試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【2歳児さん】キンダーブリッツで七夕を・・・
招かれざる客再来…
【ソルフェージュ】個別のカリキュラム~ある日のレッスン~
たんぽぽコンペの夏
ピアノサークルボヌールvol.58
ピアノサークルボヌールvol.59
【卒業生】進路相談に来てくれました!
【再掲&追記】どこかの先生にお伝えしたいです!
【中・高生】夏休みのワンコイン・ワークショップ
【7月のシール】季節を楽しむ感性を
【御礼】6月にたくさんお読みいただいた記事
【ピアノ教室の生徒募集】「選ばれる教室」になるための差別化と集客のコツ
【ピアノ体験レッスン】入会につながる!成功する「やり方」とコツを徹底解説
【ピアノ教室 個人】大手と徹底比較!「個人教室の魅力」で生徒を集めるコツ
【番外編】休日
【猫】キャットウォーク作製!!
【セミリタイアという選択肢|自由に生きたい人こそ知ってほしい新しい働き方】
【ふるさと納税】今年も頼んだ!日用品&いちごで生活充実計画【2025年夏】
(投資)資産額公開(2025年7月6日)
田舎中小企業からの給料公開(2025.6)
2025年06月1週目の家計簿
6月の家計簿締めました!食費が大幅オーバー!!
世帯年収700万円:パートさんが羨ましい
子育て悩んだシリーズ➄小学生になったら太りだした
FPって取る意味ある?学科だけ申し込んだパパの本音と勉強計画
世帯年収1000万円超え実家:平成初期の母のパート収入
世帯年収700万円:わたしのiDeCo歴約4年の結果(画像アリ)
40代栄養士:栄養士になったら食費が浮く
子供に就いて欲しい職と本人が就きたい職
新NISAで億り人になれるらしい※サンキュ!情報
今年のお正月は家族で中華街のお粥を食べ、動物園へ行き、神社を参拝しました!少し歩きましたが帰省して食べすぎたお正月太り&運動不足の解消にもオススメなのでご紹介します。モーニングは中華街の萬珍樓點心舗でお粥を堪能食べすぎて疲れた胃腸を休めるの
あけましておめでとうございます。 今年もゆるりと書いていきます。 よろしくお願いします😄 我が家の年末年始の過ごし方をご紹介。。。たいそうなものでもないけれど。 旦那が24日に仕事納め。それに合わせて、三男も保育園納め。 長男次男は、20日頃からもう冬休みになっていまして、私だけ29日まで仕事。 クリスマス 我が家には、サンタさんは来ません😁 元々夫婦揃って、クリスマスに入れ込んでいないというのもありますが、長男の誕生日が1月なので、クリスマス、お正月、誕生日と、イベント続きだし、貰うことぎ多すぎる。という理由で、クリスマスはプレゼント無し。 私自身、子どもの頃、サンタクロースの存在を知らず(…
年末年始・・・、もうお正月休みが終わって、日常運転という方も多いかと思いますが、いかがでしたか??例えば、「年末年始、ついダラダラと過ごしてしまった〜」とか、「リズムが戻らない・・・」とか、それゆえに、「何かできないことが あった」とか、そんなことって、あ
いつもご訪問いただきありがとうございます。 お正月の三が日も過ぎてワーママのみなさんは今日から仕事始めの方もいらっしゃるかと思います! もしかした…
「自分を変えたい」「変わりたい!」そう思うことって、あったりしますか?私はいつも思っています。より良くなりたい!って思うし、いつでも、憧れの存在がいたりします♡で、『自分を進化させるために大事なこと』それを、ある人たちからここ数日学んでいるの
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1100人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜もう今日から御用始め、という方も多いかと思います
私の職場は、30代から60代の女性が活躍している職場です。わきあいあいで、忙しい時も、何とか乗り切っています 接客業ですから、お客様からの苦情や、クレーム…
そういえば最近すごいことがありました。 ご存知の通り、ほっしゃん(4歳)は超偏食です。少しずつ食べれるものが増えてきたといえども、家で食べるものは本当に同じものばかり。安定して食べてくれるメニューは… 素うどん 鶏の唐揚げ←カリッとしてないと食べない 鮭おにぎり チーズ春巻き 鮭の塩焼き プレーンベーグル りんご←フジ限定 くらいかなぁ。つまり野菜ゼロ! そんな中、数ヶ月前に安定して食べるメニューに急に加えられたのが、ハヤシライス!! これはめちゃくちゃ画期的。なぜなら玉ねぎが入っているから!!野菜食べた〜!!! それ以降、ハヤシライスをこんなに作る家は他には絶対にない!!という頻度で作っています。 そんな食生活がずーっとずーっと続いていたある日。保育園に迎えにいくと、先生が「お母さん!!今日ほっしゃんが何度もおかわりして食べてたおかずがありましたよ!」と報告してくださいました。何か聞くと、「きゅうりの酢の物です♪」と。 腰抜かしそうでした。きゅうりを食べたことも考えられないし、あんな特徴的な味付けのものを食べれるなんてありえないし。 まぐれでもなんでも嬉しすぎました。で、早速次の日、
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ 明けましておめでとうございます。今年もどうぞ私の愚痴やドタバタ話、しょーもない小言にお付き合い頂ければ嬉しいです。今年はダウンタウンの笑ってはいけない・・・がなかったので 久々に紅白歌合戦をちょいちょい見ていました。面白かったし なかなか良かったです~(*'ω'*)ところで私は生まれてからずっと 元旦は家族と隣の県の神社にお参りに行くと言う恒例行...
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年は遅れないよう、更新していこうと思います。。。 が、年末の遅れ分がまだありますので、そちらからまず。。。 25日が年末最後の買い物デー。 冷蔵庫から 買ったものはいつも通りですが、少し少なめにしています。 ヨーグルト3パック、納豆4パック、豆腐2丁、卵2パック。 ハム、ベーコン、チューハイ、おつまみチーズも。 野菜庫、上段 きのこ類、ピーマン、きゅうり、ミニトマト。人参は、前回書きましたが、24日に職場で貰ったものです。 下段 大根1/2、長ネギ、キャベツ1/2、玉ねぎ、もやし2袋、白菜1/4。 野菜も全体的に少し少なめにして…
クリスマスのプレゼントで、わが家には4つのプレゼントが届いたわけなのですが・・・その中でも、1番盛り上がったもの。4〜9歳いる中で、どの子達も大喜び、大興奮で楽しめたものおそらくこれからも大活躍!するであろうものを、今日はご紹介したいと思います(^^)/*+*+*+
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ 皆様 ゆっくりお過ごしでしょうか~それとも色んな地方で旅行・帰省を楽しんでいらっしゃいますでしょうか。私は1日にぐったりと疲れましたので 2日は自宅から一歩もでずで万歩計は219歩です。これは重症ではないかと思います。それなのにお腹だけはすく。そして 後悔するのに食べる。甘い物からの辛い物からのしょっぱい物の繰り返し( ;∀;)ところで ...
*こちらは2022年1/3に掲載した記事の再投稿です。小1の次男は、進研ゼミをやっています今回は、毎月の赤ペン先生ではなく、マークシート方式の「学力診断テスト…
「人生が大きく変わったな〜」そんなふうに思う、いわいる「転機」って、あったりしますよね?実はこのお正月に、ジワジワとそんなことを感じていました。そして、それって誰にでも起こせる。むしろ、「今、自分には何もないと思っている」人ほど、人生が大きく変わる!!!
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 クリスマスを間近に控えた頃から忙しすぎてブログを書けなくなり、そのまま年末でまたまた多忙、あれよあれよと年まで越してしまいました。 まるで、完璧な大掃除をして、おせちを作って忙しい人みたいなふりしましたが、それらは何もしていません。してないんですが、ただ年子男子がいるというだけで、普段から超ギリギリで生活をまわしていて、そこに「行事」なんてものが加わると、途端にキャパオーバー。 やっと無事に年を越え、年賀状も投函した元旦の夜←おそっ! 昨年を振り返ると、このブログを始めたことは私にとって本当に大きな出来事でした。息子あんちゃん(23歳)に「変わった人生歩んでるんやからブログし!」と強く言われ、なんとなく始めたはずが、今では私の生きがいになりそうな勢いです。(え?このブログが?---はい、このブログがです) こんなとりとめのないブログを読んでくださって本当にありがとうございます。 本年もお付き合いいただければ嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。 では最後に、我が家で大ブーム中のアイロンビーズで作った「寅」をご覧
新しい 1年が始まりましたねー!!みなさま、どんなお正月をお過ごしでしょうか?新しい年を迎えて、子どもも私も、なんだかんだで成長したな〜なんて、感じたお正月でした(^^)今日は、なんだかトクベツなこの日に感じたことを書き残しておこうと思います(^^)*+*+*+*+*+*+*+
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!