試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
子どもの成長のチャンス逃してない?「できた!」を増やす考え方
粉ミルクレビュー:「E赤ちゃん」「はぐくみ」
新生児の泣き声を聞き分ける方法とは?新米ママ・新米パパのためのやさしいガイド
漢字練習(自習)はボールペンで!
3月の学習状況の振り返り(小1長女)
「勉強しなさい」で成績は上がらない?
【保存版】養子縁組後に必要な金融手続きリスト|学資・健康・生命保険まで
くら寿司でもらった名探偵コナングッズ
【ジャムパン】簡単で可愛いジャムパンを作りたい!けど…(笑)音楽教室の宿題は。。。
【謎現象】保育園に行くと発熱する息子くんの話
群馬県みなかみ町産!タラの芽!うまうまうーーー♡
買いやすくなった食材満載の晩ごはん
【障害児ママ】紙おむつの収納方法〜下の処理に追われる日々〜
長男誕生日
新一年生
図書館で借りた本・絵本【55冊目】:おすわりどうぞ
図書館で借りた本・絵本【54冊目】:おいていかないで
図書館で借りた本・絵本【53冊目】:おすわりどうぞ
図書館で借りた本・絵本【52冊目】:ペンギンのずかん
図書館で借りた本・絵本【51冊目】:小学生の絵画 とっておきレッスン
図書館で借りた本・絵本【50冊目】:まねしてかんたん!女の子のかわいいイラスト おえかき★レッスンブック
図書館で借りた本・絵本【49冊目】:ぐいーん!こうしょさぎょうしゃ
図書館で借りた本・絵本【48冊目】:とりのずかん ものしりあいうえお
図書館で借りた本・絵本【46冊目】:ドラえもん 音楽おもしろ攻略 楽ふがよめる
図書館で借りた本・絵本【46冊目】:ねんどdeクッキングBOOK
図書館で借りた本・絵本【45冊目】:くまくんとつき
図書館で借りた本・絵本【44冊目】:おかしのまちのおかしなはなし
図書館で借りた本・絵本【43冊目】:いし
図書館で借りた本・絵本【42冊目】:どうろこうじのくるま
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
ドライブに出掛けた際に、シソが安く購入できました。 シソジュースを手作りします。 オリゴ糖とお酢で作ったヘルシードリンクです。 手作りクッキーと一緒にティータイムにいただきます。 夜は、
暑い暑いと言いながらも、8月もあとわずかになりました。ブロガーさん達の間で密かに広がっている参加型のリレー8月のテーマは「ガラスと氷」という事で、先日風鈴...
こんにちは、さくらです昨日は、終業直前にトラブル発生!!o(>дд< )o残業になるかと思いましたが、相手先がすでに時間外だったため今日に持ち越し。残業になら…
乙女座シーズンに入り、獅子座新月で掲げた目標を【土サイン】で具現化するフレーズへ。では具体的にどう行動してゆけば良い?サビアン・シンボルからのメッセージを…
麹から作る甘酒 厳しい残暑が続いて、食欲が落ちていませんか? 私は麹とご飯と水を混ぜて、炊飯器の保温調理で甘酒を作り、飲んでいます。 飲む点滴と言われる甘酒は、ブドウ糖やビタミンB1、B6、必須アミノ酸を含んで夏にぴったりの飲み物。 ハンドブレンダーで豆乳と攪拌すれば、コスパ最高の美魔女ドリンクになります。 手作り甘酒のレシピを、お伝えします。 スポンサーリンク // 麹で作る甘酒 作り方 できあがり 美魔女ドリンク 美魔女おやつ まとめ 麹で作る甘酒 豆乳と甘酒ドリンク コーヒー好きでしたが、私は今、カフェインを控えています。 そこで夏の水分補給に、甘酒を作りました。 冷凍庫に保存していた麹…
庭のゆずの木がの枝がのびてきました。とげがあるからこのまま放置しても狭い裏庭は通りにくくなるし、家の敷地からもとびだしていってました。 毎年ゆずはあまり実をつ…
お盆を過ぎ… 8月24日の地蔵盆を過ぎたあたりから…。 夏の湿気が多くムワッとする暑さを感じる空気が、 爽やかな優しい暑さの空気へと変化し、 朝夕には涼やかな風が吹き…秋の気配を感じる今日この頃…。
情けない… 情けないっす、自分…_| ̄|○ わたしのココロに余裕がないために 夫に対してヒステリックになってしまった。 たまには こんな失敗談も書きますか(^^;; カッコ悪さもさらけ出しましょうヽ(^。^)
今年は色々思うところもあり、洗濯洗剤を洗たくマグちゃんに変えたりと洗濯する方法を色々変えています。その中で思い切って柔軟剤をやめてみることに。そこで色々メリットと静電気や香りなどのデメリットを感じたので紹介していきます。柔軟剤やめたら洗濯が
コトシも 8/1~8/31に 鎌倉御成から長谷エリアの商店街に 涼し気に旗めく水玉 レトロな天ぷら看板と カワイイ水玉 コチラは2017年の水玉のれん 2016年には ウチワもあって
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。人のせいにする前に…まずは自分の言動をふり返ることが大切で…
おはようございます、妻です3回にわたってブログにしてきた歯ブラシなどの収納改善今回、洗面台の鏡裏収納も整えたので記録しておこうと思います前回ブログにしたのは2018年5月もちろんその間もキレイに掃除したりしてましたよ~!(;'∀')このときもいろいろ考えて位置決
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですリピートしてくださっているお客様宅へ整理収…
嫁です。 今年ってこんな感じで、しかも住んでいるのが東京だし…ということで、帰省もせず高気密高断熱な我が家で涼…
早速ですが前回のスタンプ もう押しちゃった画像からスタートです。左上の風船プレスが入っているの分かりますか? ということで第五部開演です 金属版をスタン…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日も暑い1日でした皆さまお変わりございませんか昨日は所用で午前中、大阪方面に出かけかなりの距離を歩きましたお昼には帰って…
こんちゃ『オレ、反抗期かもしれん』と、息子ちゃんが自己申告してくれました(笑)旦那の言う事にいちいちムカつくらしい。でも、反抗期って自己申告制だっけ?(笑)…
ミニマリストのキャンプ記録。ふもとっぱらでソロ&ファミリーグルキャンしてきました。新型コロナ禍でなかなかお出かけしにくい日々が続いていますが、キャンプのようなアウトドアアクティビティは、工夫次第でソーシャルディスタンスを保ちながら楽しむことができて楽しい。この夏のお出かけ先に迷っている方、どうぞご覧ください。
【山羊座22度】はちょっと意味の深い度数と思います。8月20日に現在逆行中の冥王星がこの度数に戻りました。順行に戻る10月4日にこの度数で折り返しその後戻る…
先日、栗原はるみさんの生活雑貨のお店で、 ちょこっとだけ、うれしくお買い物しました。 こちらは、セールになっていた すだれコースター。 夏らしくてかわいかったので、つい ( ´艸`) 2枚とも同じ色なんだけど、なんか違う色に写ってる~汗 とりあえず、残りのアイスコーヒーを乗せてみたの図。笑 いつもおんなじ木製のコースターばかり使ってたので ちょっと気分転換したくなり… 布のコースターもあるけど、汚すと面倒なのであまり手が伸びず^^; 残りの夏は、このかわいらしい すだれコースターを 積極的にどんどん使おうと思います♪ そして、一目ぼれした和柄の器♡ 色合いと模様がとても好みです。しかも安かった…
今年は3月に旅行に行ったっきり、 その後はどこにもレジャーには出掛けず 家と近場に買い物に行く生活。 コロナが収束したら出掛けよう!なんて 思っていたのに早半年(ToT) せっかくGO TO トラベルキャンペーンも始まったのに、 なんだか感染者数も増加したりして、 出掛ける気になれず…。 うちの地域も 感染者数がしばらく0が続いていたかと思えば 7月頃からまた数人出始めたり。 でも、 ここのところはまた0で推移していて ちょっと出掛けてみようかと思っていたところ 娘たちのバイトの休みが重なったので チャンス!とばかりに 近場の温泉に行ってきました。 (adsbygoogle = window.…
マスク着用が習慣化して 目元以外の化粧はしなくなって もう…半年が経ちます💧 せっかくお化粧しても ★誰にも見せないし… ★マスクも汚れるし… 家族の前でスッピンで過ごすことにも もう慣れまくりました
アメリカンコッカースパニエル てづくり お店 オリジナル あずき ペット フルーツ トールペイント ミルク tea time アイスクリーム 犬雑貨 ティータイム グッズ SHOP ワンちゃん 551HORAI お菓子 作家 moppy 全犬種 551蓬莱 コッカー おやつ 動物 コッカーグッズ モチーフ スイーツ 桐の小箱 手作り アート job goods お土産 絵 わんこ デザイン 雑貨 アイスキャンディー ハンドメイド グルメ 頂き物 アニマル コッカ村 手づく…
お休みとメリハリって大事ですね。 お盆前の掃除や用意、お盆中などいろいろして忙しかった私。お盆がすんだら、まる1日は何もしないんだ~と思っていました。 けど…
漢字練習(自習)はボールペンで!
3月の学習状況の振り返り(小1長女)
パウ・パトロール あそびもまなびもパウっとかいけつ! ワンダフルパウパッドの楽しみ方
本当はハナマルをあげたかった二男の珍解答
【小1長女】チャレンジの3月実力診断テスト、前回より上がりました!
学校の先生も絶賛!宿題が「うつして終わり」にならないワケ
SAPIX)息子が塾を続けたい理由が気になりまして
小学8年の魅力とは
文房具を売ってる店が家の近くにあると便利です、、
2月の家庭学習状況(小1長女)
中学生英語、家庭学習で苦手を克服するためにやったこと②
新学年、子どもの勉強は大丈夫?
じゃんぷタッチとは?じゃんぷタッチの魅力
こどもちゃれんじほっぷの魅力は?
専業主婦、4月からの家計はどうなる?支出を再確認しました
お盆も 過ぎたと言うのに日中は まだまだ 猛暑すぎてメニューを考える気力も 失せちゃうしごはんを作ることもまだまだ 面倒に 感じてしまうことも 多々ある ...
Omiちゃん &マルコと2度目のデートで、 University Village に来ました。なんと一部車の通路がホコ天になっています。 なんぞな? ソーシャルディスタンシングを守るため、各レストランが外席のスペースを広げ、休憩用の席もできていました。 これは犬連れには嬉しい! ...
l★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房ますいゆりこ です。さてと、 ロッソStudioの明け渡し日時が…
朝起きて、蝉の鳴き声が聞こえなくなり、夜にはかすかに虫の声暑さの峠は過ぎて、秋の気配がどことなく・・・でもまだまだ残暑は厳しく、連日34度、35度という大...
おはようございます歯ブラシ収納ネタばかりですいませんww11年分のスッキリが快感で仕方がない妻ですww11年間、使いにくいと思いながらもベスト・オブ・歯ブラシ収納を探し求めて飽くなき挑戦を続けていたのですがwwセリアの画期的商品がわが家の悩みをあっと言う間に解決し
オンラインプライベートレッスン高田馬場ウクレレ教室で個人レッスン。「あけみさん」「NAO先生、こんにちは。今日もよろしくお願いします。あれ、聞こえますか?」NAOはよく聞こえる。二人で困っていたところに。大学4年生のお嬢さん登場。「お母さん、向こう側がミュートに
こんちゃ今日も朝から暑〜い(笑)もぅ、毎日暑すぎて笑っちゃうね〜(笑い事ちゃうけど)せめて夕立があれば夜の気温も下がるんだろうけどばにら地方奇跡的に雨が降り…
ここ数年、愛用していた春夏用の帽子が、 大きく破けてしまいました (> <。) 他にもいくつか 帽子は持っているにも関わらず、 結局 いつも この子を手に取ってしまうくらいに とても使いやすくて、ヘビロテしていた帽子です。 でも、繕ってきれいに直せる自信がなかったので、 先日楽天の同じお店で、同じ帽子を購入しました♪ じゃぶじゃぶ洗える帽子がすき 早速届いた新しい帽子。色はアッシュカーキにしました。 歳を取ってからというもの、 夏の帽子に求めることが増えてきました。 ・つばが広めなこと。 ・でも視界を遮りすぎないこと。 ・公園でも、スーパーでも浮かないこと。 ・畳んでバッグに仕舞えること。 ・…
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。今日は 少し久しぶりに44ヵ国の旅 【アフリカ編】 をお送りします。 今年1月に行ったエジプトでは南か…
コロナコロナで学校でも手洗いの回数が増えてる 昨今。うちの学校ではハンカチを2枚持たせるように言われております。ハンケチって言うと年配感が一気に上る。お陰で移動ポケットとハンカチの洗濯頻度がアップ中。そのために昨日、ダイソーで新しい移動ポケットを買ったんだ
昨日の記事に引き続き、在庫管理のお話。www.cozy-nest.net 今日は、食材の話。 たとえば、チーズ。お料理のバリエーションがそれほど豊富でない私でも、大好きなチーズはいろいろ使っていました。以前は、ブロックタイプでそのまま食べるチーズ、ピザなんかにつかうシュレッドチーズ、そしてサンドイッチの時に使う、スライスチーズ、そしてパスタにかける粉チーズなど。 一言でチーズといっても、いろいろな種類がありますね。その都度、それぞれを買うのもいいけど、ある程度は常備しておきたい、となると、ちょっとずつのこってしまったチーズをカビさせてしまったりしたこともありました。(とくに、シュレッドチーズっ…
離乳食のころから 子供にヨーグルトを食べさせています。 腸の働きをよくして 便秘にならないために食べさせています(^-^) 友達のアドバイス 「お通じには寒天入りがいいよ」 なるほど(゜o゜) 寒天は食
おはようございます♪ 工事が始まりました・・・今のところそこまでうるさくはない我慢は出来る程度 大家さんがあいさつに来ました。草加せんべいの詰め合わせを貰った…
Withコロナって言うけど、全然Withじゃありません。コロナな中、大学生が置き去りです。大学1回生になったというのに、まだ1回も大学に通えていません!!今までコロナだしとか、子供の手前、そんな不満を口に出さないようにしてきましたが、後期も映像授業となりそうです。
大学も夏休みに入りました。あーこは中高とテニスに汗を流しました。なので、大学でもテニスサークルに入りました。テニスは屋外なので、みんなで検温したりしながら週2で活動を始めました。やっとの思いで入学した大学に1回も通うことなく前期が終わり、サークル活動だけ参
スポンサーリンク // 簡単で美味しく、 つくり置きできる 味付け卵(あるいは煮卵っていうの?) 今までやったことがないのが、不思議だけれど 実際やったら、便利で好評でした。 https://www.lettuceclub.net/recipe/dish/7249/ ゆで卵のしょうゆ漬けby村田裕子さんのレシピ こちらでは、 しょうゆ(大さじ3)と酒(大さじ1)に砂糖(小さじ1) でした。一晩以上置いて、お弁当にも。 醤油味がしっかりついています。 ゆで卵をつくって、ビニールに入れたたれに漬けるだけ 一晩おいたほうが味がしみ込んで美味しい。 個人的には固ゆでが好みなのだけど 半熟が人気みたいで…
おはようございます、妻ですまたまた整理収納が楽しくていろいろ妄想が止まりませんww自分は家にいるのが性に合っているのかなぁと思う今この頃ですが今日も暑い中、出社ですさて、昨日、セリアの神アイテムこちら見事に家族全員の感動を呼んだのですがww今回の整理に伴って
今朝の朝空*太陽が 下の方から ひょっこり・・・。8月も 残り 1週間となりましたね。 早い・・・っ!!!昨日またまた義父母さんが お野菜を 届けてくれま...
木製台座メタルスタンプ 今日も押します。 ということで第四部開幕です まずは前回の総括から。 金属版をスタンプする場合には 1、どんな版面形状の版を 2…
こんにちわイースターセブン宮國です 本日は オンライン講座アロマクラフトスキルupコース 11000...
今日もお越し下さりありがとうございますすっごく懐かしい味。子供の頃に、よく母が買ってきれくれました。(ザ、昭和の味ですかね~)十数年ぶりに食べたけど、好き~、この味にほんブログ村一年に数回、主人のズボンの裾上げをします。結婚して28年経つけど、未だに上達してない。しかも、とうとう老眼鏡デビューしちゃったんです~。針穴がバッチリ見えるけど、縫い目がイマイチなのも良く見える~結婚した頃に、義母に買ってもらった裁縫箱。以前はよくクロスステッチも適当~にチクチク(完成すればOKOK)ミシンより、やっぱりチクチクが好き~(得意じゃないけど)ちなみに、ミシン縫いも上手じゃないけど(そういえば、マスク作り頑張ったっけ)主人が大好きなお刺身ちゃん実は、ちょっとだけ苦手だったりする私。でもね、一口だけだと、けっこう好きなんですん...得意じゃないけど~けっこう好きなんです♬
こんばんは、妻です8/22に放送されたジョブチューン「ローソン」VSスイーツ職人!これを見ていてスイーツ職人さんたちの辛口コメントの応酬にもし開発担当の当事者だったらと震えつつ目が離せず見ていたのですがww中でも気になって仕方なくなったのがミチプー ミッチリプリ
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!