試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【花見】また一歩世の中の真実を見た【子ども達】
【真面目】ただただ真面目な子なんです【次男】
【約束】自分の気持ちにまっすぐなだけ【次男】
「そろそろ休もうかなぁ」と言っている不登校になりたい次男。
次男クンのお買い物と大戸屋ランチ
【安心】言葉のマジックですね【長男】
【洗車】ちょっとしたアトラクション【子ども達】
【依頼】とうとう、手に負えなくなってきた【祖母さん】
春爛漫
家族とのほどよい距離を探して-息子たちへの思い
春休み最終日のつぶやき
以前の話を持ち出してきてイライラしてくる次男
新しい小学校の見学へ
【まとめ】2025年 3月まとめ
赤ちゃん時代の記憶?ゆらゆらバスタイム~四コマバージョン~
【花見】また一歩世の中の真実を見た【子ども達】
【真面目】ただただ真面目な子なんです【次男】
【約束】自分の気持ちにまっすぐなだけ【次男】
【安心】言葉のマジックですね【長男】
【洗車】ちょっとしたアトラクション【子ども達】
【依頼】とうとう、手に負えなくなってきた【祖母さん】
長男からのLINEにビビる
男3人兄弟の長男はどんな人?性格は?結婚相手としては?|男3人兄弟の長男が解説します!
家族とのほどよい距離を探して-息子たちへの思い
最近、支援学級の長男(中2)が食べ物へのこだわりが和らいできました。
Amazonプライムを装った詐欺メール
つけまわされてます。
長男のためには🩷大好物ゴマ醤油漬け丼
【まとめ】2025年 3月まとめ
【iPhone】長男の誕生日プレゼント【スマホ】
盆踊りに続き、週末は近所の神社で秋祭りがありました。 小1娘は、保育園時代のママ友に声をかけ、仲良しの友達と集まり、縁日に繰り出しました。 小4息子は…一緒に行く友達がおらず、私についてくる^^; 4年生なんてそんなもんかな〜と思っていると、縁日のあちこちで、息子の友達たちと会う。 みな、仲良し同士連れだってきているようで、親の姿も見当たらない。 妹の友達たちと一緒で、退屈そうにしている息子に、「〇〇君も、××君もいたよ。声かけて一緒に行ったら?」と言っても、「どうせ入れてもらえないから…」とぶつぶつ。 それでも、親しい友達に声にかけにいったが、他の子と一緒にいて、イマイチ相手にされていない^…
子供部屋もDIYしたいと思い立ち、材料調達や端材再利用、そして初めて塗装に挑んだ前回は、いつも通りの行き当たりばったりな計画の中でも順調に進んでいるように感じま […]
子供部屋の雰囲気がどうにも好きになれないなと思っていたのですが原因は簡単でした。旧宅から持ってきていたカラーボックスや棚をそのまま使っていたからです。 前の家は […]
ベビーラックがウチに来ました!! 妻のリクエストに基づいて職場の同僚達が出産祝いとしてくださいました。 ベビーラックはハイローチェア、ハイローラック、スウィングベッド&チェアとか色々呼び名があるみたいですが、バウンサーとは違います。 cele-baby.net ベビーラックにせよバウンサーにせよ場所を取りそうなくせに、他の人たちの口コミを見てても賛否両論で本当に必要なものなのか分からず、頂いてもお蔵入りになる気がして、電動鼻水吸引器とかの方がいいかもと少し思いながら、妻の強い要望でハイローチェアをもらうことにしました。抱っこしながらでは家事が捗らないという妻の言い分もよく分かりますし。 実際こ…
昨日は近所の公園で盆踊りがありました。 お待ちかね、娘はるんるんしながら 先日買った浴衣を着ていきました^^ www.hatarakuhahamica.com 毎年ある、この公園での盆踊り。 近くの商店街を中心にした町内会が主催なので、 縁日は出ていない。 かわりに、無料でかき氷が配られます。 それを目当てに、近所の子供たちが集まってくる。 うちの子たちが通っていた保育園が、 こちらの町内会に入っており、 その関係で盆踊りにも毎年保育士さんたちが 多く参加します。 踊りの輪の半分くらいが先生たちだった年も^^; ・・・・ さて、盆踊りは見る派ですか? それとも踊る派ですか? 私は数年前から踊る…
紙ヒコーキにハマっている息子。昨日も朝からせっせと折って、大量の紙ヒコーキを学校に持って行った。まぁ、それはいいんだけども・・・ 習字セット、忘れてますからー…
今朝急に仕事が休みになり、そうだ!と思い立ち、おもちを連れてボーネルンドへ。 最近出来ることが色々増えて、そろそろ新しい遊びがしたそうなのです。 パズル系が好きかな。 動くものを追いたいかな。 身体を動かしたいかな。 音が出るのがいいかな。 何が好きなのかを試せる、親が見てあげられる場って、本当に有難い。 何でも与えるわけにはいかないし、与えてもピンと来ない場合もあるし。 ボーネルンドのように商品そのものを手に取って遊べるスペースがあるって素晴らしい❁ 以前行ったボーネルンド主催の「キドキド」も、とても楽しんでいました。 www.october-mamae.com 今日はベビースペースのある普…
今朝、息子が二階から叫んだ。 「おかーさん!あったー!!」 ん?なにが? 「これホラ!手さげバッグから出てきたぁ!!」 そこにあったもの。。 それ…
夏の最後の思い出つくり 9月1日の日曜日に、今年最後の夏の思い出つくりに息子と川遊びに行ってきました。 6歳の年長さんの息子は、今年保育園からキャンプに行き、とても楽しかったようです。 図書館で借りたキャンプの絵本を毎日読みながら、キャンプに行きたいと何度も言っていました。 今年の夏は、毎週末ごとに家つくりの打ち合わせに息子をつきあわせているので、夏の終わりにキャンプではありませんが、キャンプの絵本にも出てくる「川遊び」に行くことにしました。 www.kiwigold39.com 京都の八瀬で川遊び 向かったのは、京都の北の方にある八瀬の河原。 京阪電車の出町柳駅から、叡山電鉄に乗って、終点の…
好きな旅行にプラスしてキャンプも楽しむようになってきた最近。旅上手を目指して旅と日常両方に使えるグッズでモノが増えないようにしつつ荷造りも手際良くしたいと思っていましたが。旅の頻度が多いもので「このまえ片付けたのにまた出すのか・・・」と億劫に感じることが
電車の中とか病院の待合室とか子供に静かにしててほしい時…ありますよね? あるでしょ?子供がいる人なら経験があるはず! みなさん、そういう時どうしてますか? うちの息子はシールブックがあれば、おとなしくしていてくれます。 トミカ、プラレールのシールブックは何冊買ったことか… 数え切れないほどです。 息子が1歳代後半くらいで車と電車の虜になりました。 毎日毎日、駅まで行って電車を眺めたり、少し遠くの踏切がある駅まで行って踏切を通る電車に手を振ったり… プラレールを買って、トミカを買って、トミカの道路を買って…トミカがどんどん増えていき、後片付けが大変になり…後片付けしなさい!と私が怒るようになり……
先日息子の部屋に入ったらピンクのもこもこの可愛らしい靴下(新品)がありました。 この靴下どうしたの? と聞いたら、貰ったと言います。 息子は中2までは女の子にモテていたので、お誕生日プレゼントをもらうこともありました。 たぶん中2ぐらいまではその背の小ささが可愛らしいと思われたのでしょう。 幼稚園のときから女の子にモテモテでした。 中3にもなると、かわいい男の子が好きといっていた女子もぐんぐん背が伸びて、自分より小さい男はかわいいけれどかっこよくないと気づき始めます。 息子は、中学を卒業してから今も高専という男子が多い学校で過ごしていますので、女の子と知り合うことはまずありません。当然、彼女な…
学校が再開して2日目。 ゆうも私もまだ学校モードについていけず もうヘロヘロになっています 私はともかくとして ゆうは昨日と今日と2日連続して 遅刻ギリギリに小走りで家を出る始末 昨日は学校に持って行かないといけないものが多い上に 焦っ…
小学校の夏休みが終わりました。長い夏休みに感慨を覚えるということもなく何事もなかったかのように登校した我が家の小1男子でしたが。下校時の災害時引き渡し訓練に迎えに行けば「はい!もう今日から人一倍元気でしたー!!」と先生がおっしゃるわりには久々の学校に喜び
子供って本当に悲しそうな泣き方をしますよね… 昨日今日と普段より激しめに後追いしてきて、ちょっと抱っこから降ろそうものなら、この世の終わりのように泣くおもち。 頻繁に眠いようだし、もしかして体調悪いんじゃ?と熱を測ってみたけれど、平熱。 なんだろう… まだまだ子供の心が読み取れない(-"-) 三食しっかり食べるし、便秘などもないし、くっついてくる以外は元気そう。 しかし、ここへ来て私の爪に異変が。 爪が剥がれ始めたのです((одо))) こ、これは…噂には聞いていた手足口病の後遺症では… www.october-mamae.com 指の何本かの爪が何となく白くなってるな、とは思っていたのですが…
どうも。 『まいにち☆かぁちゃん』です♪ 母子共に元気に退院いたしました。 たくさんのコメントありがとうございました♥ 小さな新メンバーが 我が家ファムに仲間入りした嬉しさでいっぱいです♪ 入院中、たくさんのママさん出産秘話を聞かせていただきました。 たくさんのお話を聞いて思ったことがあります。 お産は、一人一人に忘れられないような大切な思い出になりたくさんのドラマが繰り広げられているということ(〃▽〃) ビックリするようなエピソードも多々聞いたのですが。 まずは、我が家新メンバーの誕生秘話を(笑) 第5子出産エピソード 今回の妊娠では、出産前から切迫早産のため 入院~退院を繰り返しトラブル続…
海は泳ぐのも大好きですが砂浜遊びも磯遊びも大好き。そんな我が家の小1男子が大興奮する場所に行ってきました。 水鳥の重要な生息地として国際的なラムサール条約の登録湿地にもなっています。千葉県内ではそれはそれは有名なスポット『谷津干潟』です。水路で東京湾とつ
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発達遅めのおっとり息子2018年12月18日生まれ★お転…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!