試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
長男の中学受験の教訓。中学受験しない次男に活かせ「イラつかない」私。
1)コレ得☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
【小学生ママ】1年で音痴克服!!自宅でやった練習方法!
【小学生ママ】習い事は「好きなこと」を絶対やるべき!苦手やめて、得意をやった結果。
【40代の私】20年ぶりの仕事復帰!元専業主婦のママの愚痴と言い分。
【小学生ママ】3学期の成績表!先生から言われたこと!
ドンキの店員の会話。聞こえちゃった客の悪口。
ドン引きママ友の行動。その2:保険料をチョロまかす、その3:大学学費をチョロまかす。
3)コレ得☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
違法スレスレ?ドン引きママ友の行動。その1:無料のためにチョロまかす。
ラストday2)ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
だらしない長男が修学旅行へ。私のイラつきはゼロ??
【40代の私】ほぼ洗脳。人生で憑りつかれたこと。1)マイホーム購入2)中学受験
小学生ママ、新年度の準備は もはやストック
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第1週目】
子育て中に、これあったら便利ですよ~
長期休み!!子供たちのおうち時間~
新学年、子どもの勉強は大丈夫?
【ちょうちょパン】新小3王子と新1年生の姫が作ったパンと木曜日はスイミングと空手のダブル!
もう整えてる?大事な新学期の備え
5月の日帰り産後ケアの予約が始まりました
勉強を習慣化するためにやったこと
癒され過ぎたママ友の家
ワンオペママの快眠ルーティン|コツは寝落ち?!
【惣菜フレーキー】ハムとチーズでパクパク食べれる♪飽きない子育て!?心配しすぎかな私…
心にため込まずしっかりと吐き出して
DAISO「切り絵おりがみ」で5歳児女子と遊んでみた!
【プチプラ子供服】キッズパジャマこんなの欲しかったのよん♩
お読みいただきありがとうございます。 梅雨明けしてからめっちゃ暑いですね・・・皆さん、脱水気をつけましょう! 我が家、初っぱなから夏を満喫しすぎて、すでに…
お読みいただきありがとうございます。 以前から、「もうお兄ちゃんだから」という発言が増えていた”たちゃん” 昨日は、いきなり、「これ、俺好きだから」と、”…
お読みいただきありがとうございます。 娘、じいじばあばの家に行っております。 私的にはとっても楽〜だってくだらない喧嘩がない やれ、〇〇言ってきただの。…
お読みいただきありがとうございます。 今日は新幹線で実家に帰省しました。 数年前の怪獣時代を思い出しました。 バギーにくくりつけても新幹線ホームで暴れ出…
お読みいただきありがとうございます。 明日、”たちゃん”たちは義理実家に行きます。 ここで問題なのが下の階からの苦情問題。 下の階の方がが夜の仕事のようで…
お読みいただきありがとうございます。 昨日から一泊”たちゃん”たちはパパと義実家にお泊りに行ってます。 家事もしなくて、悠々自適に実家で一日過ごしています…
お読みいただきありがとうございます。 なんだかとてもモヤモヤ・・・ 久しぶりに、”たちゃん”の将来のこととか、色々不安が襲ってきてます。 あまり先のことは考え…
お読みいただきありがとうございます。 今回久々、落ち込みが長かったですーーテへ そして、こういう時に嫌なことは続くもので・・・良かれと思ってやったことが、…
お読みいただきありがとうございます。 お盆ですね〜そして台風が迫っているっていう・・・ どうしましょうか? 一応我が家も、プールに行こうかなと計画中です。…
お読みただきありがとうございます。 台風ですね。大阪はまだ穏やかな天気です。 去年の大型台風のことを思い出すと、トラウマです地震の時より揺れて酔うほどでし…
お読みいただきありがとうございます☆ 皆さま、お盆休みはいかがでしたか??といっても、まだ土日ありますね。 我が家は、プールに行きました。 プールにはと…
自閉症スペクトラム障害(ASD)の基本的な説明文をASD当事者がイラストつきで説明しています。アスペルガーの人に役立つグッズとライフハックもご紹介。
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
8月です! 七子です。気温は37度超え、、夏休みって、小学生はなにしているんでしょう? うちはさっそく提出物をひとつ完成させましたが……はぁー、やっちまいました、、汗。 工作やりたい! スタートから苦難…… 小1の能力、息子のこだわり、妥協できない! そのうち立場逆転…… そうして出来上がった、作品 工作やりたい! 息子の入っている工作クラブでは、夏休みの課題で作品をひとつ出すことになっています。「クルマつくりたいっ!」希望までは言うのですが、そのあとの構想はノープラン。そりゃそうです、息子に創造性をもとめてもノーノー。マニュアルどおりに作ることはできても、想像力が弱いので、どんな材料でどう作…
この記事を初めて読んで下さる方へ 履歴書の記事はこちら 苦労して履歴書作成を続けているJ君。 LD(学習障害)で特に「書く事」が苦手! この記事は、特にLD(学習障害)の子の特徴を 理解していただきたくて、長くなっています。 この苦労は中々、周りの人には理解されにくいんです。 Yさんの心配は? 小さい頃から、書く事には苦労してきた。 これからもずっとこの苦労は続く。 社会人になると学生ほど書く作業
この記事を読むのにかかる時間は、約5分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
発達障害者の人はどういった場所で仕事を探しますか?ハローワークの障害者枠?就労支援施設からの紹介?発達障害者向けの就労支援サービスが気になったので調べてみました。
この記事を読むのにかかる時間は、約2分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
この記事を初めて読んで下さる方へ 上記の記事の続きになります。 履歴書作成中のJ君ですが、最も苦手な「小さくて沢山の感じを書く!」 資格の漢字です。 「全国商業高等学校協会主催 ビジネス文書実務検定 速度部門3級」 書く事が苦手なJ君の小学生の頃は? イライラして怒って泣いて暴れる・・ 中学生の頃は? イライラして、怒ってYさんに当たり散らす!(反抗期もアリ) 高校生の今は? 「こんなん書けへん!
朝布団からなかなか出られないという子供は気合が足りないから?早く子供を寝かせないだからでしょうか? 起こさなくても勝手に起きるような寝起きが良い子を育てていたら、そんな風に考えるのかもしれません。 ですが親がどうやっても朝が苦手で起きられない子供もいるということは、2人の子供を育てている私はよく分かります。
夏休みも中盤戦ですね。母親のみなさま、毎日子供のお世話やお相手お疲れ様です。 我が家の小学生2匹は私にべったりなので、友達の家なんかにいきやしない。常に監視されている気分です…(そのため長期休み中はブログもゆっくり更新になりがち)
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
この春からいよいよ2年生になる娘。チャレンジのテキストでは一足先にひっ算の問題も出てきました。学校ではまだ教わってないみたいで私が教えることになったんだけどチャレンジのテキストの説明だけでは娘にうまく伝わらず・・・うちの娘、言葉で理解するのが苦手なの。だか
この記事を初めて読んで下さる方へ 就職の為、履歴書作成に苦戦しているJ君。 前回の記事で書いた、Yさんのふざけたリスト 練習用の履歴書ファイルの中にも入れています。 ファイルの中にあったふざけたリストを見つけたJ君は? 高校生J君 もうー。これもし、明日先生に見つけられたらヤバイから~~ 顧問は多分笑うだけやけど、副顧問は生活面に関して うるさいから~~(笑) Yさん あら?副顧問の方が生活面には
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
40代子持ち女性のモヤモヤ解消法
怒らない子育ての落とし穴:自立心を育む叱り方の重要性
子どもの行動を待つって大事です。でもそれはたくさん失敗をして実践するからこそわかることかも。
子どものいいところ、できているところを見つけられるようになる方法
うまくいかない時こそ、学びと成長のチャンスです!
子育てや親子関係をより良くしたいときに変えていくのは、まず自分です。
子どもに怒ることも、実は「認める」なのです~コーチングの「認める」について~
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~先を見据えて対応が必要な子~
8月記事の振り返り
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~自分にあきらめている子~
勘違いしていませんか?怒らない子育て=「何をしても怒らない」ではありません!
子どもだってストレスで態度は変わります。態度を叱る前に考えてほしいこと。
子育てで大事なのは厳しくしつけることではなく、愛情を持って受け止めること。
この記事を読むのにかかる時間は、約30秒です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに…
この記事を初めて読んで下さる方へ 高校3年生のJ君、今は就職の面接待ち状態。 ゆっくりと、履歴書の作成に入ります。 「ゆっくり」なのは? J君は、LD(学習障害)があります。 読めない・書けない・計算できない この中の 「書けない」部分を持っています。 ●字のバランスがとれない ●行、枠内に収める事が難しい ●漢字、カタカナは特に苦戦 (文字では無く、形として認識している為、独特になってしまう)
夏休み前にあった個人面談での話。なんというかモヤモヤが残っていて、でもそれを言葉にうまくできなくて。書いたら昇華できるかな……。 今回は息子がケガさせた件、授業中にトイレにいくとか、わたしには心配が山積み。ふだんの授業のようすも聞きたい。気合をいれていったのですが…… www.rainbowshow.net 問題ないですだいじょうぶですとしか言わない先生。1年生はまだ幼いのでそんなもんです、と。「トイレは生理現象なのでしかたない、まずは安心していける環境が大事。安心してまわりをみたら誰も行ってないので恥ずかしい、だから休み時間に行こう。こういう気づきが芽生えてくる。」「物を忘れる・失くすのも、…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
この記事を初めて読んで下さる方へ 高校3年生のJ君は、Yさんと近くのショッピングモールで J君の私物のお買い物!(服や靴) あれこれと物色していると、健康グッズコーナーがあり 何となく見ていると 高校生J君 あ!ツボ押しがあるで~ Yさん いるん? 高校生J君 オレじゃなくて、オカン用やん!いつも肩とか 腰が痛いってゆってるやろ? Yさん あ~でも、別にいらんわ~ 高校生J君 なんで?いつも、オカ
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
こんばんは、七子です。息子が大きくなってきて食べる量もふえてきました。困るのがオヤツ…… 今回はカンタン美味しいオヤツ、缶詰を活用です。療育にもなりますよ〜。 困ったな、オヤツ 缶詰はオヤツにもってこい 余ってしまうシロップの活用 缶切りに挑戦! やっぱり、息子らしい!? 夏休みにやってみよう! 困ったな、オヤツ 学校の給食はほとんど毎日残してしまいました。もともと苦手なメニューだからだけではなく、時間内に食べきれないからです。なのですごくお腹がすいて、モーレツに食べたい!となってしまうんです。 もう果物ではぜんぜん足りないし、高い!!さいきんは缶詰を買っています。シロップの甘さが気になってい…
先週の金曜日に、末っ子と行って来ました。 18時過ぎについた時はまだ明るかったし、結構暑かった~ 地元のキッズタレント?のsanaちゃん。 初めて生で見ました。 youtubeや地元のイベントで活動されてます。 小さいながらも、 トーク、歌、ダンス。 頑張ってました♪ トーイボーイも歌ってびっくり! 英語の歌! 迫力のある太鼓。 こちらは、子どもから大人まででてました。 最後には少しだけど打ち上げ花火も。 この夏、初花火。 きれいでしたよ。 持って帰った、屋台の食べ物。 私と末っ子は、会場で食べました♪ 驚くことに、これ、どれも50円です。 焼き鳥は2串で50円。(2個買って1個にまとめました…
NHK「発達障害プロジェクト」にて発達障害者の取説テンプレートがダウンロードできますので、私も記入してみました。ASD(自閉症スペクトラム)の人の参考例としてご覧ください。
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
この記事を初めて読んで下さる方へ 9月に入ると台風の季節。(この記事は去年の事です) 会社も学校も「台風の為に休み」となった日の前日の夜の事です。 外は激しい風と雨 家もガタガタ音をたてています。 そんな中J君のラインがなり続けています。 Yさん ずっとラインくるなー 野球部メンバー? 高校生J君 いや、3-7のクラスラインが動いてるねん Yさん クラスラインって、全員? 高校生J君 ほぼ、全員入
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
この記事を初めて読んで下さる方へ 高校3年生のJ君は、野球部のラインからも抜けれず入ったまま。 3年生の他のメンバーは、引退試合後、あっさりとラインから抜けて行きます。 1、2年生の良くない空気を知ってるJ君は、ラインの内容が気になり 中々抜ける事が出来ないようです。 9月の終わりには1、2年メンバーでの秋大会があります。 この秋大会前には、野球部の全体ラインで声が掛かります。 T君 「もうすぐ秋
保育園。夏が来れば「お泊り保育」がやってくる! 不安が強く、母子分離不安もあって一人で眠れない、夜だけオムツだ
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
こんばんは 七子です。8月に入り、親ばかりが宿題の進み具合が気になりますよね、、。うちは宿題の一覧表をつくったのと、朝の学習(といってもプリント半分、10分くらい)ができたので、ほどよい進み具合です。 www.rainbowshow.net やっぱりシールを貼ってたくさん並んでくるのは、一目瞭然でイイ!このスタイルは続けていきます。 さて、大物、ポスター製作。今日おわりましたー! やった! そもそもポスターってなに?? やることを細分化 一点集中! 4日間にわけて作業 描かせるときのアドバイス 完成!達成感をあじわう そもそもポスターってなに?? 息子は「ポスター」が何なのか、わからずにわたし…
いよいよ夏休み! 七子です。「きょうはねー、しゅくだい ないんだよぉ。なぁんにも ないのっ!」帰ってから10回は言っていました。そして、らしいなぁ〜と思ったのは、つぎの言葉。「ねぇ、なにするの? なにするー? 」 予定どおりでないと何していいか分からなくなってしまう。典型的だわ〜。なにする?を連発するので、夏休みの宿題の説明だけしようと思ったら、「えぇー、きょうは しゅくだい ないもんっ!」だと。そこは反発するんだから。 事前に話しておけば癇癪をおこすことも減りましたが、なにも予定がない→自由→なにをしていいか分からない、となるんだなぁ。 数日前のお風呂のとき。せっけんでアワアワしながら息子が…
この記事を初めて読んで下さる方へ 高校3年生のJ君は、夏休みも終わり、2学期が始まりました。 もう大きな野球部のカバンの持参は無く、学校の指定カバンのみの 通学で、今までは自転車での通学でしたがクラブも引退したので 運動不足になるからと、徒歩での通学。 就活を始めてから、やっと自分の遅刻癖を気にするようになったJ君。 授業が終わると、3年の野球部メンバーからお誘いが・・ 「駅近くでしゃべろー!」
この記事を読むのにかかる時間は、約20秒です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに…
スイミング中に過呼吸で倒れる・授業中に分からない問題があって泣く・夏休み明けに不登校になりかけるなど、何かとお騒がせなうちの小4長男。 小2の娘は3歳で発達障害の診断済みで、これまで何度となく発達検査を受けてきました。
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
療育として息子にABA(応用行動療法)を取り入れました。 私はなかったのですが、ABA(行動療法)を批判する人も多いとも聞きました。 私の場合、絶対にこれだ!これしかない。と思っていたのでなんとか頑張って家庭療育を頑張ってこれました。 それも、今思えばたった2〜3歳のお話です。 現在4歳ですが、つまづいている箇所をちょっとスモールステップで教えたり、親がブレずに一貫した態度で接する以外、特に普通と変わりないものとなりました。 ABAに関してオススメの本はいくつかありますが、ABA始めた初期2〜3歳を支えてくれたのはこのような素晴らしい本のおかげだと思います。 「わが子よ、声を聞かせてー自閉症と…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
こんばんは、七子です。今回は面倒くさそうでややこしそうな保険の話。わたしは保険とか苦手なのですが、これだけは面倒くさがらずに入っておきました。『子ども(家族)が 他人にケガをさせた、物を壊した』こういうときに使える保険です。実際にそういう状況になってしまったからこその話です。 これから夏休み、自由になる時間がふえます。トラブルが起こるまえに入っているか確認しておくと安心です。 個人賠償責任保険って? うちも補償の対象 示談交渉サービスでさらに安心 家族みんな補償!安い保険負担額! いつ入る? 集団行動をはじめたら さいごに 個人賠償責任保険って? 保険会社、保険商品によって内容が異なりますので…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!