試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
メルカリとジモティーで捨て活!
メルカリ沼 ゴミだと思っていた物に価値がある事を教えてもらった結果
ドラマ『対岸の家事』第1話を視聴して
家庭学習。次男からもらった絵で「この進め方でいいんだ」と心から実感しました
AmazonスマイルSALE、2025年3月(2回目)
やかんがピカピカ。簡単に手入れする方法
小1を終えて【未就学中にやって学校の勉強に役立ったこと】
あまりにもシンドくて、知らない間に夫をブロックして後悔した
手間がかからず、仕上がりは丁寧。宅配クリーニング「フランス屋」が便利です(PR)
プチおうち図書館コーナー【思わず本が読みたくなる空間にベストな本棚】
不登校へのゆれる思い⑥私も所詮ただのオバハン
不登校へのゆれる思い⑤とは言え暗いばかりでもない
不登校へのゆれる思い④娘の様子
不登校へのゆれる思い③はじめての教育相談
不登校へのゆれる想い②心配が暴走
子供がなかなかお風呂に入ってくれないことに悩んでいませんか?そんな時に便利なお風呂グッズがバスボール! ですが毎日つかっていては「家計がもたない」という新たな問題が出てきますよね。 そこで今回は、お風呂問題と家計問題を一気に解決する方法を紹介します!
長男は保育園児の頃、時々磁石や砂鉄で遊んでいました。 ティッシュ箱に砂鉄を入れ、下から磁石をあてると、砂鉄で色々な髪型を作れる、という超安上がりな手作りおもちゃです。 磁石は100均で購入。 サピックス新4年生最初の理科のテーマは、“磁石の性質”でした。 帰宅すると、「磁力線が分かったから、あのおもちゃの髪型が自由に作れるよ!」と言って、棒磁石でモヒカンや、U磁石でチョビヒゲを作っていました。 幼児期に遊んでいたおもちゃの仕組みが分かり、理科の授業がとても楽しかったようです。 ところで、先日、次男がおしるこ作りに失敗したことを記事に書きましたが、その後、正しい作り方を教え、美味しくできました。…
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)1週間全力で突っ切ったら、昨晩は野垂れ死に間際だったぷぅたです🐷チャーリーとチョコレ...
小さなことに癇癪を起こす発達障害児の息子。癇癪軽減のために、今回は「スイッチを入れる」手間を省いてみました。
産んだばかりの頃、体もボロボロで慣れない育児と家庭の両立はどのようにされていましたか? わたしは里帰り出産をしなかったため出産後は横浜市でやっている産前産後サポートを利用させてもらいました。 コロナ禍もあり1人で頑張っているお母さんも多いのではないでしょうか。 この制度を利用してとってもとっても助かったので、横浜に住んでいる妊婦さんの方、また出産されてすぐの方もぜひチェックしてみてください。 今回は 産後母子ケアのデイケアについて紹介します。
↓スマホ・ゲーム機が手放せない子、志望校に偏差値が大きく足りない子、激しい反抗期の子、不登校の子…でも大丈夫!年間3000組を指導するカリスマアドバイザーによ…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は教育ネタに
どうにもこうにもうまくいかない。日々溜まっていくストレスと息子へのいら立ち。そんな時、ふと風呂場で用を足す息子を見てひらめく。排泄=トイレという固定概念を捨て、違う方向からアプローチしてみた結果進んだトイレトレーニング。不安感の強い息子との二人三脚の記録です。
トイレに対して異常なまでの恐怖心とこだわりを持つ息子との二人三脚トイレトレーニング。褒めてみたり励ましてみたりおどけてみたり…いろいろ手を尽くしてトイレへといざなう母と、トイレでおしっこをしたくない息子とのやりとりの記録。
あつこお姉さん卒業で、世の中ざわついていますね。 とはいえ、我が家はもうおかあさんといっしょは全く見ていませんが。 あつこお姉さん、正統派美人すぎて、どうしたら可愛らしく描けるのかが全然わからない(涙)でも敬意をはらって手描きで。ちっとも似てないけど
ホワイトデーのお返し、小学生高学年に人気のモノは? ◆友チョコの場合 『お菓子の詰め合わせが人気』 友チョコは、大袋の詰め合わせなどを個々に分けて渡すことが多いようです。 なので、友チョコのお返しの場合は、同じような形を ...
中学2年生の長男と、先日、ふとした会話のきっかけで、 「勉強のやる気がでない」という話になった。 心にぽっかり穴が空いてしまったような。勉強をやらなきゃとは…
高2次男は、テスト後に特別補習。 2教科だけのテストのようなんで、午前中に特別補習をうけて帰ってくるそう。 っということ
子供がお風呂に入ってくれない時に大活躍する100均バスボール。購入したことがある人なら「事前になにが出るかが分かればいいな」と思ったことがあるはずです。実は100均バスボールの中でも、セリアで販売されているほとんどの商品が購入前に中身を見分けることができます。これを覚えてお目当てのものをゲットしちゃいましょう!
もうすぐ小学校入学を控えた、うちの長男(6)ですが…聞かん坊、暴れん坊、甘えん坊、と三拍子揃っています。はい。大変です…(汗)親としては、非常に都合が悪いと感じてしまいがちなもの全てを兼ね備えたかのような個性を持っております。はい…お察しの
↓現役東大院生が書いた「勉強キライ」が「勉強楽しい!」になるメソッドを、一目でわかる図解で解説!短時間でも効果バツグン!おすすめ勉強法、各教科の勉強法など。図…
息子が通う幼稚園のボスママ「ボス美」とのエピソードを紹介します。10話目は【番外編】ハロウィンの悲劇。「ボス美」以外の園ママもなかなか癖が強く、ハロウィンの日に辛酸を舐めさせられたお話。
Amazonフォトはクラウドに容量無制限で画質の低下なく保存できます。写真・動画のバックアップ、検索、編集、共有などの機能が備わっています。Amazonフォトには他にもファミリーフォルダ機能など様々な機能がありとっても便利です。
夫と何かを話し合おうとすると、 ただの「話し合い」が、「言い合い」になり、「5分で終わる話」が、「延々に終わらない話」になってしまう。 これ、もんのすごくスト…
先日Twitterで4万インプレッションを超えたツイートです。 まる@カサンドラブロガー@marumama2021 長男が帰るなりこんなことを。 「明日休…
赤ちゃんが生まれた後に必要な手続き、多すぎて分からない!赤ちゃんが生まれて産後にしないといけない手続きって意外とたくさん。産後のママの身体は体力的にも、精神的にもキツい…。ぜひここはパパに頼ってお願いしちゃいましょう♡かりんと...
角食パン試作
「おててつないで成長中」
【ネタバレ無し】親子で観たい!『映画ドラえもん のび太と空の理想郷』が教えてくれる5つのこと
子どもリクエストごはん と また増えている…
【お弁当の記録】高齢母ちゃん頑張ったのに…そんなにオニギリに絵を描きたいならと小1姫に言われた私(笑)
ベビーパークの評判は?体験者の声から見える真実
【レビュー】COOPのふっくら卵のオムライスが便利すぎ!冷凍でも子どものごはんに大活躍♪
Amazonギフト券をもらう方法!ベビーパーク無料体験でいつ届く?【2025年4月最新】
【口コミ】ドラえもん将棋&囲碁。園児のはじめての将棋セットにちょうど良かった!
少しずつ大きくなってます
4日間x8時間
これだけは毎日欠かさず確認中
【中学1年生】入学してからの1週間の流れと部活動仮入部
急にテレビに映らなくなった任天堂switch!修理代はいったいいくら?
新小1・楽しく学校に行くためにやったこと
*こちらの記事は2022年2/15に投稿した記事の再投稿です。「フォートナイトをやりたい!」と熱望してきた次男。YouTube、コロコロコミック、友達の話を聞…
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、オミクロン株恐ろしいですね。昔、ゲームで「疫病が流行りました」とありますがおそらく、こんな状況だったのだと思えたのです。こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)
便秘が原因で1歳半息子が「脱肛」になりました。息子の症例と治療歴の記録です。ただの便秘気味と侮っていると脱肛につながり、現在も便秘治療中。小児科2院、大学病院を受診しました。
産んだばかりの頃、体もボロボロで慣れない育児と家庭の両立はどのようにされていましたか? わたしは里帰り出産をしなかったため出産後は横浜市でやっている産前産後サポートを利用させてもらいました。 この制度を利用してとってもとっても助かったので、横浜に住んでいる妊婦さんの方、また出産されてすぐの方もぜひチェックしてみてください。 今回は 産後母子ケアのショートステイ について紹介します。
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)連休明けと言うコトで、スッカリ忘れてました…St. Valentine’s Day😨...
こんにちは、愛花です♪ 今日はバレンタインデーですね♡ 今年は、3連休に子供と一緒にバレンタインチョコ作りをしました。 バレンタインデー2022 2年前から息子と一緒にバレンタインチョコ作りをしています。 今年も息子から チョコ作りしよう! 息子 との希望があり、土曜日にダイソーへ材料を買いに行きました。 今年も息子自らトッピングを選んでもらいました! 帰宅後、早速チョコレート作り開始。 板チョコレートを袋の上から細かく割ってもらい、レンジで2回に分けて温めて溶かしました。 溶かしたチョコレートをアルミのカップに入れて、あとは自由にトッピングするだけの簡単チョコレートです♪ 1時間後、固まって…
【注目アイテム☆PUCK UP】↓楽天レビュー「初めて注文しましたが 縫製も綺麗で、この安さなら 他の物も購入を検討したいです」【2025新柄追加】シューズバ…
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)昨日は予定通り映画を観た後、おやつ兼お昼ご飯を食べようとお店を探したんだけど…こぷぅさん、「あんまお...
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)3連休、最終日です❕実は10日(木)の夕方からPCの調子が悪く、今回は連休中の3日分を...
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、わたしプチパニックです。もう、初めての同時進行で、あっぷあっぷですよ。どうしましょ。こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代でひとり親(シン
こんにちは、愛花です♪ SNSなどで話題になった無限プチプチが楽しめるスクイーズおもちゃ「プッシュポップ」はご存知でしょうか? 私も以前テレビで初めて知って気になっていた商品です。 スクイーズとは、やわらかくて握りつぶすと変形して、低反発の感触がストレス解消にいいといわれているおもちゃです。 今回ご縁があり、スクイーズおもちゃの1つであるプッシュポップをお試しさせて頂きました! 実際に使用してみた感想を紹介したいと思います。 スクイーズ玩具 プッシュアップバブル 私が今回使用させて頂いたものは、こちらのキーボード&マウス&電卓の3点セットです! (function(b,c,f,g,a,d,e)…
*こちらの記事は、2022年2/13に投稿した記事の再投稿です。中2の息子の1月の学力判定テストの結果が悪かったことを以前ブログで書きました。そこで掲載した…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村また夜に更新します。数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★療育手帳(中度)発語なし・知的障害、自閉症疑…
新4年生サピックス社会のテキストに“ケナフ”が出てきました。 長男の嬉しそうなこと! なぜって、長男は夏休みに、忍者修行のためにケナフを育てたからです。 『生長の早いケナフを植えて、毎日飛び越えれば、ケナフの成長に合わせてジャンプ力が鍛えられる』という迷信的な修行でした。 ケナフで忍者修行をした記事はこちら↓ サピックスの授業では、ケナフの茎の皮や芯が紙の原料になるものとして紹介されていました。 長男は「ケナフは生長が早いから、たくさんの紙が作れるね。枯れたケナフの茎を折ったけど、芯ってあったっけ?」と、とても楽しく学ぶことができたようです。 大人にとってはまったく意味のないことでも、 ケナフ…
もうすぐバレンタインですね息子2人に何かいいものをあげなきゃただ、チョコを渡すだけでは、つまらないなぁでも、ケーキを作れるほどの技量がない私 ってことで ↓楽…
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、大変ですよね。特に、複数のお子さんをもってらっしゃって、別々の学校に通っている場合です。わたしも、もう、わからんちっこんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です
今週が高校3年生長男の高校生活最後のお弁当になりました。 これから半日授業で、その後自由登校になるそう。 思い返せば3年
かながわPayをご存知でしょうか? https://70cp.pref.kanagawa.jp/ かながわPayアプリを使ってキャッシュレス決済をすると、最大20%分のポイントが付与されます。 対象店舗を検索してみると、近所の有隣堂がポイント還元率20%! 本って買うと高いので、20%ポイント付与は大きいです。 中学受験生のいるわが家は、この機会に学習漫画をまとめ買いしました( •̀ .̫ •́ )✧ じゃん! 角川まんが学習シリーズ「世界の歴史」(全20巻)です。 で、購入後に知りましたが、 世界史は中学受験の範囲外なんですねщ(´□`)щ オーマイガーッ!! いつか役立つと自分に言い聞か…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!