試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
長男の中学受験の教訓。中学受験しない次男に活かせ「イラつかない」私。
【小学生ママ】1年で音痴克服!!自宅でやった練習方法!
【小学生ママ】ボイトレに通って1年!音痴を克服できたか?効果のほど。
ぽん太が誰よりも頑張った1年でした。
【小学生ママ】習い事は「好きなこと」を絶対やるべき!苦手やめて、得意をやった結果。
息子の卒業、思い出のランドセル
南知多グリーンバレイへ
【小学生ママ】春休み中に、絶対に復習しておきたいこと!!ここでつまずいたらヤバイ。
【小学生ママ】3学期の成績表!先生から言われたこと!
陰山英男先生のアドバイスで、家庭学習でのストレスが激減しました
子どもとの春休み 初日編(初日編しかないと思います)
だらしない長男が修学旅行へ。私のイラつきはゼロ??
場を生かせない
さぼっていた常備菜づくり。重い腰をあげてお弁当づくりを再開!
小3男子の理解できない行動 その2
【まとめ】2025年 3月まとめ
【iPhone】長男の誕生日プレゼント【スマホ】
【動画】久々に見ると楽しいもんです【よゐこ/マイクラ】
【NPB】2025年プロ野球開幕【ヤクルトスワローズ】
【絶望】野望が敗れた瞬間です【長男】
【大根おろし】胃腸にいい食べ物です【次男】
【合図】さぁ、子ども達、マイクラするよ!【子ども達】
【マイクラ】問題を解消しました【Realms】
【片付け】大人の階段を登る準備です【次男】
【前日】ある試験の前日の話【長男】
【寝てしまう】甘い言葉に誘われて・・・【次男】
【鼻血】花粉の季節になりました【次男】
【学童保育】最後の学童保育となりました【次男】
【野球】野球の春がやってきました【開幕】
【見直し】ネットの見直しをしてマイクラしてみました【インターネット】
こんにちは!ハンサムおかん☆きよみんです。 今日はお休みの日子どもと楽しく過ごすための、3つのポイントのうち、2つ目のポイント②子どもの気持ちを受け止める。…
こんにちは!ハンサムおかん☆きよみんです。 お休みの日子どもと楽しく過ごすための、3つのポイント今日は3つ目です。 最初から読むときはこちら 『休みの日を…
こんにちは!ハンサムおかん☆きよみんです。 小学生の息子2人、ちょっと手のかかる子と、気持ちは優しいけれど、言うことは全然きかない子を育ててきて、今、おかん…
こんにちは!ハンサムおかん☆きよみんです。3月8日は国際女性デーでした。日本だけではなく、世界でもまだまだ女性に対する偏見や差別も多いのが現状です。そんな状況…
こんにちは!ハンサムおかん☆きよみんです。 子どもたちへの言葉がけを自分の感情と切り離してとにかく変えていく。それを続けていったことを書いています。 最初から…
こんにちは!ハンサムおかん☆きよみんです。次男が高校を卒業し家を出たのが去年の3月。あれから1年が経ちました。結局、さみしくなったのは、1回、というか一瞬だけ…
こんにちは!ハンサムおかん☆きよみんです。いよいよ桜が満開になってきました。 桜を見ると、1年のスタート。と言う気持ちになります。1年間の育休が明けて、保育園…
コロナ渦以前には、近隣で子育てコーチングの講演を年に数回ご依頼をいただきさせていただいてました。京田辺市の社会福祉協議会さんが子育て中のお母さんのために企画し…
小学生の子どもと宿題。 それは、親も絡んだ大バトルになることもしばしば。 やるかやらないか。から始まり、いつやるのか?どうやってやるのか?までいろんなところに…
お母さんの自己肯定がないままに、忍耐を求めすぎると自己犠牲になってしまうのでご注意くださいね。って昨日書きました。そう、お母さんは、お母さんである。ってことで…
こんにちは!ハンサムおかん☆きよみんです。 子どもたちへの言葉がけを自分の感情と切り離してとにかく変えていく。それを続けていったことで、子どもたちに起きた変…
こんにちは!ハンサムおかん☆きよみんです。息子たちを育ててきて、コーチングを学ぶまでは、子どもの言葉に否定的な言葉をいつも返していた記憶があります。そのころの…
こんにちは!ハンサムおかん☆きよみんです。子どもが言うことを聞かなくて・・・というお悩み、よくお聞きします。確かに気持ちはよくわかります。まわりのお子さんは親…
こんにちは!ハンサムおかん☆きよみんです。子育てって正解がないと言われます。子育ては子どもが10人いれば10通りあるもので、正解というよりは、それぞれのやり方…
こんにちは!ハンサムおかん☆きよみんです。今週からいよいよ新学期が始まりますね。息子たちもそれぞれ新しい学年がスタートです。 去年は次男の入学式が中止となり、…
こんにちは!ハンサムおかん☆きよみんです。昨日の記事はこちら 『子どものストレスを軽くする、「聴く」力』こんにちは!ハンサムおかん☆きよみんです。今週からいよ…
こんにちは!ハンサムおかん☆きよみんです。23年前、息子を生んだ時は、自分の子ども時代を思い出しながら、良かったことを我が子にもしてあげよう。そんな思いで子育…
こんにちは!ハンサムおかん☆きよみんです。 新しいお知らせはこちら 『自分も子どもも、幸せに生きていくためのステップを知ろう』こんにちは!ハンサムおかん☆きよ…
こんにちは!ハンサムおかん☆きよみんです。おかんからのお知らせはこちら 『自分も子どもも、幸せに生きていくためのステップを知ろう』こんにちは!ハンサムおかん…
こんにちは!ハンサムおかん☆きよみんです。 おかんからのお知らせはこちら 『自分も子どもも、幸せに生きていくためのステップを知ろう』こんにちは!ハンサムお…
こんにちは!ハンサムおかん☆きよみんです。 おかんからのお知らせはこちら 『自分も子どもも、幸せに生きていくためのステップを知ろう』こんにちは!ハンサムおかん…
こんにちは!ハンサムおかん☆きよみんです。 おかんからの新しいお知らせはこちら 『自分も子どもも、幸せに生きていくためのステップを知ろう』こんにちは!ハンサム…
こんにちは!ハンサムおかん☆きよみんです。 おかんからの新しいお知らせはこちら 『自分も子どもも、幸せに生きていくためのステップを知ろう』こんにちは!ハンサム…
こんにちは!ハンサムおかん☆きよみんです。 おかんからの新しいお知らせはこちら 『自分も子どもも、幸せに生きていくためのステップを知ろう』こんにちは!ハンサ…
子育てコーチング講座でまずお伝えするのが、親として持っておきたいマインドの部分。それは・答えは子どもの中にある・100%味方になる・無限の可能性を信じるという…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!