴が開く問題を解消!!
聞かなければ気づかなかったこと|小3の話
子供の才能を伸ばす親になるための実践ガイド
【元保育士パパが伝授】子どもの教育費、私立高校から大学・就職まで!奨学金も活用した賢い貯蓄と準備の全戦略
【HSP専業主婦とHSP小学生】モスで感動、マックに依存、ミスドもっちゅりんは次回リベンジ。
ママのためのAI活用術!子育て・料理・時間管理までカバー
いつも「ママ一緒にやって!」と言う子が、1人で…!
「大変そう…」と思っていたけど「軽いノリ」で大丈夫だった話
幼稚園と保育園の違いを教えてください。
「本当はやりたくない」ママが自分の本音を出した結果…
映画『国宝』見てきました
やる気がなくても大丈夫♡気分に左右されない仕事の進め方
「興奮して眠れませんでした!」ママの心が動いた“関わり方”
母の反省から学ぶ!子どもの歯を守るための歯ブラシはこれ!
子どもの不機嫌、増えてない?実は6月が要注意なワケ
子供と遊ばない夏休み!?頑張りすぎない夏休みの乗り越え方!
焚き火の前で語ったこと
「頭の中がぐちゃぐちゃな理由が分かりました!」
ご感想「正しい知識があれば、 子育ての余計なイライラはなくなる!」
子育て、「悩むようなことじゃないよ〜」って言われても…
こんにちは。 さとみです。 乗り物のおもちゃが大好きな 我がの2歳児。 4連休前に、みんな大好きダイソーさんでこんなの発見しました。 30ピース ジグソーパズル いろいろなのりもの 30ピース ジグソーパズル はたらくのりもの 連休中はほとんどお外で遊んでいたので、昨日の夕飯後に初めてやってみました。 少し前に3ピースのパズルをやった事はあります。 今回は、30ピース! 大きいし迫力があります。 真剣です。 口を閉じて真剣に遊んでいる姿。 近所のダイソーさんでは乗り物シリーズは、この2種類のみでした。 あとは動物もありました。 袋を開けてわかったのですが、各ピースの切れ目が、いろいろなのりもの…
抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこしていると暑くて汗をかいてしまう。でも、汗をかきたくないし赤ちゃんも暑そう。保冷シートが使えるって聞いたけどいつから赤ちゃんに使えるのだろう。また、どんな保冷シートを選べばいいのか知りたいな。こんな悩みにお答えしま
今年もまた夏が来たよ 空を見上げて そっと目を閉じてみる 夏の音に耳を澄ませながら 彼と出会ってからの夏を 順番に思い出すのが 夏の始まりの私の恒例となった この記憶の中を歩くように 幾つもの夏の彼に逢いに行く 初めて出会った夏 2番目の夏 3番目の夏 4番目の夏 幾つもの彼の笑顔を見つけては ゆっくりと歩を進め 今年の私が足を止めたのは 彼と出会ってから5番目の夏の記憶 あの夏は 家族3人で迎えた初めての夏だった 上手に寝返りが出来るようになったあの子と 楽しそうに遊ぶ彼は いつも笑っていたっけ あの子が彼に笑い掛ければ嬉しそうに笑い あの子がおもちゃに手を伸ばす姿を見ては楽しそうに笑った …
夏休み、4連休・・。もう仕事が始まるのに、なかなかいつものペースに戻らない・・・って、あったりしませんか?今日から仕事だったのに、いつもの調子がでないとか、明日から仕事なのに、気持ちが切り変わらない・・・とか。・・・毎度すみません、私のことです(笑)今日
共働きの我が家にとって、2階の寝室は「ただ寝るためだけの部屋」です。使い道が1つしかない部屋なんてもったいない…という気もするけれど、疲労回復のためには睡眠環境は大事だし、快適に眠れるように清潔にしておくことを意識しています。基本的に緊急時
こんにちは。やっとダンナさんが帰って来ました!豪雨の中(^ω^;) やっぱり雨男(笑)なんて笑ってる場合じゃなく💦雨の被害が起きないとイイ...
子供にお願いするときに 言い方ひとつで印象が変わるようです。 子供が思わず受け入れてしまう言い方を 最近は意識して使っています(*^^)v そんな魔法の言葉をご紹介します🌸 ~子供以外にも夫婦、友人、同僚にも使
前回、フレッシュロックを新しく購入した話の続きで粉ものを収納している引き出しを見直しました。 ↓ ↓ ↓いつもの全部出しから〜ついでに掃除も!綺麗に拭き上げてからIKEAのVARIERA ヴァリエラ 引き出しマットをカットして
冷蔵庫を買い替えて容量が401L→465LにUPし冷蔵庫の野菜室に使いかけのパン粉などを置くスペースができたのでこの機会に粉もの収納を見直しました。詰め替えがとにかく面倒なので( ̄∇ ̄;)今まではカインズで購入した保存容器に袋ごと保管し
東京2020オリンピック みなさんも開会式をテレビ観戦しましたか📺❓ 夜8時にテレビ放送スタートし0時まで あぁー長いこと長いこと…(^_^;) 参加国205の選手入場だけでも 最後の日本が登場するまで
最近流行りの子育てコーチングって何?という疑問をお持ちの方に向けて、子育てにコーチングを使うメリットとデメリットやコーチングの3大スキル「承認」「共感」「質問」の効果的な使い方、お勧めの本などをご紹介します。当時中学生の息子にコーチングしようとした私が大失敗した経験を踏まえて、思春期男子にコーチングスキルを効果的に使う順番や「中高生のやる気を引き出す12の質問」もご紹介しますので、子育てコーチングでわが子のやる気を引き出したい!お母さんは、よかったら参考にして下さいね。
夏休み!宿題もせずにダラダラする息子にイライラする~~~( 一一)という方に向けて、夏休みにイライラするママ達の現状と、夏休みのイライラ対処法についてお伝えします。夏休みにイライラするママは9割!夏休みにイライラが増加するママは90パーセント近くになるそうです!(ウーマンエキサイト2018調査)特に今年は、テレワークのお母さんもいらっしゃいますから、子どもの姿が目に入る分、余計にイライラするお母さんが増えることが予想されます。夏休みにイライラ
家族の熱中症対策に。今ある家電をスマホで操作できちゃうベンリなものを買いました。
にほんブログ村 懲りずに毎日毎日・・塾も休みなんでお弁当仕込み 今日はアドベンじゃなくて 上の二人が南方熊楠翁邸で お勉強の付き添い(シダの胞子のう) コ…
目次 税金の支払いpaypayで還元まとめ 税金の支払い 昨日も暑かった!!一歩も外に出たくない程の炎天下っ! 一歩も外に出る事無く、税金を支払いまして、さらに195円頂きましたー(笑)! paypayで還元 今月末まで […]
こんにちは。 さとみです。 さて、4連休最終日。 今日も私の住んでいる地域では、30℃に達しないとSiriが予報しましたが、実際には出ていたようです。 こうも30℃越えが続くと、エアコンがない我が賃貸宅では大変です! 平日、私が一人で在宅の時は全く問題ないのですが、保育園がお休みの時は本当に大変!! 去年も子どもを連れて、よくドライブに行ってました。 青森県でも8月のお盆辺りまでは暑さも続くだろうとおもい、今回の4連休は今年のとっておきの避暑地を探しに、あちこちドライブしました。 その中で、今日訪れた公園が一番良かったので紹介します。 青森県六戸町にある【舘野公園】です! 正面の駐車場付近 案…
皆さんはHSCという言葉を聞いたことありますか? 5人に1人の子がHSCに当てはまると言われています。 気になっていろいろと調べてみましたが、これうちの9歳の娘に当てはまる!と思いました。 HSCとは、障がいや病気ではな ...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
夏休みで、お子さんに使う時間が増えましたよね?できないこと、増えていませんか??「できないな〜」って凹んだり、「夏休みのせいで〜!」って思ったりするのか、「子どもとの時間を思いっきり楽しめる!」と思うのかって、結局自分次第だな〜って、しみじみ思うできごと
どうも、こんにちは(^-^) 10歳、8歳、1歳子育て中のいとちまです! 始まりましたね、夏休み。 うちの子供達が通う小学校でも22日から夏休みが始まりました! 去年に引き続き、コロナかでの夏休みなので、今年もどこにも行けません(>_<) だから、少しでも子供達に楽しいことを!と思って日々過ごしてます。 その結果、4日連続家でプールをしたんですが…。 家でのプールなのに、すごく疲れる(;´д`) プールの準備 プールで遊ぶ ついでに砂場でも遊ぶ ついでに散歩もする プールの片付けがてら水を色んな所にまく プールの片付け そのまま子供達をお風呂へ びしょびしょの服、サンダルを洗う そして、あっと…
小さいころにおやつとして食べていたバラ科の植物であるサンザシを原料とした駄菓子のようなドライフルーツに最近またハマりました。 「子供の食べ物」と中国では見られることが多いですが、中国では様々な加工方法で、安いものは15円前後から、高いものでも500円程度と手軽にサンザシを楽しむことが出来ます。 昔から大好きで帰省のたびにまとめ買いをしておりますが、日本ではなかなか普段見かけることはありません。 そこで、日本ではあまりメジャーになっていないサンザシのドライフルーツ・加工品についてご紹介しますので、この記事をきっかけにサンザシファンが一人でも増えれば幸いです。 サンザシ(さんざし・山査子)ってなに…
こんにちは。昨日はダンナさんが1日出張で帰りが遅く、私達が寝る頃に帰ってきました。。。なので、お風呂はワンオペだったのですがシャンプーする時に姫の耳にシャ...
長女と次女の水着が小さくなってたから、買うか悩んでいました。 今年も旅行に行けそうにないし、要らないかなと。 悩んだけど、半額だし、大きめ買って来年も着ればいい。 おうちプールの時間も増えそ
子どもが“時間を意識できるようになる”生活習慣づくり|元保育士が伝えたい声かけと工夫
すくスクの返却・解約はかんたん?実際にやってみた体験談と注意点
『おたすけこびと』絵本レビュー|絵で読むおしごと絵本!元保育士が魅力を語ります
ショックなこと。
こどもの笑顔は万能薬
“役員に選ばれたら責任を果たせ” 保育園の保護者会役員に選ばれた私が感じたこと
理不尽な思い出を娘に聞いてもらった③
幼稚園と保育園の違いを教えてください。
食育絵本『どこからきたの?おべんとう』レビュー|元保育士おすすめ!食べ物の旅と“ありがとう”が学べる一冊
元保育士おすすめ!子ども用セパレート浴衣の魅力|夏祭りにぴったりな理由と選び方
理不尽な思い出を娘に聞いてもらった②
理不尽な思い出を娘に聞いてもらった①
え〜〜
花束を貰いました
【小学生の熱中症対策】おすすめ暑さ対策グッズと選び方のポイント
こんばんは👩🏻 前回、とっても綺麗な物を作る予定です! なんて言いましたが、さてどうなったでしょう? こんな感じの物が出来ました💖 材料は、小さくなったクレヨン 折れてても大丈夫!! カッターで削ってみました。 初めて作るので、どれくらいの量で密度もどの位なのか分からないので、こんな感じで試してみました。 クッキングシートで、挟んでアイロンをかけます。 すぐにグニャーと溶けてきました。 // 剝がしたら・・・大失敗💦 まだ使えそうなので、剥がして再利用!! 今度は、冷めてから剥がしてみました。 もしかしたら、ツルツル面同士で挟めていなかったのかもしれません。 それも関係あるのかも分かりませんが…
断捨離という言葉は知っているし、いつかやらなきゃいけないのも分かっている。でも何から・どこから始めればいいか分からない、やる気が出ない…という人に。まずはすぐにでも処分できるものから始めて、スッキリ感を体験してみませんか?モノ編① 大きめの
赤ちゃんの服をすぐに買いに行けるお店ってどこがあるかな。お店ごとの違いもわかると買い物しやすくなるから知りたいな・・・。というお悩みにお答えします。私は出産前にある程度赤ちゃんの着替えは準備しておいたのですが、頻繁に着替えをするのであっとい
エルゴ・アダプトとベビービョルン・MINIの抱っこ紐について自分が使った感想も含めて詳しく紹介していますので、参考にしてみて下さい。
暑い日が続いて学校も夏休みに入ってみなさんはどう過ごされていますか?我が家は家にいる日はもっぱらプールです。空です。 どうしてもネタ切れ的にプールになります…
にほんブログ村 連休に突入・・・まだまだ和歌山から脱出できず・・ 先日・・このままだと都市部より地方に感染者が増えるなんて番組をみましたが・・・まあ・・こ…
「書く事」が苦手なJ君。 専門医の先生からも 専門医 生活の中で、工夫して「書く事」 を取り入れてください。 小学校3年生の頃やっていたのは、 楽しく、遊び感覚で書く事を生活に取り入れてました。 書くことを生活に取り入れ […]
ある日、娘が持ち帰った漢字テスト。・・・間違い過ぎでは?「建つ」がしんにょうなのは何となく分かるとして「葉菜を食べる」がしばらく何と間違ってんのか理解できませんでした。※野菜ですなんでこんな間違いまくってんのかと思ったら娘いわく、プールの後で眠くて集中力
そう言えばもう夏休みなんだねぇ~ 子供達が小さい時にはキャンプや海や!と楽しい時間を過ごしていたなぁ~ ところがっ!!そんな楽しい時間はアッという間に過ぎて行って。。イヨイヨ高校3年 目次 時短協力お弁当適度な距離間まと […]
子ども達は水風船が大好き!セリアに行った時に、嬉しい機能付きの水風船が売っていました。買ったのは2種類。1度にたくさん作れる物と、結ばなくてもいい物。どちらもうちの近所のダイソーでは見かけませんでした。1度にたくさん作れるのはストローの先に水風船が付いた物が
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村明日は比較的早めに更新予定です。数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いお…
こんにちは。 さとみです。 さて、4連休が始まり三日目。 私の住んでいる地域では、今日も30℃に達しないとSiriが予報しましたが、実際には出ていたようです。 よく、外れちゃうんですよね。。。 こう、30℃越えが続くと、小さなお子様と一緒に住んでいる親御さんは、頭を悩ませますね。。。 冷たい飲み物で、お腹を冷やさないか。 食あたりでお腹が緩くなってしまわないか。 寝相が悪くって、朝、下痢をしないかって。。。 水曜日から、我が家の子どもも、なんだかお腹の調子が良くないような感じでした。 最初は、先週からブルーベリーをたくさん食べていたので、ただ単に真っ黒になっただけかなぁと、思っていました。 そ…
5年生夏休みの勉強スケジュールを立てました。わが家は塾なし中学受験で夏休みに必要な勉強時間の目安が分からなかったため、中学受験大手塾の夏期講習の勉強時間を参考にしました。
夏休みに入って、なんだかリズムがいつもと違うな〜って感じがしませんか?ちょっと、できることの数は減ってしまったかもしれないけど、(私はちょっと減ってます・・・笑。)でも、子どもがいる夏休みだからこそできることを、少しずつでもやっていきたいな〜と思います(^^
上の子は1歳、下の子は0歳で保育園に預け、以来ずっとフルタイム勤務です。「3歳までは一緒にいてあげないとかわいそう」なんて聞き飽きた!0歳から保育園に行かせるデメリットも多少はあるけれど、後悔はしていませんよ。メリット 育児ストレス軽減と、
さあー連休2日目断捨離!も開始しておる母ちゃん・・ ちょっと一休みのつもりで読んだ本が直球ストレート!!ど真ん中! 断捨離ほったらかして本を読み始めたっ!(*‘∀‘) 一気に読み終えたわぁ~(*´з`)・・・って断捨離が […]
りんこは4歳まで一人っ子だったので、その頃の記憶があるそうです。車で出かける時は、りんこの隣にパパが座るかママが座るか、りんこが指名していました。一人っ子で、平和な日々に安心しきっていたら、妹が産まれて世界が変わったんでしょうね。「あっちが
ブロッコリーが体にいいっつ〜けれどどれくらいいいかを軽くデータで見ておくと綺麗になるにも病気予防にも気合が入ること間違いなし 一度、目を通して置いてふ〜ん。と納得しておけばスーパーに立ち寄った時にもブロッコリー目指して一直線っス この記事を書いてるわたし: 2012年、乳がん告知。三大療法をやらず海外の食事療法でガンを克服した人たちについて猛勉強。 紆余曲折の中、不安ながらも得た知識をコツコツ実践
「スーパーモデルも食べてるよ「飲む輸血」ビーツ」の続きですどんだけビーツがごっつい栄養を蓄えて血管を広げて体を快適にしてくれるかはぜひともこちらを読んでくだされ↓ スーパーモデルも食べてるぜ「飲む輸血」ビーツの効用 ↑こちらでも書きましたが不思議なんですが・・ビートジュースを飲んでからジムに行くといつもより余裕で長距離をスイスイ走る感覚になる鈍感な私でも明らかな違いです これはビーツに含まれる成分
ご訪問ありがとうございます♪片付けやすい仕組みづくり♡収納だいすき がばんちょです!自己紹介はこちら ▼1年前に書いた記事『無印良品とセリアを勝手にコラボし…
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いしま~す♬ 皆さんもお気を付けください。夏で暑い暑いと言っていてるだけではありません。昨日の朝 泊りに来ていた妹が会社への支度をしている途中。ぎゃーーーーーーーっと 叫ぶ声が聞こえました。慌てて見に行くと 髪に巻くヘアアイロンの高熱で大やけど。高熱って180℃もあるらしいです。思いっ切り持ちてと反対を持ってしまったようです。とにかく...
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!